Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2019/11/29 (金)

neizyサカモトの2019年12月ご予約状況のご案内

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

いつもneizyをご愛顧頂き

ありがとうございます^_^

 

もう今年も

あと12月の一カ月を残すだけ。

一年があっという間ですね!

 

 

neizyは、

おかげさまで

 

年内のご予約は

上限の8割ほどを

この11月末の時点で頂いております。

 

皆さま、

いつも本当に

ありがとう

ございます!!!

 

 

 

これから年末までは、

 

絶対インフルエンザなんかには

かかってはいけない

緊張感

毎日たくさんの

ゲストの皆様にお会いできる

ワクワク

テンションが上がっています。

 

 

 

「予約忘れてた!」

という方はよろしければこちらから♪

 ↓ ↓ ↓

24時間受付インターネット予約

 

 

 

僕が

美容師として常に心掛けていることは

毎年12月は

 

今年一番キレイになる

ヘアスタイルをご提供する

 

ということを

モットーに、

美容師をやってきており、

本当に

この12月は

大好きな季節

です。

 

 

皆さま、

どうぞこのサカモトに

2019年

最後のヘアスタイルを

お任せくださいませ!

 

キリッ☆彡

 

 

 

まだ12月のご予約をお取りできていない方へ

私サカモトが担当させて頂く

12/15(日)までの

土日の空き枠

 

あと

5名さま

となっております!

 

平日はまだ

余裕があります。

 

 

しかし土日は、

今週末の

11/30(土)、12/1(日)

から

12/7(土)、8(日)

12/14(土)、15(日)

 

 

6日間の空き枠

を全て合わせて

 

あと

5名さま

です。

 

 

12月は、

皆さま予定がつまってくるためか

ご予約のうまるスピードが

いつもより早く、

今年は特に例年よりも早く頂いている感じです。

 

「ちょっと空き予約みておこう!

という方はよろしければこちらから♪

 ↓ ↓ ↓

24時間受付インターネット予約

 

 

とはいえ、

いつも以上の予約をお取りする

ということは

neizyではしておらず、

快適に過ごして頂くために

設けた上限人数は

12月も変わりません。

 

なので、

土日をご希望の方は

どうか

お早めにご連絡下さいませ。

 

 

土日にカラー、またはパーマをご希望の方へ


11/30(土)

12/1(日)、7(土)、8(日)

14(土)、15(日)

上記の日程の中で

カラー、パーマなどの

予約の受付は

12/8(日)11:30

12/14(土)13:30

12/15(日)12:00

の3件

(11/29現在)

が空き予約枠となっております。

この予約枠はカットのみの

ご予約はお受けできません。

カットの他にカラーパーマをご希望の方への

予約枠となっております。

ここの予約枠は

電話受付のみ

とさせて頂いております。

 

お手数をおかけしますが

宜しくお願い致します。

 

※平日はまだ空きがありますので

よろしければそちらもご検討ください。

 

 

 

ヘアをキレイに、気持ちよく新年を迎えましょう

 

まだまだあまりピンときませんが

きっと12月に入ったら

一気に大晦日、お正月

ときてしまうのかな、

と思います。

 

そのときに

予定通り

身だしなみを整えて

キレイなヘアでいられたら

 

毎日のお出かけのお支度も

気持ちよく

なるでしょう^^

 

 

僕も気合いを入れて

(といってもいつも通りですが)

お待ちしております!

 

いつも

ありがとう

ございます!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/27 (水)

くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

いや〜、

 

12月が近づいてきています。

 

 

 

美容師にとっての12月というのは

 

芸能人にとっての年末年始みたいなもので

 

ここで

需要がなければ

来年は消えている

 

と言われるような時期です。

 

忘年会もあるし、

クリスマスもあるし、

年の瀬だし、

お正月キレイに迎えたいし…

 

美容室も

みんな

12月には

行きたいですからね!

 

 

 

おかげさまで、

neizyも

今年も沢山のご予約を頂いております。

 

12月の土日、

12/28~12/30

は、

かなりの枠が埋まってきております。

 

どうしても

土日にしかご来店できない

という方は

お早めに予約の確認がオススメです!!!

 

 

 

こんな季節になると、

 

毎年、

昔のことを思い出してしまいます^_^

 

 

 

僕は

アシスタントのときは

当時の社長などに、

「なんで美容師になろうと思ったんですか???」

「カット中って何を考えてるんですか???」

「◯◯(芸能人)のヘアっていいと思いますか???」

 

など、

何でも聞いていましたね〜。

 

 

 

お金がなかったので

ちょくちょくご飯を食べさせてもらっていましたが

そのときも美容のことをいろいろ聞いたりしていて

僕も社長や先輩の話を聞くのが大好きでした。

 

 

 

そんな先輩達に

よく言われたことは

 

「新規客に入っているうちは半人前」

「土日休みたいと思ってるうちは指名されない」

「昼飯食ってる美容師なんて売れてない証拠」

 

 

まあ、

今見ると

なかなかですね!笑

 

まあ20年前ですから!

 

 

でも、その中でも

この時期に特に思い出してしまうのは

 

「12月に

風邪ひく美容師は

クソ」

 

 

 

ちーん…。

 

 

 

そうなんですよね。

 

12月に風邪ひいても

誰にも心配してもらえない…。

 

思い返せば、

当時の社長は意外と体が弱かったのか

かなりの頻度で風邪を引いていましたが

絶対に営業に穴は開けませんでした。

 

 

 

本当に僕も気をつけなければ。

 

 

先の3つは

今の時代、それは違うな〜

とは思いますが、

 

「美容師は12月に風邪を引いてはいけない」

 

これは今でも確かにそうだと思います。

 

いろんな職業の方が、

絶対に休めない、

体調管理をしなければいけない

仕事に取り組んでいますからね。

 

体調管理に気をつけているのは

美容師だけではありません。

当たり前ですが笑

 

 

 

いや〜、

こんなん言いながら

僕も森くんも

12月に風邪引いたことありますからね…

永田さんくらいです。しっかり者は。

 

今年は本当に気をつけます!!!

 

 

 

しかし、

余談ですが、

僕は20年前の、

カリスマブーム前夜くらいの

まだまだがっつり厳しめの先輩達に

囲まれて

本当に幸せでした(^ ^)

 

 

最近、子育て本とか読んでも

「叱らない教育」

「相手が理解できる伝え方」

などありますが、

なかなか難しいところですよね。

 

中途半端な結果でも

「がんばったし、それでもいいよ」

みたいな

そういう優しさの人達だったら

僕は成長できなかったと思います。

 

 

技術が出来なければ

容赦なく

 

「クソ」

 

と言ってくれる環境が

自分には合っていました。

 

 

そういう環境だったからこそ、

 

何年経っても、

自分がいくつになっても、

 

その時のことを思い出して

身が引き締まります。

 

本当に有難い。

 

 

 

当時、

かなり飯を食わせてもらったので

僕もいきがって

「自分が売れたら◯◯さんに奢りますよ!」

 

なんて言っていたら

「俺に奢らなくていいからお前の後輩に飯食わせろ」

 

「なにか返したいと思うなら

とにかく成功しろ。それが上にできる唯一の恩返しだ。」

 

と、いつも言われていました。

 

本当に

毎年、何回も

思い出します。

 

恩返しするためにも

中途半端じゃ終われないですね。

 

 

年内、元気に

最後まで張り切っていきます!!!

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/26 (火)

ヘアケアにうるさい美容師がオススメする絶品シャンプー3選

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

 

今日はneizyで人気の

おすすめシャンプー

を紹介します!

 

・・・というか

もう何回も紹介している

シャンプーの記事を紹介します!(笑)

 

いや~、本当にもう

 

今年何回オッジィオットと酸熱の話

書いたっけ?」

 

ってくらい書いたので

今日はとりあえず

その中でも人気の記事を紹介します◎

 

一本目はこれですね。

 

Oggiottoオッジィオット。

 

 

いや~、

このオッジィオットという商品は

なんていうか

僕にとっては、すごく親しみのあるシャンプーなんです。

 

というのも、

僕はもともと

アシスタントのころから

シャンプーが大好きで。

 

というか、

トリートメントが大好き

で。

 

ていうのも、

ヘアカラーが大好き

で。

 

 

ヘアカラーが好きだから、

カラーがキレイに発色するためには

トリートメントが大切だってことで

トリートメントも好きになった

んですけど、

 

トリートメントを効果的に反応させるためには

シャンプーがめちゃくちゃ大切だってことで

シャンプーが好きになった

んです。

 

 

 

言い方、

まわりくどっ!!!

 

っていう。

失礼しました(笑)

 

 

で、

オッジィオットの何が親しみかって

僕がアシスタントのころにはまった

トリートメントと

理論が似てるんですよね。

 

僕が使っていたメールアドレス、

「クリエイター」って綴りが入っているので

「さすが美容師ですね」

なんてよく言われましたが

特にそういう意味ではなくて

当時好きだったトリートメントの名前を

アドレスに使ったんです。

 

そのくらいトリートメントが好きでした。

もう20年近く前の話ですけどね(笑)

 

・・・で、

そのトリートメントの理論と

オッジィオットの理論、

かなり似ているんです。

 

もちろん、

20年分の進化をしていますが。

 

だからなんか

勝手に懐かしい気持ちで使っています(笑)

 

 


 

こちらは

フローディア スキャルプ

 

 

これもいいですね~。

 

今でこそ、

サロントリートメントは当たり前のようになっていますが

昔はそんなにみんなやっていなかった。

 

でも、その当時から

先に書いたように

僕はトリートメントが大切だと思っていたので

よくやっていました。

 

このスキャルプもそうですね!

 

ヘッドスパを初めてメニューに取り入れるとき、

これはまだneizyがオープンしていない、

前の会社のときの話で、

確か2007年くらいだったんですが

そのときはまだ

美容室でヘッドスパを取り入れているところは

かなり少数派でした。

 

ヘアだけでなく

スキャルプも

「これからは絶対ケアの知識が必要だ」

と、感じていたので

そのときもかなりワクワクしていましたね。

 

その後、

neizyでは

2013年に全メニューに頭皮用美容液を導入。

2015年に全カラーメニューを

ヘッドスパ込みのエイジングカラーとする。

など、

業界の中では

かなり早くこのスキャルプケアに

取り組んできています。

 

これはシャンプーの紹介の記事ですが

neizyみたいに

4席しかない美容室で

これまでに

取り扱った頭皮用美容液の数、

オッジィオット、フローディア、アデノバイタル、ビオーブ、フォリッジ、デンサーヘア・・・

6ブランド

10種類以上

これは相当な数なんですよ。

 

それだけ、

頭皮のスキンケアが好き。

 

ってことですね(笑)

 

もちろん、

スキャルプケア用のシャンプーも

同じかそれ以上の

数をこれまでも導入し、

 

良いものが新しく出てくれば

すぐ導入する、

というフットワークの軽さで

今のフローディアにたどり着いています!

 

 


 

良いものはすぐ使う

といえば、これ。

 

ケミストーリー

エレメントシャンプー

 

 

ぶっちゃけた話、

まだほとんど

お客様にもお話ししていないんですが

 

僕らneizyでは

今、オリジナルシャンプーをつくっているんです。

 

これだけ

ヘアケアが、スキャルプケアが、

シャンプーが、トリートメントが

好きなので、

 

それはもうそのうちこうなりますよねって

話なんですが、

やっぱりこだわればこだわるほど、

neizyのゲストに

本当にぴったりなシャンプー・・・・・

 

もう

自分たちで

つくったろう!!!

 

と(笑)

 

 

いや~、

楽しい限りです^^

 

 

 

ただですね。

 

 

 

予定より完成が

一年近く遅れています。

 

 

 

原因がコイツです。

ケミストーリー。

 

 

なんでもう少しで

完成のところに

かつてなかった

全く新しい

いいシャンプー

ねじ込んでくるんだ

 

 

ボケーーーーー

ーーーーーッ!!!!!

 

 

 

・・・ということで、

2019年夏前に完成予定だった

オリジナルシャンプーの前に

 

あっさり

ケミストーリー

を導入して

今に至ります(笑)

 

オリジナルシャンプーの

完成は延期。

もう一度、洗い直し。

 

 

 

いや、本当にね・・・

危なかったですわ。

 

これまで、

10年以上、

正直どのメーカーさんも

シャンプーの方向性は

ほとんど変わっていなかったのに

 

「なら、自分でつくったるわ!」

 

ってなったら

 

新時代の

シャンプー

くる

 

って。

 

タイミング悪すぎましたよ、実際(笑)

 

 

 

ただ、

おかげさまで

ケミストーリーからもヒントを得て

neizyオリジナルシャンプーも

当初の予定のクオリティよりも

高いレベルのものに

成長していっています。

 

 

 

これに関しては、

2020年にはいい形での報告ができると思います。

 

乞うご期待!

 

 

 

さて、

いかがでしたでしょうか?

 

シャンプーを紹介する

記事を紹介する

というブログでしたが

 

実際には

僕らのシャンプーに対する

裏話?

みたいな内容にまとまってしまいました(笑)

 

 

よければぜひ

それぞれのシャンプーの記事を

読んでみてください^^

 

 

キレイなヘアは

シャンプーから。

 

 

長文ご拝読ありがとうございました!

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/25 (月)

くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

おめでとうございます!!!!!

 

52歳カズも出場 スタジアム歓喜!横浜FC完封勝利で13年ぶりJ1昇格

 

いや〜、

 

これは

本当に嬉しい!!!

 

 

 

横浜FCの皆さん!!!

おめでとう

ございます

!!!!!

✨㊗️✨㊗️✨㊗️✨㊗️✨㊗️✨

 

スポーツの中では

サッカーが一番好きな僕ですが

 

サッカー選手の中で

一番好きなのは

中村俊輔選手。

 

その俊輔が

横浜でカズと同じチームでプレーしているというだけで、

気になって仕方ありませんでした!!!!!(>_<)

 

横浜FCで

J1に帰ってくるとは…

 

しかも、

カズと一緒に!?

 

 

 

世代の僕としては

とても胸アツです!!!

 

 

カズは52歳ですが、

俊輔も41歳。

 

それでいて

プロの世界で

第一線に身をおいて

これまでと変わらず目標に向かっているのは

本当にすごい。。。

 

 

俊輔は

ケガが増えたり

磐田に行ったり

横浜FCに来る前から

苦しい時間が多かったように見えましたが

 

今回こういう結果を手にして

すごいですね。本当に嬉しい。

 

 

 

僕は、

テレビやネットニュースなどで

スポーツ選手を見るときには

いつも自分達、

美容師の業界と照らし合わせて見てしまいます。

 

プロスポーツ選手ほどではないですが、

美容師も息の短い業界

一番旬なのは

30代と言われています。

 

それ以降は、

本当に力のある美容師しか

残ることはできないんですよね。

 

 

 

会社員の方たちみたいに

年功給みたいなものがあるわけではないので

 

美容師は、

結果が出なければ、

お客様がいらっしゃらなければ、

当たり前に収入は減っていきます。

 

だから、

 

何歳まで続けられるか。

 

というのは、

ある意味、

美容師全員の目標

のようなところがあります。

 

 

それと比べると

サッカー選手なんて

本当にシビアですよね。

 

旬な年齢は

20代後半くらい??

 

なのに、

40代で

一線級の活躍。

 

美容師で言ったら

60歳ですよ!

 

俊輔を見てると

本当に勇気が湧いてきます。

 

まあ、

カズなんて50代ですからね。

本当にすごい。

 

 

 

2000年くらいから

俊輔のことは気になっていて

本を買ったりしてました。

YouTubeとか、

先日もまたマンU戦が

英メディアに取り上げられていましたが

あの動画はもう何十回も観ています。

 

テンション上げたくなったら

俊輔のプレー集見る

みたいな感じです笑

 

 

 

そんな風に

今までも観てきて

すごく尊敬していますが、

 

今はなんというか

うらやましい笑

 

 

というのも、

 

以前に何かのインタビューで

「カズさんの前で手を抜くことはできないし、

カズさんに自分のプレーを見てほしい」

と言っていたんです。

 

昨日も同じこと言ってませんでした?

 

 

これだけ

大ベテランになっても

こんなふうに

思える先輩がいる。

 

とてつもない

財産ではないですか。

 

 

それはやっぱり、

今も昔も

お互いが本気でやってきているからこそ、

ですよね。

 

カズや俊輔ほどの

偉業を成し遂げていなくても

 

こういう関係性って

いろんなところにあると思います。

 

美容師でも

たくさんいるんじゃないかな?

 

 

それが、

お互い経験を経てから

同じ現場でまたやれるって、

なかなかないですよね。

 

 

 

最高の緊張感。

 

うらやまし。

 

 

 

まあ、

なんにせよ!

 

嬉しい〜!!!!!

 

 

 

 

本当に

おめでとうございます!!!!!

 

ぜひJ1へ応援に行きたいです!!!!!

 

 

 

 

奥さんが許せば…笑

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/24 (日)

くせ毛に似合うヘアカラーデザインはバレイヤージュ☆

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 


 

今日は

いま、大人気の

バレイヤージュ

でつくるカラーデザインのご紹介!

 

ドライカットは

くせ毛に対してもカットがうまいと評判ですが

だからこそ

バレイヤージュのような

カットラインを重ねるヘアカラーデザインにも

ピッタリ

なんです。

 

バレイヤージュとは

「ほうきで掃く」

という意味。

カラーを塗布する際に

刷毛をほうきのように使い

自然なムラ染めをつくり

立体的な質感を出していきます

 

 

 

まずブリーチを。

しっかり抜けてきていますね。

いやー本当にワクワクします^_^

 

美容師ならみんな

この気持ちはわかるはず!

 

ブリーチ終わりの状態はこちら。

クセも伸ばして乾かしているとこんな感じ。

ここに色が入ります。

バレイヤージュは

くせ毛がそのまま出た方がキレイなんですよね。

だから、仕上がりで

このようにストレートに伸ばすことはまずないです。

 

ブリーチをした後は

グレージュをオン。

グレージュと言っても

ちょっと紫がかっていたり。

ここがキレイな透明感のポイントです。

 

しっかり時間をかけて・・・。

 

 

 

 

仕上がりはこちら!

 

 


キレイな透明感。

上から重ねているのは

透明感カラーでおなじみの

エドルカラー

です。

 

バレイヤージュで

立体的に作ると

くせ毛のうねりも

自然な髪の動きに見えるから不思議ですね^^

 

ざっくりと、

ラフに仕上げて

キレイなグラデーションの

バレイヤージュ

ドライカット

でつくる髪の重なりが

自然な空気感をつくります。

 

大人の上品な

デザインカラー!

大成功です☆



 

赤みを消して

くせ毛を活かしたスタイリングをしたい

方には

特におすすめ♪

 

 

くせ毛を活かす仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

今回のバレイヤージュも

これでOKです^^

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

 

 

最後に

くせ毛に似合うバレイヤージュスタイル

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になれば。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)