Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/12/28 (土)

美容室から帰った後にお客様にやってほしいこと

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

12月も残りわずかとなりましたが、

今月は本当にたくさんのお客様が初日から

ご来店してくださり、感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m

 

 

2019年の営業も残り3日となりましたが、

まだ予約をとれる時間帯もあるので

ご都合のある方はご予約お待ちしております(^^)

 

 

 

 

neizyはオープニング当初から

通ってくださる常連のお客様が多く、

くせ毛などの髪質にお悩みの方にも

たくさんの方から支持して頂いています。

 

 

 

お客様の頭の骨格や生え癖、

髪質を見てまとまりやすくなるように

毛先をドライカットするので

再現性の高いヘアスタイル

提供する事ができ、

そこに満足して来て下さるお客様が

たくさんいます。

 

 

 

 

少しでも再現性が高くなるように

スタイリングやシャンプーなどの

ホームケアのアドバイスもさせて頂きます。

 

 

目の前のお客様に笑顔になって

お帰りして頂きたいです。ほんとうに。

 

 

今回は、

もっとヘアスタイルを楽しんで頂けるために、

僕から皆さんにお願いしたい事をまとめたので

お時間がある方はぜひ最後まで読んでください!!

 

 

 

 

手で触って感じてほしい

 

 

 

美容室に来る前と変わっている事は

ヘアスタイルだけではありません。

 

 

 

ネイジーでは毎回お客様に

シャンプーカウンセリングを行い、

お客様の髪質やダメージ、

やるメニューに合わせて

シャンプートリートメントを一緒に選びます。

 

カットでダメージ部分を

落としたりするというのもありますが、

新しいヘアスタイルに合わせて

お客様が手入れをしやすいようにしたのと、

お客様の髪に合わせて選んだ

シャンプートリートメントのおかげで

手触りの良い髪に変化していると思います(^^)

 

 

今の髪の質感に満足せず、

もっと良くなるように

ダメージケアをしていきましょう!!

 

 

 

 

鏡で見て光でカラーを楽しんで下さい

 

 

 

ネイジーの電気は

自然光に近い光になるように

ブルー系とオレンジ系の電気を使っていて

よりリアルな色味を皆さんに

感じて頂けるようにしています。

 

 

 

 

しかし、

やっぱり室内と外とだと

カラーの色味も違って見えたり

家に帰って見て頂いても

光の当たり方で少し色味に見えたりします。

 

 

そういう風にしていくと、

もっとカラーの色味がより分かりやすくなり

毎回のカラーの仕上がりや

微妙な色味の変化も楽しめるようになると思うので、

カラーをされて方は特に、

ぜひお家で鏡を見て、

カラーを楽しんでください(^-^)♫

 

 

 

 

ホームケアを見直しましょう

 

 

 

美容室で髪をキレイにしても

お家でヘアケア、スキャルプケアが

できていなかったら新しいヘアデザインは

どんどん崩れてしまいます(>_<)

 

 

 

 

先程も書きましたが、

僕はお客様一人一人に合わせた

ホームケアのアドバイスをさせて頂いています。

 

お客様がヘアを楽しみ続けるためにも

ホームケアがとても重要になります。

 

 

まずは毎日必ずする

シャンプートリートメントが

自分の髪質やダメージに合っているモノを

使いましょう!!

 

 

特にシャンプーは

界面活性剤の種類で

毎日ダメージするモノもあれば

逆に毎日修復できるモノがあります。

 

ネイジーでは

皆さんのお悩み解決ができるような

シャンプーをご用意しておりますので

お悩みの方は気軽におっしゃってください(^O^)/

 

 

 

 

朝じゃなくて夜がんばりましょう

 

 

 

 

僕がお客様に1番お伝えする

スタイリングのアドバイスは乾かし方についてです。

 

夜、シャンプーして一日の汚れを落とした後に、

皆さん髪をしっかり乾かしていますか??

 

次の日の朝に楽してスタイリングするためにも

夜しっかり乾かす事が重要で、

粗めのクシで根元からしっかりとかすなど、

キレイに乾かすための土台作りをしてから

乾かすだけで、より毛先がまとまりやすくなります。

 

 

 

 

毛先がキレイにまとまる事だけが

クシでとかす事のメリットではなく、

髪に艶も出しやすくなります。

 

 

 

 

乾かす前にトリートメントをつけると思いますが、

手ぐしで伸ばすよりもクシでとかした方が

髪全体にムラなくトリートメントをつける事ができるので

とかすだけで仕上がりの質感も変わります。

 

 

一手間ではありますが、

これを夜にするかしないかで

朝起きた時の髪の状態も変わり

忙しい朝も少しは楽になると思うので

皆さんぜひ試してみてください(^O^)/

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

長くなりましたが、

最後までblogを読んで頂き

ありがとうございました!!

 

 

今回はヘアスタイルの紹介ではなく、

僕から皆さんへのお願い

みたいな感じになっちゃいましたが、

 

 

単純に、

 

 

ヘアスタイルを

楽しんで頂きたい!!

 

 

 

ただそれだけです(*^-^*)

 

 

これからもご来店して下さる

お客様一人一人に合わせた

ヘアデザインをおすすめさせて頂きます。

 

それができるのも

neizyというお店の良さでもあるので

この良さを皆様に還元できるように

これからも頑張りたいと思います!!

 

 

次回も皆さんにお会いできるのを

楽しみにご予約お待ちしております(^▽^)/

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/28 (土)

心がけていること☆みなとみらいの美容師yaoです☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい☆

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(やお)です。

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント

ヘッドスパ

アロマクリームバスなど

お客様ひとり一人に似合う

オススメメニューをご提案致します☺︎

 

 

お客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

心がけています!☺︎

 

担当させていただくお客様は、

以前担当させて頂いていた

顧客の方のみになります!

横浜のみなとみらい

お待ちしております!!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ⭐️

です。

 

ご予約の際お気をつけください!

 


 

 

みなさんは2019年は

どんな年でしたか?

 

 

平成から令和へ

 

 

時代の変わり目に生きていると考えると

不思議な感じがしますね!

 

 

来年2020年は

 

オリンピックが日本である年

 

4年に一回のオリンピックが

 

東京で開催されるとあって

 

たくさんの方が

いらっしゃることを見越して

商業施設なども

増えていっていますね!

 

楽しみですね!

 

 

 

話はかわって、

 

 

私は

同じ職業ですが、

転職をさせていただいて

 

美容室neizyに来て

5ヶ月が経とうとしています!

 

 

本当に転職させていただいたこと

 

ありがたく思います!

 

 

 

自分自身に足りないことばかりで

 

 

環境を変えることは、

 

 

 

そう簡単なことではないことを

 

 

実感しています!

 

 

 

でもそれで

 

良かったと思っています!

 

 

 

 

ネイジーの一員として、

 

 

ゲストの方々に

 

もっと

喜んでもらえるように

 

考えながら

 

これからも取り組んで

 

いきたいと思っています!

 

 

 

 

今私が転職して

実感していることがあります。

 

 

それは

初心忘れるべからず

です!

 

 

 

美容師になりたての頃、

先輩が教えてくれた

たくさんのこと

 

 

それは

美容師としての基本でした。

 

 

 

お客様に対する気づかいや物腰、

 

またスタッフに対しての気づきも

 

こんな気づけるアシスタントになりたいと

 

思ったのを覚えています!

 

 

 

また、

 

 

シャンプーを練習していた頃のこと、

 

シャンプーをしている手から

お客さんに気持ちが伝わるんだよ!

 

ということ。

 

 

シャンプーをしている指先から

 

その人の気持ちがわかってしまうなんて

 

 

すごい!!

 

 

だから、

 

その方の頭皮のかたさ・髪質

に合わせたシャンプーを心がけよう!

 

 

お湯の温度も

 

頭皮の温度に合わせて

調節しよう!

 

ということを考えながら

 

気持ちの良いシャンプーを心がけようと

取り組んでいました!

 

 

その結果シャンプー指名をいただいたときの嬉しさは

 

やりがいにつながりました!

 

 

それは今にも共通して

 

心がけていることの1つです!

 

 

 

 

カラーの塗布も

 

髪質だったり

毛量だったり

はえぐせだったり

それぞれに合わせた塗り方があります!

 

 

パーマも同じく、

 

髪質によって

デザインによって

薬剤も巻きかたももちろん違います!

 

 

 

当たり前ですが、

 

そこを考えながら仕事をしていくことを

 

アシスタント時代から

 

学ばせていただながら今まできました!

 

 

 

 

もうひとつ、

 

基本的な薬剤や知識などもそうてすが、

 

先輩方が美容師を楽しんでいる!

 

のも

 

私が美容師のなりたての頃感じたことのひとつです!

 

 

そこに一緒に参加させてもらえたことが

 

今に

大きく影響しているなと思います!

 

 

 

道具にこだわった話を

 

楽しそうにしている姿をみて私も

 

自ずとこだわりたいと思いましたし、

 

 

 

まだカラーも塗れないときに

 

先輩方と混ざって全頭ホイルワーク

(ハイライト)

 

の練習会に参加させてもらったりして

 

 

経験はなくても

 

 

練習を繰り返すことでできるようになるということを知り

 

 

楽しかったのを覚えています!

 

 

 

お休みの日には、

 

 

レザーカットのDVDを一緒にみて勉強したり、

 

それについて語り合ったりして

 

先輩たちは本当に美容が好きなんだな

 

と感じたことが

 

たくさんありました!

 

 

 

また

 

美味しいご飯屋さんに連れて行ってもらったり、

 

セレクトショップにいってみたり

 

営業後にスポーツをしたり

 

 

サロンワーク以外で

 

 

みんなで楽しむことで

 

 

美容の仕事にもつながることが

 

 

たくさんあることを知りました!

 

 

 

色々なものをたくさん見て

 

感じることは、

 

楽しいことですし、

 

美容の幅を広げるのにも

 

良いかなと思っています!

 

 

 

 

様々な観点から

 

美容を楽しむこと

 

これも大切にしている

 

ことのひとつです!

 

 

 

 

 

“髪を切る”

 

ということは

 

 

ただスッキリするだけでなく、

 

 

ヘアスタイルをデザインします!!

 

 

 

その方のライフスタイル(お手入れのしやすさ)にあわせて

 

 

 

なりたいイメージに合わせて

 

 

によってもデザインは変わってきます!

 

 

 

 

私が今までの経験で大切にしていることは

 

 

ファッションに合わせた

髪型を楽しんでいただくこと!

 

 

 

 

いつも過ごす髪型だから

 

 

髪を切ったことで

 

ファッションを楽しんでもらいたい!!

 

ということを

 

大切にしています!

 

 

季節感を楽しんだファッションも

髪型によってかなり印象がかわります!!

 

 

 

 

アクセサリーをつけたり

 

 

 

お洋服のバランスを変えてみたり、

 

 

いつも着ないデザインに挑戦してみたり、

 

 

 

 

 

髪色を変えたことで

 

似合う色の服の幅が増えたり、

 

お肌がより綺麗に見えたり

 

メイクが楽しくなったり

 

 

 

 

パーマをかけることで

 

お手入れがやりやすくなったり、

 

柔らかいデザインのお洋服が似合うようになったり、

 

素材感を楽しんだり、

 

 

 

そんな発見のある

瞬間を作り出していきたい

 

 

ということを心がけています!

 

 

 

それには

 

 

カットはもちろん、

 

 

パーマデザイン

 

 

カラーのお色味

 

 

もとっても大切!!

 

 

 

 

お客様のライフスタイルや

お好みをお聞きして

一緒に相談しながら

決めていきます!!

 

 

 

新しい自分の発見や

 

より今の素材を活かすことによって

 

素敵になることって

 

楽しいですよね☺︎☺︎☺︎

 

 

 

また周りの方

 

家族

 

職場の方

 

大切な方

 

ご友人

 

はたまた

 

通りすがりの人からも!

 

 

 

褒めてもらえたときは

さらに嬉しいですよね!!

私も嬉しいです!

 

 

 

 

 

そのお手伝いをさせていただけるのが、

 

私にとっての

 

美容師のやりがいです!!

 

 

 

 

そのデザインを

 

より良く維持するためには、

 

ホームケア

 

がとっても大切ですよね!

 

 

 

季節感に合わせてファッションも楽しみますが、

髪も季節に合わせて

ホームケアを変えていくことが必要になってきます!

 

 

ファッションや

ライフスタイルに合わせたヘアスタイルを

楽しみましょう☆

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/27 (金)

2020年冬におすすめ☆くせ毛のショートヘアカットがうまい横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

2019年も残りわずかとなりましたね。

ネイジーは12月30日

年内最後の営業日となっております。

 

営業時間は9:00〜18:00となっており、

予約の最終受付は、

カットカラーが16時で

カットは17時となっております。

 

年内の営業日も今日を含めて

残り4日となりましたが、

午前も午後も空いてる日がございますので、

横浜みなとみらいで

カットがうまい美容室を探している方、

くせ毛の髪質にお悩みの方

ぜひ年内最後に担当させて下さい!!!

 

 

武器であるドライカットは

お客様の頭の骨格や髪質を見て

似合うフォルムを提供することができます(^O^)/

 

再現性の高いヘアスタイルにしたい方は

ぜひヘアデザイナー森にお任せ下さい!!

 

ご予約お待ちしてます。

 

 

 

12月に入り、

最近のお客様のお悩みとして

よく聞く内容と言えば…

 

 

乾燥です!!

 

 

 

肌は乾燥すると、

かゆみやカサつきなどの症状がでて、

自然と保湿が足りない!!保湿しなきゃ!!

と皆さんなると思うのですが、

髪も同じように乾燥のダメージを受けます。

 

 

髪の乾燥が強くなると

パサつきやごわつきが強くなり、

ヘアスタイルのまとまりも悪くなります。

 

それと同時に失われてしまうのが

女性のヘアスタイルにとってとても重要な…

 

 

 

 

が無くなってしまう事ですヽ(;▽;)ノ

 

 

この冬の時期は

お風呂で使うトリートメントと

乾かす前に使うトリートメントが

とても重要になります。

 

 

 

それでも乾燥の症状が無くならない、

髪に艶が中々出ない、という方に

おすすめの美容室でしかできない

サロントリートメントを今回は

ご紹介させて頂きます\(^-^)/

 

 

 

 

 

プラチナケアトリートメント 40~60min 6000円(税別)

 

 

 

 

4種類に分けられていて

お客様の髪質やダメージに合わせて

質感調整のできるトリートメントです。

 

髪はダメージが強くなると

髪を覆っているキューティクルは

もちろん、

髪の内部にあるメラニンに穴が開いてしまい

カラーやトリートメントの

持ちが悪くなってしまいます。

 

 

そのメラニンをしっかりケアすることで

カラーの発色もよりきれいになります(^^)/

 

 

そして何と言っても

このトリートメントの良い所は

 

 

 

保湿力がすごい!!!

 

 

内部の水分と油分のバランスを

整えてくれるので

乾燥しやすい髪質やクセ毛の方には

本当におすすめのトリートメントです!!

 

 

後は、

パーマをかけている方にもおすすめです(^^)b

 

 

パーマは毛先が乾燥すると

カール感が出にくくなるのですが

このトリートメントをする

とカール感が復活してきれいな毛束のある

ゆるふわパーマになるので、

 

パーマがとれてきたかな??

 

と感じている方は

ぜひプラチナケアトリートメント

やってみてください\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/27 (金)

2020冬におすすめ♪ショートヘアの楽しみ方☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のショートヘアカットが

うまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

最近ショートヘアの方が増えていますね♪

私も長いあいだショートヘアのスタイルを楽しんでいます(^^)/

 

ショートカットの楽しみ方

ショートカットってレパートリーが少ないと

思われてる方も多いのではないでしょうか?

 

そんな事はありません♪

ショートヘアだから楽しめる事はたくさんあります◎

 

カットを楽しむ

ショートヘアと言っても

様々なスタイルがあります!

最近人気のハンサムショート

前髪を長めに、襟足をスッキリカットした

スタイルはその名の通りカッコいい印象を

持たせながらも、女性らしさも感じられる

スッキリショートヘアです♪

 

前下がりボブ

大人の女性にもおすすめな

前下がりボブ

ふんわりとしたボリューム感をだしながら

スッキリした印象になる前下がりボブ!

襟元が高めのお洋服との相性も抜群です◎

ネイジーのカット技術である

ドライカットで作れば

くせ毛の方でもブローいらずの

綺麗なシルエットが手に入ります♪

 

カラーで楽しむ

ショートヘアのスタイルで

意外と人気が高いのが

ダブルカラー!

シンプルなカットスタイルでも

カラーでいろんな楽しみ方ができちゃいます♪

 

ネイジーで人気のダブルカラーは

ブリーチをハイライトで入れていく

ハイライトダブルカラー!

全体のブリーチに抵抗のある方でも

ハイライトならダメージを抑えながら

綺麗な透明感のあるカラーや

赤みを消すカラーができます(●´ー`●)

ブリーチをしているのでカラーの周期は

いつもより早め(1ヶ月〜1ヶ月半)がおすすめです!

ハイライトは1度入れればスタイルにもよりますが

ブリーチ部分が残るので

頻繁にブリーチをしなくても

いろんなカラーを楽しむ事ができます♪

 

今回はカットスタイルと

カラーでのショートヘアの楽しみ方を

ご紹介しました♪

 

アレンジも軽くカールアイロンなどを

入れるだけでも全く違う雰囲気に

できるので楽しみ方は無限大です◎

 

襟元にボリュームの出る

冬の時期にはショートヘアで

スッキリ楽しむのはとってもおすすめです◎

 

ネイジーならくせ毛の方でも扱いやすい

ショートヘアをご提案させていただきますので

ぜひ!ご相談ください(●´ー`●)

 

また、ダメージに合わせた

トリートメントメニューも豊富に

ありますので、しっかりケアしながら

キレイなスタイルを作りれます♪

ダメージが心配…

という方もご予定や予算に合った

トリートメントでいろんなカラーを

楽しまれています!

 

年内は30日まで営業しております!!

お電話での予約がスムーズに

ご案内させていただけますので

お気軽にお問い合わせ下さい(●´ー`●)

 

ご予約お待ちしております(^-^)/

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/12/26 (木)

毛先だけパーマってなに?おすすめ3スタイル

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

パーマ

 

って、

皆さんかけていますか?

 

いつもかけている方は

何ヶ月に一回くらいかけるでしょうか?

 

あまりパーマをしない方は

最後にかけたのは

いつぐらいでしょうか?

 

 

 

今日は、

パーマの魅力について

ご紹介しようと思います。

 

そして

先に言わせて頂くと

 

今おすすめなのは

毛先だけパーマ

 

なぜでしょうか?

それを今日はご紹介します。

 

今回の内容はこちら

・パーマが好きな人のパーマをかけたい理由

・パーマが苦手な人のパーマをかけたくない理由

・今おすすめの毛先だけパーマとは

・毛先だけパーマって傷まないの?

・毛先だけパーマってブローするの?

・毛先だけパーマってどんな感じ?

 

パーマが気になる方も

そうでない方にも

役に立つ内容を書いていきたいと思います^_^

 

ではでは、

始めましょう〜☆

 

パーマが好きな人のパーマをかけたい理由

皆さんは毎朝のブローは

どのくらいやられていますか?

 

ブ…ロー…???

 

という方も

意外とたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?

 

neizyのお客様に

ご記入頂いたアンケートでも

半数くらいは

「ブローはしない」

というお答えを頂いたりしています。

 

そこでパーマ。

 

20年前などのパーマとは違い

今のパーマは

朝の仕上げがラク

です。

 

ふつうにドライヤーで乾かしたり

するだけでキレイにまとまる。

 

今のパーマの人気の理由は

意外と

扱いやすさ

だったりするんです。

 

 

パーマが苦手な人のパーマをかけたくない理由

毛先のパサつき、

いやですよね。

 

似合う似合わないなどもありますが

パーマが苦手な方のご意見で

圧倒的に多いのは

髪が傷む

から。

 

パーマは

髪の結合を切り離して

曲げてからまたくっつける

ということをしているため

そこは髪に負担がかかります。

 

でも

例えば

髪にクセがある

髪が硬い

毎朝アイロンをしている

などの方は

パーマをかけた方が

髪がキレイに扱いやすくなる

ということは

とてもたくさんあるんです。

 

今おすすめの毛先だけパーマとは?

パーマは

すごく好きな人、

ちょっと苦手な人、

 

けっこうはっきりと

気持ちがわかれることが多いです。

 

そこで毛先だけパーマとは

カットで

毛先の重なりを整えてつくることで

毛先が

約半回転

カールしているだけで

 

パーマの雰囲気

扱いやすさ

をつくる

 

今、人気の

パーマのかけ方なんです。

 

 

毛先だけパーマって傷まないの?

髪は根元よりも毛先の方が

傷んでいます。

 

そこにパーマをかけるのは

ちょっと抵抗が…。

 

でもちょっと待ってください。

 

毛先だけ

にかける場合は

そのダメージにジャストな薬剤を使用します。

 

現状、

パーマというのは

薬剤の使い分けがあまり簡単ではありません。

 

だから

根本、中間、毛先

ダメージに合わせて

薬剤を使い分けたとしても

どうしても強い薬剤や反応時間の影響を

毛先も受けてしまいます。

 

これが毛先が傷みやすい原因なんです。

 

その点

毛先だけパーマ

毛先に合わせた薬剤、反応時間で

ピタリと合わせることができます。

 

また

パーマの髪への負担は

回転数に比例します。

 

半回転

くらいのパーマなら

ダメージは最小限に抑えることが可能です。

 

 

毛先だけパーマってブローするの?

半回転しかかけないって、

じゃあ、

ブローは?

 

安心して下さい。

 

そのままです笑

 

毛先だけパーマは

あくまで

いつもの自分の髪を

スタイリングしやすく、

雰囲気を少し変える

パーマ。

 

特に難しいことは

必要ありません。

 

 

毛先だけパーマのヘアスタイルってどんな感じ?

毛先だけパーマでつくることができる

ヘアスタイルは

こちらです。

 

 

 

これらは

毛先を半回転程度かけるパーマで

つくることができます。

 

毛先のカールがついているだけで

雰囲気も

扱いやすさも

格段に良くなります。

 

そして、

仕上がりは

このようにナチュラル。

 

 

パーマが苦手な方も

 

毛先だけパーマ、

ぜひ試してみてください!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)