Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2014/06/19 (木)

みなとみらいの美容室ネイジーブログ☆陶芸体験②

こんにちはpaper
サカモトです。


今日の一分間スピーチでは、

小泉店長に引き続き

「陶芸」

について。



いや~、


ここはよかった!



何が良かったって、



そう。




先生が優しかった。



そしてイケメン(笑)




そこかい!


ってかんじですが、


やっぱりこういうところで
その道のプロが
今までの経験を活かした「自分基準」で話してくれるのと
その経験をかたわらにおいて「素人基準」で話してくれるのと、


では、


だいぶ違いますよね。



いや~




よかった!





その爽やかなイケメン陶芸先生の写真を撮り忘れたことが
唯一の後悔!!!wobbly



申し訳ありません!




僕らの写真は小泉ブログに載っていますので
こちらでご容赦くださいcoldsweats01

小泉ブログはコチラ
2014/06/15 (日)

「世界の果ての通学路」

これはかなりオススメです。




どうも、こんにちは。

みなとみらいの美容室ネイジーのサカモトです。



今回、ご紹介する映画は
お客様に勧められて観にいったのですが、


ほんっっっっっっっと~~~~~~~~に、



観てよかった!!!punch




なんか、

いろんなことを考えてしまい、



見終わった後、


とりあえず、




がんばろう。




と、思いました。







自分が小学校の先生だったら

絶対子供たちに見せる。





ちょっとマイナーな映画ですが、

かなりオススメの一本ですpunch

















2014/06/13 (金)

40代女性のヘアスタイル合同勉強会☆みなとみらいの美容室ネイジーブログ




こんにちは、サカモトですhappy01

4月から三サロン合同で行われている勉強会も今回で三回目。
会場は、
元町のアゴラルルディ。



年代別による悩みの検証。

トレンドスタイルの注意点などなど。



各サロンのゲストの声や
サロンワークの中から
それぞれが感じていることを発表、共有していきます。




サロンが違えば、
来店されるゲストも違うので

いろんな意見が聞けて勉強になりましたhairsalon





いつも一緒にいると
自然とそのサロンの空気ができてくるため

お互い
いろいろ気づかされますconfident




また今後も

こういう勉強の機会を増やしていきたいですね!

皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました!!happy01
2014/06/12 (木)

夏用シャンプー☆mintvellミントベル☆

去年のibizaイビサが好評だったサマーシャンプーが、
今年また新しくなりました!



「ミントベルマリンブルーシャンプー」

「ミントベルフレッシュグリーンシャンプー」


天然メントールの気持ちいい爽快感と
スッキリした洗いあがりがgoodshine

髪と頭皮環境を整え、
すこやかな髪に導きますdash



ケアリスト森曰く、オススメポイントは

「スースー感のレベルが選べます!」

とのこと。



比較的、
マイルドなグリーンは女性向き、
かなりヒヤッとするブルーは男性向きです!



しかし、もちろんどちらも専用というわけではないので
その日のご希望にあわせてお気軽に選んでくださいsmile



また、

各種ヘッドスパも
クールタイプに変更可能です。

ヘッドスパでは
おなじみのイビサシリーズや
ミントベルクールブラックシャンプーを使用しています。

こちらも頭皮ケア効果、クール感ともに高いので
オススメですshine




サマーシャンプー、クールスパそれぞれの期間は
8月末までの予定。


蒸し暑い夏ですが、
頭皮からすっきり気持ちよくなれるよう準備をしていますので、

楽しみにご来店くださいhairsalonshine


2014/06/11 (水)

逗子の映画館、シネマアミーゴ

今回はオススメの映画館のご案内flair

逗子の海岸近くにある「シネマアミーゴ」

この間の休日にはじめて行ってきましたが
想像以上によかった!happy01




外観はこんな。


これ、映画館かーい!


っていうかんじですよね。
映画館というより
映画が観れるレストラン?カフェ?
ってかんじ。



近づくと、

やっと映画館っぽいニュアンスが。





しかし、もはや家です。




こんな独特なのに
不思議と入りづらくはない。


う~ん、

いいですね!



ホントは中の写真を撮りたかったのですが、
上映時間ギリギリに行ったので断念bearing


いや~、

ヒジョーによかったですconfident



こういうテイストがお好きな方には
是非オススメの場所ですhappy02



ここで
ヴィダルサスーンが観たかった!!



今後は要チェックですhappy02goodshine
Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)