こんにちは^^
 
くせ毛の方に好評頂いているドライカットや
2019年のトレンドヘアの
ショートスタイルやボブスタイル、
束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な
ドライカットがうまいで人気の横浜みなとみらい美容室
neizyのヘアデザイナー森香樹です!!
 

 
neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!
美容師求人募集はコチラ
 
数多くある美容室の中から
neizyblogを見て頂きありがとうございますm(__)m
 
初めてneizy(ネイジー)を知った方は
お店の最大の武器であるドライカットについて
簡単にご説明しているblogを下記にリンクしたので
ぜひチェックしてみてください(^^)/
 
 
neizyは横浜でも数少ないドライカット専門店です。
クセにお悩みの新規のお客様が多くご来店して頂きます。
くせ毛にお悩みの方にもおすすめなショートヘアと
一般的なカットとドライカットの違いをご説明したblogです。
 
 
今、ハイトーンカラー(明るいヘアカラー)が
徐々に人気が上がってきています^^
 
 

 
 
ハイトーンカラーは
髪の色素を抜いたりしなきゃできない
色味がほとんどなので
通常のナチュラルカラーに比べたら
ダメージは強くなってしまいます。
 
ですが、
ハイトーンにしか出せない
鮮やかな色味にハマってしまう方も多いと思います^^
 
なので今回は、
ハイトーンカラーを楽しんでいる方、
これからハイトーンカラーをやってみたい方に対して
 
 
ハイトーンカラーの色持ちを良くする方法
 
 
 
をblogでご紹介させて頂きたいと思います!!!
 
 
少し長くなりますが、
最後まで読んで頂けたら嬉しいです(*^-^*)
 
 
では、
早速まず1つ目から順番にご説明します(^^)/
 
 
シャンプーの選び方
 
 

 
 
毎日するシャンプーの種類によって
色持ちを良くも悪くもなります。
 
シャンプーは基本的に頭皮を洗う物で
界面活性剤という洗浄成分が入っていますが
この界面活性剤の種類がポイントです!!
 
髪はタンパク質なので
シンプルにタンパク質系の界面活性剤を
使っているシャンプーが良くて
泡立ちが良い石油系などは、
洗浄力が強いので色持ちが悪くなりますので
ご注意ください。
 
他にも色味を足せるカラーシャンプーなどもあり
ハイトーン系やビビットカラーをされた方は
何日かに1回はカラーシャンプーを使うと
より良いですね(^^)/
 
 
 
トリートメントの重要性
 
 

 
 
髪は死滅細胞なので
自然に髪が良くなる事はないです。
なので髪に栄養分をしっかり与える事ができる
インバストリートメントで
内部補修してあげる事がヘアカラー後のケアとして
とても大事になります!!
 
インバストリートメントもシャンプーと同様に
タンパク質系の栄養分が入っているものがおすすめです♪
 
インバストリートメントは
仕上がりの質感を選べたり
ダメージ具合に合わせて選べるので
質問等あれば気軽におっしゃってください(*^-^*)
 
 
 
ドライヤーの重要性

 
 
皆さんに言える事ですが
ハイトーンカラーやビビットカラーを
されている方は特に、
お風呂から出たらなるべくすぐに
髪を乾かした方が良いです。
 
髪が水に濡れると
髪の結合が離れるので
その時間が長ければ長い程
ヘアカラーの染料が落ちやすくなってしまいます。
 
髪を乾かさないとダメージも
かなり強くなってしまうので
夏の暑い時期は大変ですが
頑張って乾かしましょう!!!
 
 
 
ヘアカラー周期
 
へかアラーの持ちは基本的に
1カ月~2カ月と言われていますが
ハイトーンカラーやビビットカラーは
1カ月以内に落ちてしまう事もあります(´;ω;`)
 
なので1カ月周期で継続して
色を重ねていけると
どんどん仕上がりも良くなっていくのでおすすめです(^^)/
 
ただこの時に、反対色(寒色系と暖色系など)を
交互にやったりするのは髪に負担も多く
良い仕上がりになりにくくなるので
やりたい色を決めたら、
何回かは同じ色味にした方が
色持ちも良くなります!!
 
 

 
 
色々な色味を楽しみたい方でも
春夏秋冬の季節毎に変えるイメージの方が
髪には良いと思います!!!
 
 
 
まとめ
 
長くなりましたが
最後までblogを読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
 
 
「ハイトーンカラーの色持ちを良くする方法」
 
のポイントをいくつか書かせて頂きましたが
いかがでしたでしょうか??
 
ハイトーンカラーだけではなく、
普段ヘアカラーされている方にも
当てはまるポイントばかりなので
ヘアカラーをされいる方は
ぜひ意識してホームケアしてみてください(^^)/
 
最近のおすすめのカラー剤のblogと
カラーデザインの紹介をしている
僕のインスタグラムのリンクを
下記につけさせて頂いたので
興味のある方はぜひチェックしてみて下さい(*^▽^*)
 
 
 
 
ヘアカラーでおしゃれを楽しみましょう(*^-^*)♪
 
 
 
 
 
neizyのスタイルページです!!
カットのポイントやスタイリングのポイントなど
を書いたblogをリンクしているので
気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら
チェックして頂けると嬉しいです^^♪
 
★おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^★
 
・neizyのドライカット理論とは!!?
・秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?
・初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?
・neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!
・20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?
 
 
横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010
登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆


只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^
 
    
広がりやすいクセ毛のお客様のビフォーアフター写真でカットのポイントをご説明させて頂いています。森香樹