Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2020/01/21 (火)

くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyは昨日今日と定休日でしたが

明日からは

通常営業。

 

水曜日は11:00オープンです!

ご来店、ご予約、

お待ちしております。

 

 

 

今日の休日は

まったりと。

家で育てた柚子を使って

柚子茶

をつくりました~。

 

たま~に、

 

ごくごくたま~に

ですが

小料理(料理か?)をすると

楽しいですね^^

 

 

そして、

そんな時に

僕が利用するのは

YouTube

 

いや~、

最近の学生は

もはや

Googleではなく

YouTubeを

検索に使う

といいますが

 

実際、僕も料理関係は

絶対そっちですね!

 

COOKPADとか見ても

僕には全くわかりません(笑)

 

「はちみつをたっぷりと」

 

たっぷりって

どのくらい!?!?!?

 

みたいな(笑)

 

 

 

普段から料理をする人で

ある程度の

自分の調理方法を持ってる人ならわかるんでしょうけどね。

 

素人には無理です!

 

 

 

いや~、

でもこれは

美容にも言えることですよね。

 

 

だから・・・

 

 

 

今年は

ユーチューバー

になります!

 

(笑)

 

いろいろやってみようかな^_^

 

 

柚子茶は

風邪の予防にもオススメです◎

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/20 (月)

くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

1/20(月)、21(火)は

neizyは定休日です。

 

neizyは

毎週月曜が定休日、

他月2日ほどお休みを頂いておりますが

だいたい第三火曜日になります。

 

よろしくお願いします^_^

 

 

 

おやすみの今日は

ちょっと整形外科に行ってきました!

 

え!?

 

病院!?

 

でも安心してください!

手は全然

元気です笑

 

問題は足。

 

 

 

もうneizyでは

ちょいちょい

ネタになっていますが、

今を去ること5年前

(もうそんなに経つんですね…)

 

僕と

森くんと、

独立出店した小泉くんは

 

第一回横浜マラソン

に出たんです‼️

 

 

いや〜

大変でした。

あれは本当に泣きそうでした。

 

まあちょっと

上のblogにも書いてありますが

 

このときに

ヒザをやっちゃった

んですよね。。。

 

 

そのときは

もう本当に

とにかく気力だけで

前に進もう

という感じでしたが

 

その後、いくらまっても

ヒザの痛みが消えない。。。

それこそ、

5年経っても消えていない。。。

 

 

これはさすがにおかしいぞ!

 

ということで、

やっと!

5年越しで

レントゲンを撮ってきました!!!

 

 

今更かよって感じですが、

いや〜

今日は行ってよかったです。

 

軟骨の損傷が

判明しました。

 

骨だったんですね。

そりゃ治らないわ。

 

いや〜、

てゆうか、

なんでもっと早く行かなかったんだろう。

 

 

やっぱりプロの視点で

アドバイスを頂くと

意識がガラッと変わりますね。

 

今回特に

・レントゲン

・ストレッチ実践

をやったことで

だいぶ変わりました。

 

視覚で理解して

体験で学ぶ。

 

うーむ、

これは

美容室でも

やっていきたいアイディアです。

 

勉強させて頂きました!

 

 

 

あとは、

トレーニング

ストレッチ

だそうなので、

 

2020年、

サカモト

走ります。

 

 

笑。

 

 

フルの話じゃないですよ。

趣味の話です。

 

はりきって

がんばります!

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/18 (土)

カリキュラム

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyが目指している

美容師像の

最低ラインは

200名の顧客に支持されること。

 

この数字自体は

美容業界のスタンダードと比較すると

決して多くはありません。

 

シャンプー

ヘッドスパ①

ヘッドスパ②

カラー①

カラー②

カラー③

カラー④

ブロー①

ブロー②

パーマ①

パーマ②

パーマ③

 

ウィッグカット

ウェットカット6項目

ワンレングス

グラボブ

レイヤーボブ

ロングレイヤー

ショート

メンズ

 

ドライカット3項目

ワンレン

グラボブ

ショート

 

モデルカット

ボブ

ショート

ミディアムレイヤー

ロングレイヤー

レイヤーボブ

メンズ

 

アシスタント技術について

neizyでは

ゲストに対して

担当者1人が責任を負うのではなく、

スタッフ全員で1人のゲストをお迎えする意識を持つ

ことを全員で取り組んでいます。

 

大切なのは

ゲストとの信頼関係。

 

それはスタイリスト、アシスタント関係ありません。

施術に対しては

1人のプロの美容師として

責任を持って向き合い、

ゲストへ提供致します。

 

 

早くからゲストと接する時間が増えるように。

neizyのカリキュラムでは、

シャンプー

の次は

カラー①

です。

 

カラー①とは

リタッチ技術。

カラーは先輩と一緒に施術することができるため

ヘルプとしての入客が可能。

まずはカラー施術に加わることで

積極的にゲストと触れ合えるようにしています。

 

そうやって、

顔を覚えて頂いて、

その後に

ヘッドスパ

を学びます。

 

ヘッドスパは

ゲストとの信頼関係を築くために

大切な技術です。

現neizyメンバーも

今では沢山のお客様から信頼を頂いていますが

最初はヘッドスパからでした。

ヘッドスパが常連顧客に人気メニューとなることで

neizyのアシスタントは

ただのヘルプではなく

1人の美容師として

必ずサロンにいて欲しい存在

と思って頂けるようになりました。

 

シャンプー

ヘッドスパ① 炭酸スパ

ヘッドスパ② クリームバス

カラー① リタッチ

カラー② 全頭スリータッチ

カラー③ マニキュア

カラー④ ハイライト

ブロー① ストレートブロー

ブロー② リバースブロー

パーマ① オールパーパス

パーマ② スパイラル

パーマ③ ストレートパーマ

 

 

ウェットカットについて

neizyはドライカットサロンですが、

ウェットカットもベースを学びます。

 

それは

やはり異なるカット技術を学ぶことで

ドライカットの理解が深まるからです。

 

ただし、

カット技術を学ぶうえで

あくまでここは

準備運動。

 

カリキュラムの本番は

言うまでもなくドライカットです。

 

ウェットカット6項目

ワンレングス

グラボブ

レイヤーボブ

ロングレイヤー

ショート

メンズ

 

ドライカットについて

neizyでは

カットとアシスタント技術は

同時進行で学んでいきます。

 

同時進行のメリットは

たくさんありますが

何より大きいのは

カットに触れる期間が長くなる

ことです。

ウィッグカット、

モデルカット問わず、

カットを勉強しているからこそ、

 

世の中にあふれるヘアスタイルや

日々のサロンワークでのゲストの仕上がり

を見る目が養われます。

 

ドライカット3項目

ワンレン

グラボブ

ショート

 

これらは

本当に基礎の基礎を学ぶだけ。

ワンレングスでラインのつくりかた

グラボブでフォルムのつくりかた

ショートでテクスチャーのつくりかた

これらの基礎を

ウィッグで身につけたら

あとはモデルカット。

 

ウェットカットしか知らない人は

人の髪を切るのは

最初はかなりこわいかもしれない。

ドライカットを学んでいると

不思議とモデルカットはすぐ切れるようになります。

 

ドライカットの基本。

 

髪を見ながら切る

 

これができると

仕上がりのイメージをもてるため

失敗のリスクが大幅に減るからです。

 

モデルカットは

基本的には

指導者と一緒に進めて、

時には指導者がハサミを入れることもあります。

 

そうやって、

髪質、くせ、骨格による

ヘアデザインのつくりかた

を習得していきます。

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/16 (木)

2020オススメ☆切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブパーマヘア

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日はロングヘアのご紹介です。

 

切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブヘア

 

「切りっぱなし」とは

2018~2019に流行った

毛先をぼかさず軽くせず

ただパッツンと切ったスタイルです。

 

「ワンレングス」は

大人世代の方は

ちょっと懐かしい響きだと思いますが

実際に

あのバブル時代の

ワンレンソバージュ

めぐって今の

ウェーブヘア

となっていますね。

 

本当に

流行って面白い。

 

 

ドライカット

でつくる

切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブヘア。

 

ポイントはやっぱり毛先です。

切りっぱなし風の

「風」ってなんだよ!

という感じですが、

 

本当に切りっぱなしたら

ドライカットの意味がありません。

 

ドライカットとは

くせ毛や髪質を生かして

乾かしただけで

思いどおりに扱えるヘアスタイル

をつくる技法です。

 

そのためには

毛先に特別な切り口をつくっていき

細かいディティールをつくります。

 

そうすることで

「本当にただ切っただけ」

のスタイルとは違った

ニュアンスや扱いやすさができるんです。

 

 

ウェーブは

ヘアアイロン、

またはパーマでだしていきます。

 

ドライカットで仕上げたヘアスタイルは

髪の重なりが

くせや髪質、骨格に合うように

仕上げられているため

カールがつきやすく、

アイロンで巻きやすい

パーマがかかりやすい

状態になるんです。

 

ドライカットとウェーブヘア

相性はバッチリですので

ぜひ一度試してみて頂きたいです!

 

おすすめは

やっぱり

ホットパーマ

でかけること。

ホットパーマとは

熱を使うパーマ技術

になりますが、

髪に負担が少なく

自然な柔らかいパーマをつくれるため

おしゃれな仕上がりになります^^

 

 

くせ毛に合う切りっぱなし風ウェーブヘアの仕上げ方

ロングのウェーブヘアを仕上げるのって

結構難しい印象があるかもしれません。

でもちゃんと

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

最後に

切りっぱなし風重めワンレングスのウェーブヘア

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/14 (火)

くせ毛の悩み相談で人気の美容師が解説する酸熱トリートメント

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日は

酸熱トリートメントについて。

 

いや~、

酸熱トリートメント。

 

ヤバいものが

出てきて

しまいましたよ

 

何言ってんの?

 

と思った方、

 

もしめちゃくちゃひまだったら

試しに

「酸熱トリートメント」

とググってみてください。

 

そして

もしヒマでヒマでしょうがないな

というくらい余裕があれば

1ページ目に出ている記事を

上から下まで

全部読んでみてください。

 

「これ、本当に同じものの話?」

ってくらい

見事に

いろんな説が

あふれ出ています。

 

 

 

中でも

最近、危険になってきたのは

髪質改善

トリートメント

というワード。

 

同業者の

プロとしての目線で見ると

 

いろんなことを

すっ飛ばして

はっきり言うと

 

「髪質改善・・・

トリートメントオオオオオオオオ???????

もう、おとなしく

縮毛矯正しとけよ!!!!!」

 

っていうくらいの感じが増えてきているように感じます。

 

 

 

いや、

別にいいんですけどね・・・。

 

あまりにも最近

言ったもん勝ち

を正当化しようとする人たちが多いようで・・・。

 

昔から

ありがちなんだけど

 

「これを

トリートメントって言っていいの?」

 

っていう感じです。

 

特に商業的なネーミングに

規制がないから

どこからどこまでが

「トリートメント」

なのか

ってのは、もう本当に

言ったもん勝ちみたいになってますけど、

 

一般的な目線だと

パーマや縮毛矯正はダメージのリスクあるものだけど

トリートメントってリスクないもの

でしょ?

 

リスクのあるものに

「トリートメント」はちょっとあぶないんじゃないかな~

と思ってしまいます。

 

 

 

ちょっとややこしいですね。

何の話、してんだ、と。

 

要は、

うちでも去年から

酸熱トリートメント

髪質改善トリートメント

っていいながら

ブライ・ケミストーリー

というトリートメントシステム

を顧客の皆様に提供させていただいてたんですけど

 

酸熱トリートメント

髪質改善トリートメント

という言葉が

2019年、瞬く間に広まって

僕の感覚からすると

「いや、それもうトリートメントじゃねえじゃん・・・」

というものも

ネットで

酸熱トリートメント!

髪質改善トリートメント!

と紹介されていたり、

とんでもないトラブルのうわさなんかも流れてきたりして

 

いや、これもう

neizyの酸熱トリートメント、

名前変えようかな

ってくらい

ちょっとあやしい流れになってきてるんですよね。

 

 

どういうことかというと

 

もう本当に

ざっくりとシンプルにお話しすると

酸熱トリートメントの

キモは

グリオキシル酸

なんですけれども

 

その配合濃度によって

だいぶ質が変わるんですよね。

 

今、世の中で多く使われているのは

「くせを伸ばしながら髪質改善ができる」

といううたい文句のもの。

 

でもこれって

なかなかな言い方で。

 

実際は、

くせも選ぶし、髪質も選ぶし、

そもそも他にもデメリットあるし、

という感じです。

 

neizyで使っているものは

くせを伸ばすことは目的としていません。

そこを狙って配合濃度を上げているものには

それなりのデメリットも多く見受けられるからです。

 

あくまで、

これまでのトリートメントではなかった

架橋効果

などを目的とした

「髪質の変化を感じる方への

エイジングケアトリートメント」

という位置づけです。

 

グリオキシル酸濃度を抑えているため

デメリットというほどのものは

特にありません。

 

 

 

やっぱり

ネット情報社会

というのは怖いですね。

 

シャンプー解析などでも

たまに明らかに美容関係には素人の文章で

それっぽいことが書いてあったりしますが

 

テキストだけでは

読んでる側にはなかなか本質が伝わりにくい。

言ったもん勝ちになってしまうのも

わかります。

 

 

 

酸熱トリートメントに関しては

まだまだこれから

進化・解明されていく分野であり、

今後もっと良くなる可能性が高い

と僕は感じています。

 

 

だからこそ、

ちょっとトラブルも耳にするようになった昨今は

変に言葉のイメージが独り歩きしないでほしいなあ

と思う今日この頃です。

 

また、

随時、ここについては

情報をお知らせしていきます。

 

 

とりあえず!

当たり前ですが

ケミストーリー

は安心でオススメです^^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)