Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/01/19 (土)

絶対に失敗しないアッシュグレージュのヘアカラーをキレイにつくる方法☆

こんにちは^^

ブリーチを使ったダブルカラーがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

今回のヘアカラーはこちら。

 

赤味を消して、自然な透明感を出した

アッシュグレージュ

 

neizyでも

かなり人気のヘアカラーです!

 

アッシュグレージュをつくるときのポイントは二つ。

①髪のメラニン色素を抜く。

②ブラウンを一切使わない。

です!

 

これは、どういうことかというと

グレージュとは

イメージの通りモノトーンの色。

赤味は一切入っていない色なんですが、

 

日本人の髪の毛は

もともと赤をもってしまっている

んです。

 

髪の毛の色は

4つのメラニン色素により

構成されています。

 

欧米人に多い青メラニン

アジア人に多い赤メラニン

それと、

黄メラニン灰メラニン

の4色です。

 

つまり、

一言で黒髪といっても、

実は

黒髪=

ということなんです。

 

このバランスで髪の色が決まります。

この中で、

日本人の黒髪に多いのは

ダントツで

その次が黄で、

青と灰はほんのちょっぴりです。

 

この

メラニン色素問題を

解決することが

絶対に成功する

アッシュグレージュ

のポイント

です!!!

 

ちなみに、

地毛が少し明るめの方、

アッシュの色持ちがいい方

は黄メラニンが比較的多めです。

 

こういう方は、

やはりグレージュもキレイに発色しやすいです^^

 

 

 

ということで、

赤メラニンがあると、

いくらグレージュを発色させても

グレー+赤

なので自然なブラウンにしかなりません。

 

赤が邪魔なんです!

 

ここでオススメなのは

ブリーチ。

 

「なんだ・・・

ブリーチするのか・・・。」

 

と、がっかりした声が聞こえてきそうですが

 

日本人の髪色を

寒色系にするなら

ブリーチした方が

絶対にキレイ。

 

これは、美容師なら

誰もが納得でしょう。

 

色持ち、髪のダメージ

などのデメリットがあり、

継続性を考えると他の選択肢も有力ですが、

 

こと、

一回のヘアカラースタイルだけで考えていい

というのなら、

迷わずブリーチ

です。

 

少し前のトレンド、

外国人風カラー

なども、やっぱりブリーチがポイントですからね^^

 

 

 

 

とはいっても、

普段から髪にツヤ感のある

上質なナチュラルスタイルを提案している

僕らneizy。

 

neizyのゲストは

ほとんどの方が

社会で活躍されている働く女性や、

お子さんを育てていらっしゃるママさん

です。

 

たとえゲストに望まれても

大人女性の大切な髪を全てブリーチにするのは忍びない・・・。

 

 

 

・・・ということで、

皆さんにオススメしているのは

ハイライトダブルカラー

です。

 

ブリーチを部分的に入れることで

ヘアカラーの透明感、グレージュの仕上がり

髪のダメージを抑えること

を、両方を叶えます。

 

 

ブリーチの仕上がりはこんな感じです。

ハイライトを全体に入れていますが、

黒髪も残っています。

 

実際にブリーチが入っている部分は

全体の10~20%。

 

その他の部分には

この段階では何もしていません。

 

 

そして、

そのうえから

もう一度ヘアカラーを塗ります。

 

今度は髪の毛全体に塗っていきます。

アッシュグレージュの色を。

 

「ダブルカラー」

というのは、

このように

①回目:髪の明るさをつくる

↓   ↓   ↓

②回目:希望色を塗る

という

二段階でつくるヘアカラーのことを言います。

 

*時間は、単純に普通のカラーの倍近く必要です。

 

 

そうすると、このような感じ。

 

う~ん、いい感じです!

 

普通に一回染めただけでは

絶対に出ない

自然なツヤと透明感、

そして、

赤身の消えたアッシュグレージュ

です!

 

 

どうでしょう?

ハイライトもすごく自然になじんでいます。

 

ここで②つめのポイント

ブラウンを使わない

ということについて。

 

美容師から見れば

当たり前の話になってしまいますが、

通常、ヘアカラーは色持ちをよくするために、

髪のダメージによって

失われたメラニン色素の代わり

となるものを補充します。

 

それが、

ブラウン

です。

 

日本人の髪質は

先に述べたように

赤メラニン中心の黒髪。

 

日本人のヘアカラーの

普遍的なニーズは

髪を柔らかく見せる髪色

つまり、

自然なブラウン

です。

 

そういった背景があり、

ヘアカラーは

基本的に

失われた赤メラニンのことを考えた

自然なブラウン

がほとんどの色のベースカラーとして

配合されていました。

 

ここで、

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

 

アッシュグレージュをつくるために

わざわざ赤メラニンを削ったのに

そこにブラウンが配合されているカラーを

塗ってしまうとしたら。

 

これでは

本末転倒

なんです。

 

赤メラニンの影響を無くしたかったのに

赤メラニンを補う色を塗る

わけですからね。

 

しかし、

一般的なヘアカラーのほとんどには

ブラウンが入っています。

 

たとえば、

グレージュに近いアッシュなんかも

実はほとんどがブラウンを配合していますし、

グレー系でもブラウンが混ざっているカラーもあります。

美容師用語になってしまいますが

明度によってブラウンの有無が変わることもあったり、

いわゆるピグメント系だけに配合されていることもあります。

 

逆に、

「入ってません」

と、メーカーさんがアピールしているもの以外は

全て入っている

という前提で、注意しておいた方がいいです。

もし、

自分の店で使っているカラーの

どれにブラウンが入っていないのか

わからない美容師さんは、

自分で毛束を染めて確認するのはおすすめです。

 

ということで、

近年のトレンドヘアカラーで重用されているのが

モルトベーネ「スロウ」

中野製薬「キャラデコ」

ナプラ「エヌドット」

などに含まれる

ブラウンベースではなく、

ネイビーや、ベージュベースの

新しいヘアカラー。

 

これらを使うことで、

赤メラニンを減らした状態を活かしながら

色ツヤのいいヘアカラーをつくることができます。

 

 

 

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

絶対に失敗しない

アッシュグレージュの作り方。

 

いかがでしたでしょうか?

 

かなり、ウンチクを語らせていただきましたが

要点は二つ。

 

①髪のメラニン色素を抜く。

→オススメはブリーチハイライト!

 

②ブラウンを一切使わない。

→僕は一番使うのはエヌドットです

 

これらをポイントに

美容師さんにご相談してください^^

 

neizyでは、

初めてブリーチをする場合は

少し長めにお時間をいただいています。

 

カットとハイライトダブルカラー

で3時間半は頂いております。

 

せっかくの特別なカラーですので

余裕をもって、いい仕上がりにしていきましょう!^^

 

 

☆ダブルカラーがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/01/18 (金)

くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいのおすすめ美容室ネイジーblog

こんにちは♪

くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

パーマをされている方にも人気の

頭皮・ヘアトリートメント♪

oggiotto(オッジィオット) エアーホイップ☻

 

 

 

 

 

 

 

 

150ml  3.400円(税抜)

 

頭皮に揉み込み乾かすだけで

根元からフワッと立ち上がり

ボリュームが出せるトリートメントです◎

 

生ケラチン、ケラチンPPT配合で髪の毛も補修してくれます!

 

髪が細くてペタっとしてしまう…

最近ボリュームがなくなってきた…

 

という方はエアーホイップで

自然にボリュームアップしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/01/18 (金)

くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

またまた、

過去ブログをまとめました^^

 

美容と関係ないものも多いですが

いろいろと

面白可笑しく?書いているので

ぜひご覧くださいませ~★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は

もっと内容のあるブログを書いていきます!(笑)

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/01/18 (金)

横浜みなとみらいのクセ毛のショート・ボブカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

くせ毛の方にもおすすめなショートヘアの

ご紹介ブログは下記リンクからご覧頂けます。

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい♫

 

 

 

neizyの最近の話題と言えば

 

ダイソンの業務用ドライヤーです!!

 

少し前に市販品でダイソンのドライヤーがでましたが

皆さん見た事はありますでしょうか??

 

 

 

 

市販品と業務用はスペックはさほど変わらない

みたいなのですが、業務用のダイソンドライヤーは

専用の台とブローで使う装飾品が3つ付いています!!

 

 

 

 

この二つはブラシなどでブロをする際に使います。

これを使う事によって風をより一転に集められるので

きれいにブローができます^^

 

 

 

この円形の物は謎の物体に思われる方が

多いと思いますが、

パーマをかけた方に使う物です!!

 

 

風を分散させてより自然乾燥に近い状態で

乾かせてパーマのリッジをしっかり残して

ブローすることができます^^

 

色々なドライヤーの中では断トツで高額ドライヤーですが

スペックもかなり優れています!!

 

風力が強すぎて

うるさいと感じてしまった方がいたらすみませんm(__)m

 

けど、髪はすぐに乾かせた方が

仕上がりが一番きれいになります!!

 

まだご来店のないお客様は楽しみにしていてください^^♪

 

 

 


2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/01/18 (金)

横浜みなとみらいのクセ毛のショート・ボブカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

くせ毛の方にもおすすめなショートヘアの

ご紹介ブログは下記リンクからご覧頂けます。

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい♫

 

 

 

上記のリンクもそうですが、

今年の冬は短めのボブやショートスタイルが人気です^^

 

先日も扱いやすい丸みのあるグラデーションボブに

カットさせて頂きました!!

 

 

 

 

グラボブは毛先に少し段を作りながら

全体をカットしていくので内側におさまりやすくなるのと

襟足の長さが気になる方は

短いバランスでもグラボブを作れるのでおすすめです!!

 

冬は襟物の洋服が増えるので

暑い夏だけではなく冬もおすすめのヘアスタイルです♪

 

昨日はグラボブにホットパーマを

かけた大人の女性に人気のヘアスタイルも

更新させて頂いたので、興味のある方はぜひ

下記のリンクもチェックしてみてください^^

 

 

 

再現性の高いドライカットで扱いやすいヘアに

させて頂きますので、初めての方もぜひ担当させてください!!

 

ご予約、心よりお待ちしております^^

 

 

 

 


2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (14)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)