Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2020/02/16 (日)

美容業界で話題の酸熱トリートメントって良いの?

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

neizyには新規のお客様で

 

くせ毛のお悩み

 

 

をお持ちの方が多くご来店されます。

 

 

日本人はほとんどの人がくせ毛と言われていて、

人によってくせ感の強さが違います。

 

くせ感が強い方はわかると思いますが、

くせ毛は濡れている時と乾いている時の

くせの出方が違いますよね?

 

 

日本の美容師さんは、

ウェットカットをメインにカットされる方が多いのですが

濡れた状態でどんなにキレイにカットをしても

乾くと形がずれてスタイリングが決まらない

というお悩みをよく伺います。

 

 

neizyではドライカットを武器としていて、

乾いている状態の状態を見極めて

形や長さ、質感を希望のヘアスタイルに合わせて

カットしていきます!

 

なので、ドライヤーでの再現性が高いため

くせ毛にお悩みの方に好評を頂いています(^^)

 

 

くせ毛の髪質は乾燥しやすいため

実は外部ダメージにも敏感です

 

 

ダメージが蓄積されると

どんどんくせ毛の扱いが難しくなります。

 

くせ毛にお悩みの方も

パーマやカラーをされている方が

多いと思いますが、

その後のダメージケアをお客様が

お家で出来ていないと

どんどん扱いづらくなってしまいます(>_<)

 

 

くせ毛の方で

ダメージケアをしっかりしたい!!

という方におすすめなトリートメントが

今、美容業界でも話題な、

 

 

 

酸熱トリートメントです!!

 

 

酸のトリートメント成分と

アイロンの熱を利用して

くせ感を優しく抑えつつ、

今までのトリートメントよりも

持続力を兼ね備えた新感覚の

サロントリートメントです\(^o^)/

 

 

従来のサロントリートメントは

髪の主成分であるタンパク質を

補うようなトリートメント成分を使い、

内外部をケアしていくモノが主流でした。

 

タンパク質ケアは保湿重視なので

くせ毛の方にはしっとりとした質感で

仕上げさせて頂き、

毛先をまとめやすくしていたので

さらっとした質感で満足させる事が

中々難しかったです。

 

ですがこの酸熱トリートメントは、

髪の芯の部分をしっかりケアしてモノなので

自然なさらっとしたハリコシ感を出しつつ、

毛先をしっとりさせる事ができるので

くせ毛でダメージケアしたい方には

とてもおすすめなトリートメントとなっています!!

 

 

neizyではこの酸熱トリートメントを、

 

 

 

 

エイジングケア

トリートメント

 

 

という名前でやらせて頂いているので

興味のある方は気軽におっしゃってください(^O^)/

 

 

エイジングトリートメントを

やって頂いた方限定で、

1週間に一回使うタイプの

ウィークリートリートメント

プレゼントさせて頂きます!!

 

 

 

 

50gも入っているので

長さによりますが約10回分は使えるので

今からだと春先までお使い頂けます!!

 

 

カットだけでご予約をご希望の方も

トリートメントをするかしないかで

扱いやすさが変わるので

ぜひ検討してみて下さい\(^-^)/

 

 

ご予約お待ちしております!!

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/02/16 (日)

春から気をつけたい紫外線ケア☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

明るい白髪染めがうまい☆

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(やお)です。

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント

ヘッドスパ

アロマクリームバスなど

お客様ひとり一人に似合う

オススメメニューをご提案致します☺︎

 

 

お客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

心がけています!☺︎

 

担当させていただくお客様は、

以前担当させて頂いていた

顧客の方のみになります!

横浜のみなとみらい

お待ちしております!!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ

です。

 

ご予約の際お気をつけください!

 


 

 

◇春から気をつけたい紫外線ケア◇

 

 

紫外線が強くなるのは、

 

2月からとご存知ですか??

 

 

 

まだ少しだけ肌寒いですが、

 

もう春らしい日差しが

 

感じられる時期になりました。

 

 

 

今から紫外線ケアをしておくことが

オススメです!

 

 

 

▽紫外線が髪に与える影響

 

→カラーの退色

→キューティクルがダメージを受けて手触りが悪くなる

→髪の内部のタンパク質流失しやすくなる

→髪がパサつく

→髪が絡まりやすくなる

 

 

 

などの

 

ヘアダメージが起こりやすくなります。

 

 

 

紫外線のダメージの影響は

 

肌と同様に

 

髪も気をつけなければいけません。

 

 

 

 

肌は日焼け止め塗ったりしますし、

 

今の化粧品には

 

必ずと言っていいほど

 

UV効果のあるものが多く、

 

化粧品の種類もふえましたよね!

 

 

 

 

 

髪は何かしていますか??

 

 

ネイジーのお客様のなかには

 

もう使っていただいてる方も多いと思いますが、

 

 

UVスプレー✨

 

 

 

スプレータイプで

 

つけやすい!!

 

 

髪だけでなく、

 

お肌にもつけられる!!

 

 

 

日焼けどめがつけにくい、

 

足や腕などもシューっとひと吹き✴︎

 

 

お顔にもつけられます!!

 

 

柑橘系の香りで爽やか☆

 

 

なのも嬉しいですね!

 

 

 

SPF50+

 

PA++++

 

という

 

UVAとUVBの両方を防いでくれる

 

優れものです!

 

 

またスプレーのタイプなので、

 

クリームなどに比べて

 

べたつきがなく、

 

サラサラしています!

 

 

 

まず、

 

肌と同じで

 

紫外線を防止したり

 

反射してくれることが大切です!

 

 

気軽にケアができるUVスプレー

 

これからの時期

 

春から夏、残暑まで

 

大活躍間違いなしです!

 

 

 

また、

 

紫外線の影響は

 

実は髪だけではありません!

 

髪の毛だけをケアしていても、

 

実は頭皮が

 

日焼けしてしまっている!

 

ということが あるんです。

 

 

頭皮は

 

髪の毛が生えているので、

 

普段は

 

お顔の色より明るく、

 

白かったり、薄いピンク色をしています。

 

 

しかし、

 

日焼けをしてしまうと、、、

 

オレンジや茶色っぽい肌色になってしまっていることが多く

 

それは頭皮の危険信号です!

 

 

皮膚が日焼けしてしまうと、

 

毛根にも影響がてで、

 

髪の毛が良い状態で生えなくなってしまうことがあります!

 

 

実は、白髪も紫外線によって

 

生えてきやすくなったりするとも言われています!

 

(原因はこれだけではありませんが)

 

 

これは困りますよね!

 

なので、

 

頭皮もケアしていきましょう!

 

 

肌にもつけられるUVスプレーなら

 

頭皮につけても大丈夫なので、

 

髪につけたときに一緒に

 

分け目の部分

 

つけてあげてください!!

 

 

髪が密集しているところは、

 

特にめくって全部つける必要はないので

 

分け目を意識してください☆

 

 

これを意識するだけで、

 

分け目の白髪予防になってくれます!

 

 

 

今から始めることで、

 

この先の頭皮と髪のケアにつながります☺︎♪

 

 

意識をして、

 

紫外線ケアしていきましょう!!!

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/15 (土)

人気のバレイヤージュカラーってどんなヘアカラーなの?

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日は

今大人気の

バレイヤージュカラー

について。

 

バレイヤージュ・・・。

 

いったいどんなカラーなんでしょうね?

 

本当にもう、

美容関係は

横文字の専門用語ばっかりで・・・。

 

結論から先に言います。

 

neizyでご提案させて頂いている

人気のバレイヤージュカラーとは

ふつうのカラーではできない

ブリーチを使った

ナチュラルな

透明感のある

トレンドカラー

のことです。

 

 

おすすめは

寒色系

グレージュベース

ショ

です。

 

それについて

ご説明していきます。

 

バレイヤージュカラーってなに?

バレイヤージュとは

「ほうきで掃く」

という意味のフランス語です。

 

ヘアカラーを塗る際に

刷毛の先にだけカラー剤をつけて

通常、

横向きに使う刷毛を

縦に使い

自然なムラ感のある仕上がりにしていきます。

 

このとき、

徐々に明るい面積が増えるように塗ることで

◎コントラストのあるムラ感

◎根元から毛先までのグラデーション

をつくっていきます。

 

 

バレイヤージュカラーってブリーチするの?

はい。

ブリーチは必須です。

カラーで一番明るいトーン、

を使ってできなくはないのですが

それだと正直バレイヤージュとしては弱い・・・。

 

コントラストが出ないんです。

 

それならば、

全体を明るくした方が

デザインとしてはおすすめです。

 

ブリーチは、

昔とは違い、

いわゆるプレックス系、

ケアブリーチを使用しています。

そのため、

髪のダメージは昔と比べてはるかに少なくなりました。

とはいえ、

傷まないわけではないので

その後のヘアケアは必要です。

 

バレイヤージュは

二回のヘアカラーを必要とします。

一回目:ケアブリーチで部分染め(バレイヤージュ)

二回目:希望色で全体染め

 

そして、

仕上がりです。

 

仕上がりの明るさは調節できます。

ブロンドを強く残したい場合は

ケアブリーチでしっかり明るくして

淡いカラーで薄めに染めていきます。

 

neizyでは

ご覧のような

ナチュラルな透明感のある

明るさが人気です。

 

 

 

バレイヤージュカラーの色持ちは?

通常、

ヘアカラーの色持ちは

一ヶ月~二ヶ月

くらいです。

 

バレイヤージュは

ブリーチをしているため

色持ちは短く

最初は

一か月後に

もう一度色を入れる

ことをおすすめしています。

 

色が重なることで

色持ちがよくなるのですが、

一回目は

通常のカラーと比べると

早くに色が落ちる感覚はあると思います。

 

それが気になる方の場合は

はじめから

濃い色を入れていきます。

それでも自然な透明感が出るため

こちらを希望される方は

半々くらいでいらっしゃいます。

 

濃く入れた色が

先ほどの写真で、このくらいです。

充分、透明感があって、

髪の赤みも全く感じない

キレイな寒色系グレージュ

です。

 

このくらいの濃さですと

長持ちしやすいです。

 

 

 

バレイヤージュカラーはどのくらいの時間でできるの?

これは個人差がかなりあるのですが、

カット、トリートメント含めて

 

3時間~3時間半

 

を見ていただいています。

バレイヤージュカラー料金は

¥13000(税別)

 

それにカット、トリートメントが加わると

デザイナー¥20500(税別)

ディレクター¥21500(税別)

となっております。

 

 

おすすめのバレイヤージュカラーは?

まず、

なぜバレイヤージュ、

ケアブリーチがこれだけ流行っているか。

 

それは

普通のカラーリングではでない

ヘアカラーがつくれるから。

 

それは

赤みのないカラー

です。

 

日本人の髪色は

どうしても

赤っぽくなりがちです。

 

そこに対して

ケアブリーチで赤を抜くことで

髪質が柔らかくなったかのような

印象を受けます。

 

バレイヤージュカラーをするときは

ぜひ、

赤みを消した

グレージュ

アッシュ

カーキ

ベージュ

などをベースとした

ヘアカラーを試してみてください。

 

もちろん、

ピンクやオレンジもキレイですが

これはバレイヤージュでつくると

ナチュラルは無理です・・・。

 

ブリーチでつくるとはいえ

大人ナチュラルなデザインは外さずに。

 

デー

をぜひ試してみてください!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/15 (土)

2020年白髪が気になる方におすすめのヘアカラー

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

neizy blogをご覧の皆さん、

2020年春のカラーデザイン

もうお決まりでしょうか!?

 

 

冬は少し落ち着いた明るさが人気になりますが

春になるといつとより少し明るめが人気になりやすいです!!

 

ヘアデザインの紹介はHPのスタイルページだけでなく、

インスタグラムでも発信して皆さんにご紹介しています。

 

インスタグラムでは

主にトレンドカラーを中心に紹介しているので

春のカラーデザインがまだ決まっていない方は

ぜひ参考にしてみてください(^O^)/

 

 

 

 

 

 

年齢を重ねて感じやすいお悩みと言えば、

 

白髪

 

 

エイジング

 

 

ですよね!!

 

 

 

白髪は色々な理由で生えてくる可能性があって、

遺伝や日々の生活習慣の乱れ、ストレス

などが主な理由となっていて、

早い方だと30代前半で白髪が増えてきます

 

生活習慣の乱れやストレスで生えてきた白髪は

黒のメラニン色素を作っている

メラノサイトという細胞が一時的にお休みしてる

可能性があって、その場合ならまた黒髪となって

生えてくる可能性がありますが、

遺伝的な白髪は黒髪になるのは中々難しいです、

 

 

髪や頭皮のエイジングは

25歳くらいから始まると言われていて、

エイジングが始まると髪に含まれるタンパク質が

少ない状態で生えてきて、

髪が細くなってやわらかくなり、

今まで気にならなかったボリュームに対して

ものたらなさを感じやすくなります。

 

エイジングダメージを受けた髪は

毛髪内部の水分と油分のバランスが崩れやすく

髪が乾燥しやすくなり広がりやすくなるため

毛先がまとまりにくくなったり、

スタイリングも難しくなります。

 

何より女性のヘアスタイルで大事な

髪の艶が出にくくなるのが

エイジングダメージです!!

 

 

近年ではグレイヘアという言葉が話題となり

白髪を染めない女性の方も増えていますが、

キレイなグレイヘアになるには

生えてくる髪のほとんどが白髪でないと

いけなく時間がかかるため

正直あまりおすすめできません

 

 

後はやっぱり白髪があるのとないのとだと

与える印象がガラッと変わるので

白髪をキレイにカラーリングして

いつまでも若々しいヘアスタイルで

居続けていて欲しいです!!

 

 

なので今回は、

白髪染めをしている方におすすめのヘアカラー

をご紹介させて頂きます(^O^)/

 

neizyで取り扱っている2つのカラー剤で

完成させるグレイカラーが

お悩み解決に繋がりとても人気なので

ぜひ最後まで読んで下さい\(^-^)/

 

 

 

頭皮のダメージを最小限にできる白髪染め

 

 

 

髪の毛が生えてくるスピードはだいたい平均で

1か月に1センチ伸びます。

早い方や頭の場所によっては

1,5センチくらい伸びることもあります。

 

という事はそのペースで白髪が生えてくるという事です。

 

 

1センチも白髪があると気になる方が多く

担当させて頂いているお客様でも

1か月に1回白髪染めをする方が多いです。

 

1か月に1回ヘアカラーをしていたら

1年で12回。5年10年と考えると

かなりの回数になってきますよね!

 

そこで気にしていかなきゃいけないのが

やっぱり頭皮のコンディションです!!

 

 

健康な頭皮環境を維持することで

生えてくる髪の状態も悪くなくなるので

月一でカラーしていても

なるべく頭皮に負担をかけずに染める事を

僕らは意識しています!!

 

スキャルプケアを意識している方も多いので

neizyでは白髪染めをされているほとんどの方が

ヴィラロドラカラーで白髪染めしています!!

 

 

 

 

ヴィラロドラカラーとはオーガニックカラーの事で、

世界で初めてカラー剤でオーガニック認証を取得した

安心安全なカラー剤となっています!!

 

オーガニックカラーと聞くと

発色や色持ちに不安が出やすい方もいますが、

この2つに関しては僕らよりも

お客様の方が良さを実感し、

実際に「良かった」と言ってくださる方が

多かったです!!

 

 

頭皮が敏感肌などの理由でやなるべく頭皮に

カラー剤をつけたくないという方は

根元ギリギリから染められる塗布技術もあるので

気軽におっしゃってください!!

 

 

初めてカラーをやらせて頂く方には

僕らも自身を持ってご提案させて頂いています(^^)

 

 

 

 

広がりやすい髪でもキレイな艶が出るカラー

 

 

上記でも書きましたが、

エイジングダメージを負うと

髪の毛が細くなりくせ毛のようなゆるやかな

うねりが目立つようになります

 

 

それは毛髪内部のタンパク質が減り

バランスが崩れてしまう事が原因で

同時に乾燥をしやすくなるため

艶がなくなりヘアスタイル全体の広がりが

気になるようになります!

 

そこで僕がおすすめなのが、

ロレアルが開発したイノアカラーです!!

 

 

 

イノアカラーは美容業界でも話題になっていて

オイル成分が配合されているため

オイルカラーとも言われています!

 

 

1剤と2剤を合わせると

約60%もオイル成分になります

 

 

従来のカラー剤はアルカリの力を使って

毛髪内部にカラー剤を浸透させるのですが、

このイノアカラーはオイル成分を浸透させて

内部に染料を入れるので

髪への負担がかなり少なく

そのオイル効果でカラー後の髪の質感が

ガラリと変わります!!

 

オイルは基本的に

髪の表面をコーディングするものが多かったので

付けすぎると重たくなってしまう事がありましたが、

イノアカラーはそういう質感ではなく、

やわらかさがありながらも毛先がさらっとまとまるので

ついつい触っていたくなるくらい

髪がキレイになるのと艶がキレイに出ます!!

 

 

髪質的に広がりやすい方や

艶が欲しいと思っている方は

ぜひこのオイルカラーの良さを

やって実感してみてください\(^o^)/

 

 

 

まとめ

 

 

長くなりましたが、

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!!

 

2020年のおすすめの白髪染め

についてご紹介させて頂きましたが

皆さんこの2つのカラー剤を

やってみたくなりましたでしょうか!?

 

 

エイジングダメージによって

嫌だなと感じやすい

白髪とエイジングに対して

お悩み解決に繋がるカラー剤と

なっております!!

 

 

根元の白髪染めはオーガニックカラー

毛先のカラーチェンジはイノアカラー

 

 

という感じで、

この2つを組み合わせて

カラーチェンジをすると

より仕上がりに満足して頂けると思うので

ぜひ皆さん試してみて下さい\(^o^)/

 

 

春もカラーデザインを楽しみましょう!!

 

 

初めての方も、

ご予約お待ちしております!!

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/02/15 (土)

頭皮と髪のエイジングケア☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

気になるエイジングダメージを

ケアできる横浜みなとみらいの美容室

ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

皆さん、

エイジングケア

はされていますか?

エイジングケアというと、

お肌のイメージが強いのではないでしょうか?

最近は男性用の基礎化粧品の種類も増えてきていますが

エイジングケアといえば女性が気にする事という

イメージが一般的でしょうか?

 

 

年齢による、エイジングダメージの変化は

お肌だけではありません!!

髪の毛・頭皮にもエイジングケアはとっても重要です!

そして、髪の毛・頭皮のエイジングは男性、女性問わず

変化が表れてきますし、気になりやすい部分だと思います(>_<)

 

今回はそんな、頭皮と髪のエイジングケアをご紹介していきたいと思います(^^)/

 

 

エイジングとは?

年齢を重ねると起こるエイジングダメージ。

お肌ですと、ハリや弾力が無くなりたるみが

気になるという方が多いと思います!

髪や頭皮も同様。

髪の毛の場合は、ハリ・コシがなくなってしまったり

細くペタッとしてしまう、うねるくせが気になり始めた・・・

頭皮の場合抜け毛が増えた、頭皮が硬くなっている気がする

乾燥しやすい、頭皮自体のたるみなど

様々な変化があらわれてきます(><)

 

 

エイジングケアの方法

1番気軽にできるのがサロンケアです♪

髪の毛の土台となる頭皮ケアはかなり重要です!

定期的にケアができるサロンケアは

カットやカラーと一緒にできるので

とってもおすすめです(●´ー`●)

 

ヘッドスパ 

マッサージで血行促進

身体もそうですが、血行不良が起こっていると

必要な栄養分が運ばれにくくなってしまうため

髪の毛がやせてしまったり

抜け毛が増えてしまいます!

ヘッドスパ で頭皮をほぐす事で

血行を促進し、栄養分をしっかり毛母細胞に行き渡らせる

ベース作りができます◎

 

炭酸泉で毛穴をキレイにクレンジングできるので

美容液をしっかり浸透させられます♪

 

 

 

 

サロントリートメント

エイジングケアトリートメント

ジカルボン酸やレブリン酸などの

有効成分でエイジングによる

うねりやゆがみを整えながら

髪の中からうるおうエイジングケアトリートメント!

エイジングによるくせを整えてくれるので、続けるほど

扱いやすいしなやかな髪の毛に♪

 

仕上げのアイロンでトリートメントをしっかり

定着させて、トリートメントの効果を持続させてくれます☻

 

 

 

 

ホームケア

美容液

ご自宅での頭皮や髪の毛のエイジングケアに

おすすめなのが頭皮の美容液です!

毛母細胞に働きかけることで、

太く元気な髪の毛をつくれるようにしていきます。

同時に頭皮のコンディションも整えてくれるので

乾燥などにも効果があります!

美容液に即効性はありません!!

 

なので根気強く毎日続けることがとっても大切です!

最低でも3ヵ月夜だけでいいので

気になる箇所にしっかり付ける。

これが頭皮のエイジングケアには1番大切です(^^)/

 

トリートメント

ケミストーリー エレメントブースター

酸の力で気になるくせを整えてくれる

エレメントブースターは

エイジングダメージと薬剤によるケミカルダメージを

ケアしていくので、乾燥しがちなエイジング毛を

扱いやすくしてくれます◎

 

 

頭皮と髪のエイジングケアをご紹介しました!

変化があらわれる前からケアを始めるのがおすすめですが、

エイジングが気になりはじめてからでも遅くありません(´◡`๑)

何もしなければどんどんエイジングは進んでしまいますが

ケアをする事で改善がきたいできます(●´ー`●)

まだ、早いし…と思わずに少しずつでも

ケアを始めていきましょう♪

今から始めれば5年後、10年後の頭皮と髪の毛が

必ず変わってきます☻

 

どんなケアが合うのかは

ご自身では分からないかと思います!

気になる方はお気軽にご相談ください(●´ー`●)

現在の頭皮と髪の毛の状態をしっかり判断して

ピッタリのケア方法をご紹介させていただきます!

 

継続してケアしながらボリューム・ツヤのある

髪の毛を維持していきましょう♪

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)