Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2020/01/02 (木)

「メモの魔力」前田裕二

2020年、

あけまして

おめでとうございます。

 

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyの新年営業は

1/6(月)11:00~

となります。

以降、通常営業です。

 

皆様、

本年もよろしくお願いします!

 

 

 

さて、

2020年

初ブログ。

 

昨年、

思うように手を付けれず、

ほとんど読めなかった

「積ん読」犠牲者の

大量の本たち・・・。

 

2020は

とにかく本を読もう!

 

ということで

昨年は年間10冊程度しか読めなかった

ことを反省し、

今年の目標は

年間50冊

月に4,5冊は読もうと思います。

 

まだまだ数としては多くないですが

きっちり読書週間を身に付けます。

 

 

 

記念すべき

2020年

最初の一冊はこちら。

「メモの魔力」

前田裕二

 

2019年

最も売れたビジネス書

らしいです!

 

いや~すごいですね。

 

とりあえず結果から言うと、

 

すごく

共感

しました!

 

 

 

・・・。

 

 

 

年間10冊しか読んどらんカスが

何言うとんじゃ!!!

 

・・・という声が聞こえてきそうです(汗)

 

いや、

でも本当に、

この本に書いてある内容は

驚くぐらいに

僕がneizyのメンバーに

言ったことがあるようなこと

ばかりだったんです。

 

だから、

この著者の方に

めちゃくちゃ親近感がわきました(笑)

 

What・Why・Howに分ける考え方、とか

メモは4色で書く、とか

映画やサービスは分析してメモる、とか

自己分析、とか

ライフチャート、とか・・・

 

昨年入社した八尾さんにも

もう全部伝えたよ!

 

というくらい、

やってること、方向性は

僕も同じでした。

 

 

 

しかしまあ、

改めて言うまでもありませんが

この本を読む限り

この著者の方は

僕より圧倒的に結果を出しています。

 

その差は何か。

 

僕にとっては

メモはあくまで

学び方のコツ

くらいのものでしたが

この方は

「人生を変える魔法の杖」

とまで言っています。

 

結局は、ここです。

美容師だってそうですもん。

結局は、ここです。

 

つまり、

この本の言葉を借りれば

「オタクは最強」

ということ。

 

この前田裕二さんという方は

完全に

「メモオタク」

なんですね。

 

まあ、正直

ぶっちゃけですね。

メモの取り方

を知りたい人

 

本の中に

実際に前田さんが書いたメモ

が載せてあるページがある

のですが、

そこだけ見れば

いいと思います。

こんな感じですね。

 

「ああ、こういう風に書いているんだ」

とHow toについては

それで理解できると思います。

 

それ以上のことは、

例えば

メモをどんな風に活用しているか

など、

目新しいものというか

昔じゃ考えられない今時なもの

というのは

そういうことは

特にありません。

 

語弊があるかもしれませんが

やっていることは

本当に普通です。

 

書いてある内容も

真剣に学びを考えていた人なら

表現の違いはあれど

正直、だれでもやったことあるようなことばかり

です。

僕もやってたくらいですし。

 

ただ、

この本の本質はそこではなく

Howではなく

Why?

 

なぜ前田裕二さんは

そこまでメモについて

執着できるのか?

 

メモは大切と

誰もが感じていたはずなのに

前田裕二さんが

誰よりもメモから結果を得られたのは

なぜなのか?

 

という視点で

読むべき本だな、

と感じました。

 

 

 

僕は、

メモの取り方とか

活用の仕方とか

そういうHow to本かな?

という先入観で入ってしまったため

ちょっと面食らってしまいましたが

 

一つのことに

没頭できることの

すごさ

 

という意味で

時間を置いて

改めてまた読み返したいな

と思いました。

 

あと、

前田さんのファンになりました。

僕もモレスキンが好きだし(笑)

 

最後に、

「メモの魔力」でもオススメされていた

いいと思ったエンタメについてのメモ

という感じで仕上げた

アナ雪2についてのブログはこちらです

↓↓↓

 

2020年は

僕もメモの魔法を使いこなせるよう

はりきっていきます!

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/31 (火)

【2019年の営業を終えて】

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

 

今年も一年あっという間に終わりました。

 

12月も沢山のお客様にご来店頂き

本当にありがとうございました。

 

この12月は

neizyオープン以来

最高のご来店人数でした。

 

例年、12月は

10日以降、日に日に混みやすくなります。

今年も同様に、

12月前半こそ

予約に余裕がある日もありましたが、

ほとんどの日が

ご予約上限の90%以上を頂いており

ご予約完売の日も多数あり

 

毎日、充実した1ヶ月を

過ごさせて頂きました。

 

ご来店ありがとうございました!

 

また、

インフルエンザ等、

急病でご来店が叶わず

年内にカットできない方も

今年は多くいらっしゃいました。

僕らが休みに入ってしまうため

お正月が伸びたヘアになってしまい申し訳ありません。

年明け早々のご来店、楽しみにお待ちしています。

 

 

今年も1年、

いろんなことがありました。

 

 

ヘアスタイルは

とにかくショートが流行りました

ね。

インスタなどでもショートばかり。

保守的な思考は減り続け

女性のアクティブな世界観が

どんどん広がっていることを感じます。

以前から、女性は、

顔のラインを出したくない

方がとても多いですが

近年、

ヘアスタイルを決めるうえで

そういったネガティブな理由が

減ってきているように感じます。

 

すごくいいことですよね。

 

僕らneizyがご提案しているスタイルも

基本的に

ご自身の髪質や髪のクセを大切にし、

自分らしい魅力を引き出せるヘア

を考えています。

 

コンプレックスはだれにでもあります。

それを自分らしさと切り替えると

急に魅力に変わる。

不思議ですよね。

今年のショートヘアの流行は

ただのトレンドではなく

そんな日本女性の思考の変化を表しているようで

すごく意味があるヘアスタイルだったと思います。

 

ヘアカラーも

10数年ぶりに

ブリーチが人気に。

元々は昨年

グレージュの人気がさらに高まったときに

ケアブリーチを使った

ハイライトダブルカラーがヒットしたことが始まり

でしたが、

 

それが今年、

ポイントブリーチ、

インナーカラー、

バレイヤージュ

どんどん進化して

2019年は社会で活躍する

大人女性でも

ブリーチを取り入れるカラーデザインが

増えました。

 

余談ですが、

今、紅白を横目に見ながら

このブログを書いていますが

Superfly

菅田将暉

のブリーチヘア、

かっこいいなあ。

紅白って各アーティストが

いつもより気合いを入れて準備してくるから

ファッションを見てるだけでも

楽しいですよね。

 

 

美容業界の話で言えば、

まず書かなければいけないのは

酸熱トリートメント

 

全く新しい理論の

ヘアトリートメントで

特に、

昔よりもくせ毛が気になるようになってきた

という方にオススメ。

これについては

neizyでも

早々に導入して

ケミストーリー

エレメントシリーズ

など、

ご提案をさせて頂いておりますが、

 

業界的にはちょっと怪しい話も

ちょくちょく出てきています。。。

 

最近は、

「言ったもん勝ち」

を公言する人も増えてきていますが

まさにこの

酸熱トリートメント

はその輩が多い…。

 

酸熱トリートメント

髪質改善トリートメント

といったワードが

キラーワード

となっており、

人を集められるため

いろんな使い方をされています。

 

結論から言いますと

全国的には、この二つのワード、

トリートメントと言いながら

髪に負荷をかけている施術をし、

被害者が出始めている

状況です。


2020年はこの問題が広がるのではないか

と懸念しています。

 

ここについては

来年また詳しく書いていきたいと思います。

 

もちろんですが、

そういった問題が起こり始めている

酸熱トリートメント

髪質改善トリートメント

と、

neizyで行なっているそれは

全くの別物

です。

ご安心ください。

 

あともう一つは

オイルカラー

これは本当にいいです。

 

春に日本初上陸した

このヘアカラーは

回数を重ねるごとに

毛先の質感が良くなっているのを感じます。

 

この12月も、

冬の乾燥が始まっているため

通常カラーとオイルカラーの違い

がとても出やすく

改めて

品質を実感することができました。

 

やっぱり

技術の進歩、

というかこの場合は

薬液の進歩、

すごいですね。

 

みんなどんどんキレイになっていきます!

 

そして

もちろん

neizyにとっては

新メンバー八尾有香里の参加。

これは今年一番大きかったです。

 

いつもの3人が4人になったことで、

それぞれの役割が絶妙に変わり

いろいろな

相乗効果

が生まれていました。

 

本人は、というと

やはり新しい環境での一つ一つに

勉強が必要なことが多く

精神的にも肉体的にも

大変な1年だったと思います。

 

まあ

つらいときこそ

上り坂

ですからね。

 

がんがん上って、

来年また新しいチームワークで

お互いが刺激し合えれば幸いです。

 

八尾さんに限らず、

森くんや永田さん、

彼らの成長をサポートすることは

neizyへ通って下さる皆さんのためにも

最も重要なミッションだなあ、と

日々感じています。

 

美容室って

本当に

人が商品

なんですよねえ。

 

なんか商品なんて言うと

冷たく感じるかもしれませんが

僕はたとえば

仕事

という言葉にも全く

マイナスイメージを持っていません

からね。

 

自分が商品

というのは

とても誇らしい仕事をしていることと

プライドを持って

この言葉を使っています。

 

スタッフにもよく話しますが、

それこそ、

綾瀬はるか

クリスティアーノ・ロナウド

と同じです。

タレントやプロスポーツ選手も

自分たちが商品。

美容師も同様です。

 

そんな美容師たちは

ほとんどの美容師が

日々悩み、

日々努力し、

毎日を過ごしています。

 

美容室の再来率は100%にはなかなかなりません。

 

超人気美容師でも

95%

とかで100にはなりません。

 

若手の美容師なら、

50%もいけばいい方。

だいたい30%くらいです。

 

一生懸命、希望を聞いて

一生懸命、ヘアをつくって

気に入っていただけたかどうか

結局、

また来てくれたかどうか、

です。

 

一カ月たち、

二カ月たち、

三カ月たち、

 

ああ、予約入らないなあ。。。

何がいけなかったんだろう。。。

 

グサッ・・・グサッ・・・

(心がダメージを受ける音)

 

まあ、

美容師あるある

です。

 

だからメンタルの弱い人は

なかなか美容師は続きません。

 

別に同情が欲しくて

こんなことを書いてるわけではないんです(笑)

 

だってプロですからね。

自分がいくら傷つこうが

結果が出てないなら

批判されて当たり前。

それで「俺(私)こんなにがんばってるのになんで・・・」

とか、言おうものなら

鼻で笑われます。

もう行かないと思うくらい

満足いかないヘアになったお客様、

お金払ってるからね。

そっちの気持ち考えなさいよ。

と。

 

と、まあそれは

プロとして、neizy代表としての意見。

 

でもまあ

やっぱり四六時中一緒にいて、

頑張ってる姿を見ていたら

多少、というかけっこう

甘いな

と思うところがあっても

自分なりに頑張ってる姿を見ていると

やっぱりかわいくなってきますよね。

そこはもう、

美容師としては

「甘すぎるな」

と思っていても否定する気にはなれません。

 

実際、彼らのおかげで

今のneizyがあるわけですし

彼らの力なくして

僕のつくるヘアも完成しません。

 

そして、

毎年毎年、

neizyに通ってくれるお客様は

増え続けています。

 

自分たちが、

できていること。

できていないこと。

両方含めて、

常に客観的に

自らを振り返ること。

 

事実をしっかり受け止めて

直すところは直し、

誇るところは誇り、

謙虚さ

自信と

両方を育てて

いくこと

neizyへ来て下さる

お客様の利益に最も近づくこと

と思います。

 

 

neizyのお客様には

本当に感謝しています。

 

こんな未熟な僕たちに

期待し続けてくれて

機会を与え続けてくれて

本当にありがとうございます。

 

正直、

僕の中では

neizyは

まだまだ

未完成です。

 

それでも、

その時の

ベストを

常に

準備できること。

 

これが

neizyが一番大切にしたい

ところです。

 

基本が大切。

初心が大切。

美容学校生のときの気持ち、

美容師になろうと思った中高生のときの気持ち、

その気持ちをもって、

そこに

技術と経験とチームワーク

を加えていく。

 

がんばります。

 

 

さて、

来年は

いくつかの新しい動きを予定しています。

neizyに来てくださっている

お客様にとって

よりよいものになるように

今年同様に

いろいろと新しいもの、こと、

に取り組んでいきます。

 

2020年、

また新たなヘアを

皆様にご提供できるよう

しっかり準備して

お待ちしています!

 

 

今年も一年

ありがとうございました。

 

また来年もよろしくお願いします。

 

 

皆様、

よいお年をお迎えください。

 

 

neizy代表 サカモト

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/30 (月)

neizyスタッフのご紹介☆

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

いつもneizyをご利用

ありがとうございます^_^

 

neizyに来たことはなくとも

何かのきっかけで

このブログを読んでくださった方

ありがとうございます^_^

 

 

neizyは

4席しかない

小さなプライベートサロンです。

 

今日は

そんな小さなneizyの

美容師

をご紹介したいと思います!

 

…とは言っても、

普通のスタッフ紹介は

このホームページに載っていますので

→コチラをどうぞ

 

このブログでは

どうでも

いい情報

を中心に

ご紹介させていただきます☆

 

 

まず1人目は…

 

森香樹!

 

オープニングメンバー

です!

 

ヘアデザイナー3年目

オープン当初は休みを取るたびに

「彼、辞めたの?」

と言われるほど

根性なしと思われていた(笑)

森ですが、

 

今ではお客様皆様に信頼され

ヘアデザイナーに昇格してからは

昔からの顧客の方には

「シャンプーしてもらえなくなってがっかり」

という

なんとも言えない

激励の言葉

をたくさん頂き、

ご新規の方からは

その相談しやすさから

多くの方にご指名を頂き、

ただいま

人気

急上昇中

のneizy期待のヘアデザイナーです!

 

趣味

 

特技

すぐ帰ること

 

座右の銘

モンスター

 

 

 

2人目は…

 

八尾有香里!

2019年7月にneizy入社。

こう見えて

10年選手

のベテラン技術者です!

美容師として

技術を磨くために

新しい環境に飛び込んだ八尾は

neizyがはじめての中途入社。

異文化の壁にぶち当たりながら

新しいものを日々吸収しています!

とにかく

おしゃべり

10の内容を

1から10まで全部話そうとする猛者

です!

また、

おしゃれが大好き

お客様の持っている

服、小物、バックも

めざとく

チェックし、

スキあらば何か一言、言おうとします!

(だいたい、かわいいですね、です!)

(おしゃべりですがボキャブラリーは少なめです!)

そういったことが不快な方は

おしゃれなものは

neizyには、

八尾の目につくところには

お持ちにならないようにして下さい!

 

趣味

早起き

 

特技

冷蔵庫に好物を蓄える

 

座右の銘

ポジティブ

 

 

ラスト、3人目は…

 

永田麻衣!

オープニングメンバー

です!

 

しかし、

永田さんの全ては

neizyスタッフも誰も知りません!笑

いつも夜中の2時ごろまで起きてるそうですが

一体何をしてるんでしょうか?

映画や漫画の趣味は

血反吐を吐くグロテスク系

が中心だったりしますが、

女性のお客様に一番好かれていたりします!

写真を撮るときに

目ヂカラが異様に発揮される

ほど

女子な永田ですが

ヘアスタイルは

ずっと刈り上げ

という二面性の振り幅が広すぎる傾向があります!

(しかも刈り上げは女子的な刈り上げではなく

ガチなモヒ刈りです)

そんなパンクな永田の得意技術は

もちろんブリーチでしょう!と思いきや

まさかのクリームバス。

ヘッドスパです!

一見、

パンチがあって

話しかけづらい雰囲気かもしれませんが

実はneizyきっての癒し系キャラという

わけがわからない美容師

です!

 

趣味

寿司

 

特技

時間を止めること

 

座右の銘

スノーマン

 

 

以上3名

プラス

で、

2019年も

たくさんのお客様をお迎えさせて頂きました!

 

neizyへいらっしゃる皆様、

いつも楽しい時間をありがとうございます!

 

また来年もよろしく

お願いします^_^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/28 (土)

年内の予約に空きが出ました☆

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

もう2019年もあとわずか…。

 

neizyの年内営業も

あと

29(日)

30(月)

の2日だけです^_^

 

もう、年内は予約取れないよな〜

と思っていた方

 

空きが

できました。

 

 

インフルエンザが、

流行っており

ご予約を頂いていた方の中にも

発症してしまった方がいらっしゃいました。

どうかご自愛くださいませ。。。

 

皆さんも

お気をつけ下さい(>_<)

年末休みに入ると

急に気が抜けて

体調を崩したりもしますしね。

手洗いうがいもお忘れなく。

 

せっかくの休暇、

健康で過ごせるに

越したことはないです(>_<)

 

 

今月は急病の方も多かったですが

この年末、

皆さま急に予定が変わったりした方も

いらっしゃり、

 

そんなこんなで

neizyの年末予約は…

 

29(日) 12:30、14:30

30(月) 13:30、15:30

 

ぽっかりと空いています…。

 

 

一番最初に予約が埋まった

年末が

まさかのぽっかり。

 

 

 

そんなのは

いやだ〜!!!

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

 

年末やっと連休に入ったけれど

そういえば

髪キレイにしたいな

と思った方!

 

ぜひぜひ

ご連絡お待ちしております^_^

 

ご予約はこちらから

24時間受付中

↓↓↓

 

 

今年もあとわずか!

 

風邪に気をつけて、

年賀状書いて、

ヘアをキレイにして、

2020年を迎える準備をして。

 

 

ご予約の皆様、

ご来店を楽しみにお待ちしております。

 

気持ちのいい

1年の締めくくりに

していきましょう〜

ヽ(´▽`)/

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/12/28 (土)

2020年冬にオススメ☆ドライカットでつくる小顔ワンレンボブ

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日はワンレンボブのご紹介。

 

ワンレンボブ

とは、

昔流行った

ワンレングスを

パツッとボブの長さまでカットするヘアスタイルです。

 

タレントの

滝沢カレン

さんなんかがやっていましたね。

 

ワンレングスとは

全て同じ長さ。

つまり段も入れずに

毛先の角度もつけずに

下の方で水平に真っ直ぐに切ること

です。

 

バックはこんな感じ。

 

スッキリしています^_^

 

後ろから見ても首が見えるくらい

思い切り良く

短くする方がオススメです。

 

首が見えるか見えないかは

お顔のイメージも変わります。

 

ストンとした

水平ボブでも

首が見えることで

小顔効果

があるんです。

 

ボブが似合うかどうか不安、

という方こそ、

このくらいの長さに

切って頂きたいですね!

 

ただ正直、

ロングヘアから

いきなりやるには

ちょっとハードルの高いスタイルかもしれません。

 

髪を結ぶこともできなくなりますからね!

 

なので、

その辺少し気になるという方は

肩につくくらいの長さにしておいて、

ただその場合は

毛先パーマ

をかけると

扱いやすく、ペタッとなりすぎず、

オススメです^_^

 

 

ボブは

ヘアスタイルの

黄金バランス!

 

ぜひ一度試してみてください^_^

 

 

 

くせ毛の仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

最後に

   、

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)