Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/04/25 (木)

【美容師求人】横浜で技術を学ぶならneizy☆美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

 

 

10年担当し続けることができたことへの感謝。

美容師をしていなければ

感じることのなかった気持ちです。

 

neizyをオープンしてからはまだ数年ですが、

それ以前から担当させて頂いていたお客様も多く、

皆さんそれぞれ、

就職したり、転職したり、

家族ができたり、

いろいろな変化があります。

 

それを美容師という立場で

ほとんど定期的にお会いして、

そのときの気分や状況で

いろんなヘアを担当させて頂いて、

それこそ、髪を通して

体や心の変化を感じながら

 

もう10年以上のお付き合いになる

お客様が多くいらっしゃいます。

 

 

 

仕事という言葉の意味

こういうことを感じる美容師っていう仕事は

すごく特殊な職業だと思う。

特殊ですごくステキなことではないでしょうか。

 

僕自身、

美容師というものを

いわゆる

「仕事」

という感覚で考えることが

全然しっくりこない。

 

いわゆる「仕事」って

やらなきゃいけないこと

みたいな言い方で使われることが多い気がします。

 

けど僕は、「〜しなきゃいけない」

みたいな気持ちでサロンに立つことはないです。

常に「〜したい」

やりたいことしかやってないです。

 

そういう感覚になるのは

やっぱり

ゲストの皆様がいるからなのか、

愛情…といったら変な言い方ですが、

やっぱり単純に、キレイにしたい。

人をキレイにしたい、

ということに加えて、

この人をキレイにしたい、

がたくさん重なってきて

そんな毎日で

これが「仕事」だから、

 

だから「仕事」ってすごく楽しいイメージ。

 

それと、「使命感」みたいな意味も感じています。

「仕える事」だから

本来そういう意味なんでしょうけど、

美容師をやってると

ナチュラルにそう思える。

 

これって実はすごいことですよね。

 

そんな特殊な仕事をしているわけだから、

美容師を続ける上で、

ここは本当に大切にしたい。

 

 

 

学ぶこととお客様との関係性

技術でも、デザインでも、

ブランディングでも、インスタでも何でもいい。

 

美容師は、

「今」学んでいる人が

評価されるべき。

 

だってお客様から見れば、

僕らが商品なんだから。

 

美容室の商品は美容師そのもの。

つまり自分達そのものです。

 

 

こういった表現は

抵抗がある美容師も多いと思います。

 

でも、

お客様とどれだけ仲良く打ち解けようと

「あ〜、今日も〇〇さんとお話できて楽しかった」

美容師がこれで終わっていては

それは絶対にいけません。

 

僕らはお客様から

お金を頂いています。

このことをお客様以上に

美容師が真摯に受け止めていること。

とても大切なことです。

 

だからこそ、

長年担当させて頂ければ頂くほど、

自分自身のアップデートは

お客様への気持ちとして必要。

 

それが、普段親しくさせて頂いてる

お客様への礼儀であって、

そのための学びが形として

常にあることが本当に大切です。

 

昔は頑張ってました、

で、今何にもしない人。

サロンワークで成長してる、とか言う人。

 

それでうまくいっている人もいるけれど、

少なくとも

僕はそういう美容師には魅力を感じない。

それこそ、働き盛りの40代以下の人が

そんなこと言うのはカッコ悪い。

 

いつも来てくれているお客様のために

もっといい美容師になりたい

って、

いつも勉強することが当たり前の人。

 

そうゆう人の方が

美容師としてステキじゃないですか。

 

少なくとも僕が10代のときに

思い描いていた美容師像は、

常に「今」に敏感な人でした。

 

 

 

職業としての美容師

好きなことして、

好きなときに働いて、

好きな分だけ稼いでる。

 

美容師はそういう職業だと思っています。

 

資格業で

労働集約型の

リピート産業、

海外競争なし

ネット競争なし

 

このへん考えただけでも、

ちゃんとやれば

誰でもできる

職業です。

 

もっと簡単に言うと

美容師は、

美容師の仕事を好きな度合いが

やりがいと待遇に直結する

超シンプルな職業

だと、本気で思っています。

 

例えば年収1000万くらいまでなら

どんな環境でも本人次第で稼げるだろうし、

週休四日で働いてる美容師だっている。

 

世の中、時短勤務でなにかと困っている

ママさんがいる中で

自分の好きな時間だけど働いてる美容師もいる。

 

もちろん、

それはちゃんと真面目にやってる人に限るけれど、

そういうことができる職業っていうだけでも

かなりの好条件だと思っています。

 

 

そういった、

美容師の職業としての恩恵を全て享受できる

唯一の条件が、

 

お客様に支持されていること。

 

 

真摯に取り組んでいることが全てにつながる。

 

努力が報われやすい、

自分自身がそのまんまでる職業、

 

美容師って本当にシンプルです。

 

 

 

neizyはどういう美容室を目指しているのか

 

 

neizyのコンセプトの一つは

「全員で1人のお客様をお迎えする」

こと。

 

これまで書いたようなことも、

美容師は自分個人のこととして捉えがちだけれども、

お客様はそうではないと思います。

 

どんなに人気のカリスマ美容師でも、

その人1人の力ではなく、

 

受付をしてくれる人、

シャンプーをしてくれる人、

極論言えば、

ただそこにいた人、

 

全ての人が、

お客様に関わっていて

サロンという空間をつくっている。

 

お客様はそういうことも全て含めて

サロンに行くのを楽しみにしていると思うし、

そこを楽しみにしてもらいたいと思います。

 

 

 

誰かに支持してもらう事って簡単じゃないし、

お金を頂くことであればなおさら難しい。

 

だけど、そこに美容師としての

魅力ややりがいもあると思う。

 

そこに、

美容師個人ではなく、

店全体で、スタッフ全員で挑戦していきたい。

 

たくさんの美容師がいる場所、じゃなくて、

お客様に喜んで頂ける「店」になる。

 

全員で1人のお客様を迎えるサロン。

 

 

それがneizyの目指している美容室です。

 

 

 

終わりに

neizyでは、

チームとともに、

ゲストとともに、

成長し続ける仲間を募集しています。

 

美容が好きな方、

人が好きな方、

横浜みなとみらいが好きな方、

 

ぜひお気軽にご連絡くださいませ。

 

美容学校生も、

ブランクの方も、

サロン見学は随時受付中です。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/04/25 (木)

誰でも簡単にできる5~10分のカールアイロンアレンジ☆ワンカールと外ハネアレンジ編

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

くせ毛の方に好評のドライカットや

2019年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

neizyは横浜でも数少ないドライカット専門店です。

クセにお悩みの新規のお客様が多くご来店して頂きます。

くせ毛にお悩みの方にもおすすめなショートヘアと

一般的なカットとドライカットの違いをご説明した

ブログを下記にリンクさせて頂きました^^

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい?

 

 

皆さん、お家でのスタイリングは

楽しんでいますでしょか??

 

サロンワークで

お仕上げの際にスタイリングのコツを

お伝えしていて、乾かし方などは

皆さんいつも上手に出来ている方が多いですが

カールアイロンのスタイリングが上手くできない!!

という方は多いですね(;´・ω・)

 

という事で!!!

今回はそんなお悩みをお持ちの女性の方に向けて

カールアイロンを使った

5~10分でできる簡単スタイリング方法

をご紹介したいと思います!!!

 

少し長くなりますが、

写真付きでご紹介しますので

ぜひ皆さん読んで見て下さい(^^)/

 

今回の簡単アイロンアレンジのテーマは

ワンカールアレンジ

外ハネアレンジ

をご紹介したいと思います(*^▽^*)

 

 

 

まず始めにポイントとなるのが

カールアイロンの温度

です!!

 

皆さん何度で巻いてますか??

 

僕は基本的に180度で巻きます!!

 

低温設定でやればダメージが少ないと

思われていますが、必ずしもそういうわけではないです。

 

数秒同じ位置にアイロンを当てるとその温度に達してしまいますが

アイロンで巻く時に止める事はしないと思います。

 

そうすると逆に低温設定だと

何回もやらなきゃいけなかったり、

必要以上にゆっくりやってしまう事もあるので

低温の方が実は熱のダメージを

受けてしまっている事もあります。

 

アイロンできれいに巻くコツは

いかにスピーディーにやるかです!!

 

温度機能がついていないアイロンを

持っている方はついているアイロンを

おすすめしますm(__)m

 

 

改めまして、巻くポイントですが、

まずはサイド、バックの

4ブロックで巻くイメージを

持ってください!!

 

 

4ブロックのイメージがてきたら

次に各ブロックを更に何ブロックで巻くかを

イメージしてください!!

 

サイド=2ブロック

バック=3ブロック

 

 

くらいでだいたいの方はできますが

毛量が多い方はもう1ブロックずつ

追加してあげると良いですね!!

 

次に重要なのが

どこの位置で(高さ)巻くか

が重要になってきます。

 

今はキレイに全体がまとまっているアレンジより

毛先に束感のあるふわっとした雰囲気の

アレンジの方が人気なので、

その場合はそれぞれのブロックで巻く位置を変えましょう!!

 

一番下のブロックは自然に落ちる位置で巻いて、

 

 

 

その上はやや高めの位置で巻きましょう!!!

 

 

 

バックも同様のイメージで巻いて下さい(^^)/

 

 

 

 

外ハネアレンジもワンカールと同じやり方で大丈夫です!!

 

 

 

この時点で毛先にはだいぶふわっと感を

再現する事ができますが、

+αのかわいさを求める方は

頭頂部(トップ)の髪で少量毛束を作って

真上に引き出してリバース(後ろ)に巻いて下さい!!

 

 

 

 

これを2~3本やると

頭頂部の根元がふわっとして

髪全体のバランスがきれいになるのと

空気感ができるのでより可愛くなります(*^-^*)b

 

最後はスタイリング剤でのほぐし方です!!

 

 

「ほぐし」基本的に最後にやるのがおすすめです!!

巻いた後の熱を冷ますことによって

より形がキープされやすくなるので

巻いた後にすぐほぐしてします方

最後にやってみてください!!

 

付け始めは一番カールを出したい毛先からつけて

あとは全体を下から持ち上げるイメージで

軽くもみもみしながら

スタイリング剤をつけていきましょう!!

 

 

 

付け終わりはぼさっとするので

それを上から優しくなでつけながら

顔周りと表面の髪は束感がでるようにほぐしていきましょう!!!

 

完成がこちら!!!!

 

 

ワンカールも外ハネも

これだけで簡単にアレンジ出来て

可愛く出来ちゃいます(*^-^*)

 

 

 

慣れれば本当に簡単なので

ぜひ皆さんトライしてみてください(*^▽^*)♪

 

 

 

長くなりましたが、

最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m

 

今回はカールアイロンを使った

5~10分で出来る

ワンカールアレンジ

外ハネアレンジ

をご紹介させて頂きました!!!

 

中々最初は上手くできないかもしれませんが、

・アイロンの温度

・サイド、バック、トップを何ブロックにするか

・巻く位置(角度)

・ほぐしは一番最後にやる(スタイリング剤を付ける時)

 

上記のポイントをしっかり毎回意識して頂ければ

日に日に上手くできるようになると思います(*^▽^*)

 

※アイロンによる火傷には十分ご注意下さいm(__)m

 

 

他にもおすすめblogを

下記にリンクさせて頂いたので

お時間のある方、興味のある方は

ぜひチェックしてみて下さい(^^)/

 

 

 

 

 

ヘアからおしゃれを楽しみましょう!!!

 

 

 


2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/04/25 (木)

ゲストの声に対しての悩み解決☆横浜みなとみらいのおすすめ美容室ネイジーblog

こんにちは♪

ショートカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

ゲストの皆さんにシャンプー、ヘッドスパをさせていただいていますが

ご来店される皆様は様々なお悩みを抱えていらっしゃいます!

 

髪の毛が傷んでいる

やはり圧倒的に多いのが髪の毛のダメージです!

・乾燥している

・パサつく

・まとまらない

といったお悩みが多いです。

ネイジーでは、その日に使うシャンプーをゲストの方のお悩みに合わせて

選んでいきます!

今までのメニュー履歴、その日のメニューを考慮し

1番合う物をご提案させていただいています^^

ただ、その時お悩みに対して効果の高い物を使えばそれでよし!

というわけでは、もちろんありません!

普段のケアから簡単にできることをアドバイスさせていただいています!

例えば、トリートメントをつけた後のコーミング♪

ネイジーにご来店の皆様にはお馴染みだと思います!

それって、美容室で売ってる物でしか効果なないのでは?

いえ!そういうわけではありません!

市販のリンスやコンディショナーでもコーミングするだけで

仕上がりが変わります!

また、アウトバストリートメントの選び方、

髪の毛の乾かし方などご自宅で簡単にできてケアを

お伝えしています◎

 

 

ネイジーでケア力No.1!

oggiottoについてはこちらから↓

 

頭皮が硬い・頭が凝っている気がする

続いて多いのが頭皮のお悩み。

生活習慣の乱れ、睡眠不足、ストレス、

お酒やタバコ、血行不良と言った要因で

頭皮にも不調が現れます!

頭皮を触ると、最近お疲れなのかな?

と、感じる事もあるので

お忙しいですか?とお聞きしたりします!

殆どの方が

最近忙しくて…なんでわかるんですか?

とおっしゃいます!

疲れは頭皮に顕著に現れます!

ですので、炭酸スパやアロマクリームバスといった

ヘッドスパをご提案しています。

リラクゼーションとしてもですが

頭皮には全身の疲れに効くツボが

沢山あります◎

そこをしっかり刺激し、ほぐしてあげる事で

頭をマッサージしただけでも全身がスッキリするのです!

 

そして血行不良の改善には継続的なケアが必要になってきます!

ですので、お家で簡単に出来るマッサージ、

パソコンやスマートフォンの使いすぎによる

眼精疲労に効くマッサージなどお伝えしています!

この時心がけているのは

やらなければいけないと

ゲストの方に感じさせないという事です。

やらなければいけない!と思うと

続かなくなりますよね…

私もそうです!

なので気軽に出来て、毎日の習慣にしてもらえる事が

一番大切だと思っています(´◡`๑)

慣れてくれば、知らぬ間に頭皮をマッサージしてる!

なんて事もあるかもしれません(●´ー`●)

 

 

普段のシャンプー

シャンプーが泡立たない。

というお声も聞かれます!

アミノ酸系のシャンプーなどは泡立ちにくい物もあったりします!

使っているシャンプー以外の要因では

汗、油分、スタイリング剤などの汚れが原因の事も多いです!

シャンプーする前の予洗い

手のひらで白っぽくなるまでよく馴染ませてから

髪につけて泡だてる

2度洗いといった事をお伝えしてます♪

 

シャンプーって泡立たないと洗った気がしないですよね(><)

だから、どんどんシャンプー剤を足してしまっり…

これ、良くないんです(><)

1番は洗い残しが出てしまう為!

洗い残しがあると痒くなります。

そして炎症が起きる事も!!

必要以上にシャンプーを使っても効果は変わりません!

むしろ悪い方へ…

しっかり流して、2度洗い。

そしてまた、しっかり流す!

難しい事は、しなくてもいいんです♪

簡単に、いつもよりしっかり流す・洗うだけで

スッキリ・サッパリできます◎

 

 

 

最近、ここが気になる!

これってどうしたらいいの?

どんな些細な事でも構いません(*´∇`*)

 

気になる事、お悩みがありましたらお気軽にご相談ください(´◡`๑)

簡単に出来る事をお伝えさせていただきます◎

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/04/25 (木)

頭皮の美容液って必要?☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

頭皮の美容液というとどんなイメージでしょうか?

やはり、育毛剤

 

美容液って実際使った方がいいの?

育毛剤はまだ早い気がする。

使った方がいい気がするけど何がいいかわからない!

 

そんなみなさんに美容液についてお伝えしていきたいと思います♪

 

髪や頭皮のお悩み

年齢を重ねると出てくる髪や頭皮のお悩み

・抜け毛

・白髪

・ハリコシ

・ボリュームがない

・髪が細くなった

・頭皮がかゆい

 

などなど、どなたでも1つや2つはあると思います!

シャンプーやトリートメントでケアできるものもありますが

頭皮の美容液のようにヘアサイクルやお肌のターンオーバーなど

髪や頭皮にダイレクトに効果のある物はぜひお使いいただきたいです!

毛髪サイクル(ヘアサイクル)が乱れることが抜け毛や細毛といったお悩みの原因の1つです。

頭皮の美容液はこの毛髪サイクル(ヘアサイクル)を正常に戻す働きがある物が多いです!

アデノバイタル アドバンストスカルプエッセンス

 

 

白髪にも頭皮の美容液

男女共通のお悩みといえば白髪でですよね(>_<)

カラーで染めるのが一般的な対策方法ですが

頭皮だけでなく、髪の毛への負担も気になると思います・・・

頭皮の美容液の中には髪の毛のメラニン色素を作る細胞を活性化してくれる物があります!

年齢を重ねていくとメラニン色素を作る細胞が活動が弱くなったり

活動をやめてしまったりすることがあります。

メラニンが作られなくなるというこが白髪になるということ。

この活動を活性化することで白髪をケアしていきます!

とは、いってもカラーリングのようにすぐに黒くなったり

全ての髪が完全に復活するというわけではありません(>_<)

完全に活動をやめてしまっている場合は元に戻ることは難しいです。

また、新しく生えてくる髪に対しての効果なので

地道なケアが必要になります。

ですが、効果が表れている方もいらっしゃいます!

年々白髪が増えていく一方・・・

という方、早めに頭皮の美容液でのケアを取り入れてみてください!

 

 

 

 

気になるニオイにも効果的

頭皮がにおう気がする・・・

奥様・ご主人に言われたことがある・・・

汗やスタイリング剤がきちんと洗いきれていないというのが

原因として多いですが、意外にも乾燥がニオイの原因の1つに!!

頭皮が乾燥すると皮脂の分泌量が増えます。

雑菌が増え、皮脂が酸化することでニオイの元が作られてしまうのです(>_<)

頭皮の美容液で保湿することでニオイ対策ができます◎

美容液の成分に、ニオイに対して効果のある物が配合されている物もあります!

 

oggiotto カルム(左) ヴィータ(右)

 

 

紫外線にも美容液

頭皮は体の1番高い位置にあります!

紫外線を受けやすく日焼けしやすい環境です(>_<)

お肌が日焼けをしてしまったらスキンケアを念入りにされる方は多いと思います!

頭皮はどうでしょう?

同じお肌ですがお顔と同じようなお手入れはされていないのではないでしょうか?

日焼けすると乾燥した状態になり少しの刺激にも敏感になってしまいます。

炎症、フケ・かゆみといったトラブルに(>_<)

そして、髪の毛を作る毛母細胞がデメージを受け働きが弱まってしまいます・・・

そうなると、抜け毛や薄毛が起こったりメラニンの減少によって白髪が増えてしまうことも(*_*)

そんな時には美容液でしっかり頭皮のスキンケアを!

 

 

 

 

でも、育毛剤はまだ必要ないような・・・

という方!頭皮の美容液は育毛効果だけではありません!!

 

フローディアから登場した頭皮の美容液

ESSEENCE MOIST (エッセンスモイスト) 150ml 4000円(税抜)

こちちらの頭皮の美容液は

頭皮が乾燥しやすい方

頭皮のかゆみを抑えたい方

などにオススメの美容液です!

ヒアルロン酸・マヨナラ葉エキス・ルイボスエキスなどの

保湿成分を配合。

乾燥から頭皮を守ってくれます!

アルコール

紫外線吸収剤

パラベン

といった添加物が入っていないので

お肌が敏感な方にもお使いいただけます!

 

今気になっていなくても、この先必ず髪や頭皮の変化は訪れます!

早くから対策することで、その変化を最小限に抑えることができるのです^ – ^

頭皮の美容液色々なものが販売されていますが

ご自身のお悩みに合うものがわからない・・・

そんな方は、1度ネイジーでご相談ください!

 

でもやっぱり綺麗にカラーしたいという方に!

地肌に優しいオーガニックカラーが人気です!

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/04/25 (木)

あみカーラーで簡単ヘアアレンジ☆カットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

おはようございます^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

ささいなことでもお気軽におっしゃってください。

 

 

 

【技術を身につけたい美容師の方へ】

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

お気軽にサロン見学へいらしてください^^

 

 

 

 

今日、ご紹介のヘアアレンジ方法は、

あみカーラー

シンプルでラクチンなのに

あまり愛用者が多くないことが

もったいない、

オススメの簡単ヘアアレンジです!

 

 

あみカーラーはこんな方にオススメ

どんな方にこのアレンジ方法が向いているかというと

・ふわっとボリュームを出したい

・毛先に流れをつけたい

・ブローする時間がない

 

どうでしょう?

ほとんどの方に当てはまるのではないでしょうか?

 

スタイルとしては、

やはりショートが一番効果が大きいかと思いますが、

てっぺんのボリュームや

前髪なんかに使うだけでも

かなり違いますので

どの長さでも使えるやり方かと思います。

 

今回はこのあみカーラーをつかった

ヘアアレンジを

目的に合わせて紹介させていただきます。

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

 

あみカーラーでトップのボリュームを出したい。

 

 

まずはシンプルに、

一番簡単な

頭頂部に巻き収めていくやりかた。

 

基本的に、

分け目をまたぐように、

カーラーがしっかり密に収まるように

巻いていきます。

 

巻きかたの方向は

全て

前→後ろ

です。

 

前の3本と後ろの一本は

間に隙間がありますが、

 

前3本は

いわゆるフロント部分、

後ろ1本は

後頭部に落ちる部分です。

後ろ1本だけ、

やや後ろに引っ張って巻いています。

 

 

少し時間を置くだけで

すぐこのようにワンカール入ります。

 

これだけで、ボリュームアップ!

簡単です。

 

 

こういった、

自然なボリュームをつくるカールで

女性らしいシルエットをつくるためには

ヘアアレンジの前に

カットも大切

です。

キレイに切ったヘアスタイルは

アレンジはすごく簡単です。

 

特に、骨格に合わせてカットしていく

ドライカットは

アレンジにも相性バツグン!

 

 

 

 

 

あみカーラーで毛流れをつくりたい

次は、

前髪から自然に流れる、

いわゆるリバースブローの毛流れを作る方法。

 

このような

自然な毛流れを

あみカーラーでつくります。

 

ブローなどと違って、

熱もあたりませんし、

テクニックも必要ありません。

 

巻きかたはこんな感じ。

先程と違い、

前に向かって巻いていきます。

 

やはりここも

分け目はまたいで巻き、

全体的に

フェイスラインに向かって放射状の巻き納めです。

 

髪質にもよりますが、5~10分くらいで充分。

 

あとは、

そっとはずして、

リバース向きにブラッシング

をするだけです。

 

あみカーラーで髪に柔らかさを加えたい

最後に、

ちょっと手の込んだ巻きかたを。

 

巻き込みの角度を全て変えて、

真っ直ぐな髪に柔らかさと

ボリュームをつくる巻き方です。

センターは、やはり後ろ向きに、

鏡で見て

やや右に持ち上げて巻きます。

 

スタイルの分け目も右。

 

つまり

前髪は

毛流れとは逆の方向

に巻いていきます。

 

横の髪の毛はシンプルに巻いているようですが、

二段の部分は

上下で引っ張る角度を変えていきます。

 

こうすることにより、

髪の毛の立ち上がりにズレが生まれ、

直毛のストンとしたまとまりを防ぎ、

ヘアスタイル全体に

自然な柔らかさ

をつくります。

 

 

このように

真っ直ぐな髪にも

自然な動きが加えられることで

柔らかい女性らしいシルエットが

より引き立ちます。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

あみカーラーは

今回お伝えしたように

髪の立ち上がり

毛流れ

をサポートするだけでなく、

 

ブローと似た効果があり、

髪のツヤが出やすくなります。

 

巻いている時間は、

髪質により、

個人差はありますが

まずは5分くらいからはじめてみて、

足りなければ

もっと長くおく、

または、

先に軽くドライヤーをかけて

髪が温まってから巻く

と、効果が出やすいです。

 

ぜひ、

いそがしい朝の

ヘアセットの

一案として

お試し下さいませ!

 

 

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから☆
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)