Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/03/31 (日)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

ショートカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

ネイジーで人気のアウトバストリートメントといえば

oggiotto(オッジィオット)のオイルです(´◡`๑)

200ml 3400円(税抜)

キューティクルを整えて

髪の毛内部のダメージを最小限に♪

身体でいう皮膚の部分を担うCMCオイルは

サラッとした使い心地でツヤも出せます!

乾かす前に毛先からなじませ、

しっかりコーミングするだけ!

パーマヘアの方も、ストレートの方も

スタイル問わずお使いいただけます(´◡`๑)

 

髪の毛に艶を出したい方

髪が絡みやすい方

コテ・アイロンをよく使う方

に、おすすめです☻

こちらもお店で使うトリートメントと同じ成分!

サロンケアを手軽にご自宅で◎

 

ダメージが気になる方は

ミスト→ミルキィ→オイルと重ねてつけることで

しっかりケアできます!

なかなかいいアウトバストリートメントに出会えない…

という方はぜひCMCオイルをお選びください(●´ー`●)

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/03/31 (日)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

ショートカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

泡で出てくる、フローディアのスキャルプシャンプー

バランシング(´◡`๑)

 

 

 

頭皮が敏感でかゆみが出やすい…

カラーがしみる…

カラーした後しばらくかゆい…

 

そんな方はバランシングシャンプーがおすすめです◎

敏感肌の方は頭皮のバリア機能が失われた状態になっていて

少しの刺激でさえもトラブルの原因に(TT)

頭皮が乾燥しやすい状態になってしまっています…

 

そんな頭皮を優しく洗いあげて

うるおいで満たします◎

50ml 700円(税抜)のミニサイズもありますので

かゆみにお悩みの方一度お試しください☻

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/03/31 (日)

横浜みなとみらいでショートやボブカットがうまいで人気のおすすめ美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2019年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

neizyは横浜でも数少ないドライカット専門店です。

クセにお悩みの新規のお客様が多くご来店して頂きます。

くせ毛にお悩みの方にもおすすめなショートヘアと

一般的なカットとドライカットの違いをご説明した

ブログを下記にリンクさせて頂きました^^

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい?

 

 

今回はメンズスタイルのご紹介です(^O^)/

 

前回パーマをかけてから

お久しぶりのご来店のお客様。

 

 

 

だいぶ伸びたのと

量がたまっています(⌒-⌒; )

 

今回のお客様のご要望は

すっきりさせたい!!!!

 

という事だったので

思い切ってサイドと襟足のツーブロックを提案させて頂きました(^O^)/

 

 

 

さわやかイケメンになりました(о´∀`о)

 

耳周りがすっきりしていると

他の部分が多少長めでも

さわやかさのあるヘアスタイルが楽しめます♫

 

春夏はいつもより短めのバランスはいかがでしょうか!?

 

男性の方もご予約お待ちしてます!!!

 

 

 

女性のお客様に人気で

この春おすすめのデザインカラーは

やっぱりハイライトカラーです(^O^)/

詳細blogをリンクしたので

興味のある方はぜひチェックしてみてください(*^▽^*)♫

 

 

 


2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/03/31 (日)

白髪がキレイに染まって地肌にも優しいオーガニックカラーって知ってる??

こんにちは^^

白髪を染めるオーガニックカラーがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

くせ毛や白髪、髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

ささいなことでもお気軽におっしゃってください。

 

 

neizyではすっかりおなじみになっている

 

オーガニックカラー

 

今回は、

これについてのお話をさせて頂きます。

 

 

neizyで使用している

オーガニックカラーとは、

正式名称は

Villa Lodola ヴィラロドラ

というカラー剤です。

 

安心・安全・健康志向の高まり

環境保護への意識

から生まれた

 

すべての女性のための

新しいオーガニックヘアカラーです。

 

 

 

オーガニック認証って何?

 

やはりオーガニックとなると

期待したいのは

 

肌への優しさ

 

です。

 

結論から言うと、

ヴィラロドラカラーは

世界で初めて

オーガニック認証機関

ICEA イチェア

の認証を受けた

髪にはもちろん

地肌にも配慮されたヘアカラーです。

 

 

 

昨今の化粧品や美容商品には

多くのオーガニック成分が配合されています。

 

しかし、

オーガニックと一言でいっても、

 

オーガニック成分配合商品

オーガニック認証取得商品

全く違うものです。

 

オーガニックには

認証機関

というものがあり、

欧米ではこの審査を通らないと

商品にオーガニックという言葉を使えません。

 

配合している成分がオーガニックであること

商品がオーガニックと認められること

 

全くレベルが違います。

 

しかも、

日本では

配合成分を

どの程度の割合で配合していれば

表記していいのか

などの取り決めがない

ため、

極端な話

ほんの少し入れておけば

オーガニック成分配合

は簡単に言えてしまいます。

 

しかし、

商品そのもののオーガニック認証を取得する、

これはオーガニックの基準をすべて満たさなければいけません。

しかもそれがヘアカラー剤となると

本当に難しい。

 

かなり高いハードルを

クリアしなければいけません。

 

単純に考えても

オーガニックのカラー剤をつくることは

難しそうですが、

最大の要因は

日本のヘアカラー剤のほとんどにふくまれる

いわゆる

ジアミン。

よく、カラーかぶれなどの

原因になる成分。

正式にはパラフェニレンジアミン。

これは日本で使われている

ほとんどのヘアカラー剤に配合されていますが、

これが入っているだけでアウトです。

 

ヴィラロドラカラーでは、

これを使用せず、

オーガニック基準をクリアした成分を使用

しています。

 

普段からオーガニック製品をご愛用の方、

 

安心して

このヘアカラーを楽しんで下さい^_^

 

 

オーガニックカラーの色持ちはどうなの??

 

neizyでオーガニックカラーを始めてから

早や二年ほど経っています。

毎回、ご来店して下さる方の髪を見て、

 

改めて実感します。

 

「全然、色落ちしてない…」

 

通常、カラーは

時間が経つと自然と明るくなっていきます。

それはヘアカラーの色が

シャンプーの繰り返しや、

紫外線・摩擦

などで

どんどん落ちていくから。

 

だから、

一ヶ月、二ヶ月経つと

染めた直後より

目に見えて明るくなります。

 

しかし、

オーガニックカラーの場合、

この色落ちが

本当に少ない。

 

要因はいくつかありますが、

一番の理由は

オーガニックカラーは

発色するときに髪にかける負担が少ない

からです。

 

 

 

通常、ヘアカラーはアルカリの力により

強制的に髪を開き、

色素を髪に入れ込むのですが、

オーガニックカラーは

オイルの浸透力を利用しています。

 

 

エステと同じ発想です。

 

これにより、

過度にキューティクルが開くことなく、

カラーを完成させることができるため、

髪への負担が少なく、

髪があまり傷まないため

自然と色持ちがよくなる。

 

配合されている

オーガニック植物成分は

オリーブオイル、ローズヒップオイル、

グレープシードオイル、フェンネルエキス、

カレンヂュラエキス・・・

などなど。

 

改めて、

色持ちが気になる方には

是非オーガニックカラーおすすめです!

 

 

 

匂いがほとんどない。

ヘアカラーは、

ツンと鼻にくる薬品の匂いが

どうしてもあります。

 

しかし、

オーガニックカラーは

この匂いがほとんどありません。

 

 

ヴィラロドラカラーは、

ヤシ由来のロウを配合しており、

これが刺激臭を包んでしまうからです。

これは

アロマキャンドル

と同じ発想です。

 

悪臭がないため

カラー中もリラックスしやすく

また、髪の匂いも気になりません^^

 

 

 

頭皮が染まらない。

これは美容師しか気にしていないことかもしれませんが、

ヘアカラーをした後、

頭皮が黒くなることがあります。

白髪染めなどはほとんど必ずです。

 

これはいいことなのでしょうか?

やはりカラー剤、髪にもダメージがありますし、

頭皮がしみるという方もいます。

頭皮が黒く染まってしまっている状況は

決してプラスではないと思います。

 

ここで一番気をつけなければいけない成分が

パラフェニレンジアミン

です。

カラーかぶれ

など、ヘアカラーの頭皮トラブルは

このジアミンが原因のことがとても多いです。

 

オーガニックカラーの場合、

通常のカラーと比べて、

圧倒的に地肌の染まりが少ない

です。

 

オーガニックカラーは

上記のパラフェニレンジアミンを使用していません。

アルカリの量もかなり抑えてあります。

 

その結果が、

髪だけでなく、頭皮にも表れている

ということです。

 

しみない。傷まない。

 

もう本当に、シンプルに

ここが一番みなさんに喜ばれています!

 

もちろんカラー剤なので、

全くしみない、全く傷まない、

ということではありません。

頭皮や髪がデリケートな状態のときには

オーガニックカラーでも負担を感じることはあります。

 

しかし、

他カラーと比較すると、

圧倒的に!

しみない・傷まない

んです!

 

カラー剤のうち、

92%がオーガニック成分です。

残り8%だけでアルカリや染料が構成されています。

 

9割トリートメント成分のカラー剤

 

そう考えるとすごくないですか??

しかし、

この質感を見れば

全く不思議はない。

納得の結果です!

 

そのくらい、

特別なカラーなんです!

 

 

オーガニックカラーの色はどうなの??

実際色はどうなの?

ちゃんと染まるの?

 

安心して下さい!

 

かなりしっかり染まります!

色も、昔のような

濁った色ではなく

淡い透明感のある

トレンドカラーです!

 

 

カラー剤は

色の発色の特徴がそれぞれ違います。

 

ダル系

クリア系

ペール系

スモーキー系

などなど…

 

昔のカラー剤と比べて

今は

くすみやすいアッシュでもツヤ感がキレイに出ます。

 

普通に

ツヤ感アッシュ

とか言っていますが

これってすごいことなんですよ!

 

くすませながら、

ツヤを出してるわけですからね!

矛盾だらけです笑

 

でも、そんな

欲張りカラーが今のトレンド。

 

くすませようと、

アッシュだろうとグレージュだろうと、

ツヤと淡い透明感

は絶対欲しい。

 

そんなカラーは

いわゆる◎ナとかでは絶対できません。

 

しかし、

オーガニックカラーはできるんです!

しかも白髪染まる。

色持ちいい。

 

 

 

最高です…笑

 

 

 

オーガニックカラーを

普段からオーダーの方、

 

安心して

このヘアカラーを楽しんで下さい^_^

 

これからも

頭皮も髪もいたわりながら、

ますます

いろんなカラーデザインを楽しみましょう!

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/03/31 (日)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

ショートカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

最近、ショートヘアのお客様に人気なのが

oggiotto(オッジィオット) エアーホイップ♪

髪と頭皮のトリートメントです◎

ケラチンなどのタンパク質成分が

髪を根元からふんわりさせてくれます(´◡`๑)

シャンプー後しっかりタオルドライし、

ボリュームが欲しい部分に頭皮からしっかり

なじませて乾かすだけです!

使い方はとっても簡単なのに、すぐにふんわり♪

 

また、髪の毛に対するケアもできるので

サラッとした指通りのいい仕上がりになります☆

 

パーマはかけたくないけど、ボリュームが欲しい

という方におすすめです◎

もちろんパーマスタイルの方にもお使いいただけます(´◡`๑)

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)