Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2020/01/27 (月)

くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日は休日。

 

昨年からneizyは

月曜定休

です!

 

他に第三火曜など

月に一度

火曜日のお休みがあります。

 

火曜日は

まだまだお店に余裕がでやすいので

ご都合よろしい方

ぜひご利用下さいませ^_^

 

 

 

さて、

今日の休みは

初めて

息子とサッカーをしました。

 

…とは言っても

まだ2歳ですからね。

 

コロコロしてるだけ笑

 

でも、

野球よりはサッカーの方が

早く始められるんだな〜

と、

よちよち歩きの息子をみて改めて実感。

 

これから

いろんなスポーツを体験させてあげたいですね!

 

 

 

スポーツと言えば、

今年のオリンピック。

 

僕はたまたま

チケットが2枚当選することができて

それがたまたま連日だったので

「もうこの日は都内に泊まろう」

と思い、

ホテルを予約したのですが…

 

 

もうすでに

ヤバいことになっています!!!

 

いや〜オリンピック恐るべし。

 

ふつうに家族4人の一泊で探してるのに

ふつうのホテルが

10万越え…

 

ふつうの、

そんなにキレイでもないホテルが

10万越え…

 

 

絶対、ヤダ。

((((;゚Д゚)))))))

 

てゆうか

僕まだ10万かけて泊まったことないですからね!

昔よく一人旅をしていた頃から

旅費で真っ先に削るのは

宿泊費!

 

なのに、

都内のふつうのホテル

10万…。

 

ないないないないないないない。

 

 

 

奇跡的に

普通のところが見つかったので

よかったのですが、

 

今年の夏のお出かけは

オリンピック関係なくとも

ちょっと注意した方がいいぞ…

 

と思ったホテル事情でした!

 

 

いや〜、

横浜も混みそうですね!

 

楽しみです^_^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/27 (月)

2020オススメ☆ドライカットがうまい美容師がつくるくせ毛のロングヘア

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日のヘアスタイルは

くせ毛をキレイに生かしたロングヘア☆

 

僕は本当に思うのですが

くせ毛って

隠さないで活かした方が

他人から見て魅力的なヘアスタイルになると思うんです。

 

だって、

それが自分だし、

それはずっと付き合ってきたものだし。

 

もちろんコンプレックスという方や

シンプルに「扱いが大変」という方も

いらっしゃいますが

 

僕はドライカットを使って

なるべく

お客様が自分のくせ毛を

好きになってくれるようにカットしています。

 

 

・・・ということを

僕がよく言っていると

美容師仲間に

「くせ毛、くせ毛って連呼するの

けっこう傷つく人いるかもよ?」

と言われています。

 

まあ確かにそうかもしれませんが

僕の中では

くせ毛=個性

って感じです!

 

ちなみに

仕事=自分で選んだ自分がやりたいこと=好きなこと

です^^

 

ちょっと話が脱線しましたが

くせ毛を活かすためには

ドライカット

がとても効果的です。

 

カットがうまい

と言われるヘアスタイルって

①似合っている

②扱いやすい

③長持ちする

という要素に分けられるかと思います。

 

(あとは

④なんかすごいことやってそうな雰囲気で切ってる

とか(笑)昔のカリスマブームの「カットがうまい」は

正直こっちが注目されてましたね。今思えばヘアスタイル関係ない。)

 

まず

①に関しては

ロングヘアの似合わせの場合は

いうまでもなく

長さ

が大切です。

 

ただし、くせ毛などでの

横のふくらみも計算に入れた長さ

であることが大切。

 

②③に関しては

これこそドライカットの真骨頂とも言えますが

毛先の重なり

を丁寧につくることで

くせ毛が驚くほどナチュラルになります。

 

これは本当に

濡れている髪を切っていては

出せない毛先のなじみになります。

単純に

髪が濡れていると

細かく切れないですからね。

くせ毛のカットは

ドライカットがオススメです。

 

 

ヘアケアについて。

 

くせ毛はお水がお好きです!

 

よく吸います!

そして吸うと曲がります。

 

だから、余計な水分を吸わないように

もともと

しっかりと保湿をして

油分の膜を張ってあげることが大切。

 

つまり、

くせ毛こそ

トリートメントが大切

ということです。

 

 

くせ毛のロングヘアの仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

最後に

   、

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/25 (土)

縮毛矯正をやめたい方へ

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

最近、

neizyには

はじめてご来店されるお客様が増えています。

 

多くの方が

くせ毛の悩み

ショートヘアやボブにしたい

という理由で

ご来店されます。

 

その中で、

いつも来店動機の上位にくる

お悩みがあります。

 

それは、

「縮毛矯正をやめたい」

 

そうなんです。

 

すごく多いんです。このお悩みは。

 

ただですね、

最近問題が起きています。

 

実はこの二ヶ月。

 

 

縮毛矯正をやめたいお客様が

ご新規として

一人もいらしていないんです!!!

 

これは大変なことです!!!

 

縮毛矯正をやめたい方が一人もいないとはどういうことか

ここではっきりと申し上げたいのは

僕たちは何も変わっていません。

キリッ

 

そうなんです。

僕らは何も変わっていないんです。

 

相変わらず

ご新規の方は多くいらっしゃっています。

 

それにも関わらず

縮毛矯正をやめたい方だけがいなくなっている。

 

これは大問題です!!!

 

 

縮毛矯正をやめたい方が一人もいない理由(憶測)

実はですね。

この件について

僕の中では答えがもう出ています。

 

以前から、もしやと思いつつ

ここ数年で確信に変わりました。

 

というのも・・・

 

 

「縮毛矯正をやめたい方、

最もくせが出る梅雨時期に決断する説」

 

これが僕の中では

もう既に検証済みです!

 

そうなんです。

 

縮毛矯正をやめたい方が

多くなるのは

4~6月が

圧倒的に多い

んです。

 

 

・・・ちょっとおかしいと思いませんか?

 

縮毛矯正をやめたいという方は

その口ぶりからすると

おそらく

これまで縮毛矯正をかけ続けている

方のはずです。

 

しかし、

そんな方が

最もくせの出やすい、

最も縮毛矯正が必要な時期に

あえてやめる・・・?

 

皆さん秋~冬にかけては縮毛矯正をしているんです。

そして、それが伸びてきて

梅雨も近づいて

よりくせが出てきている・・・。

 

しかしそこで

「縮毛矯正をやめる」

という決断に至る。

 

そういうこと

なんです!

 

これは、くせ毛のお悩みがない方

には理解しにくいかもしれません。

 

「え・・・?なんで一番つらい時期にやめるの・・・?」

 

それが、

くせ毛心

なんです!!!

 

僕にはわかります。僕もくせ毛ですので。

 

 

 

縮毛矯正をやめるのは秋~冬が断然オススメ!!!

秋~冬はですね、

乾燥しているので

くせ毛はちょっとおとなしくなっています。

 

普段と比べたら気にならないんです。

 

そんなときに、

「縮毛矯正をやめよう」

なんて考えません。

 

「最近、いい感じだな♪」

というくらいです。

 

だから

neizyへの問い合わせもない。

 

しかしですね、

 

だからこそ

秋~冬の縮毛矯正はやめた方がいい。

縮毛矯正を続けるか迷っているのなら。

 

なぜかというと、

 

縮毛矯正をやめるときは

最初が一番扱いにくい

んです。

 

根本4、5cmくせ毛、

あと毛先まで縮毛矯正かかってる。

 

これが一番扱いにくい!!!

 

4~6月にやめる決断をすると、

たいていの場合

梅雨から夏にかけてが

一番難しい時期になります。

そしてそこは湿気の季節。

余計難しくなります。

 

だから、

縮毛矯正は

秋~冬に

やめた方がいい

んです。

 

 

 

縮毛矯正をやめたい方へ

縮毛矯正は

だいたい

2~4カ月ごとにかけている方が多いです。

 

ということは

12月~1月に

また縮毛矯正をかける方は

おそらく

根本が3cm以上は伸びていた

はずです。

 

その場合、

そこで縮毛矯正をかけなければ、

梅雨には

根本が10cmほど伸びていた可能性もあります。

 

そのくらい伸びると、

縮毛矯正をやめて

スタイルづくりをすることが

簡単になっていきます。

 

つまりどういうことかというと、

 

縮毛矯正をやめるときに一番難しいのは

根本4、5cmくせ毛、あと毛先まで縮毛矯正

 

つまり最後に縮毛矯正をしてから

半年後が一番難しい

 

秋~冬に縮毛矯正をかけてしまうことは

かなりやめづらくなる。

 

ということです。

 

 

 

さらにさらに

シンプルに言うと

 

一年で一番縮毛矯正をやめやすいのは冬。

 

つまり今。

 

ということなんです!!!

 

 

 

くせ毛の皆様、

ぜひ!ご検討ください!

 

 

縮毛矯正を

やめるのは

今!

 

 

 

長文ご拝読

ありがとうございました^^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/24 (金)

くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日はなにやら

いつもと違う準備…

 

 

 

営業時間終了後、

neizyでは

全員参加の勉強会やミーティングが

月に5回ほどあります。

 

今日はちょっといつもと違う様子…。

 

そうなんです!

 

今年から、

勉強会、ミーティングに

動画を採用しました〜!

 

iPhoneスタンド。

水平器付き!

人数分購入しました(^^)

 

これを使って

自分たちの

振り返り精度を高めて

スキルアップをしていきたいと思います!

 

いや〜、

 

これまでも何度か書いていますが

美容の技術は

姿勢が命

なんです。

 

うまいカットや

キレイなブロー。

実は姿勢で決まります。

 

でも、

姿勢って

毎日の気づかない自分のくせで

どんどん歪んできてしまいます。

楽な方に楽な方に。

 

なので、

それを客観的に見て

修正を加えていくことは

本当に大切!

 

そして、

これはどんな職業も変わりませんが

自分の話し方

気をつけていることはありますか?

 

これも

ミーティングとかの

動画をとると

自分で思っていたのとは

少し違った気づきがあったり

 

すごく面白いんですよね(^^)

 

「あ、

こんな体動いてるんだ」

とか笑

 

何にせよ

客観的な振り返りは

すごく勉強になる。

 

今年はこれで

バンバン

成長していきます!!!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/01/22 (水)

冬の乾燥対策にオススメトリートメントフローディア☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今月は

皆さんの髪がかなり乾燥ぎみ…

 

毎年そうなんですが、

 

12月に入った時に

「冬きたな!」

ってなりますが

実際には

1,2月の乾燥は

年末の比じゃないですね(>_<)

 

なので、

今日とかも

お時間ある方には

プラチナケア

トリートメント

をおすすめしたりしています。

 

30分くらい

追加でかかるんですけど、

自宅用のトリートメントも

10週分つきますし、

毎年この時期に評価の高いトリートメントです(^^)

 

 

さて、

髪の乾燥対策は

本当に難しいものですが

やっぱりここは

習慣

でキレイにできるといいんですよね。

 

①食事でたんぱく質をしっかり摂ること

②充分な睡眠をとること

③髪を洗った後はすぐに乾かすこと

 

これらが本当に基本です。

 

そのうえで、

プラスαが、

④毎日自宅で使う

シャンプートリートメント

を自分に合ったものを使うこと。

⑤定期的に

サロンで

しっかりとしたトリートメントを

すること

 

となります。

 

 

まずは

①~③

を意識して生活し

(効果を実感するまでは

3か月~半年は必要です)

 

それでもどんどん

髪がパサついてしまうようであれば、

すぐにでも改善したいようであれば

④シャンプートリートメントを変える

⑤サロントリートメントをする

 

が、

オススメです!

 

ちなみに

即効性は

⑤→④→③→①②

という感じですね。

 

先日、

いつもは三カ月に一回くらいご来店の

ロングヘアのお客様が

今回月一でカラートリートメントを

していただく機会があり

「かつてない髪のキレイさで

まわりにびっくりされる」

とおっしゃっていました^^

 

乾燥対策に

即効性をご希望の方は

プラチナケアトリートメント

おすすめです!

 

いつもの

デザインケアセットメニューに対しては

+¥2000

+30min

で、できます。

 

真冬のヘアケア

していきましょう~!

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)