Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2014/09/30 (火)

COTA i CARE の成分解説




こんにちは^_^
横浜みなとみらいの美容室neizyの坂本です。


今回はケミカルの話。


シャンプーについては、
最近はシリコンについての話が多かったですが、
界面活性剤というものはご存知ですか?


いや〜、

ムズカシイ!


でも、

シャンプーはほとんどの場合、
市販の場合は99.9%といってもいいでしょう!
主成分は界面活性剤です。
これに比べたら、
ほっとんどのシャンプーにとってシリコンやトリートメント成分はオマケです。


だったら、
主成分なんなんだ!

…ってところの方が大切でしょう!


ということで、


neizyでは、
シャンプー選びの大切なポイントとして、
界面活性剤をチェックすることをオススメしています。


界面活性剤とは、
泡立つ洗浄成分のことですね。


市販のシャンプーによく使われているアルコール系、
ベビーシャンプーなどによく使われているベタイン系、
ヘアサロン用のシャンプーなどによく使われているアミノ酸系、
それと石鹸系などがあります。


それぞれ、
洗浄力の強弱や髪に与える影響に違いがあるんです。


一般的に多いものでオススメなのはやっぱりアミノ酸系です。
洗浄力が弱く、本当に髪のダメージをケアしてくれるシャンプーにはだいたい入っています^_^


そこで、

COTA i CARE の成分について
ご紹介します!


三つの界面活性剤が使われています。


まずは、
前出した
「アミノ酸系」
シャンプーによるタンパク変性が小さく(ダメージが少ないってことです)
マイルドに洗いあげます。
ヤシ油由来の天然植物性界面活性剤です。
ちょっとした傷みによってできたダメージホールを補修する効果があります。


そして
「PPT系」
聞きなれないと思いますが、ポリペプタイトのことです。もっと聞きなれないですね、はい。
美容師もよっぽどマニアックでなければ普通にPPT(ピーピーティー)と呼びます。
ざっくりいうとたんぱく質系ってことです。毛髪保護作用があって、アミノ酸系よりも高い補修効果があり、大きなダメージホールに対応し毛先にまとまりを与えます。


さいごに
「オリーブ系」
バージンオリーブオイル由来の天然植物性オリーブ系界面活性剤です。
頭皮の皮脂の組成に近い構成を持ち、
洗いながら保湿性と頭皮のバリア機能を向上させます。


と、
こんなかんじで、
洗浄成分である界面活性剤に
ヘアとスキャルプのダメージケア効果を持たせています。

つまり、

主成分が汚れを落とすだけでなく、髪に有効なものなんです。


それに加えて、
ちゃんとトリートメント成分を
いれこんでますからね!



オススメですよ、こいつは、



ちょっと

ウンザリするぐらい
字が多くなってきたので
今日はこの辺で。。。


次は、


トリートメント成分についてご紹介します^_^







pic20140930231630_1.jpg
2014/09/28 (日)

ヘアカラーがしみやすい方のお悩み解決 こうすればカラーはしみません!




こんにちは。
みなとみらいの美容室neizyの坂本です。


今日はヘアカラーについて。


ヘアカラーのお悩みはいろいろとあると思いますが、
その中でもよくお聞きするのが

「わたし、しみやすいんです」



この気持ち、

ひじょうによくわかります。



なにをかくそう、このわたしも
まあ頭皮が敏感で。


高校生のときに、
初めてブリーチをしたときの衝撃は忘れられません。




頭皮がしみやすいしみにくいは体質なので
特に気にする事はないのですが

カラーのたびにしみていたのでは
ストレスです><



そこでオススメなのは、

カラーの前日はシャンプーをしないことpaper

自分の皮脂が頭皮を守ってくれるため
手っ取り早く効果的です。

neizyでも、そういった方には
シャンプーをする前にカラーをするようにしています。
その場合、スタイリング剤をつけずにご来店頂けるとスムーズです^^
まあ、よほどでない限り
たいてい大丈夫ですけれどねsmile



あとは、塗り方です。

このように



根元を浮かせて塗れば
ほとんどの場合大丈夫です。

根元の1~2mmは黒く残ってしまいますが、
根元から徐々に明るくなるグラデーションカラー
にしておくとナチュラルで
伸びても地毛が目立ちにくいのでオススメですsmile


それでも、
きっちり根元から染めれないとイヤだ!!!



そんな方にはコチラ。





スキャルプサポートオイル!


neizyのお客様の場合、
ほとんどの場合こちらを使わせていただきます。

カラー前に、
頭皮にオイルスプレーをすることで
頭皮に対しての負担を減らし、もちろんしみません!

しみやすい方のほかに、
ヘッドスパをやられる方へも使用しています。

カラーと同時にヘッドスパをやられるお客様も多いのですが、
このオイルスプレーが、
スキャルプケアをサポートしてくれます!

あ、名前そのままだ・・・笑




ちなみに、
カラーがしみやすい方は、
カラーリングと同時にヘッドスパをされるのは
かなりオススメですよ!

ヘッドスパの
スキャルプトリートメント効果で頭皮の炎症を抑える

カラーの残留アルカリを除去してすっきりクレンジング
などが期待できますhappy01



今は、
いろんな方法があるので

お悩みのときは
お気軽にご相談くださいねsmile



刺激に負けずに
キレイなヘアカラーをたのしみましょうshine
2014/09/24 (水)

「白ゆき姫殺人事件」 井上真央

いや~、

今っぽい。




無責任って恐いな~。

先入観って恐いな~。

情報社会って、わかったようでなんにもわかってないんだな~。



こんにちは。
横浜みなとみらいの美容室neizyの映画好きな坂本です。


いやー、
面白かったです。


すごく、シンプルなストーリーですけど
登場人物の証言をもとにストーリーがいったりきたりという構成で
最後まで面白かったですhappy01

サスペンスかと思ってたけど、
そうではない、
ドラマというか…
しいていうなら深夜枠のドラマのようなシュールな表現が私の好きな感じでした^_^


配役も良かったですね!


スタートから、ラストまで
それぞれの俳優さんの印象がどんどん変わっていくのが
演技の素晴らしさというか
先入観の恐さというか。


二回見ても面白そうな映画。



とりあえず、

これを見終わった後は
ニュース番組と、ヒトの噂は
一枚、フィルターがかかりますね。


かけなきゃいけないんだろうな、きっと。


湊さんの原作も興味が湧きましたup

2014/09/21 (日)

小顔は骨格との似合わせ

こんにちは^^
横浜みなとみらいの美容室neizyのサカモトです。

今日はカットのこだわりについて。



誰でもみんなカットが上手い美容師に切ってもらいたいと思っていると思います。

まあ、相性もあれど、
下手より上手いに越したことはないですよね。
当たり前か。


じゃあ、
上手いカットってどんなもの???


可愛くなるカット?


スタイリングしやすいカット?


イメージどおりになるカット?


期待のチョイ上をいくカット?


まさか切るのが早いカット?



いろいろあると思いますが、
僕が大切にしていることはとにかく「似合う」こと。



でも、

似合うといってもいろいろあります。

雰囲気に似合わせたり、

パーツに似合わせたり。


そのときの、

ゲスト様とのやりとりで
ベストなヘアスタイルをつくりたいと日々考えています。



そんな中で、

絶対にはずせないのが

骨格に似合わせること。



髪質でもない、

生えグセでもない、

もっと内側の

つるんつるんの丸坊主状態。



ここに似合うカットをつくっておくと、

どんな風にスタイリングしても、

ときにぐっちゃぐちゃになっちゃっても

けっこういいかんじ。



そして、長持ち。




骨格に似合わせて、

そのうえで、

いろんなことを考えます。



自分のウチガワを、楽しんじゃいましょうsmile













2014/09/19 (金)

横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ 岡田武史さんの振り返り

pic20140919174700_1.jpg




元サッカー日本代表の岡田監督の話をニュースで読んで、考えさせられました。

~ ~ ~ ~ ~

残念だったのは「代表は国の誇りをかけて戦うところだ」という原点がぼやけていたことである。選手たちは二言目には「自分たちのサッカーをしたい」「攻撃的に戦いたい」と大会前も大会中も述べていたが、正直、私はずっとそこに違和感を覚えていた。

「自分たちのサッカーがやれたらそれで満足なのか」
「自分たちのサッカーができないときはどうするのか」
「自分たちのサッカーができたら負けてもいいのか」
「負けてもいいサッカーならだれでもできるだろう」

 違和感を言葉にすれば、こんな感じだろうか。W杯がそんな甘っちょろい世界ではないことはブラジル大会をご覧になった方ならすぐにお分かりいただけるだろう。


~ ~ ~ ~ ~


確かに、
裕福な時代に育った世代は
どうしても、
勝負にこだわりきれなかったり、
個人の感情を優先しすぎたりすることがあると思う。

それは仕方がない。
今までの人生でそんなにハングリーになる必要がなかったわけだから。

でも、
それが無意識の中での甘さとなり、弱さとなってしまう。



今の若手世代は
周りの環境に関係なく
本当に自分を律することができるのかが
勝負どころの一つだな。



気合だー!



また、サッカーネタの坂本でした^^
Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)