Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2015/04/06 (月)

髪や頭皮やお肌のケアに☆紫外線ケアの基本アイテム




こんにちは^_^
横浜みなとみらいの美容室neizyの隥本です。



今年もやってきましたね〜



紫外線の季節がT_T



春にまさかのネガティブ発言で申し訳ありません(>_<)







neizyではそんな紫外線野郎にこいつを使います☆





ブライUVスプレー
SPF50+PA++++ ¥1800


カラーリングのお客様など、
お仕上げの際に使っております。

お肌でよく言う「光老化」は
髪にとっても気になるポイント。

紫外線の影響で、
パサつきや色落ちがおきやすくなってしまいますからね。



今は色々なケアアイテムがありますので、
オイルトリートメント、スキャルプパック、スタイリング剤などなど、
何かしらでケアしておくのがオススメです^_^


一押しは、
やっぱり肌にも髪にも使えて、簡単に日中も使えるスプレータイプですね。



将来のことを考えたときも

ケアに最も大切なことは継続ですから!






去年、

ちょっと考えてみたんです。。。。。



「自分はどんな50歳になりたいのか」



すみません、

いきなり変な話になりまして笑




しかし、

美容師として考えておかねばなりません!




50になっても10代のお客様を担当できるというのは、一つの目標ですからね!笑



さて、

50歳…。



(>_<)




(>_<)




(>_<)




(>_<)




(>_<)





「ヒガシか…マキクロウドか…

ホテイさんだな」





(爆)




一応、真剣に考えました。







しかし、


現実的に考えて…




真木蔵人






布袋寅泰は


絶対に無い。


違いすぎる。







じゃあ







ヒガシだ!!!




…という話をお客様にしたら


めちゃくちゃ笑われました。




「いや、ヒガシも無理でしょ」





_| ̄|○

ズーーーーーン





…そらそうだ。









しかし、

あきらめたらそこで試合終了です・・・・・。





めげずに密かに肌の紫外線ケアをする隥本でした。


10年、20年後のヒガシを目指して!






2015/04/06 (月)

MOLET<モレット>





トリートメントを多く含んだスタイリングクリーム。
紫外線を防ぎ、カラーの色持ち効果をアップします。

マットワックスとクリームワックスを混ぜたような質感は、
髪になじませやすく、不自然なツヤの出ないナチュラルな浮遊感をつくります。

キープ力も高く、
ミディアム~ショートヘアにオススメのスタイリング剤です。



オイルケアクリーム スイート

オイルケアクリーム ビター

パウダークリーム ビター       各¥1500(税抜)
2015/04/05 (日)

流星ワゴン







「流星ワゴン」 重松清


以前に1度読んだことはあったけれど、
ドラマ化をきっかけにもう1回読んでみた^_^



前に読んだのはいつだったか~?
10年近く前かな?
すっかりストーリーは頭から消えていたので
新鮮に楽しめました笑



すごく感動したのは覚えていたんだけど、

今回はまた前とは違う面白さを楽しめたような気がします^^



前に読んだときは、
結婚もしてなかったし、子供もいなかったからですかね。




改めて読んでみて、
「この本、けっこう重いな…。」と笑




ドラマは見てないんだけど、
メインキャストは、僕はイメージ通りでした^_^


ただ、全10回くらい?のドラマにするには
波が少ないような…。

この作品は、
小さい波が何度もザブザブって感じじゃなくて、
深くてデッカい波が
ざっっっっっぶーーーーーーーーん!
って感じだから

映画の方が合うんじゃないかな?


ドラマ見てなかったので
DVDが出たら見てみたいですね^_^





いろんな登場人物に感情移入すると
ほんとにつらくなっちゃう話だけど

ラストはとても好きです^^




親子のあり方を考えさせられますね。



三組の親子が登場しますが、

僕が一番好きなのは

やっぱりチュウさんでしょう!



いちいち、グッときますcrying

おすすめの一冊!

2015/04/04 (土)

横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ☆みなとみらいの桜




こんにちは、隥本です^_^



お花見は、
この週末が最後になりそうですね。

今年は、
酒盛りの用意をしてお花見ということはできなかったな〜。
残念(>_<)




これは
近所の大岡川。

ここも満開ですcherryblossom





みなとみらいも
意外に桜あるんですね!



先日の休日には
みなとみらいを歩いて
かなり満喫できました^_^



ランドマーク前やcherryblossom



汽車道にもcherryblossom

最高です。



来年は万葉裏でお花見でもしたいですね^_^









2015/03/19 (木)

横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ☆坂本の横浜マラソン




森君に引き続き、
→森ブログはコチラ

横浜マラソンの結果をご報告。



いや~

そうとうに盛り上がっていた横浜マラソンですが、




練習不足のクセに

なぜかエースランナーの真似事をしていた自分は

見事に、膝を痛め。。。。。


本番当日までに



治らない笑crying




これが30代の壁か!?



くあ~~~~~~~~~~~!!!!!



もう、

ラッキー給食とかどうでもいい!!!



シューマイさえ食べれればあとはもうどうでもいい!!!




とにかく、


とにかく!



意地でも完走だ~~~!!!









・・・と、

かなり低めの目標に緊張感を持っていたスタート地点。

緊張感を持つ自分と小泉二人の間で、




森、おちゃらけています。


余裕です。

間違いなくこの時点で
一番大会を楽しんでいたのは彼でしょう。

(数時間後には「帰りたい」と言いはじめますが)



そんなワクワクした状態でスタートした
小泉・森コンビを

開始100mくらいで
早くも見送り、



ポジショニングはこちら。




ペースランナー(最後尾)
にべったり。



いかに膝を温存し、

完走するか。


これしか考えられませんでした笑



記念すべき第一回目の
横浜マラソンに参加しておきながら、


25km地点まで


給食・給水、一切手をつけず



ひたすら、

足きりにならないペースを守ることだけ考えて走りました。。。



「マラソンは着地の連続だ」


という、


どこかの誰かの言葉をずっと繰り返してcrying





しかし、

そんな走りも長くは続かず、

27km地点であえなく降参。。。。。


高速のど真ん中で力尽きましたwave


あとは残りの15kmを
ひたすら、ひょこひょこ歩いてみなとみらいへ。







あと15km走れたら、どんなに気持ちいいんだろう、

と思いながらも



現実はヨボヨボ。

女性はおろか、年配の方にも余裕で抜かれていく始末です。






とてもマラソンの風景とは思えない、

むしろ敗残兵くらいの雰囲気ですが、


みんな僕より前にいる人たち笑


自分、もっとへばってます。






やっと、山下町だ~~~~~!!!!


沿道の皆さんには
本当に助けられました。


全然走れてないのに

「ナイスラン!!!」

って言ってくれた方々!



ありがとうございます!!!crying






そんなこんなで、

なんとかギリギリ、ゴール!


いや~~~


初マラソン、


本当につらかったですけど
最後は楽しめました!


ラッキー給食は一個もなかったですけど

バナナときゅうりは食べれたし。



きゅうり、すごく美味しかったです!!!




今回は、不完全燃焼で

悔しい思いをしたので

いつかまたリベンジしたいと思います!



いろいろと、

アドバイス、応援をして下さった方々、


本当にありがとうございました!!!
Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)