Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2015/08/30 (日)

ヘッドスパがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ☆セレクトシャンプーが充実!





こんにちは^_^
隥本です。



neizyでは1年前から、
女性の皆様へのサービスとして、

使用するシャンプーを
「COTA」5種類のなかから
選んで頂いていました。



この、

シャンプーセレクトサービス



9月より
さらにグレードアップします!



従来の
「COTA」に加え、

根強い人気のR-21

コラーゲンで洗うケラブロー

2ラインを追加。



更に、

新商品!



スキャルプケアに特化した
Biove

炭酸クリームバスで使用している
FLEUR PARFAIT
(フルールパフェ)




も追加でラインナップ!



全5ライン14種類から選べるようになります^_^




やはり、

ヘッドスパが人気のneizyとして、

スパと関連性が非常に高いシャンプーを

充実させたいという想いで


今回の新サービスとなりました!



是非楽しみにしていてください!






pic20150830161003_1.jpg


横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆
2015/08/30 (日)

横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ☆何%???




お客様から、
タレントのヒロミが話していた内容を聞いて
なるほどな〜と思いました。

「タレントは100~120%のエネルギーで仕事に向かおうとするけど、一般の仕事をしてる人はそうじゃない。だいたい50~60%のエネルギーで仕事をこなしていい待遇を得たいと思ってるかんじ。100%を求めるとすぐ辞めちゃう」



楽しめる仕事をするのか、
休日を楽しむために仕事をするのか、

みたいな話もありますが
同じようなことですね。



仮に、
サラリーマンが60%のエネルギーで取り組む仕事として(仮にですよ)

タレントや、プロスポーツ選手が100%のエネルギーで向かってるとして、

じゃあ美容師ってどうだろう???





一つ言えるのは、

100%のエネルギーで向かってる美容師がいたら、
その人は確実に成功していますね^_^



それは、
自分次第で何とでもでき、
才能とかそんなに関係ない
美容師という仕事のやりがいなのかも?



巡まれた職業です^_^




2015/08/30 (日)

横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ☆またまた湘南Tサイト^_^





またまた行ってしまいました…。




どうもこんにちは^_^
横浜みなとみらいの美容室neizyの隥本です。



いや〜、

最近はまっています
湘南Tサイト。

前回、
書いたBlogはコチラ




入ってるショップが好みなのと、

ここの本は見ていて楽しい!
何時間でもいれます笑



そんなTサイトで、


またまた
こないだもご紹介した
ターブルオギノに行ってまいりました。



今度はラムですよ。

うーん、美味しい^_^


そろそろ違う店にも行きたいのですが
なんだかんだで
またここに来てしまいそう…。



代官山のお店も行ってみたいですね^_^

pic20150830101528_1.jpg

pic20150830101528_2.jpg

pic20150830101528_3.jpg


横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

大人女性の頭皮のお悩みをケアする
エイジングカラーBlogはこちら
2015/08/24 (月)

横浜みなとみらいの美容室☆求人★固定給



neizyの給与体系は
一般的な美容室とは少し違います。



1、基本的に固定給です。

美容室では「売上◯◯円以上で給料◯◯円」というのが一般的に多い形かと思いますが、
neizyでの評価基準では売上はさほど重要ではありません。

「ゲストからの信頼が形になるのが売上」
という意見も正しいと思いますが、
neizyのゲストは、特定の誰か一人のスタッフだけに期待をしてご来店される方は多くないと思っています。
関わるすべてのスタッフ、雰囲気、ヘアの仕上がり
いろいろなことに期待をしてご来店されています。
そういうことから、個人売上というのは、その人個人の結果であるとは思っていません。
関わる他のスタッフたちがいてこそ、店があってこその数字です。

そういう考えもあって、

ヘアサロンだからこそ
歩合給は適さない、と考えています。



美容師は好きだからこそやる仕事。

歩合給では、矛盾が生まれないか?

ということで、


固定給+賞与


という形をとっています。


競争から協力へ。



みんなでがんばりましょう!
  



2、一定期間の勤務により、
自動昇給があります。


これは、シンプルに
ゲストの皆さんと重ねた時間により、

より、その方のかゆいところに手が届くサービスができるため
それを評価して、

という意味です。



例えば、

電話で「予約を取りたいんですけど・・・」

と言われたときに

普通に、「かしこまりました、メンバーズカードはお持ちでしょうか?」
と言われるのと、
声を聞いただけで「ああ、〇〇さんですね!お待ちしていました!」
と言われるのでは、
ゲストの安心感は違うでしょう。

僕は、後者の対応を皆さんにしていきたいです。




3、賞与について

何をどうしたら評価されるのか、
ということが明確に記されています。

それは全体共通の項目もあれば、
各々のものもあり
結果としてサロン全体を成長させるものを評価して
賞与として還元しています。




2015/08/23 (日)

☆★☆9月からの新サービス☆★☆

☆★☆女性ゲストの皆様へ☆★☆



来月9月から
三周年を記念して
いくつかの新サービスが始まります^_^



そのうちの一つが
「選べるシャンプー」



今、

neizyで使用している

COTA i CAREに、

新商品2ラインを含む
4ラインを追加!!!


全5ライン14種類の
シャンプーから
お好きな香りや
その日のコンディションに合ったシャンプーを
お選び頂けます^_^



詳しくはご来店時に☆

乞うご期待!




pic20150823080244_1.jpg
Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)