Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/11/08 (金)

ショートヘアがうまい横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

 

クセ毛の方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に一番満足して頂いているのは

ボブスタイル・ニーズに合わせたヘアカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

安心感を持って頂けるように

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます。

 

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

皆さん秋冬のヘアスタイルは

もうお決まりでしょうか??

 

 

夏が終わって秋になり、

バッサリイメチェンされた方も

多いのではないでしょうか??

 

 

今のトレンドスタイルは

ショートスタイルも人気です(^^)/

 

 

ショートスタイルの定義としては

顎上より短い長さを表していて、

段の作り方によってフォルムが変わるので

幅広い世代の方からショートスタイルは人気です!!

 

 

最近は、

ハンサムショートやくびれショート

という名前が付けられた

ショートスタイルをよく目にします!!

 

 

今回僕が皆さんにご紹介するヘアスタイルも

ショートスタイルで、

ショートスタイルの中でも

王道のショートボブ

ご紹介をさせて頂きます!!

 

 

 

 

ショートボブはくびれショートにも近い髪型で

くびれショートは、

バックと襟足の部分を短くカットして

フォルムがきゅっと締まって

頭の形と首が長く見える効果があります!!

 

 

 

ショートボブがなぜ秋冬におすすめなのか

そのメリットを2つご紹介します!!

 

 

まず1つ目が、

頭頂部のボリュームアップができる事です!!

 

 

これはショートスタイル全般に言える事ですが、

段を作ってトップの髪が短くなるため

髪の重さが少なくなり、

ふわっとした雰囲気を簡単に作る事ができます(^^)

 

全体に空気感を作れることで

より女性らしさ溢れるヘアスタイルになるので

ドライヤーで乾かす時から

根元を立ち上げるようなイメージで

手ぐしを入れながら乾かしてく見て下さい!!

 

 

2つ目は、

髪の艶感をキレイに見せられる事です!!

 

 

ヘアケアをちゃんとしていれば

髪に艶を作ることはそんなに難しくないですが、

髪が長ければ長いほど、

ダメージを受けやすくなるため、

艶というよりはパサつきが目立ちやすくなります(>_<)

 

 

ロングヘアに比べたらショートスタイルの方が

髪に蓄積されたダメージが少ないのと、

色々なショートスタイルの中でもショートボブは

段などの短い髪を作りすぎない分、

表面の艶が再現しやすくなります!!

 

 

秋冬は特に乾燥してパサつきやすいので

クリームタイプのアウトバストリートメントや

トリートメントタイプの軽めのスタイリング剤

しっかり保湿しながらうるツヤショートを

目指しましょう\(^o^)/

 

 

ショートスタイルは

ピアスなどのアクセサリーも映えるので

ぜひ皆さん挑戦してみてください!!!

 

 

横浜・みなとみらいで美容室を探していて、

ショートやボブスタイルにしたい方は

ぜひヘアデザイナー森にお任せください!!

 

 

お客様のお好みはもちろん、

お悩み解決できるようなヘアスタイルを

ご提案させて頂きます!!

 

 

ご予約お待ちしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

 ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/11/08 (金)

みなとみらいの美容師yaoです☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

ドライカットがうまい☆

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(やお)です。

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント

ヘッドスパ

アロマクリームバスなど

お客様ひとり一人に似合う

オススメメニューをご提案致します☺︎

 

 

お客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

心がけています!☺︎

 

担当させていただくお客様は、

以前担当させて頂いていた

顧客の方のみになります!

横浜のみなとみらい

お待ちしております!!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ

です。

 

ご予約の際お気をつけください!

 

 


 

 

今話題の

 

酸熱トリートメント

 

 

ご存知でしょうか?

 

 

 

 

ここ最近かなり話題なので

聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

 

酸熱??

って一体何??

 

と思われる方も多いと思います!

 

 

酸熱とは、 

 

次世代の毛髪強化トリートメントなんです!!

の力で髪のダメージを補修し、

髪を強化するトリートメントです!

 

 

酸熱にも色々な種類があり、

使用している酸はその酸熱のメーカーにより

異なりますが

 

 

の効果をご紹介させていただこうと思います🌟

 

 

ジカルボン酸

▽高い浸透性に優れているため、有効成分などを毛髪内部に浸透させてくれる効果があります!

▽保湿な保水効果や、カラーダメージを防ぐこともできる酸です!

 

グリオキシル酸

▽クセ毛の原因と言われるイオン結合の毛髪のゆがみを解消することができる酸。ねじれやうねりを緩和して、髪が膨らんだり広がったりするのを抑えてくれます!

 

 

マレイン酸エステル

▽優れた耐熱効果をもっていて、熱のダメージを抑え

また、熱による形状記憶(フォルムサポート)ができる!

▽髪の表面のキューティクルを保護してくれるため、

キューティクルがはがれてしまったりするのを防ぐことで

髪の強度やツヤ感をだしてくれます!

 

 

レブリン酸

▽デンプン由来の成分で、弱酸性で安全性の高い酸。

高い抗菌性や保湿性をもっており、ツヤ感やしなやかさを出してくれます!

 

 

“それぞれの酸が

髪の内部補修をし、

髪の表面を強化することで

毛髪の強度がUPします!”

 

 

どんな人にオススメなのか??

特にオススメなのが、

🔶カラーを繰り返していたダメージを感じる髪🔶

さらに

その上、

🔶ハリコシや弾力が低下してきたなと感じる髪の毛🔶

 

の方は、

ブローをしても髪がうまくまとまりづらくなったり

しませんか?

ダメージを感じて、

保湿のトリートメントをしても、

逆にしっとりしすぎてペタッと

ボリュームがなくなってしまうことがあったりしませんか?

 

そんな髪のお悩みをお持ちの方に特にオススメです⭐️

 

 

もちろん

クセがあって髪をまとまり良くしたい方にもオススメです!!

 

🔷酸熱トリートメントでもストレートの質感を表現することはできるのですが、

ストレートパーマと違って

完全なストレートになる訳ではないので

少しクセを扱いやすくするという程度

お考え頂けると

酸熱トリートメントの良さを感じていただけるのではないかと思います!

 

 

酸熱トリートメントで、

髪を強化し、

サラサラヘアを楽しみましょう!!

お店でするトリートメントだけでなく、

ネイジーでは酸熱トリートメントの効果を高める

ホームケアも充実しております!!

 

ケミストーリーエレメントブースター

洗い流さないトリートメント

 

ケミストーリーシャンプー&トリートメント

カラー用とクセ用の2タイプ🌟

 

人気のホームケア!!

 

ホームケアもとっても大切!!

 

酸熱トリートメントで

髪を扱いやすくしましょう⭐️

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/07 (木)

酸熱トリートメントを自宅でホームケア☆酸シャンプーっていったいなに???

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

美容業界の新しいトレンド

酸熱トリートメント

 

その効果や評判は

とても良く

日に日に注目度が増しています。

 

 

そんな

酸熱トリートメント

から

 

ホームケア用

シャンプートリートメント

 

通称

酸シャンプー

が出ています。

 

ケミストーリー

エレメントシャンプー/トリートメント

 

これがまたすごくいい!!!

 

今日はこの酸シャンプーについて

徹底解説いたします。

 

 

酸シャンプーがおすすめなのはこんな人

ずばり

くせ毛にお悩みの方

ヘアカラーの色落ちが気になる方

酸シャンプー、

ぜひ一度試してみてください!!!

 

酸熱トリートメントの

有効成分には

グリオキシル酸

ジカルボン酸

レブリン酸

マレイン酸

など

たくさんの酸性トリートメント成分が配合されています。

 

 

髪の毛は弱酸性

ヘアカラー、パーマはアルカリ性

 

よく、

ヘアカラーの色持ちを良くする

カラーシャンプー

なるものがありますが、

これは

アルカリ性に傾いた

髪のphを弱酸性に戻す

効果がある

シャンプーでした。

 

酸シャンプー

もちろん

phコントロールができます。

 

その上で

さらに、

毛髪内部の強度を高め、

ツヤ、指通りの感触を向上。

 

 

そして、やはり酸熱トリートメントの

ホームケアなので

ドライヤーやアイロンの熱を利用し

スタイリングしやすい髪へと改善

という効果なんです。

 

 

くせ毛にいい酸シャンプーの効果とは

これまでの

くせ毛用のシャンプーとは

結局は

髪の毛を重くして

しっとりまとめて

くせを出しにくくするもの

というものでした。

 

これには

質感が重め

というデメリットがあります。

 

しかし、

酸熱トリートメント

では

グリオキシル酸

などを用いて

髪の毛のくせ毛構造に働きかけながら

保湿・質感づくり

を行います。

 

その効果は

酸シャンプーも同様です。

 

 

酸熱トリートメント

を体験されたことのある方は

その仕上がりが

サラサラ

なのに驚いたのではないでしょうか??

 

そうなんです。

 

全く重くならない。

 

極端なくせ毛の方は

これまで

しっとりタイプのものを

多く使ってこられたと思いますが

本当に滑らかな質感なので

これは驚きです((((;゚Д゚)))))))

 

ぜひ一度試していただきたい!

 

 

ヘアカラーの持ちが良くなる酸シャンプーの効果とは

先にも述べたように

phコントロールで

髪を弱酸性に導くことは

もちろんですが、

レブリン酸

など

これまで使われなかった

有効成分が

しなやかな質感をつくりながら

ヘアカラーの褪色を防ぎ

美しい髪色をキープ

します。

 

これは単純に

僕自身が使って一番実感しました。

 

最近人気の

ケアブリーチカラー。

いわゆるダブルカラーですね。

 

これをやっている方には

ぜひ試していただきたい!

かなりおすすめです。

 

 

酸シャンプーを使用したお客様の声

圧倒的に質感の良さに対しての声が多いです。

 

「これまで使ったものと仕上がりが全然違う」

「なんていったらいいのかわからないけどサラサラやしっとりではない。しなやかっていうのはすごくわかる」

「くせのでかたが変わってきた。気にならなくなった」

 

僕としても

長年、いろいろなシャンプートリートメントを試してきて

初めての質感でした!

 

ホームケアにお悩みの方には

ぜひ一度体験して頂きたいです。

 

ご興味のある方、

ぜひお試しを^_^

おすすめです!!!

 

ケミストーリー

エレメントシャンプー/トリートメント

300ml/g  ¥3000(税抜)

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/11/07 (木)

話題のエドルカラーで透明感カラー★ヘアカラーがうまい横浜みなとみらい美容室のネイジーblog

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

 

クセ毛の方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

 

僕がお客様に一番満足して頂いているのは

ボブスタイル・ニーズに合わせたヘアカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

安心感を持って頂けるように

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます。

 

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

皆さん、秋冬のヘアカラー

もうお決まりでしょうか??

 

 

夏は外的ダメージが強くなるため

髪が明るくなってしまう事があります。

 

 

そのため、

夏終わりにヘアカラーする時は

いつもより少し落ち着いた明るさ

される方が多いと思います。

 

 

実際ネイジーにご来店されたお客様も

艶の出やすい暖色系のカラー

少しずつ人気になってきました!!

 

 

暖色系はいやだな・・・)

 

 

という方に、

今回のblogはぜひ読んで頂きたいです!!

 

 

 

今回ご紹介するヘアカラーは

美容業界でも話題のエドルカラーです(^^)/

 

 

 

今のトレンドカラーでもある透明感カラーに

かなり近づける事のできるカラー剤になります!!

 

 

SNSやインターネットで

透明感カラーを検索すると

だいたい落ち着いた明るさなのに

なぜか色が濃すぎず、

透けて見えるようなヘアカラーが多いと思います。

 

 

ヘアカラーで透明感を出すには

赤みを消さないと中々再現できません

 

 

日本人のほとんどの人が

赤メラニンを多く含んだ髪です!

 

 

ヘアカラーの退色後が

赤やオレンジっぽくなるのは

この赤メラニンの影響です。

 

 

1番簡単に、

透明感のるヘアカラーにする方法は

ブリーチをすることですが、

ブリーチはダメージも強くなるのと

カラーの退色が早くなり、

色が落ちたら金髪になるので

このデメリットでブリーチカラーが

できない人が多いと思います。

 

 

でも

ブリーチは赤メラニンを

しっかり取り除いてくれるので

仕上がりの色は普通に

染めるよりとても綺麗になります(^^)/

 

 

 

エドルカラーは、

 

ブリーチできないけど透明感カラーをやりたい!!

 

という方におすすめです(^-^)b

 

 

ブリーチまでとはいきませんが、

エドルカラーも赤メラニンに反応して

キレイな寒色系に仕上げる事ができます!!

 

 

エドルカラーで特におすすめな色味が

アッシュグレージュカラーです!!

 

 

 

 

色味が濁らず、

ヘアカラーの仕上がりがキレイになるように、

補色の色が既に何種類か混ぜっています!

 

 

赤メラニンが元々少なく、

黄色メラニン(退色後が黄色っぽくなりやすい人)が

メインの方はエドルカラーなら簡単に透明感カラーを

再現する事ができます!!

 

 

 

 

エドルカラーは、かラー後の

髪のダメージ感もそこまで感じないので

透明感カラーをやりたい方は

ぜひ体験してみて下さい♪

 

 

透明感カラーをしたい方は

ヘアデザイナー森にお任せください!!

 

 

僕のインスタグラムでも

ヘアでサインの紹介をしているので

ぜひチェックしてみて下さい(^^)/

 

 

初めての方も気軽にご連絡下さい!!

ご予約おまちしておりますm(__)m

 

 

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

 ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/11/07 (木)

くせ毛を扱いやすくする方法☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの

美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

ネイジーでは、くせ毛にお悩みのお客様に

たくさんご来店頂いております!

 

ドライカット

髪を乾かした状態でカットしていくカット方法です!

ドライカットがくせ毛の方におすすめな理由が

くせ毛をコントロールするカット。

ドライカットでは、

くせを生かす

くせを消す

くせをつくる

といった効果があります!!

 

 

酸熱トリートメント

今年の春に登場した酸熱トリートメント!

気になるくせとカラーやパーマのダメージケアが

できるトリートメントです!

乾燥して広がる

髪の毛全体がうねる

膨らみやすい

など、くせ毛の方のお悩みに対する効果も♪

パーマではありませんので、まっすぐストレートに!

とはいきませんが、扱いにくさを感じる

広がり・ふくらみ・うねりを

整えてくれます♪

酸熱トリートメントを続ける事で

扱いやすいヘアになっていきます◎

 

ドライヤー

くせ毛の方には乾かし方についても

しっかりお伝えさせて頂いています!

しっかりコーミング×乾かし始める時間

が大事になってきます!

コーミングは根元を意識してとかします!

根元からとかす事で気になるくせを整えられます!

タオルドライをしてコーミングをしたら

できるだけ早く乾かしていきます!

くせ毛の方に限らずですが

自然乾燥はダメージに繋がるのと

くせが出てしまい、せっかくキレイにとかしても

うまく収まらなくなってしまいます(>_<)

 

 

ホームケア

元々くせ毛の方の髪の毛は

乾燥しやすい状態です!

夏の湿度が高い時期くせが強く出てしまうのは

髪の毛が乾燥状態で空気中の

水分を吸ってしまうからなんです(>_<)

乾燥しやすい秋~冬にかけては

湿度も落ち着き、くせも扱いやすくなりますよね(^^)

嬉しい反面、ご自宅でのケアが重要になってきます!

保湿力の高いインバス(洗い流す)トリートメントを

付けたあとコーミング+ニーディング(握り込む)を

行う事でより浸透していきます!

ニーディングは乾燥しがちな毛先だけで構いません!

コーミング→ニーディング→コーミング→流し

これでかなり、変わります♪

 

アウトバストリートメント

オイルタイプのアウトバストリートメントを

お使いの方も多いのではないでしょうか?

手軽に保湿ができるので人気が高いですが

オイルトリートメントは髪の毛表面、

キューティクルを保護する効果のあるもの。

髪の毛の中まではケアしきれませんかお

 

 

 

 

 

 

何か特別な事をしたり

ストレートパーマをかけ続けなければ

くせと付き合うのは難しい・・・

というわけではありません!

毎日のケアをちょこっと変えるだけでも

扱いやすくなります(*^▽^*)

もっと、詳しく知りたい!という方

スタッフまでお気軽にお尋ねください◎

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (16)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)