Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/10/26 (土)

キレイにスタイリングするための方法☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまいみなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

皆さんはスタイリングうまくできていますか?

苦手意識を持たれている方も多いと思います!

今回はキレイにスタイリングする方法を

ご紹介していきたいと思います(*^-^*)

 

 

スタイリングをする時、

ワックスなどのスタイリング剤の付け方が重要と

思われがちなのですが・・・

実は!その前段階

ドライ

が重要なんです!!

スタイリングをキレイにするには

ドライで下地作りをしておくのが

簡単に仕上げられるポイントです(*^-^*)

 

 

 

ドライ(下地作り)

①コーミング

シャンプーした後しっかりタオルドライをしたら

まずは、キレイにコーミングします!

根元からクセを整えるように

しっかり梳かします!!

コーミングはショートヘアの女性の方も、

ロングヘアの方も下地作りとして

やっていただきたいポイントです!

濡れているときは、

クセも整えやすい状態になっているので

ここで、キレイに梳かしておくことで

乾かしたあとの仕上がりが違って来ます!

 

 

②根元をふわっとドライ

キレイに梳かしたら

続いて、髪の毛を乾かしていきます!

乾かす時、毛先を意識されていませんか?

1番最初は頭皮を意識して乾かしていきます!

地肌に向かって風を入れ、

ふわっとするように乾かします◎

ポイントはシャンプーするように

指の腹で地肌を擦る事です♪

こうする事で根元にしっかりドライヤーの風が

届き根元をふわっと乾かす事が出来ます!

ふわっとさせたいからといって

前から後ろに向かって風を当てるのは

おススメ出来ません(><)

根元が膨らみすぎて広がってしまう事も…

後ろから前に向かって乾かしていきましょう◎

態勢が辛い方は下を向いて上からドライヤーを

当てると乾かしやすくなります(´◡`๑)

 

 

キレイにブローする方法はこちら↓

 

 

スタイリング

①ワックス

ワックスは手のひらでよく伸ばします!

ワックスを髪全体になじませるときは、

どの部分から付けるかという順番も大切です。

適切な順番で付けていかないとワックスが

髪によく馴染まず、きれいな仕上がりになりません。

付ける順番でスタイルが決まりやすいので、

基本的な方法をしっかりと守るとよいでしょう。

ワックスを付ける順番は、

後頭部

側頭部

頭頂部

がポイントです\(^-^)/

最初は手のひらにたくさんワックスが付いているので、

多く付着しても問題ない部分から始めます。

頭頂部や前髪から最初に付けてしまうと、

重たく不自然な印象になってしまうこともあるため

注意してください(´◡`๑)

髪にワックスを付けるときにも、

まんべんなく付けるためのコツがあります。

髪を握るようにもみ込むと、髪の内側までしっかりと

ワックスが行き渡ります!

毛先までしっかりとワックスが付いていれば、

髪に動きを付けやすくさまざまなアレンジが可能です。

しかし、根元までしっかりつけてしまうと

ベタついてしまうこともあったり、シャンプーで

スタイリング剤が落ちにくくなってしまうので、

気をつけてください( ^ω^ )

 

 

整える

髪全体にワックスを馴染ませたら

指先、手ぐしを使って整えていきます◎

束感を出したい場合は指先を使って、

流したい場合は手ぐしで整えていきます!

髪の毛全体にワックスが馴染んでいるのと

手に残ったワックスで整えられますので

改めてワックスを付け足す必要はありません。

付けすぎはペタッとする原因に(><)

 

 

おすすめワックス

コントロールポジション

髪の毛にふんわりとした束感をつくりたい時に

ぴったりのワックスです◎
固まりすぎないのでペタッとなったら

もう一度手直しができるのも魅力です!

 

 

これからの時期は湿度の心配は

無くなりますが、風が強かったりすると

せっかくのスタイリングが

崩れてしまうこともありますよね(><)

そんな時はスプレーを使ってキープするのが

おすすめです◎

ガチっと固まりすぎず軽いつけ心地の

スタイルクラブのスプレーがおすすめです◎

セット力よりも毛先のまとまりや

保湿力が欲しい方には

Moiiクリームがおすすめです♪

 

スタイルによってワックスなどのスタイリング剤は

変わってきます!

何を選んでいいかわからない…

そんな時は、お気軽にご相談ください(´◡`๑)

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/25 (金)

ボブから髪を伸ばしたい方におすすめのミディアムヘア★ドライカットがうまい横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

 

クセ毛の方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

 

僕がお客様に一番満足して頂いているのは

ボブスタイル・ニーズに合わせたヘアカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

安心感を持って頂けるように

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます。

 

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

 

今回は、

きれいに髪を伸ばすために

おすすめしたいヘアスタイル

ご紹介したいと思います!!!

 

 

タイトルにも書かせて頂きましたが、

ボブからミディアムヘアへ

伸ばしたお客様の写真を使わせて頂いて

皆さんにご説明したいと思います!!

 

 

 

 

まずは、

ボブスタイルを楽しんでいた

お客様の写真がです!!

 

 

 

 

 

今まで丸みのあるボブスタイルを

オーダーされる事が多かったですが

外ハネボブが人気になり、

ご提案させて頂いて

外ハネアレンジもできるような

ボブスタイルにさせt頂きました!!

 

 

 

外ハネボブを楽しんでから日が経ち、

次の年にお客様の大事なイベントが

あるという事もあり、

久しぶりに伸ばす決意をされました(^^)/

 

 

肩上の外ハネボブにした時は

やや前下がりのラインでカットさせて頂き

アレンジしやすいようにしましたが、

伸ばしていく上でカットで大事なのが

 

 

前上がりにすること

 

 

 

です!!!!

 

 

 

 

毛先が肩につく長さから

鎖骨下の長さになるまで

毛先は必ずはねてしまいます。

 

ドライヤーやコテなどの

スタイリングで、少しでも

毛先が内側になるようにするために

ラインを前上がりにすることによって

毛先を前を持ってきた時に

はねにくくなります!!

 

 

時間をかけて

完成されたミディアムヘアがこちらです!!!

 

 

 

 

いかがでしょうか??

 

 

ボブスタイルの時とは

また違う雰囲気になって

より大人っぽいヘアスタイルに

変身する事ができました\(^o^)/

 

 

 

 

前髪を作られているので

前から見たときに重たい

雰囲気にならないように

顔周りを中心にレイヤーを作らせて頂き、

結んでも可愛くなるようにしました(*^▽^*)♪

 

 

伸ばしていく時に

カットの周期が極端に長くなってしまう事も

あると思いますが、

髪の毛一本一本にヘアサイクルがあり、

3カ月もすれば毛先の重なりが崩れ、

まとまりにくくなってしまいます(>_<)

 

 

伸ばす事を決めた方も

ぜひ定期的にヘアメンテナンスして

きれいなロングスタイルを目指しましょう!!

 

 

髪や頭皮のお悩みなら

何でも聞いてください(^-^)b

 

 

ご予約お待ちしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

 ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/10/25 (金)

初めまして美容師八尾有香里です☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

こんにちは☆

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(八尾有香里)です。

 

美容師として、更なるスキルアップを求め

7月よりneizyの技術者として活動しています!

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント、ヘッドスパ、アロマクリームバスなど

毎日多くのことを学んでいます。

 

これからお客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

がんばります!☺︎

 

以前担当させて頂いていた顧客の方のみ

横浜みなとみらいで

お待ちしております!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ

です。

ご予約の際お気をつけください!

 


 

 

皆さんは

 

 

酸熱トリートメント

 

 

ってご存知でしょうか?

 

 

酸熱トリートメントと言うだけあって

トリートメントには間違いありません。

 

しかし、

ただのトリートメントではありません!!

 

 

 

これからの

髪に必要な

【エイジングケア】

に対してケアしてくれるトリートメントなんです!

 

 

 

年齢とともに、

こんなお悩みありませんか??

 

 

✖︎髪が細くなりボリュームがなくなってきた

✖︎ハリ・コシがない

✖︎髪がパサついて広がる

✖︎ うねりが強くなってきた

✖︎カラーを繰り返しているのでダメージが気になる

 

 

などです!

 

 

 

そこで、毛髪内部の強化をしてくれるのが

 

⭕️ジカルボン酸とフェザーケラチン

さらに、

⭕️レブリン酸

 

酸が髪の内部で反応して髪を強くしてくれます!

 

 

髪のねじれやパサつきの改善として

 

⭕️グリオキシル酸

 

さらに、⭕️アルギニン(塩基性)クリームが

 

ねじれとパサつきを改善してくれます!

 

 

それを熱と反応させることで、

 

 

質感の改善や

フォルムコントロールが

しやすくなるんです!

 

 

つまり、酸と熱でケアするトリートメントなので

 

酸熱トリートメント

 

なんですね!!

 

 

 

 

うねりがちでふわふわ広がりやすい髪も

こんな感じになります↓

 

 

ストレートヘアのよう!!

(最後にアイロンで熱を入れるため当たり前なのですが、

お家でブローするときに実感していただけると思います)

 

 

 

おうちに帰ってからのホームケアも

とーっても重要!!

 

酸熱トリートメント用のホームケアは

 

ケミストーリー エレメントブースター

 

ミストタイプの

洗いながさない

トリートメントです!!

 

 

 

シャンプーとトリートメントも

 

 

カラー用もあります!!

 

 

 

おうちでの

シャンプー&トリートメント

も酸でケアして持続していきましょう!!

 

 

酸熱トリートメントオススメです♪

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/10/25 (金)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

大人気の酸熱トリートメント「ケミストーリー」を

ご紹介していきたいと思います♪

 

 

 

酸熱トリートメント?

エイジングダメージと薬剤ダメージで

パサつきツヤの無くなってしまった髪を、

うるツヤで扱いやすしてくれる新しいトリートメントです!

 

 

 

・エイジング

ツヤがなくなり、パサつきが出て扱いにくくなるなど、

以前は無かったくせが出てきたり、

くせ毛の方はくせの感じが変わったりという事を

感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

それがエイジングダメージです!!

 

 

カラー、パーマ、縮毛矯正。

お薬を使う事で起こるダメージ。

キューティクルが傷みめくれたり、剥がれたりする事で

髪の毛の中の水分やたんぱく質などの内容成分が

流れ出てしまいザラつき感、絡まり、枝毛など

のダメージがおこります。

 

酸熱トリートメント「ケミストーリー」は

この2つを同時にケアできる新しいトリートメントです◎

 

酸の力によりエイジングで起こる、髪の毛のうねりや歪みを

扱いやすく整えていくのと同時に、カラーやパーマの

お薬に含まれるダメージの元になる、残留アルカリを除去。

ツヤとうるおいを与えます◎

 

仕上げはアイロンです♪

トリートメントしたのに…痛むのでは?!

と、思われるかもしれませんが、ご安心ください!

縮毛矯正のようにしっかりアイロンで伸ばすわけではなく

あくまでも酸熱トリートメントの定着を良くする為の行程です!

 

短時間でサラッとアイロンを通す事で酸熱トリートメントが

しっかり効き、うるツヤでなめらかな仕上がりになります◎

スタイルに合わせてストレートアイロンとカールアイロンを

使い分けていくのでパーマをかけている方にもおすすめです!

 

 

いつもちゃんとケアしてるのに、パサつきがち

くせが出てきて扱いにくくなったと

実感されている方はもちろん、これってエイジングなの?

と、思われている方ネイジーにご相談ください(´◡`๑)

ご自身で気付けない所もネイジーで、しっかりケアして

この先も、キレイなスタイルを楽しんでいきましょう◎

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/25 (金)

髪質改善ができるでくせ毛の方に人気の酸熱トリートメント

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

 

クセ毛の方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

 

僕がお客様に一番満足して頂いているのは

ボブスタイル・ニーズに合わせたヘアカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

安心感を持って頂けるように

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます。

 

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

ネイジーでは、

くせ毛にお悩みの方が多くご来店して頂きます。

 

日本人はほとんどの人が

くせ毛と言われていますが、

blogを見て頂いている皆さんも

ご自身のくせ毛に悩まれていますでしょうか??

 

 

くせ毛にお悩みのお客様からよく聞くお悩みとしては、

 

 

毛先がまとまらない

髪が乾燥しやすくて広がりやすい

くせ毛を扱いやすくしたい

くせ毛を活かしたヘアスタイルにしたい

 

 

などなど、

色々なお悩みを伺います。

 

 

ドライカットは、

髪が乾いた状態でカットしていくので、

お客様の骨格や髪質に合わせて

毛先がキレイにおさまる所で

カットできるのがメリットの1つでもあります!!

 

 

 

そのため、

くせ毛にお悩みの方には

 

扱いやすくなった

 

と好評を頂いています\( ˆoˆ )/

 

 

 

ただ、

上記のくせ毛のお悩みでも書いた

 

毛先のまとまり

乾燥による広がり

 

 

に関しては、

カットだけでは解決できない事もあります>_<

 

 

 

じゃあ何で解決できるのか!?

 

 

 

それは、

 

トリートメントで

内・外部をしっかり補修することです(^O^)/

 

 

 

トリートメントをする事で

必要以上に髪を切らなくても

まとまりやすいヘアスタイルを

作る事ができるので、

くせ毛にお悩みの方は特に

トリートメントを重要視しましょう!!!

 

 

サロントリートメントで、

くせ毛にお悩みの方におすすめできるのは、

 

 

 

 

酸熱トリートメント

 

 

です!!!

 

 

今美容業界でも話題の

新感覚のトリートメントで、

今までのトリートメントの考え方は違って、

酸の成分を使って髪の内外部を補修して

熱でその効果を定着させるモノとなっています!!

 

 

酸熱トリートメントに含まれていふ

ジカルボン酸レブリン酸グリオキシル酸

この3つの力によって

髪のクセがなめらかに落ち着いて

毛先もまとまりやすくなります(*≧∀≦*)♫

 

 

最後の仕上げとして、

酸の成分をしっかり定着させるために

アイロンを使って髪に熱を与えるので、

仕上がりはまさに…

 

 

 

 

 

さらっとうるツヤヘアです!!

 

 

 

皆さんに伝わりやすいように、

分かりやすくまとめたポップもご用意しておりますので、

興味のある方は気軽におっしゃってください(^O^)/

 

 

ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

 ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)