Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2017/10/06 (金)

2017冬にオススメのヘアスタイルはパーマでつくる☆ショート・ボブカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

 

こんにちは^^
neizyサカモトです。

10月に入り、
少しづつ
12月のご予約を頂いております。

「え!?もう!?」

と、思う方もいらっしゃるかもしれませんが

 

neizyでは、

シーズンを通してのヘア提案が多かったりするので

夏の終わりには、

「秋冬は伸ばしたいとかありますか?」

とか

「そのうちバッサリって気分もあります??」

など

お話していて、

 

今だとちょうど

今度の冬の気分どうですか??

というかんじで

冬のスタイルの可能性を何パターンか考えながら

今回のヘアを決めています。

 

 

そうすると、

だいたい皆さん年末年始は

キレイにしたいイベントが多いので

そこから逆算で

いつぐらいに

カットやカラーをしましょうか

という話をさせて頂くのですが

そうすると

12月は意外にもう目の前ですからね!

 

それこそ、

12月までには

今から2~3cmしか伸びませんし!

ちゃんと考えておかないと

ベストヘアはご提案できません><

 

 

ということで、

少しづつ決まってきている

年内の予定ですが、

 

やはりパーマはオススメです^^

 

最近は

何か変えたい

けど

バッサリとかじゃない

という方が多いのと、

 

ボリューム感のあるスタイルが

徐々に人気が出ていることで

 

パーマのご予約は多くいただいております。

 

その中でも

neizyではホットパーマが人気!

neizyではパーマの中で半分以上これです。

なんといっても

スタイリングがラク。

半年持つ。

というのが大きいですね^^

 

スタイルにお悩みの方は

ぜひパーマ、おすすめですよ☆

 

 

 

 

ヘアスタイルページに戻るにはコチラ

 

大人女性に人気のヘアスタイルBlogはコチラ

 

トレンドヘアカラーBlogはコチラ

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2017/10/06 (金)

ヘアカラーがしみやすい方へオススメの方法☆白髪の悩みを解決するカラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

neizyサカモトです。

 

ヘアカラーがしみる

という方、

たくさんいらっしゃるかと思いますが

 

意外にオススメなのが

 

前日にシャンプーをしないこと

 

です!

 

はい、シンプルです^^

 

頭皮に油分を残した状態にしておいた方が

カラーの刺激を受けにくいですし、

発色に悪影響があることなんかはほとんどありません。

特に白髪染めの場合は

根元にしっかり

カラーを塗ることが多いですしね^^

 

neizyだと、

カラーのお客様は

ほとんどの方がシャンプーをせずに

早速カラーリングからスタートします。

 

もし、先にシャンプー台でお流しするときも

シャンプーはせず、

軽く毛先だけ泡立てて(バブリングという技術です)

根元はこすらないようににしておきます。

 

そうすることで

頭皮を守り、

カラーの後で

シャンプーを楽しんで頂く。

 

本当にしみやすいという方は

美容師さんにそういうやり方でお願いするのはおすすめですよ!

そして前日もシャンプーなし。

これでだいぶ違います!

 

ぜひお試し下さい!

 

ヘアスタイルページに戻るにはコチラ

 

大人女性に人気のヘアスタイルBlogはコチラ

 

トレンドヘアカラーBlogはコチラ

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2017/10/05 (木)

くせ毛を扱いやすくするカットの仕方☆カットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ

こんにちは(^_^)

neizyのサカモトです。

 

お客様からのよくあるご要望で

「くせ毛が扱いやすいヘアスタイルにしたい」

というのがあります。

 

当然のご要望ですね!

 

日本人は

ほとんどの方がくせ毛と言われてるんだから

大なり小なり

誰でも1度くらいは思いますよね?

僕が美容師になった理由にも

「自分みたいなくせ毛をいいかんじに切れるようになりたい!」

というのは入ってましたよ。

すごいストレスですからね。

くせ毛での悩みは。

 

さて、

そんなくせ毛のカットですが…。

 

 

 

 

正直、一言では言えません(笑)

 

 

 

だって、

くせ毛の種類って

すごいたくさんあるんですよ!

 

うねるのから、

広がるのや、縮れるのや、曲がるのや、膨らむのや

つぶれることもありますし

逆にどんなに伸ばしても下におりてこないこともあります。

 

だから、

「こう切ればいいんですよ。」

「こういう風に伝えればうまくやってくれますよ。」

というのは、

 

ヒジョーに

 

難しい!!!

 

 

まあただ、

そんな感じなんですけど

あえて言うとしたら…。

 

僕は

セニングシザー(スキバサミ)

は、

ほぼ使いません。

ほぼ、です。

 

なんでかって、

セニングシザーって

結局はブラントカットですからね。

 

ちょっと美容師しかわかりにくいかもしれませんが、

くせ毛=曲線

ブラントカット=直線

なので、

 

曲線を直線で切ったら、

形になるわけないじゃん!!!

 

曲線は点で切るんですよ。

 

…。

すみません、

完全に美容師しかわからない表現になっています。

 

 

たまーーーーーに、

 

最近あんまりいらっしゃらないと思いますけど、

 

ごくたまーーーーーに、

 

新規のお客様のカットの切り口を見ると

セニングをいれれば髪がなくなると思ってんじゃないのか?とという切り口があるですが…。

 

これは、

くせ毛にとって一番辛いやつで、

 

セニング入れたら、

短いブラントのラインができるだけですから

 

しかもひどいときは、

根元に。

 

 

それだけはやめてくれーーーーー!!!!!

 

 

ということで、

くせ毛はセニング危険です。

上手な人が使えば、いいかんじだったりしますけどね。

初めて担当してもらう場合は

セニングなしで切ってもらうのもいいんじゃないかな?

と思います。

 

 

長々と、

結局アンチセニングの記事か!

ってかんじになってしまいましたが…

 

まあいいでしょう。

 

だって、アンチセニングですから(キリッ)

 

少なくとも、

俺の髪に使うのはやめてくれーーーーー!!!!!

 

 

2017/10/04 (水)

秋のヘアケア

こんにちは(^_^)

横浜みなとみらいの美容室

ネイジーのサカモトです。

 

10月に入って、

さすがにもう秋っぽく

肌寒い日も増えてきましたね~。

 

この時期によくお話しするのは

「冬に向けてのヘアプラン」

「乾燥シーズンへの準備」

です(^_^)

 

特にくせ毛の方は

このくらいの時期から

湿気が減ってきた分

扱いやすさを感じると思います。

 

何か新しいヘアを試すとしたら、

今でしょ!(古)

というかんじ(^_^)

 

縮毛矯正をやめたい

というかたにも

今くらいから

ストレートパーマのかけ方をご提案していきます。

それに合わせて

カットのしかたも変えて、と(^-^)v

 

また、

1月、2月は

一気に乾燥が強まり

髪がカサカサに固くなりやすいですが、

夏の間に

紫外線ダメージ

を受けているとなおさら。

 

カラーが落ちた。

髪が明るくなった。

と感じたら、

紫外線ダメージを受けている

恐れが強いためご注意下さい(>_<)

 

なので、おすすめは

秋から

トリートメントをいつもより少し保湿力の高いものに変えておく。

または

トリートメントをつけたさいに

よくクシでとかしてなじませるようにすること

です。

 

髪は、

傷んでいるときの方が傷みやすいんです。

しっかりケアをしながら

冬に向けてカットをすることで

どんどんきれいになっていきますよ(^-^)v

 

一回のトリートメントでの効果を期待するのではなく、

少し長い目で、

 

冬のフルシーズンを

イメージしながら

日々のヘアケアに取り組みましょう\(^o^)/

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)