Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2020/02/22 (土)

話のききかたで気をつけていること☆横浜みなとみらい美容室ネイジーblog

明るい白髪染めがうまい☆

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師yao(やお)です。

 

くせや髪質を活かすドライカット技術、

オーガニックや最新毛髪理論に基づく

ヘアトリートメント

ヘッドスパ

アロマクリームバスなど

お客様ひとり一人に似合う

オススメメニューをご提案致します☺︎

 

 

お客様を

よりキレイに、よりかわいく

素敵なヘアを提供できるよう

心がけています!☺︎

 

担当させていただくお客様は、

以前担当させて頂いていた

顧客の方のみになります!

横浜のみなとみらい

お待ちしております!!

 

そのため現在は

電話予約のみの受付となっております。

こちら↓

0456637010

「八尾の予約をしたい」とお問い合わせください♪

 

営業時間は、

9時から18時

水曜日のみ11時から20時

月曜 定休日

 

となっております!

 

neizyでは、プライベートサロンのため

ご案内できるお客様の人数に限りがあり、

直前のご連絡の場合は予約が埋まってしまっていることが多いです。

 

できましたら、

一週間前までの問い合わせがおすすめ

です。

 

ご予約の際お気をつけください!

 


 

 

∴私が大切にしている人の気持ちを理解する話の聞きかた∴

 

 

 

”話を聞く”ということは

 

”話を聴く”ことだとよく言いますが、

 

 

聞くと聴く

 

ではきき方が違うと

 

話になったことはありませんか?

 

 

わたし自身も

 

話を聴いているつもりが

 

聞いているだけになってしまっていることがあり、

 

聴いていない

 

と言われたことがあります。

 

 

 

▽聞く聴くの違いとは、、、

辞書だと  意識の違いによって分けられるのだそうで

 

 ・聞く 音や声など自然に耳に入ってくるもの

 

 ・聴く 積極的に耳を傾けること、注意深く耳に止めること

 

 

ここで大切なのが、

 

”聞く”ことは誰にもできますが

 

”聴く”ことは意識をして気持ちが入っていないと

 

簡単にはできないということです。

 

 

どう意識すれば良いのでしょうか?

 

 

 

◎話をしてくれている人の気持ちを考える

 

・アドバイス

・指摘

 

はもちろん、

 

・時事ネタ

・趣味

 

 

など、

 

 

“聞き手に何を伝えたいと思って話してくれているのか?

 

それを考えながら聴くこと!”

 

 

 

 

話し手の気持ちになり、

 

伝えたいことを理解しようという気持ち

 

“聴いている”という姿勢に現れるのだと思います。

 

 

 

なんとなく耳に入ってきたものや

 

 

何か別のことを考えていたり、していたり、

 

 

集中していないと

 

 

聴いていないのと一緒!

 

 

ということですね!

 

 

 

 

難しいですよね!

 

 

正直私はどちらかというと話を聞いていないと言われます。

 

 

(とても恥ずかしいことですが、、)

 

 

思ったことや

 

とっさにでたことを言ってしまうため

 

相手を不快にしてしまったり、

 

こうかなと思うとすぐ相づちや、こういうことですか?

 

と決めつけてしまう癖があります。

 

 

 

”話を聴く”

 

というのは、

 

自分から発するものではなく、

 

相手から感じるものや、

 

得るものですよね!

 

 

 

意識で聴く姿勢が

 

変わってくるということを実感しています。

 

 

 

私が気をつけるように意識していることは、

 

 

・相手の目を見て話をきくこと

・あいずちやうなずきをすること

・メモを取ること

・自分の考えを考えないこと

・素直にきくこと

 

 

です。

 

 

これらを意識して、

 

今話しを”聴く”ことを

 

トレーニング中です!

 

 

 

 

話上手は

 

聞き上手と言いますが、

 

 

聴くことが出来ると

 

相手の気持ちを考えながら

 

話すことができ、

 

相手にどうしたら伝わるのかを考えたり

 

どういう気持ちで聞いてもらっているかを

 

考えて話せるので

 

話上手になるんですね!!

 

 

 

 

人と関わる仕事をしていることは

 

とてもありがたいなと思います。

 

 

 

 

人からしか学べないことも

 

 

たくさんありますし、

 

 

自分次第で、

 

 

今の自分より高めることもできるからです!

 

 

 

話の聴き方に気をつけること、

 

 

・ちゃんと耳をかたむけて聴く

 

・相手の気持ちを考えて

 

相手のテンションに合わせて聴く

 

 

そうすることで

 

気持ちが伝わりあう話が

 

出来ることを目指していきたいと思います!

 

 

 

2月もあと少し!

 

乾燥が気になる”今”は

 

しっかりトリートメントがおすすめです!

 

 

ぜひご相談ください☆

 

 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

☺︎yaoのインスタ

お客様スナップ&私の好きなものコレクション♪

https://www.instagram.com/kira2collection/

よろしければフォローお願いします☆

 

 

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/21 (金)

くせ毛の方におすすめのヘアスタイルづくり~縮毛矯正をやめるためには

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

ここ数年、

neizyへご来店頂く

お客様は圧倒的に

くせ毛

の方が多くなりました。

 

それだけ

くせ毛に悩んでいる方が

多いのかな

と思います。

 

そういった方々は

皆さん

縮毛矯正をしていらっしゃいます。

くせ毛を

アイロンストレートを入れて

ピシッと伸ばす。

 

そして、

皆さんおっしゃるのが

スタイルを変えたい

けど

いつも同じになってしまう。

 

ということ。

 

 

 

なので、

今日は

くせ毛にお悩みの方に

僕がおすすめする

一番の方法について

お話しします!

 

それは

ズバリ…

 

縮毛矯正をやめる

ことです!

 

 

縮毛矯正をやめるメリット

なんでこれがおすすめかと言いますと

まず、

くせ毛の方は

くせ毛が気になりすぎるあまりに

髪をまっすぐにしすぎている

ことが多いです。

 

これは本人の意思というよりは

度重なるストレートで

自然とそうなった、

もしくは

担当美容師さんの狙い

だと思います。

 

僕の持論としては、

髪に最も必要なのは

弾力

です。

 

この弾力があるから

ゆるふわ

しなやか

まとまり

といった質感が

女性らしく再現できます。

 

そのためには

髪には曲線が必要

なんです。

 

くせ毛を伸ばすことは

問題ありません。

 

ただし、

真っ直ぐにしすぎて

弾力がなく硬くなってしまうと

髪は扱いにくくなります。

 

 

 

縮毛矯正をやめる難しさ

かといって、

いきなり柔らかさをつくることはできません。

 

基本的に

髪は一度失った弾力は

取り戻せない。

 

なので、

地道に地毛が伸びるのを待つ

ことになってしまいます。

 

 

 

縮毛矯正のやめ方

今までくせ毛を

ストレートにしていた方が

いきなり地毛をだすのは

正直とても難しい…。

 

毛先には

真っ直ぐが残っているため

余計目立ちます。

 

そこでおすすめなのが、

カット

コスメストレート

 

まずカットは、

一度出来る限り

短めにします。

いきなりではなく、

少しづつ、

3回くらいに分けて

少しづつ短めのスタイルに移行します。

 

そして根本にだけ

コスメストレート。

 

これは熱処理を加えない

髪に負担の少ない、

弾力を残せるストレートパーマです。

 

ストレートパーマとは言え、

質感はトリートメント並みにキレイ。

 

 

これらは、

期間としては

時間が必要ですが

 

髪にダメージを加えることなく

自然な地毛に戻していけます。

 

ベストは

半年~一年の長期スパン。

 

一年と言っても

伸びる長さは

せいぜい15cmくらい。

 

縮毛矯正をやめることは

簡単ではありませんが

いつやめたとしても

この時間は必要です!

 

もし悩まれるようでしたら

一度試してみてください^^

 

くせを活かしたヘアスタイルの作り方も

たくさんありますので

安心してご相談くださいませ。

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2020/02/21 (金)

昨年末にイメチェンした皆さん春に向けてヘアメンテナンスしませんか?

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

2020年を迎えてあっという間に

もう2か月が経とうとしていますね!!

 

 

新年になってからも

いつもご来店されるお客様に

お会いすることが出来て幸せな毎日です(*^^*)

 

 

冬はイメチェンの季節でもあるので

昨年末は特にたくさんのお客様が

ばっさり長さを切ったり

初めてのパーマをかけたり

冬のトレンドカラーにしたり

などのイメチェンを任せて頂きました!!

 

 

イメチェンをした皆さん、

 

その後のヘアスタイルは

いかがでしょうか??

 

 

 

 

neizyのサービスの1つである

次回予約を利用して周期が安定している方も

いらっしゃいますが、

仕事や育児で中々美容室に行けない方も

いらっしゃいますよね(>_<)

 

 

お客様1人1人のカルテがあって

営業後とかに過去のカルテをチェックしているので

このblogを書きながら何名かのお客様の事が

頭をよぎっています(^^)

 

 

昨年末にご来店された方は

そろそろヘアメンテナンスをした方が

良いタイミングです!!

 

 

3月はご予約が大変混み合いやすく

なっているのでご都合がお分かりの方は

ぜひお早目にご予約下さいm(__)m

 

 

 

今回は昨年末に来られた方で

お伝え出来ていない方に向けて

春のおすすめカラーをご紹介したいと思います!!

 

 

 

 

白髪をキレイに染めるにはやっぱり◯◯がおすすめ!!

 

 

 

早い方だと30代前半で白髪が増えてきます。

毎月白髪染めされているお客様も多いですが

そこで気にしたいのが…

 

 

頭皮の負担

 

 

ですよね!?

 

 

 

毎月白髪染めをしたら1年で12回。

それを5年10年続けただけでも

物凄い数のカラー回数になりますよね!?

 

 

カラー剤は昔に比べたら

かなり良くなってきています!!

 

頭皮の負担をなるべく抑えて

白髪をキレイに染められるカラー剤は・・・

 

 

neizyで1番人気のヴィラロドラカラー

 

と、

 

カラーして髪の手触りが良くなる新感覚のイノアカラー

 

の2つのカラー剤です!!

 

この2つのカラー剤のおすすめポイントを

下記のblogにまとめたので、

白髪にお悩みの方は

ぜひチェックしてみてください(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

春と言えば◯◯カラーがトレンドカラーになる!?

 

 

 

 

春になると

少し明るめのカラーをしたくなりませんか!?

 

 

 

明るめだけど、

女性らしく品のあるキレイな色味にしたい!!

 

 

 

という事で春に人気の〇〇カラーは…

 

 

ベージュカラーです!!

 

 

ベージュカラーはナチュラルカラーで

王道の色味ではありますが、

やっぱり日本人女性は黒髪よりも

ほんのりブラウン味がある色味の方が

顔がキレイに見えて雰囲気も明るくなります(*^▽^*)♫

 

 

同じベージュカラーでも

やりたい明るさや、

お客様のお悩みに対する補色を

混ぜる事で発色が変化します!!

 

 

皆さん1人1人に似合う

ベージュカラー

作らせて頂きます(^O^)/

 

 

下記のリンクblogもぜひ参考にしてみて下さい!!

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

皆さん春のおすすめカラーのblog

読んで頂けましたでしょうか!?

 

 

インスタグラムでもカラーの紹介をしていて、

インスタをやられていない方も見れるように

下記にリンクしてあるので、

ぜひチェックしてみて下さい(^^♪

 

 

 

それでは皆さん、

春にお会い出来るのを楽しみに

ご予約お待ちしております!!\(^o^)/

 



登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆


 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2020/02/21 (金)

2020春におすすめ!髪の毛に優しいコスメストレート☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のショートヘアカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

気が付けば2月も後半になりました(゚д゚)!

徐々に徐々に、気温も上がり始め

くせ毛の方が気になるのが湿気ですよね((+_+))

 

特に乾燥による摩擦ダメージが起きているこの時期は

広がりが気になる・・・

というお客様が多くいらっしゃいます!

2月に入って、ご予約も増えました♪

 

乾燥した時期であれば落ち着く、くせ毛ですが

これからの時期は、空気中の湿気を吸ってしまい

広がってしまいます(>_<)

 

そこで、おすすめなのが

コスメストレート

アイロンで伸ばすわけではないので

髪の毛に優しく自然にくせを整えてくれます!

 

髪の毛がまとまらない

髪の毛が広がってしまう

縮毛矯正をやめたい

 

など、くせは気になるけどダメージや

真っ直ぐすぎる縮毛矯正をやめたいという方に

とってもおすすめです◎

 

自然にくせを伸ばしながら

広がりを抑え、まとまりがでる

コスメストレートなら

柔らかな質感が手に入ります(´◡`๑)

必要なボリュームは

残しながらくせを整えるので

ペタっとしません(^-^)/

ご料金は9000円(税別)となっております!

 

コスメストレートだけでも

くせを扱いやすくできますが、

乾燥による摩擦ダメージをケアするのに

プラチナケアトリートメントを組み合わせるのも

効果的です(●´ー`●)

髪の毛内部のダメージホールに

ケアバルーンを形成し、ダメージをホールを

埋めていき、しっとりまとまるのに

サラサラ軽い質感に♪

 

特に毛先の広がりにお悩みの方は

トリートメントでの保湿ケアも同時に

おこなう事でより、髪の毛を扱いやすく

より、なめらかで柔らかな仕上がりになります♪

お席でダメージ部分をしっかり狙って

塗布していき、10分間温めて

トリートメント成分をじっくり浸透させていきます◎

 

お持ち帰りのホームケアは

なんと!!

10週分(●´ー`●)

プラチナケアトリートメントで使用する物

そのままご自宅でお使いいただけるので

トリートメント自体も長持ちします(´◡`๑)

 

通常6000円(税別)のプラチナケアトリートメントが

コスメストレートとセットで5000円(税別)に☻

ストレートの持ちも良くなります(●´ー`●)

お時間を30分ほど頂きますが仕上がりは

抜群です☻

 

 

湿度が高くなる前にコスメストレートと

髪の毛のコンディションに合わせた

トリートメントでストレートの持ちを

良くしながらくせを整えて扱いやすいヘアを

手に入れましょう♪

 

ヘイスタイルはもちろん、ライフスタイル

ホームケアに合わせて

お悩みを解決できるメニューをご用意しております!

なかなか、ヘアが決まらない…

という方はぜひ、一度ネイジーにご相談ください(●´ー`●)

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2020/02/20 (木)

人気のオイルカラーは他のカラーと何が違うの!?

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】の美容師サカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyではそのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyのヘアカラーは

五つのメニューに分かれています。

 

今日ご紹介するのは

その中の一つ

人気の

オイルカラー

です。

 

白髪が気になるけど明るく染めたい

透明感のあるカラーにしたい

髪の色ツヤを大事にしたい

 

こんな方には是非オススメ!

 

オイルカラーの何がすごいの??まずツヤが違う!

その名の通りオイルカラーは

オイル成分を使ったヘアカラー。

 

このオイル成分の量がすごい。

 

従来のカラーは

すごくダメージの少ないいいカラーでも

オイル配合量は数パーセント。

 

でもこのオイルカラーは

60%がオイル成分!

 

そして、

このオイル成分の浸透圧によって、

染料が髪に浸透していく。

 

細かい話は端折りますが

ざっくりいうと

 

髪に付着したカラー剤のうち

オイル成分が髪の外側(キューティクル)に

馴染み始めるため

行き場のなくなった染料が

水分と一緒に髪の内側に逃げ込む

 

という感じです。

 

この時、

キューティクルにしっかり

オイル成分が付着するため、

 

シャンプーした後も

髪はツヤツヤ!

 

しかもこれが

かなり長持ちするんです!

ここが他のカラーとはかなり違います^_^

 

 

 

オイルカラーの何がすごいの??ダメージも少ないんです!

さきほどの話の中で

「染料が髪の内側に逃げ込む」

という表現がありましたが

ここがダメージが少ないポイントです。

 

通常、ヘアカラーは

アルカリ成分により

髪を開けて染料を流し込む。

このとき、アルカリの力でこじ開けた影響が

髪のダメージ

の正体なんです。

 

オイルカラーに含まれる

アルカリ成分量は

従来の10%

 

圧倒的に少ないです!!!

 

オイルの力で

ほとんど浸透させていけるため

このような仕組みが成り立ちます。

 

開け閉めが少ないから

ダメージが少ない。

 

とてもシンプルです^_^

 

 

 

オイルカラーの何がすごいの??透明感もかなり出る!??

色はどうなのか?

そこがもちろん気になりますが

やはりオイルカラーは

色味が鮮やか!

 

トレンドの

ブラウンの少ない

ビビットな色

も簡単に作れます!

 

オイルカラーは

その根本的な部分、

オイルで染料を発色させられる

ということに

強みを持っているため

他のカラー材と比べても

弱点がない…。

 

カラー剤が高いくらいです笑

 

そんな感じなので

やはり

世界特許

を取得しています。

 

それだけ唯一無二。

 

オイルカラーの特徴、

ツヤ

ダメージレス

についてのお話でした!

 

いかがでしたでしょうか?

 

オイルカラーまだ未体験の方は

是非一度試してみて下さい!

 

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)