Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/12/19 (木)

2020冬におすすめ♪edol(エドル)の透明感カラー☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

透明感のあるカラーがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

透明感のあるカラーも

まだまだ人気が高いです(●´ー`●)

 

ネイジーではエドルの透明感カラーを

おすすめしています♪

 

edol(エドル)の透明感カラーは

赤味をしっかり消す事ができるので

ブリーチをしなくても透明感のある

キレイなカラーを作ることができます◎

 

赤味の元はフェオメラニン

髪の毛のメラニンには

ユーメラニンとフェオメラニンがあります。

ユーメラニンは黒色~こげ茶色、

フェオメラニンは赤茶色~黄色の色素です。

フェオメラニンが多ければ

赤みが強くなります。

 

ブリーチでメラニンを壊す

ビビットなカラーや透明感を出すために

ブリーチをして髪の毛のメラニンを

壊すことで明るくしていきます!

通常のカラー剤にもブリーチ作用は

含まれていますが、赤みの元になる

フェオメラニンを壊すことはできませんでした。

 

 

edol(エドル)ならフェオメラニンを壊せます!

edol(エドル)の透明感カラーなら

通常のカラーでは難しかった

フェオメラニンを壊すことができます!

ブリーチをしない分ダメージを抑えながら

透明感のあるカラーを

作ることができるようになりました♪

 

 

edol(エドル)の透明感カラーは寒色系だけじゃない!

透明感のあるカラーで人気なのは

アッシュやグレージュといった寒色系です(●´ー`●)

edol(エドル)の透明感カラーは

寒色系だけではありません!

ピンクやヴァイオレットといった

暖色系もキレイに作れます♪

 

透明感のあるキレイなカラーを作るには

従来ブリーチが必要でした。

ですが、ブリーチをすると

ダメージが気になったり

色落ちが早くなるというデメリットが…

edol(エドル)の透明感カラーなら

ブリーチをせずにきれいなカラーを

作れるのでダメージを抑え、

キレイなカラーを作れます(´◡`๑)

人気の寒色系から暖色系まで

幅広く表現できます(●´ー`●)

 

カラーによってはブリーチが、

必要な場合もありますので

こんなカラーにしたい!

というものがあればお写真を

お持ちいただくとスムーズです◎

 

お店でもタブレットでご覧いただけますので

お気軽にお申し付けください♪

 

カラーの色持ちを良くするには

トリートメントは必須です♪

手軽なデザインケアトリートメントや

しっかり保湿のプラチナケアトリートメント、

薬剤ダメージとエイジングダメージをケアできる

酸熱トリートメントなど

ダメージに合わせて選べます( ^ω^ )

 

それぞれ週に1回の洗い流すトリートメント付き。

サロンケアの仕上がりを長く保てます☆

 

サロントリートメントでしっかり

ダメージケアをしながら

キレイなカラーを長く楽しみましょう(●´ー`●)

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/12/18 (水)

2020冬におすすめ☆ドライカットがうまい美容師がつくるフレンチレイヤーショートボブ

こんにちは^^

ドライカットでつくるショートヘアがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の

ショートヘア美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日の

おすすめヘアスタイル紹介。

 

ドライカットでつくる

30代40代大人女性におすすめの

フレンチレイヤーショートボブ

 

今日は

このヘアスタイルの

似合わせの解説をしていきます。

 

「似合わせって

なんなんだろう?」

 

と疑問を持つ方も

たくさんいらっしゃると思うので

 

今日はあえて

美容師目線での解説をしていきます。

専門用語も含まれるため

読みにくい箇所もあるかもしれませんが

ご了承ください。

 

 

ショートボブをつくる際に

ポイントになるのは

女性らしさ

上品さ

をどうつくるか。

 

ショートというのは

やはり

ボーイッシュ

カジュアル

です。

 

それを

どう大人の女性に似合わせるか。

 

それには

細かな

フォルムコントロール

(ヘアスタイルの輪郭を整えること)

が大切なんです。

 

さっきの写真をもう一度ご覧ください。

 

うん。

 

素敵ですね^^

 

これにポイントを書き込むと

こうなります。

青字毛流れ

赤字ライン

これらがポイントです。

 

まず、

青の毛流れですが

前髪からサイドにかけては

前から後ろになびくようにきれいに流れます。

反対に、

うしろの髪はやや前に向かって流れています。

 

ちなみに男性のヘアスタイルの場合は

あまりこういう毛流れはありません。

 

この交差する毛流れを自然につくることが

女性らしい

しなやかさ

を生み出します。

 

もう一度、写真を見てみましょう。

赤のラインを見てみましょう。

下のラインは

いわゆる

アウトライン。

髪の長さを示したものです。

今回のラインは

前上がり

と言われるラインです。

 

上のラインは何でしょうか?

 

これはちょっと難しいかも。

美容師しか使わない言葉ですが

これは

ウエイトライン

といいます。

ヘアスタイルの中でボリュームの出ている部分。

ダイヤ(♢)型の左右の角の部分をつないだラインです。

 

今回のフレンチレイヤーショートボブは

アウトラインは前上がり

ウエイトラインは水平

となっていることが

ポイントです。

 

*キレイにつくるには結構むずかしい、レベルの高いカットスタイルです。

 

 

この、

それぞれのラインのずれを

骨格にフィットさせながらつくると

先にお話しした

毛流れがキレイにできる

のと同時に

小顔効果

も生まれます。

 

さらに、

カットの細かいポイントはこちら。

耳うしろですね!

毛流れ(毛先の動き)の交差もあり

毛流(くせ毛)のぶつかり合いもあり

毛量もたまりやすい部分。

 

ここをどうカットするかによって

扱いやすさ、

スタイルの持ち、

おしゃれ感、

などの

ショートヘア

のクオリティ

が決まります。

 

 

次はバック。

うしろから見るとこんな感じです。

これも、

ポイントを書き込むと

 

こうなります。

 

今回のショートカットは

しっかりダイヤ型

なので

うしろから見てもそうなります。

 

ポイントは

緑のえりあしの部分。

 

全体的には

ふんわりつくるのですが

えりあしは自然に締める。

 

こうすることで

首が細く長く見え

女性らしくなり

やはり

小顔効果

につながります。

 

このように、

細かいポイントで少しづつ

女性らしさ

上品さ

をつくっていき

トータルバランスで

お顔の印象や

その方のイメージに

すり合わせていく。

 

こういうものが

ヘアカットの似合わせなんです。

 

 

 

 

美容師目線での

ヘアスタイル解説、

いかがでしたでしょうか?

 

ショートボブ一つとっても

ここには

書ききれないような

細かなポイントが

まだまだ、いくつもあり

それらがフィットして

初めて

似合う

ヘアスタイル

となります。

 

それを

自然と生み出せることが

ショートカットがうまい

ということになるのでしょう。

 

僕らは

すごくショートヘアには自信を持っています。

それはやっぱり

ショートヘア

が好き

だから。

 

似合うとすごくまわりに褒められる。

女性の雰囲気がぐっと変わる。

前向きになる。

明るくなる。

自信がつく。

 

ショートヘアには

不思議とそんな力があるようにも思います。

 

 

短く切ろうか

悩んでいて

なかなか一歩踏み出せない方、

 

neizyゲストの方はもちろん、

東京・神奈川在住の方も、

 

よろしければ

ぜひこのショートヘア美容師サカモトに

ご相談くださいませ。

 

 

ヘアを楽しみましょう!!!

 

 

長文ご拝読

ありがとうございました^^

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/18 (水)

2020年の冬にもおすすめな大人かわいいショートヘアにバッサリイメチェン

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

blogを見て頂いている皆さん、

 

 

2020年の冬の

ヘアスタイルは

もうお決まりですか??

 

 

 

春夏にロングやミディアムヘアを楽しんでいた方も

新年や冬に向けてばっさりイメチェンする

お客様が増えてきます\(^o^)/

 

 

長さを切るだけじゃなく、

前髪を作ってみたり、

パーマをかけてふわっとさせたり、

デザインカラーでおしゃれを楽しんだり、

色々なイメチェンのやり方がありますよね(^^)/

 

 

今回ご紹介するお客様は、

パーマのボブスタイルから

人気のショートヘア

ばっさりイメチェンさせて頂きました!!!

 

 

2020年の冬も

ショートヘアが人気でおすすめなので

イメチェンしたい方は、

ぜひヘアデザイナー森にお任せください!!

 

 

では、

大人かわいいショートヘアに

大変身したお客様のビフォー写真から

ご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

お客様のお悩みは、

 

他店でかけたパーマがうまく扱えない

パーマで毛先のダメージが気になる

くせ毛もありボリュームが出すぎる

自分に似合う髪型をしたい

 

という事でした。

 

 

熱を使うデジタルパーマをかけていて

薬剤ダメージと熱の力を加えすぎて

髪が必要以上にタンパク変性を起こし、

硬くなってしまっていました。

 

こういう髪の状態を

元の髪に戻す事はほぼ不可能で

毎日しっかりトリートメントケアを

しないと柔らかい質感にはなりません(>_<)

 

 

 

くせ毛のボリュームに関しては、

毛量が多いからだと思うのですが、

すきバサミでかなり毛量を取っている状態でした。

 

僕は基本的にすきバサミを使わず、

ドライカット用のシザーで

丁寧に短い毛を作り毛量調整を行います

 

すきバサミは等間隔で短い毛を作り

毛先にかけて毛量を少なくする事に対して、

ドライカットならあえてまばらに短い毛を作れるので

毛先にかけてくせ感が弱まりまとまりやすい

毛先の状態を作ることができます(^O^)/

 

 

 

以上の内容をお客様にお伝えし、

お客様と決まったのが

バッサリパーマの部分を切って、

人気のショートヘアにする事になりました!!

 

 

 

では、

大人かわいいショートヘアになった

お客様のアフター写真です!!

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

ショートヘアすごくお似合いです(*^▽^*)♫

 

 

 

似合う髪型をしたい

 

 

という事だったので

前髪のバランスを活かして

ひし形のフォルムになるような

ショートボブのバランスにさせて頂きました!!

 

 

襟足をすっきりさせる事で

首回りがスッキリするのと

フォルムがひし形だと

お顔の形がよりキレイに見えて

小顔効果もアップします(^^)

 

 

片方の髪を耳にかけると

前から見た時に奥行きが出て

可愛いらしくなるので

ショートヘアにしている方にはおすすめです!!

 

 

 

 

お客様も喜んで笑顔になって頂けたので

本当によかったです\( ˆoˆ )/

 

 

 

 

少し長くなりましたが、

最後までblogを読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m

 

 

2020年の冬もおすすめな

ショートヘアはいかがでしたでしょうか??

 

 

2019年の下半期に

トレンドヘアとなったショートヘア。

 

 

レイヤー(段)の作り方で

フォルムが変わり、

頭の骨格や髪質のお悩み解決に

なるヘアスタイルにもなるので

ぜひ皆さんもショートヘアにしましょう!!

 

 

単純にかわいいですよね(*^▽^*)♪

 

 

2020年のおすすめショートヘアを

年内に先取りしましょう!!!

 

 

ご予約お待ちしております\(^o^)/

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/18 (水)

2019年冬にオススメ☆酸熱トリートメント☆みなとみらいの美容師yaoです☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい☆

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(やお)です。

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント

ヘッドスパ

アロマクリームバスなど

お客様ひとり一人に似合う

オススメメニューをご提案致します☺︎

 

 

お客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

心がけています!☺︎

 

担当させていただくお客様は、

以前担当させて頂いていた

顧客の方のみになります!

横浜のみなとみらい

お待ちしております!!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ⭐️

です。

 

ご予約の際お気をつけください!

 


 

 

⏩酸熱トリートメント

ご存知ですか??

 

 

→酸✖︎熱でケアするトリートメントです!!

 

 

 

🔽トリートメントと酸熱トリートメントの違いについて

 

・酸の成分を髪の内部にいれる

・熱を与えて酸の形を変化させる

・熱によって表面のキューティクルを強固にする

 

→酸と熱の効果を発揮してケアできる!

 

 

 

酸熱トリートメントは

髪の毛のトリートメントですが、

中には薬剤を使用してトリートメントといっても

パーマのようなものもあるようですが、

 

 

 

ネイジーでは、

 

 

ブライさんの

 

 

ケミストーリーシリーズを

使っています!!

 

 

ケミストーリーとは、

 

加齢毛に対して髪の内部と外部を

 

補修してくれるトリートメントです!

 

 

 

オリジナルの

 

“エレメントフレーバー”という

 

成分を主成分としています!

 

 

 

入っている成分

 

ジカルボン酸・マレイン酸エステル・エルカラクトン

 

など!!

 

 

▶️実際にどういうことが良いの?

 

4つの工程のなかの大まかな特徴をご説明いたします!

 

⓵エレメントフレーバー×フェザーケラチン

エレメントフレーバーに入っているジカルボン酸により、

酸化ダメージ(切れ毛や枝毛)を防ぎます

マレイン酸によりキューティクルを保護し、ツヤと指通りをよくし、フェザーケラチンによって弾力を与えてくれます!

⓵はカラーなどの前処理にも使えます!

 

 

⓶レブリン酸×エレメントフレーバー

レブリン酸が⓵と反応することで、毛髪の強度を維持します!

ツヤ感やしなやかさが出やすくなります!

 

 

⓷グリオキシル酸×エレメントフレーバー

グリオキシル酸により、髪のゆがみやうねりを緩和して

髪の広がりを抑えます。

マレイン酸とエルカラクトンがキューティクルの保護・熱による形状記憶・ダメージ補修をしてくれるので、持続的にトリートメント効果が実感しやすくなります!

 

 

⓸エレメントフレーバー×L-アルギニン

L-アルギニンが⓷の強酸度を緩和するのと、

グリオキシル酸のデメリットのカラーの退色と残臭を軽減します!

塩基性染料の染着向上なども行える膨潤剤です!

 

 

 

 

この⓵〜⓸の工程のあと、

 

お仕上げにアイロンをいれると、

よりくせをストレートの質感に整えることが可能になります!

(注:完全にストレートにはなりません!)

 

 

ぜひお店で体験されて

実感していただきたいトリートメントの1つです!!

 

 

酸熱トリートメントで、

軟毛やくせのエイジング毛ケアを⭐️

 

 


 

 

 


 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/17 (火)

2020冬にオススメ☆くせ毛の波ウェーブロングパーマヘア

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

冬にオススメのロングヘア

切りっぱなしラインのロングウェーブ

です^_^

 

こういった

ウェーブ系のロングヘアは

アイロンでつくるのは簡単ですが

カットとパーマでつくるのは

とても難しく、

髪質や骨格にかなり左右されます。

 

また、

ほとんどの場合

スタイリングにけっこう気を使います。

 

どちらかというと

オシャレ上級者、

というよりは

オシャレ好き。朝のヘアスタイリング楽しみ派

の方向けのスタイルです^_^

 

 

カットラインはほぼ切りっぱなしの

ゆるいラウンド。

 

ドライカット

でつくるときのポイントは

セニングを使わないこと

いわゆるすきバサミです。

 

ロングヘアにこれをやってしまうと

スタイリング剤や

アイロンなしではまとまらなくなってしまいます。

 

カット自体は

特に難しいことはないのですが、

パーマを最小限のダメージでかけられるように

毛先に厚みを残しながらも

空気感や束感を

キレイにカットでつくっておきます。

 

そのためには

骨格に合わせて

膨らみやすいところや

重くなりやすいところを見極め、

 

毛流に合わせて

空気感をつくり、

 

髪質に合わせて

毛先の厚みを決めていきます。

 

これらは

髪を見極めながら

ヘアスタイルをつくる

ドライカット

の得意技です。

 

 

 

カットラインが

バックでラウンド

ということは

サイドから見て水平のラインです。

こうすることで

毛先をうすくしすぎない

厚みのあるラインが保てます

 

今回のヘアのポイントは

ほぼ、

このラインによるところがありますが

それでもやっぱり

そのラインにするための

全体のつくり方が

カットラインの質感にも影響してきます。

 

 

 

パーマスタイルも

カットの仕上がりがとても大切です。

 

逆に言えば

カットがキレイに仕上がっていれば

パーマスタイルも

扱いは楽になります^_^

 

パーマでお悩みの方は

是非

自分の髪質を

キレイにカットしてくれる

美容師の元で

チャレンジしてみてください^_^

 

 

neizyも

絶賛ご予約受付中です^_^

 

 

ヘアを楽しんでいきましょう!

 

 

最後に、

ヘアスタイルの

オススメの仕上げ方はこちら。

 

くせ毛のロングヘアの仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

今回のロングウェーブも

これでOKです^^

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)