Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2020/02/26 (水)

肩上でつくるナチュラル外ハネボブ

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日ご紹介するのは

肩上で軽く外ハネにする

スッキリしたボブスタイル

今季、オーダーの多いヘアスタイルですが、

これは

アイロンで仕上げる

アレンジが必要です!

 

そんなに難しいアレンジではありませんが

毛先のくるっというアレンジが

なかなかハンドブローではつくれない。

 

パーマでできなくもないのですが

パーマをかければ

それで良し!

というかんじでもありません。

 

これに限らず、

外ハネはだいたいそうなんです。

すみません

 

 

カットのポイントとしては、

表面の長さを残していることが大切!

 

ここさえあれば

あとはラインを決めるだけ。

 

毛量が多くて気になる方は

根本にストレートパーマをかけると

スッキリします^_^

 

もちろんカットでもスッキリしますが

骨格やくせによっては、

それだとシルエットが変わってしまう人も…。

 

ここはご相談下さい!

 

 

ヘアスタイルをボブにしたいときにチェックしたい点①表面の髪の長さ

上にも書きましたが、

表面の長さが大切です。

 

表面の長さは一度短くなると

意外と伸ばしにくい…。

 

ここはもし伸ばすとしたら

しっかり伝えておかないと

美容師さんはほぼ切り直す箇所です!

カットのときにはご注意下さい。

 

 

ヘアスタイルをボブにしたいときにチェックしたい点②顔回りの髪の長さ

顔回りの髪も、

意識して伸ばさないと

なかなか伸びません。

 

やっぱり崩れやすい箇所なので

カットの度に

ちょこちょこ切っておかなければ

いけないのです。

 

なので、ここもしっかり伝えて

厚めに伸ばしましょう。

 

 

 

ヘアスタイルをボブにしたいときにチェックしたい点③重さのコントロール

髪が重くなりやすい方、

ボブは重いスタイルです!

 

今はスッキリ軽めのボブがトレンドですが、

正直ここは限界があります。

 

重さにつながる条件は

・毛量

・くせ毛の曲線

・髪の太さ

・骨格

この4つです。

 

カットで確実に処理できるのは毛量だけなので、

他の部分もカットで、

となると

多少こった切り方をするか、

日々のスタイリングが必要になったりします!

 

もしくはストレート…。

あんまりおすすめしたくはないですが(^_^;)

 

ワンレングスの

外ハネボブは

ナチュラルに見えて

実はちょっと条件が難しい

ヘアスタイルなんです。

 

 

その分、

新鮮さはあると思うので

ご興味がある方は

ぜひご相談下さい!

 

 

くせ毛に合うナチュラル外ハネボブの仕上げ方

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングにお困りだったりします。

くせ毛には

ほとんどのスタイルに当てはまる

仕上げ方のポイント

があります。

ここを押さえておけば大丈夫!

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

最後に

ナチュラル外ハネボブ、

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/25 (火)

「私、定時で帰ります」朱野帰子

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

今日は読書ブログです^_^

「私、定時で帰ります」

朱野帰子

 

OLさんの話。

もうタイトルそのままですね!笑

 

僕は見てはいなかったのですが

ドラマ化もされていました。

これが放送されるときに

「今っぽいテーマだな〜」

と、思って

 

おそらく

熱血仕事人間

今どき新人

子育てママ

無気力同僚

あたりが出てくる

職場人間ドラマなんだろな〜

 

と思っていましたが…

 

そのままでした!笑

 

ただ、

登場人物の予想はついて、

ほぼほぼ

ストーリーも想像通りだったのですが…

 

すごく面白かった!!!

 

なんでしょう?

なんかそれぞれのキャラクターが

すごくわかりやすく際立っていて

どこにでもいそうな

どこにでもありそうな

話が本当に多かったので

 

共感ポイントだらけ

だったのかな???

 

全然、なんの変哲もない話なんだけれど

やっぱりそういう

日常へのスポットの当て方が面白い

というか…。

 

僕としては

主人公の元カレと今カレの話が

これでもかってくらい

両極端な展開なんですが、

そこを

(ちょっと出来すぎ感はありますが)

仕事の話と

うまく絡めて進んでいくところが

 

引き込まれるポイントだったかもしれません^_^

 

なんか、これ

例えが

正しいかどうかわかりませんが

 

一言でいうと

 

OL版

ちびまる子ちゃん

 

というお話でした。

あの、どっちかっていうと

通常放送ではなく、

ちょっと熱血と感動が盛り込まれる

映画版?スペシャル版?

のちびまる子ちゃんの方です。

 

ドラマ見たけど本はまだ、

という方も

ぜひ読んでみてください!

 

すごくオススメの一冊です😊

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/24 (月)

くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

本日は月曜定休でした。

 

皆さん3連休は

ゆっくりお過ごしになられたでしょうか?

 

 

 

もう今は

コロナウイルスのことで

あまり大勢の人が集まるところには

行きづらい、

というかコワイ

感じになっていますね。

 

早く収束に向かって欲しいです。。。

 

 

皆さん

うがい手洗い忘れずに、

手すりも気をつけた方がいいみたいですね。

 

 

のんびりと家で過ごす休日は

子供たちは

恐竜ごっこ

で遊んでいます。

 

これ、

何ターンやるんだろ…

 

育児あるあるです笑

 

 

今日はゆっくりと休日を過ごさせて頂いています。。。

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/22 (土)

YouTube始めました☆neizyチャンネルぜひご覧ください^_^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

 

最近、

ブログでもちょこちょこ

出させて頂いておりますが

最近、

YouTube

を始めました。

 

 

実は密かに

昔、小泉くんがつくった

ヘッドスパ動画

があって、

それはもうすぐ

再生回数1万回

が見えてきました^_^

 

2020年に入ってからは

またさらに何本か撮っています。

 

そのうちの二本がこちらです。

 

一本目は

ヘアデザイナー森の

カット動画

 

毎月行われている

モデルカット勉強会。

 

デビュー後もずっと

この勉強会を続けていて

その模様を収録しています。

 

動画をつくるときに

気をつけていることは

営業時間中ではないのですが、

なるべくその空気が感じられるようにしていること。

カットさせて頂いているのは

モデルさんなので

やっぱりちょっとフランクな空気感ですが、

 

ドライカット技術について

わかりやすく伝えられるように

 

デザイナー森の

人柄や雰囲気が伝わるように

 

心がけています!

 

カットから巻き髪仕上げまで

1分動画なので

よろしければぜひご覧下さい!

 

 

 

二本目は

現在制作中の

neizyオリジナルシャンプー

の試作品づくり

 

今回また香りを微調整するため

それをみんなで決めました!

 

この動画は

neizyメンバーを知っている方でなければ

面白くもなんともありません笑

完全な内輪ネタです!

 

ただ、

やっぱり美容師は

営業時間中にフロアでしているやりとりと

スタッフだけのときのやりとりに

ちょっとギャップがあるというか…

 

まあ営業時間中は

お互い敬語ですしね^_^

 

そういった裏側的なものを

楽しんで頂ければな、

と思います!

 

肝心の香りについては

調合に使う材料を

写してあります。

 

それを全て使うわけではありませんが

そこからしぼりながら仕上げていきたいと思っています!

 

台本をキレイに読み上げる

永田・八尾コンビを

お楽しみ下さい笑

 

 

オリジナルシャンプーは

もう少し、

あと少しのところまで来ています!

 

ぜひぜひ楽しみに

お待ち下さいませ!

 

 

そして、

動画は

まだまだこれから

たくさんアップしていく予定です!

 

今準備中のものだけでも

・ミーティング

・勉強会

・モデルスタイリング

などなど

 

乞うご期待です!!

 

よろしければ

YouTubeチャンネル登録を

お願いします!

 

 

そして、

neizyメンバーの皆様!

 

もし、

「動画でこれをあげて欲しい」

「こういうのを見てみたい」

というのがあれば

 

ぜひ!

どしどしご意見を下さい!

 

できないものもあるかもしれませんが…

どこまでいけるかやってみます!

 

よろしくお願いします^_^

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/21 (金)

くせ毛の方におすすめのヘアスタイルづくり~縮毛矯正をやめるためには

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

ここ数年、

neizyへご来店頂く

お客様は圧倒的に

くせ毛

の方が多くなりました。

 

それだけ

くせ毛に悩んでいる方が

多いのかな

と思います。

 

そういった方々は

皆さん

縮毛矯正をしていらっしゃいます。

くせ毛を

アイロンストレートを入れて

ピシッと伸ばす。

 

そして、

皆さんおっしゃるのが

スタイルを変えたい

けど

いつも同じになってしまう。

 

ということ。

 

 

 

なので、

今日は

くせ毛にお悩みの方に

僕がおすすめする

一番の方法について

お話しします!

 

それは

ズバリ…

 

縮毛矯正をやめる

ことです!

 

 

縮毛矯正をやめるメリット

なんでこれがおすすめかと言いますと

まず、

くせ毛の方は

くせ毛が気になりすぎるあまりに

髪をまっすぐにしすぎている

ことが多いです。

 

これは本人の意思というよりは

度重なるストレートで

自然とそうなった、

もしくは

担当美容師さんの狙い

だと思います。

 

僕の持論としては、

髪に最も必要なのは

弾力

です。

 

この弾力があるから

ゆるふわ

しなやか

まとまり

といった質感が

女性らしく再現できます。

 

そのためには

髪には曲線が必要

なんです。

 

くせ毛を伸ばすことは

問題ありません。

 

ただし、

真っ直ぐにしすぎて

弾力がなく硬くなってしまうと

髪は扱いにくくなります。

 

 

 

縮毛矯正をやめる難しさ

かといって、

いきなり柔らかさをつくることはできません。

 

基本的に

髪は一度失った弾力は

取り戻せない。

 

なので、

地道に地毛が伸びるのを待つ

ことになってしまいます。

 

 

 

縮毛矯正のやめ方

今までくせ毛を

ストレートにしていた方が

いきなり地毛をだすのは

正直とても難しい…。

 

毛先には

真っ直ぐが残っているため

余計目立ちます。

 

そこでおすすめなのが、

カット

コスメストレート

 

まずカットは、

一度出来る限り

短めにします。

いきなりではなく、

少しづつ、

3回くらいに分けて

少しづつ短めのスタイルに移行します。

 

そして根本にだけ

コスメストレート。

 

これは熱処理を加えない

髪に負担の少ない、

弾力を残せるストレートパーマです。

 

ストレートパーマとは言え、

質感はトリートメント並みにキレイ。

 

 

これらは、

期間としては

時間が必要ですが

 

髪にダメージを加えることなく

自然な地毛に戻していけます。

 

ベストは

半年~一年の長期スパン。

 

一年と言っても

伸びる長さは

せいぜい15cmくらい。

 

縮毛矯正をやめることは

簡単ではありませんが

いつやめたとしても

この時間は必要です!

 

もし悩まれるようでしたら

一度試してみてください^^

 

くせを活かしたヘアスタイルの作り方も

たくさんありますので

安心してご相談くださいませ。

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)