Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/10/27 (日)

ネイジーおすすめ♪透明感カラー☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

透明感のあるカラーがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

ここ数年、人気があるカラーは

外国人の方のような透明感のあるカラー。

美容師さんに、ブリーチしないと難しいです…

と、言われて諦めた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回ご紹介するのは

透明感カラー、エドルです!

通常、ブリーチなしで透明感のあるカラーを

作るのは難しいのですが

エドルはブリーチなしでも

透明感のあるカラーを作れるのが特徴です◎

 

 

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

透明感を作るのになぜ、ブリーチなしでは難しいのか?

黒髪は、赤・青・黄色により構成されているのですが、

日本人の髪の毛はこの3色の中でも、

赤の割合が多いんです(><)

一般的なカラーで脱色できるメラニン色素と

脱色できないメラニン色素が存在します!

後者のメラニン色素がポイントなんです!

それを「フェオメラニン」といいます!

このメラニンが残る事で赤味が出て

寒色系の色味が出にくかったり

透明感を出すことが難しいのです。。。

 

 

ブリーチをすれば透明感カラーもよりキレイに。

ブリーチをして、赤味を極力抜く事で

透明感抜群のカラーを作ることができます◎

いわゆるダブルカラーです♪

メリットとしては、髪の毛を明るくして行くことで

気になる赤味も抜けていきます!

(1回では難しい方もいらっしゃいます。)

アッシュ、グレージュといった透明感のある

カラーがキレイに表現できます◎

 

デメリットはなんといってもダメージと色持ち。

ヘアケアも大変ですし、一般企業にお勤めの方は

カラーがすぐに明るくなってしまうのは困りますよね…

なので、ダブルカラーはしてみたいけど、

傷むのは嫌だし、色持ちが良い方がいい。

 

 

そこで、エドルカラー!!

 

エドルカラーはアッシュやグレージュといった

寒色系の透明感を出すのはもちろん、

暖色系のピンクやヴァイオレットでも

透明感を出せるんです♪

その秘密は、フェオメラニン(赤味メラニン)を

削って赤味を極力なくせるからです!!

この、フェオメラニンが皆さんが気になさっている

赤味の元!

従来のカラーでは難しかった

このメラニンをエドルカラーは

削って行く事ができるんです!

と、同時に染料をしっかり髪の毛の中に入れていきます!

 

 

ブリーチをしなければ出せなかった透明感を

カラーのみで表現できるのは凄いですよね!

暖色系でも透明感があり、艶やかな仕上がりに◎

エドル カラーを使用したピンクベージュです◎

ツヤも出て透明感がありますよね♪

 

ネイジーは透明感カラー意外にも

こだわりのカラーをご用意しています!↓

 

まだまだ透明感のあるカラーが人気ですが、

よりオシャレに楽しむためにブリーチしないといけない…

そんな事はありません!

エドルカラーなら自然な明るさでも透明感が出せちゃいます!ですが、どうしてもブリーチをしなければ

できないカラーもありますので、

ご希望のカラーがどうなのか?

お写真をお持ちいただければ、お答えできますので

お気軽お尋ねください(´◡`๑)

 

 

トレンドカラーも、ベーシックカラーも

赤味を削ってキレイな色を表現できます◎

いつも赤味が気になるけど…

思ったカラーにならない(><)

という方は、ネイジーにご相談ください(´◡`๑)

透明感カラーのエドルの他にも

抜群のツヤ感 オイルカラーや

オーガニック認証を取得しているヴィラロドラカラー

 

アレルギーのある方もカラーができる!

ノンジアミン カラーなどお客様に合ったカラーを

ご提案させて頂きます(●´ー`●)

また、ダメージが気になる!!

という方にはトリートメントも併せておすすめしています!

キレイなカラーを長持ちさせる為にはトリートメントは

外せません!!

ホームケアのプレゼントのあるメニューもありますので

こちらもお気軽にお尋ねください( ^ω^ )

 

ネイジーでキレイなカラーを楽しみましょう(´◡`๑)

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/26 (土)

くせ毛に悩んだときにおすすめのシャンプートリートメントOggiottoオッジィオット

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyでは

くせ毛の悩み相談をよくお聞きします。

 

毛先がまとまらなくなってきた

髪が広がる

ツヤが出ない

 

そんなときに、

ドライカットでつくるヘアスタイルや

くせ毛によく効くトリートメント など

ご提案させていただきますが、

 

ホームケアとして

とても効果的なものがあります。

 

それは

皆さんが毎日使う

シャンプー

トリートメント 

です!!!

 

 

 

くせ毛に効果的なシャンプートリートメントは何が違うの?

 

シャンプーやトリートメントなどの

ホームケアというと

 

保湿

 

のイメージが強いのでは?

と、かんじます。

 

「しっとり」

「うるつや」

 

でも、実は

くせ毛に大切なポイントは

タンパク質

をケアすること

なんです。

 

 

くせ毛のヘアケアに効果的なタンパク質ケアってどういうこと?

くせ毛というのは、

年齢とともに変化があります。

 

昔はそうではなかったのに

最近すごく広がる

 

などを感じられた方は

とても多いんです。

 

これは、

年齢とともに髪の毛の中の

タンパク質が減少したことにより

S-S結合、いわゆるシスチン結合が減少したことで

髪の歪みが出やすくなってしまう

ことが原因です。

 

そのため、

保湿をいくら重ねても、

内部の結合が緩くなってしまっているため、

くせ毛を抑える

という意味では

単純に毛先を重くするくらいのことしか

できていないことが多いんです。

 

 

くせ毛のヘアケアとして

最も効果的なのは

年齢とともに

髪から失われた成分、

タンパク質でケアすること

 

これが、

広がりやうねり、パサつきを

感じやすくなった

くせ毛を扱いやすくする近道です^_^

 

 

 

くせ毛をタンパク質でケアできるシャンプートリートメントなんてあるの?

 

美容室で扱っているシャンプーは

基本的に

市販されているものと比べて

界面活性剤

保湿成分

などが

かなり良いものが使われています。

 

しかし、

そんな美容室専売品でも

なかなかタンパク質ケアができる

シャンプートリートメントはありません。

 

 

そんな中、

タンパク質系界面活性剤を40%以上配合

し、

その補修効果、持続性など

美容業界の中で

かなりの高い評価を得て

人気を得ているシャンプートリートメントがあります。

 

 

それが

Oggiotto オッジィオット

魔法のシャンプー

と言われていますが、

それも

洗浄成分が

PPT系界面活性剤

いわゆるタンパク質系のため、

髪を洗うたびに

髪を美しくする

というコンセプト。

 

もちろん、

その他の配合保湿成分も

優秀なものばかり。

 

 

トリートメントもすごいんです。

オッジィオットは

トリートメントにもタンパク質系成分が配合

されています。

 

年齢とともに

髪質に変化を感じてきたときには

ぜひ試していただきたいトリートメント 。

 

もちろん

エイジングケアだけでなく、

ハイダメージケアにも効果大!

 

ベストオブベスト

といっても過言ではない

ハイクオリティホームケア

です!

 

 

 

もし、

くせ毛に悩んでいたり、

髪質の変化に悩んでいる

ことがあれば

この

Oggiottoオッジィオット

は是非試してみて下さい!

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/10/26 (土)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

­­こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

お天気が悪かったり、気温が下がり

体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?

 

気象病という言葉も最近はよく聞くようになりました!

 

なんとなく気分が憂鬱

身体が怠い

ボーっとする

肩こり

など、様々な不調が現れることも・・・

 

 

スッキリ、リフレッシュしたり

肩こりや首のこりなどにも効果のある

アロマクリームバスで不快な症状も楽に♪

 

頭・首・肩をゆっくりほぐしながら

エッセンシャルアロマオイルで心や体の不調を整えます◎

 

思い当たる理由がないけど、体調がすぐれない・・・

という方は1度アロマクリームバスをお試しください♪

スッキリ、リフレッシュできます(^^)/

単品でのご予約も承っております♪

1時間 5000円(税別) シャンプー・ブロー込み

お気軽にお問合せください(*^-^*)

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/26 (土)

初めまして美容師八尾有香里です☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

こんにちは☆

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(八尾有香里)です。

 

美容師として、更なるスキルアップを求め

7月よりneizyの技術者として活動しています!

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント、ヘッドスパ、アロマクリームバスなど

毎日多くのことを学んでいます。

 

これからお客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

がんばります!☺︎

 

以前担当させて頂いていた顧客の方のみ

横浜みなとみらいで

お待ちしております!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ

です。

ご予約の際お気をつけください!

 


 

今日は、

 

🔹ハイライトカラーの効果🔹

 

について書いていきます!

 

 

⭐️ハイライトの効果として3つ

あげると、

 

1️⃣ハイライトを入れることで、髪に立体感がでる

 

2️⃣伸びてきても根元が目立ちにくい

 

3️⃣全体を明るくするより、自然に明るさや透明感を作りやすい

 

以上3点あげられます。

 

 

 

ハイライトの効果を説明する前に、

 

“ハイライトって派手になりすぎない??”

こんな心配もありますよね!!

 

 

ハイライトは必ずしもブリーチで色素を抜かなくてはいけないわけではありません!!

 

 

ベースの髪の毛が染めていない髪の毛なら、

3トーンくらい明るめの色で染めるだけでも

明るさがでて、立体感がでるんです⭐️

 

 

なので、ちゃんと薬剤を選べば派手になる心配はありません。

 

 

 

 

ハイライトの効果について詳しくみていきましょう!

 

 

1️⃣ハイライトを入れることで立体感がでる

 

🔹ハイライトとは部分的にポイントで明るめの色を入れることにより髪の毛に立体感がでるカラーのことを言います!

 

ベースの髪の毛の色は自然の状態では

毛先のほうが明るくなりやすいのが普通ですが、

根元付近から束で明るい色を入れていくので、

平面ではなくメリハリがてて

立体感がでます!!

 

 

 

2️⃣伸びてきても根元が目立ちにくたい

 

全体のカラーだと、

伸びてきたときに

染めたところと染めていないところが

はっきりしやすいので、

 

髪の毛の全体にカラーをするよりも

 

ホイルで間引いてカラーをすることで

根元が少し空くのでより

髪が伸びてきても目立ちにくいのです!!

 

カラーをこまめに出来ないけれど、

今の髪より明るく見せたい方にオススメです♪

 

 

 

3️⃣全体を明るくするより、自然に明るさや透明感を作りやすい

 

例えば、透明感のあるカラーをするためには

ブリーチをしないとその明るさにならないときがあるとすると、

全体ブリーチをしてそのあと上からカラーを重ねます!

 

全体のブリーチだと全体的に明るさのある綺麗な色になりやすいですが、

全体のブリーチをすることで、

一度全体の色を抜くため派手な印象になりやすい

一度透明感がでてもすぐ抜けてしまい持続しにくい

というリスクがあります。

 

🔻その点ハイライトで

部分的にブリーチを間引いて入れていくことにより

透明感のある色が馴染みやすく、

 

抜けてきても全体にブリーチをしているよりも

自然な色落ちを楽しむことが出来ます!

 

 

 

◎ハイライトの活用方法として、

 

白髪が出てきた方に

明るさを作りながら、白髪の毛先を目立たなくする方法も

オススメです!

 

 

根元は白髪染めで染めて、毛先にハイライトでカラーリングする!

 

毛先は白髪染めで染めてしまうと暗くなってしまいますし、

毛先の数本の白髪を染めて暗い色にするよりも

ハイライトを入れることで目立たなくするほうが

より自然に動きがでておしゃれに見えませんか?

 

 

ハイライトは

ただ明るさを作るだけでなく、

⬛️立体感   動き メリハリ

⬛️透明感  やわらかさ

⬛️カラー周期のコントロール

 

などメリットはたくさんあります!!

 

 

今の髪の毛の状態や履歴により、

希望のカラーができるかは分かりませんが

興味がある方はぜひご相談ください!!

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/10/26 (土)

ドライカットがうまいで人気の横浜みなとみらい美容室のネイジーblog★ヘアデザイナー森のお客様への想い

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

 

クセ毛の方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

 

僕がお客様に一番満足して頂いているのは

ボブスタイル・ニーズに合わせたヘアカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

安心感を持って頂けるように

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます。

 

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

neizyのオープニングスタッフとして

参加させて頂き、あっという間に7年が経ちました。

 

数多くある美容室の中から

neizyをいつもご利用して頂いている皆様、

本当にありがとうございますm(__)m

 

僕が今、

こうして毎日美容師を楽しめているのも

皆様のおかげと言っても過言ではありません。

 

 

僕自身、

約2年前にデザイナーとしてデビューして

9月からはカット料金を5000円から6000円に

上げさせて頂きました。

 

 

改めて、

僕の事を皆様にお伝えしたく

今回のblogを書きたいと思います。

 

 

初めてこのblogを読む方にも

伝わりやすいように書くので

ぜひ最後まで読んで見て下さい!!

 

 

 

 

美容師になろうと思った理由

 

 

 

僕は小さい時から髪を触るの好きでした。

マザコンに感じてしまうかもしれませんが

特に母親の髪を触るのが好きでした(笑)

 

 

そういう小さい頃から

「髪」に対しての意識があったからか

小学生になってからは寝ぐせを直してから

必ず学校に行って自分の見た目を気にしていました。

 

 

初めて美容室に行ったのは

小学生の卒業式前に

いつも母親が通っている

美容室に連れてってもらいました。

 

 

担当してくれたアフロの店長さんの事は

今でも鮮明に覚えています。

 

 

緊張して何も喋れず

少しずつ変わっていく

自分の髪型にただただ夢中でした。

 

 

ワックスでカッコよく仕上げてくれて

床屋さんで見ていた自分とは全く違い

感動と喜びで帰ったのを覚えています(^-^)

 

 

先輩に目をつけられながらも

朝にワックスを使って

自分が納得するまでスタイリングして

学校に行きカッコつけていました(笑)

 

 

そんな日々を送りながら

自然と「美容師」という職業に

憧れをもったのが、

美容師になろうと思ったきっかけです。

 

 

 

 

 

 

neizyとの出会い

 

 

東京の専門学校を卒業して

都内の美容室に就職しましたが、

中々うまく行かず、

3カ月で辞めてしまいました。

 

 

暑い夏に、外にも出かけず、

毎日「美容師を続けるか」自問自答しました。

 

 

SNSで頑張っている仲間を見たりして

ここまで見守ってくれていた親を裏切れないし、

自分が髪を切ってお客様に感動を与えたいという

美容師熱が冷めきらず、

改めて就職先を探している時に

オープニングスタッフを募集しているneizyを見つけ

連絡をさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

最初にぶつかった壁

 

 

環境は変わったものの

僕の中で決定的に足を引っ張っていたのが、

人見知りな性格

 

 

 

接客業でもある美容師なのに

人見知りはやばいですよね・・・。

 

 

ここがまず僕が一番最初にぶつかった壁でした。

 

 

(どうすればうまく喋れるのか??)

 

 

色々考えました。

正直、考えても不安な気持ち

ばかり浮かんでしまうので

シンプルにまずは先輩の真似をしました。

 

 

当初は本当にレベルの低い

コミュニケーションだったと思います。

 

それなのに

neizyに来て下さるお客様は

笑顔で話し返してくれて

本当に感謝の気持ちでいっぱいです(´;ω;`)

 

 

もっとお客様の事が知りたくなったり、

前回の話した内容を

必ずもう一度話題に出来るようにしたり、

少しずつ話ができるようになりました。

 

 

根本として、

相手に興味を持つ」という事が

人見知りの解決策だと気づき、

最初にぶつかった壁を壊す事が出来ました。

 

 

 

 

 

デザイナーデビュー

 

 

今から約2年前にneizyのデザイナーとして

デビューする事ができ、

美容師としてのスタートラインに

立つことができました!!

 

 

デザイナーとしてデビューするためには

必ずモデルレッスンを経験します。

 

 

学んだ技術をモデルさんに施術させて頂き、

正規の値段を頂けるように技術向上していきます。

 

 

技術だけじゃなく、

美容師という仕事が何なのかを

より学べるのがモデルレッスンです。

 

 

僕も本当にたくさんのモデルさんに

協力して頂きましたm(__)m

 

 

皆さんが居なかったら

スタートラインには立てませんでした。

 

デビューした今でも

変わらず担当させて頂き

感謝しかありません。

 

もっと技術を磨いて

もっと満足してもらえるように

頑張りますのでこれかも宜しくお願いします(^^)/

 

 

 

 

 

 

これからどうなりたいのか

 

 

まずは、

いつもご来店して頂くお客様を

毎回満足させることが出来る事です!!

 

 

技術はもちろんですが、

それ以外の事でも満足して頂き、

 

森にお任せすれば大丈夫だ

 

という安心感と信頼関係を皆さんと

築いていけるように

これからも頑張りたいです!!

 

 

 

美容師としての夢は一言で言えば、

 

人気美容師なりたいです!!

 

 

 

もっとたくさんの人と出会いたいし、

自分の技術でお客様のお悩み解決したいです!!

 

 

ドライカットは

お客様の骨格や髪質に合わせて

毛先をカットしていくので

特にクセ毛にお悩みの方から

好評頂いております。

 

 

 

僕が好きで得意なのが

ボブスタイルです!!

 

 

 

ボブは、

色々なフォルム作りができるので

世代を問わずおすすめできるのが

良い所ですよね(*^-^*)♪

 

 

 

一番お客様に満足して頂いているのが

カット

 +

カラー

 +

トリートメント

 

 

の、セットメニューです!!

 

 

それぞれのメニューで

お客様のご希望とお悩み解決をできるように

意識して施術させて頂いています!!

 

 

森にお願いしようと考えている方は

ぜひこのセットメニューで予約を

検討してみて下さい(^^)/

 

 

 

長くなりましたが、

最後まで読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m

 

僕は色々な成長を

このneizyという場を通じて

させて頂きました。

 

 

neizyが好きだし

neizyをもっとたくさんの方に知って頂きたい。

 

 

 

これから色々な出会いがある事を楽しみに

また明日から目標に向かって頑張りたいと思います!!

 

 

 

 

皆様のご予約、

心よりお待ちしております\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

 ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)