Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/01/22 (火)

初めてご来店のお客様へ☆横浜みなとみらいの美容室neizyブログ

こんにちは^^

ドライカットでつくる

クセ毛のカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

neizyのページを見て頂いて

ありがとうございます。

 

neizyは

クセ毛に悩むすべての方へ

ドライカットを用いて

自分の髪を好きになるスタイルを提供する

ヘアパートナーサロン

です。

 

 

 

髪のクセや毛流れ、

骨格などの悩みで

いつもヘアを考えるときに憂鬱になってしまう。

 

「私の髪では…」

 

といつも考えてしまう。

 

そんな悩みをお持ちの方は

たくさんいらっしゃいます。

ぜひお気軽にご相談くださいませ^_^

 

エレベーターで3階、降りたらすぐ店内です

 

日本人のほとんどの方は

クセ毛です。

 

neizyにご来店されているお客様も

ほとんどがクセ毛です。

 

皆さん、

髪の悩みをお持ちです。

 

お気軽に何でもおっしゃってください

 

髪がすぐ広がってしまう…。

毛先がまとまらない…。

ボリュームが出てしまう…。

ペタッとしてしまう…。

クセでもうどうにもならない…。

 

 

髪質に合ったシャンプーをお選びします

 

neizyでは、

カット技術を大切にしています。

 

ドライカット

という髪を乾かした状態で切るカット

が主になります。

 

髪は

乾いた状態で切る場合と、

濡れた状態で切る場合で、

仕上がる切り口に違いがあり、

お客様がご自身でスタイリングを

した際の扱いにも違いが出ます。

 

 

丁寧にとかしてカットをします。

 

「私はクセ毛だからうまくいかない」

と思われる方が多いです。

 

しかし、

日本人の髪型において、

うまくいかない主な原因は

 

・骨格

・髪質

・髪のクセ

・毛流れ

 

の4つです。

 

クセはそのうちの一つでしかなく、

それぞれに対して

どういうヘアのつくりかたをするか

ということを考えると

スタイルづくりは劇的に変わります。

 

どんなスタイルも、前髪は一番のポイント

 

ヘアスタイルをつくるうえで

条件が同じ人は一人としていません。

 

皆、それぞれの

髪質やクセがあります。

 

だか

ヘアカットというものは

基本的にオーダーメイド。

 

だからこそ、

皆さん一人一人に

その人だけに合うカットの仕方

というものが必ずあります。

 

キレイなヘアスタイルをつくるうえで

大切なことは

どう切るか

の前に、

お客様の

骨格、髪質、クセ、毛流れを

正しく診ること

なんです。

 

 

 

 

お話が好きな方も苦手な方もいらっしゃいます。

 

そうやって、

丁寧にお客様の髪を見させて頂くと、

 

どうしても、

濡れたまま、まとめて髪を切るような

判断はできません。

 

僕らがドライカットを主としているのは

お客様の髪質やクセ毛のお悩みを

解決しようと思った時に

自然と、

毛先を細かくつくる技術が

必要だったからです。

 

最後には、クセ毛の扱い方、

ドライヤーの使い方をお教えします。

 

場合によっては、

カットだけでつくることが困難なこともあります。

 

トリートメントが必要だったり、

クセ取りの軽いパーマが欲しい時もあります。

特に前髪の根元からうねるクセなどは

カットでの改善よりも、

前髪だけストレートをかけた方が喜ばれます。

 

しかし、

私たちとしては

 

自分の髪を好きになってもらいたい

 

ということがあるため、

いつもなるべくカットだけでつくるスタイルを

ご提案しています。

 

 

 

 

 

neizyに初めてご来店されるお客様で、

クセ毛でお悩みの方の中には

カットの仕方が原因で

クセの影響が悪化してしまっている方

も多くいらっしゃいます。

 

特に多いのが

すきバサミを使って切った影響が残っている

方です。

 

こういった状態や、

表面の髪、横の髪が短すぎる

方の場合、

 

一度のカットではおさまりきらず、

3~4ヶ月の時間や

三回ほどのカットで

ようやく満足いくスタイルがつくれた

という方もいらっしゃいます。

 

しかし、

そのくらいの時間をかけても、

 

安易にストレートパーマなどで

一時的に良くするより、

しっかりと

骨格や髪質に合ったカットの形をつくって

今後もずっと扱いやすくなる

ヘアスタイルをご提案しています。

 

 

少し時間のかかるやり方にはなりますが、

こういった

私たちの

ヘアスタイルは

まず髪をキレイに、

カットをキレイに。

という考え方に

共感して頂ければ幸いです。

 

 

 

neizyのドライカット料金は

ヘアデザイナー¥5000

ディレクター¥7000

となっています。

 

お時間は、

ドライカットで

初回は90分を頂いています。

2回目以降は60分です。

 

インターネット予約をご利用の際は

初回と2回目以降をわけてご案内することができません。

極力、こちらの方で

初回の場合は他のご予約を制限して

ゆとりをもって時間を確保をできるよう努めています。

しかし、これらはご予約を頂いた後の手作業での

調整となります。

 

そのため、どうしても

一週間以内のご予約の場合、

すでに他のお客様のご予約で混み合った状況で

90分の時間を確保できず、

通常の60分枠しか確保できないことがございます。

 

できましたら

10日以上前に、

土日の場合は二週間前には

ご予約をお取り頂ければ幸いです。

 

 

 

長文を読んでいただきありがとうございます^_^

 

ヘアパートナーとして、

neizyで髪のお悩みをお聞きできることを

楽しみにお待ちしています。

 

お気軽に

ご連絡下さいませ。

 

インターネット予約の際には

メッセージにお悩みを書いてくださる方が多いのですが、

これは僕らもとてもうれしいです。

 

一緒にキレイなヘアのつくり方を考えましょう!

よろしくお願い致します^_^

 

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/01/21 (月)

くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

もうすぐ公開になる

十二人の死にたい子どもたち

とっても衝撃的なタイトルです(;゚д゚)

集団安楽死をする為に廃病院に集まった

12人の少年少女。

そこで13人目死体に遭遇。

12人しか知らないはずの計画のはず…

12人の中に殺人鬼が…?

未体験・密室サスペンスゲームだそうです(゚-゚;)

この映画にも出演する橋本環奈さんが

好きで最近出演作品はほとんど見ていますが…

コメディエンヌのイメージが強かったので

この作品でどのような役柄を

演じているのかとても興味があります!

他にも杉咲花さんや新田真剣佑さんといった

若手実力派俳優さんが!!!

今までこういったサスペンス系は

あまり見ていなかったので

2019年最初の映画はこれにしようと思います♪

 

 

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/01/21 (月)

横浜みなとみらいのメンズカット・メンズパーマがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

くせ毛の方にもおすすめなショートヘアの

ご紹介ブログは下記リンクからご覧頂けます。

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい♫

 

 

 

今回は再びご紹介します!!!

 

メンズパーマ

 

です!!!

 

つい先日もメンズパーマのご紹介をしましたが

今回はまた少し違うパーマです!!

 

前回は一般的なロッドを使った

コールドパーマでやらせて頂きましたが、

今回ご紹介するお客様の髪質はほぼ直毛で、

クセ感のある無造作なヘアにしたい!!!

 

という事なので

短いショートスタイルの方でもかけられる

ピンパーマ

でパーマスタイルを作らせて頂きました!!!!

 

ご料金や施術時間はコールドパーマと同じです^^

 

ではまずは工程からです!!!

 

 

 

サッパリカットしたあとに

パーマをかけていくのですが、

ただ巻いたりするのではなく、

巻く前にねじったり、

ねじりながら巻いたりします。

 

 

 

そうすることで、

根元近くからピンパーマ独特なウェーブ感が作れます♪

 

無造作ヘアにウェーブ感は必要不可欠ですよね^^

 

後は、ロッドでパーマをかけるるより

ピンパーマの方が毛先がぐるっと丸くならないので

それもメリットの一つですね!!!

 

 

スタイリング剤は

パーマをしっかり出すためにまずはムースを^^

 

その後は、

マット系のワックスでくしゃくしゃに

髪に馴染ませていき、ボリュームを押さえたい所や

毛先の束感を調整するのは後からのやった方が

上手にスタイリングできます!!!

 

 

 

ピンパーマカッコよくないですか!!??

 

ぜひ男性の方はたまにはパーマをかけて

もっとおしゃれを楽しみましょう^^♪

 

 

 

 

ボブのメンズパーマのblogもあるので

ぜひ興味のある方はチェックしてみてください_!!

 

 

 

 


2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/01/21 (月)

美容師おすすめのシャンプートリートメントoggiottoオッジィオット☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

neizyがこだわっている

シャンプー。

 

たくさんのシャンプーの中から、厳選した

美意識、ヘアケア意識

が高いneizyのゲストに人気のシャンプー。

 

そのうちの一つをご紹介します。

 

 

 

oggiotto オッジィオット

「オッジィオット セラム」

 

このシャンプーは

・髪がキレイになるシャンプーを使いたい

・パーマやカラーをしている

・本当に自分の髪質に合うものを選びたい

という方におすすめ!

 

ネット上では、

魔法のシャンプー

として話題になりました。

 

なぜそう言われるのか。

これから解説していきます。

 

オッジィオットのこだわり

オッジィオットの特長をよく表しているのが

その商品名。

 

セラム

と名付けていますが、

これがシャンプーです。

 

メーカーさん曰く、

「シャンプーは髪を洗うもの、

と思っている方は多い。

オッジィオットは髪を美しくするもの、

だから、あえてシャンプーという言葉は避け、

髪の美容液という意味で

セラムと呼んでいます。」

 

とのこと。

 

こういう名づけはあまりありません。

消費者にはわかりやすい方がいいですからね!

 

わかりやすさよりも

違いを感じてもらいたい。

 

これだけでも、

製造の方たちの気持ちが伝わってきます^^

 

オッジィオットの特徴

 

髪の毛は年齢とともに

髪の中のタンパク質が減っていき、

結果的には「結合」が減っていきます。

 

これは専門用語でいうと

「S-S結合」

というもので、

パーマをかける際に、

一度切って、また付け直す

ということをやっているのがこの結合です。

 

この結合が減っていくことで、

本来、真っ直ぐであった髪の毛が

真っすぐの形を維持しにくくなったり、

うねるクセだった形がやわらいだりします。

 

つまり、

年齢による髪のくせの変化は

タンパク質の減少

が根本的な原因

なんです。

 

そして、

オッジィオットは、

ざっくり言うと

タンパク質で洗うシャンプー。

 

だからこそ!

 

オッジィオットは

大人女性の悩み解決に

おすすめなんです!!!

 

 

 

オッジィオットはなぜ効果的なのか??

 

 

オッジィオットと一般のシャンプーの

明らかな違いは、

オッジィオットは

シャンプーで髪がキレイになる、

というところ。

 

手触りが良くなる

 

とかではありません。

 

手触りをうたっている

一般のシャンプーは

髪の表面をコーティングしているに過ぎない

ことがほとんどです。

こういうことではないです。

 

オッジィオットは

髪に不足している栄養素を補給して

髪本来が持っている

ハリコしやツヤ感、潤いを取り戻す

というコンセプト。

 

その大きな違いは

界面活性剤。

 

洗浄成分のことです。

水と油を混ぜ合わせ

泡立てる成分。

これで汚れを落とすわけですが、

 

オッジィオットの場合、

PPT系界面活性剤

を使用しており、

これはどういうことかというと、

髪に不足しがちなタンパク質を

補いながら髪を洗う

 

つまり、

シャンプーの泡そのものが

髪に対して

トリートメント効果のあるもの

なんです。

 

PPT系界面活性剤を使っているシャンプーの

特徴として

こんな感じに

色が黄色いことが多いです。

 

あまりイメージはないかもしれませんが、

普通、シャンプーというものは

髪を傷めるモノです。

ドラッグストアで販売しているような

ブクブク泡立つシャンプーなんかはまさにそうで、

そういう意味では

たまにネットで見かける

「湯シャンおすすめ論」

も、言いたいことはわかります。

 

しかし!

オッジィオットのような

シャンプーならどうでしょうか??

 

PPTで髪を補修してくれて

保湿効果の高い植物エキスも入っていて

アルガンオイルなどによりツヤ感も向上。

「使い始めた時の髪の質感を覚えていてください。

そして、二カ月たって1本使い終わった時の

質感を比べてみて下さい」

とまで、言えてしまう。

 

使い続けることで

少しづつ、

しかし確実に

髪が扱いやすくなる。

 

それが

魔法のシャンプー

といわれる理由なんです。

 

 

オッジィオットの使い方

 

オッジィオットは、

何度も書いているように

泡がトリートメント効果を持っています。

 

だから、

シャンプーの際には、

すぐに洗い流すのではなく、

 

くしで髪をとかして、

泡を毛先に馴染ませてから

流すようにしてください!

 

その一手間で

その後のトリートメントの効果が

出やすくなります!

 

キレイな髪ほど、

泡がキレイにたちます。

 

傷んでいる髪は、

泡が髪に吸い込まれ

泡立ちが悪くなりがちです。

 

そんなときこそ、

しっかり髪をとかすようにしてみて下さい!

 

最後にシャンプーのやり方について

いかがでしたでしょうか??

 

オッジィオットのことを

より知って頂いて、

気持ちよくお使い頂けたら幸いです。

 

また、

これはオッジィオットに限りませんが

シャンプーは基本的に

 

2度洗い

 

がおすすめです。

 

 

先に出てきた「湯シャン」のような話は

僕は全く支持しておらず

 

美しい髪のために大切なことは

頭皮の血行を保つこと。

 

そのために、

 

血行不良の原因となる過酸化脂質、

その元となる皮脂を落とすこと。

 

頭皮を直接マッサージすること。

 

この2つの効果がある、

適切なシャンプーはした方がよいです。

絶対した方がいいです。

 

ただ、

髪に汚れがついている状態で

無理やりゴシゴシブクブクと

シャンプーをすることはおすすめではありません。

 

どんなシャンプーを使ったとしても

無理なく適度に泡立てることが大切です。

 

そのためには2度洗い。

 

シャンプーの使用量を2回分で10とすると、

1回目に7、2回目に3

シャンプーの時間を2回分で10とすると、

1回目に1、2回目に9

というイメージです。

 

つまり、

多めのシャンプーでちょっと泡立てたらすぐ流し、

少なめのシャンプーで丁寧にしっかり洗う。

 

こうして行うと、

シャンプーの量が半分以下でも

2回目の方が自然にキレイな泡がたっているはずです。

 

そうして、

自然に泡立つ状態は、

髪にも頭皮にも負担が少なく、

そしてキレイに洗えます。

 

もし、

オッジィオットをお使いの時に

ちょっと、オッジィ節約しようかな・・・と思ったら

1回目のシャンプーは別の物でも構いません。

(ただしこすらずにすぐに流してください)

 

 

シャンプーで、

髪はキレイになります!

 

ぜひ毎日のバスタイムを楽しんで、

美しくなるご自身の髪を喜びながら

シャンプーしてください!!!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/01/20 (日)

横浜みなとみらいのクセ毛のショート・ボブカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

くせ毛の方にもおすすめなショートヘアの

ご紹介ブログは下記リンクからご覧頂けます。

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい♫

 

 

 

成人式も終わり、

落ち着いた空気の美容室が多い中

本日もneizyは朝からご予約をたくさん

頂いております!!!

 

皆様いつもありがとうございます^^

 

本日は午前中が男性の方が多く、

午後は女性の方が多くご予約を頂いております。

 

neizyはご家族をお持ちの方が多いので

土日祝日は特に午前中の早い時間帯が

大変人気で埋まりやすくなっております!!

 

次回予約をされないお客様はぜひお早目に

ご予約下さいm(__)m

 

髪をきれいにして

新年を気持ち良くスタートしましょう!!!

 

本日はまだ午後に空きがございますので

お時間のある方はぜひご来店下さいませ^^

 

 

よーし、後半戦もがんばろう!!!!

 

 

2019年の冬にもおすすめのヘアカラーの

人気blogを下記にリンクさせて頂きました!!

ぜひ引き続きチェックしてみてください^^

 

 

 

 

 


2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)