Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2019/12/21 (土)

neizyメンバーの皆様へ☆最高のシャンプーをつくります!!!

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyが、

最高の

シャンプーを

つくります。

 

 

今をさること一年前、

2018年暮れから

密かに試作をつくり始め、

つくっては試し、

試してはつくり、

そうこうするうちに一年経って、

 

今回で6作目。

 

ようやく

皆様にもお試しいただける

レベルになりました。

 

コンセプトは

neizyメンバーの皆様に

最も合うシャンプーを

つくること。

 

 

 

そうなんです。

 

当たり前ですが、

neizyのゲストに

合うことだけを

考えています!!!

 

 

・・・というのも

なぜこういうことになったかというのは

いろいろ流れがありまして

 

その辺を

このブログではお話しします。

 

 

 

シャンプーやトリートメント。

 

これは本当に大切なんですよね。

 

僕も毎回

皆様の髪を見させていただいて

合うシャンプーをお使いの方は

どんどん髪がキレイになっていくのを

実感しています。

 

なので、

neizyでは

2014年から

その日に使うシャンプーを

ご提案させていただいて

選んでいただく

シャンプーセレクトサービス

を始めています。

 

毎回のご来店時のシャンプー。

それはやはり

その日のヘアの仕上がりにも

影響がありますし、

せっかく来ていただいているので

今の悩みを最も緩和できるものを使いたい

 

そんな想いで、

COTAコタ

に始まり、

 

Bioveビオーブ

R21

プラーミア

プロマスター

コラーゲンシャンプー

などなど

いくつもの

シャンプートリートメントを

導入しながら

 

最近では

oggiottoオッジィオット

 

フローディア

 

ケミストーリー

などを使わせていただいてます。

 

オッジィオットはPPTケア

フローディアはメラニンクラック

ケミストーリーは酸ケア

など、

それぞれ特徴があります。

 

今の髪のコンディションなら

これがいい!

 

このスタイルにはこのシャンプー!

 

○○さんの髪質にはコレ!

でもカラー後はこっちがいい!

 

などなど・・・

 

いろいろ考えて

ラインナップをつくっていくうちに

欲が出てきました。

 

このシャンプーは

毛先の質感はいいんだけど

頭皮ケアがいまいちなんだよなあ・・・

このシャンプーは

泡立ちはキレイなんだけど

髪が軽いんだよなあ・・・

このシャンプーは

ハマればかなりいいんだけど

使い続けるにはなあ・・・

このシャンプーは

めちゃくちゃいいんだけど

もう少し大きいサイズがあればなあ・・・

 

 

言い出したら

キリがありません。

 

そうだ

自分たちで

つくろう!

 

わりと簡単に決まりました^^

 

とりあえず

つくってみよう。

だめならまたそのとき考えよう

と。

 

 

おかげさまで

仕上がりは上々で

かなりクオリティは

高く持ってこれています。

 

今回の

neizyオリジナルシャンプーは

neizy一番人気の

あるシャンプーをベースにしています。

 

そのベースに、

neizyゲストの髪質やスタイルに

必要なケア要素を加え、

neizyで皆さんに一番やっていただいている

トリートメントとの相乗効果を考え、

 

neizyに通ってくださっている皆様が

ご自宅で使うことで

ヘアケアを無理なく無駄なく

最も効果的に

髪を美しく導けるように

 

香りもいろいろと

サンプリングして。

 

鶴の一声

永田チョイスで

今回は決まりました。

 

まだまだ

これからブラッシュアップをしていきます!

 

きっといいものに仕上がると思うので

どうぞ

楽しみにしていてください!

 

シャンプーを選ぶのは

高校生の時から好きでしたが

まさか

つくることになるとは

思いもよりませんでした!

 

楽しいです^^

 

お楽しみに~☆

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/20 (金)

2020冬におすすめ☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日はいつもと趣向を変えて。

 

美容師のことについて

書こうと思います。

 

2020年から

美容師がどう取り組むべきか。

 

とは言え、

内容としては

基本の基本

という感じです。

 

 

 

美容師って、

世間からも

すごくキツい印象を持たれている気がする。

そして休みは少なく給料は高くない。

 

実際はそんなことはないんですよ

休みあるし給料もそこそこあるし

毎日お客様と楽しく過ごせて

幸せな職業です。

 

 

 

ただ、

誰もが成功するわけではない。

 

というのは

事実で、

 

美容学校を卒業したうちの

一生美容師で食っていける人は

10%いるのかいないのか

みたいな話はよく聞きます。

 

たしかに、

なかなか芽が出ず

辞めてしまう人もたくさんいました。

 

 

上から目線で仕事を選びたがる

責任を果たさず要求ばかり

日々、何も考えずにしごとしてる

 

こういう人は

まず無理ですね。

 

まあ、こんな人は

どの業界でも厳しいと思いますが。

 

 

 

よく美容師は

手先が器用

と言われますが

 

正直、器用さは関係ありません。

むしろ

不器用な人の方が多いくらい。

 

 

僕が思う、

美容師として

一人前になる人の共通点は

 

 

人の気持ちがわかること

人に気持ちを伝えられること

夢や目標を持てること

段取り力がある

利他の気持ちを持っている

 

 

この辺は

間違いないな

と思います。

 

そうなんです。

 

手先やセンス、

 

関係

ありません

 

むしろ

売れてる美容師は

飲み会でわかる

と言われたりします。

 

飲みの席での

立ち居振る舞い

というか、

ふつうにそういうところにも

いろんな仕事の影が出たりしますからね。

 

別に

「すぐお酌する」

とかじゃないですよ笑

 

なんとなく、

雰囲気というか、

 

まわりの人を見ていて

みんなと時間を共有して

やっぱり

その場に必要な人になる

んですよね。

 

そう考えると

この忘年会シーズンも

あながち油断できません。

 

どこかで、

ふいに、

「…あいつ…、

 

人気ない美容師だな」

 

と批評されているかもしれません笑

 

 

美容師の皆さん!

 

同業者と飲むときは気をつけましょう笑

 

 

 

まあ、本当に

美容師もいろいろありますが

結局は

技術がどうの

デザインがどうの

コミュニケーションがどうの

サービスがどうの

とか以前に

 

 

人として

信頼できる

人間なのか

 

ということです。

 

人を信頼しない人は

人にも信頼されません。

 

まず、

目の前の相手を思いやることができて

それを行動にうつせるか。

 

そこからですね。

 

以上、

2020年に向けて

美容師へのオススメ

でした^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/19 (木)

2020冬にオススメ☆人気急上昇中!ドライカットでつくるくびれショート

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の

ショートヘア美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今回ご紹介のヘアスタイルはコチラ。

 

人気が急増中のくびれスタイル

耳かけくびれショート

 

とても短いんだけど

大人っぽく

女性っぽく

すごく上品な

おしゃれショート^_^

 

この

くびれショート

どんなところに気をつけて

カットをすればいいのか、

 

ショートヘアには

絶対の自信を持っている

ドライカットがうまい

ショートヘア美容師サカモト

解説いたします^_^

 

特に、

くせ毛の方は

こういったショートヘアには

アレルギーがある方も多い。

 

でも安心してください。

 

僕が担当させて頂いている

お客様は

ほとんど

くせ毛。

 

そんなくせ毛を

毎日サクサクと

遠慮なくショートヘアにさせて頂いております。

 

ショートは

中途半端に長さを残したら

あんまりキレイにならない

ですからね!

 

切るときは切る。

 

思い切りが

おしゃれ感をつくります^_^

 

(ちなみに、

どうしても勇気が出ない方には

まずワンステップとして

ボブをすることをオススメしたりします)

 

 

まずコチラの写真をご覧ください

さっきと同じやつですね。

 

ここに

ヘアスタイルのポイントである

ライン

を書いていきます。

 

すると

こんな感じ。

赤のラインは

下はアウトライン、

上はウエイトライン

というやつです。

 

青はヘアスタイルのシルエットのポイント。

くびれ

ですね。

 

これを見て

何がわかるかというと

 

えりあし

後頭部

の髪は

しっかり切った方がいい。

 

ということ。

 

えりあしは

横の髪と同じくらいの長さ。

 

後頭部の髪は

わかりにくいかもしれませんが

ウエイトラインが

前下がりになっている

ということは

後ろより前の方が長い

ということです。

 

ここを切らないと

キレイなバランスになりません。

 

後ろからみた感じはどうでしょう?

 

 

バックショット。

くびれがキレイにできているのが

わかります。

 

ここもよく見ると

こういう感じ。

真ん中がいちばん高くなっており

横にいくにつれてなだらかに長さが変わっています。

 

こうすることで、

あたまの丸みをキレイにつくりながら

くびれショート

をつくることができる

んです。

 

つまり

後頭部の真ん中が

いちばん短くなる。

 

カットのバランスとしては

こんな感じです。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

このように

くびれショートは

えりあし

後頭部

の長さがポイントです。

 

髪質やくせ毛、骨格により

その人に合うバランスは

違いがありますが

ここを押さえておくと

キレイに仕上がります^_^

 

 

くびれショートをしたいな

と思ったら

まずそこを切ることを

考えておいて下さい!

 

あとの

細かいバランスは

美容師にお任せの方がよいかと思います。

 

neizyでも

ご相談大歓迎ですので

お気軽に

お声掛けください♪

 

以上、

くびれショートのつくり方

でした^_^

 

以下はくせ毛の

仕上げ方です。

 

ご参考までに☆

 

くせ毛の仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

今回のくびれショートも

これでOKです^^

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/18 (水)

2020冬におすすめ☆ドライカットがうまい美容師がつくるフレンチレイヤーショートボブ

こんにちは^^

ドライカットでつくるショートヘアがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の

ショートヘア美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日の

おすすめヘアスタイル紹介。

 

ドライカットでつくる

30代40代大人女性におすすめの

フレンチレイヤーショートボブ

 

今日は

このヘアスタイルの

似合わせの解説をしていきます。

 

「似合わせって

なんなんだろう?」

 

と疑問を持つ方も

たくさんいらっしゃると思うので

 

今日はあえて

美容師目線での解説をしていきます。

専門用語も含まれるため

読みにくい箇所もあるかもしれませんが

ご了承ください。

 

 

ショートボブをつくる際に

ポイントになるのは

女性らしさ

上品さ

をどうつくるか。

 

ショートというのは

やはり

ボーイッシュ

カジュアル

です。

 

それを

どう大人の女性に似合わせるか。

 

それには

細かな

フォルムコントロール

(ヘアスタイルの輪郭を整えること)

が大切なんです。

 

さっきの写真をもう一度ご覧ください。

 

うん。

 

素敵ですね^^

 

これにポイントを書き込むと

こうなります。

青字毛流れ

赤字ライン

これらがポイントです。

 

まず、

青の毛流れですが

前髪からサイドにかけては

前から後ろになびくようにきれいに流れます。

反対に、

うしろの髪はやや前に向かって流れています。

 

ちなみに男性のヘアスタイルの場合は

あまりこういう毛流れはありません。

 

この交差する毛流れを自然につくることが

女性らしい

しなやかさ

を生み出します。

 

もう一度、写真を見てみましょう。

赤のラインを見てみましょう。

下のラインは

いわゆる

アウトライン。

髪の長さを示したものです。

今回のラインは

前上がり

と言われるラインです。

 

上のラインは何でしょうか?

 

これはちょっと難しいかも。

美容師しか使わない言葉ですが

これは

ウエイトライン

といいます。

ヘアスタイルの中でボリュームの出ている部分。

ダイヤ(♢)型の左右の角の部分をつないだラインです。

 

今回のフレンチレイヤーショートボブは

アウトラインは前上がり

ウエイトラインは水平

となっていることが

ポイントです。

 

*キレイにつくるには結構むずかしい、レベルの高いカットスタイルです。

 

 

この、

それぞれのラインのずれを

骨格にフィットさせながらつくると

先にお話しした

毛流れがキレイにできる

のと同時に

小顔効果

も生まれます。

 

さらに、

カットの細かいポイントはこちら。

耳うしろですね!

毛流れ(毛先の動き)の交差もあり

毛流(くせ毛)のぶつかり合いもあり

毛量もたまりやすい部分。

 

ここをどうカットするかによって

扱いやすさ、

スタイルの持ち、

おしゃれ感、

などの

ショートヘア

のクオリティ

が決まります。

 

 

次はバック。

うしろから見るとこんな感じです。

これも、

ポイントを書き込むと

 

こうなります。

 

今回のショートカットは

しっかりダイヤ型

なので

うしろから見てもそうなります。

 

ポイントは

緑のえりあしの部分。

 

全体的には

ふんわりつくるのですが

えりあしは自然に締める。

 

こうすることで

首が細く長く見え

女性らしくなり

やはり

小顔効果

につながります。

 

このように、

細かいポイントで少しづつ

女性らしさ

上品さ

をつくっていき

トータルバランスで

お顔の印象や

その方のイメージに

すり合わせていく。

 

こういうものが

ヘアカットの似合わせなんです。

 

 

 

 

美容師目線での

ヘアスタイル解説、

いかがでしたでしょうか?

 

ショートボブ一つとっても

ここには

書ききれないような

細かなポイントが

まだまだ、いくつもあり

それらがフィットして

初めて

似合う

ヘアスタイル

となります。

 

それを

自然と生み出せることが

ショートカットがうまい

ということになるのでしょう。

 

僕らは

すごくショートヘアには自信を持っています。

それはやっぱり

ショートヘア

が好き

だから。

 

似合うとすごくまわりに褒められる。

女性の雰囲気がぐっと変わる。

前向きになる。

明るくなる。

自信がつく。

 

ショートヘアには

不思議とそんな力があるようにも思います。

 

 

短く切ろうか

悩んでいて

なかなか一歩踏み出せない方、

 

neizyゲストの方はもちろん、

東京・神奈川在住の方も、

 

よろしければ

ぜひこのショートヘア美容師サカモトに

ご相談くださいませ。

 

 

ヘアを楽しみましょう!!!

 

 

長文ご拝読

ありがとうございました^^

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/17 (火)

2020冬にオススメ☆くせ毛の波ウェーブロングパーマヘア

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

冬にオススメのロングヘア

切りっぱなしラインのロングウェーブ

です^_^

 

こういった

ウェーブ系のロングヘアは

アイロンでつくるのは簡単ですが

カットとパーマでつくるのは

とても難しく、

髪質や骨格にかなり左右されます。

 

また、

ほとんどの場合

スタイリングにけっこう気を使います。

 

どちらかというと

オシャレ上級者、

というよりは

オシャレ好き。朝のヘアスタイリング楽しみ派

の方向けのスタイルです^_^

 

 

カットラインはほぼ切りっぱなしの

ゆるいラウンド。

 

ドライカット

でつくるときのポイントは

セニングを使わないこと

いわゆるすきバサミです。

 

ロングヘアにこれをやってしまうと

スタイリング剤や

アイロンなしではまとまらなくなってしまいます。

 

カット自体は

特に難しいことはないのですが、

パーマを最小限のダメージでかけられるように

毛先に厚みを残しながらも

空気感や束感を

キレイにカットでつくっておきます。

 

そのためには

骨格に合わせて

膨らみやすいところや

重くなりやすいところを見極め、

 

毛流に合わせて

空気感をつくり、

 

髪質に合わせて

毛先の厚みを決めていきます。

 

これらは

髪を見極めながら

ヘアスタイルをつくる

ドライカット

の得意技です。

 

 

 

カットラインが

バックでラウンド

ということは

サイドから見て水平のラインです。

こうすることで

毛先をうすくしすぎない

厚みのあるラインが保てます

 

今回のヘアのポイントは

ほぼ、

このラインによるところがありますが

それでもやっぱり

そのラインにするための

全体のつくり方が

カットラインの質感にも影響してきます。

 

 

 

パーマスタイルも

カットの仕上がりがとても大切です。

 

逆に言えば

カットがキレイに仕上がっていれば

パーマスタイルも

扱いは楽になります^_^

 

パーマでお悩みの方は

是非

自分の髪質を

キレイにカットしてくれる

美容師の元で

チャレンジしてみてください^_^

 

 

neizyも

絶賛ご予約受付中です^_^

 

 

ヘアを楽しんでいきましょう!

 

 

最後に、

ヘアスタイルの

オススメの仕上げ方はこちら。

 

くせ毛のロングヘアの仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

今回のロングウェーブも

これでOKです^^

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)