Staff Blog

Category List
Monthly Archive

隥本 智史

2018/02/27 (火)

美容師のライフプランをどう考える?美容師求人募集中の少人数でアットホームな横浜みなとみらい新高島の社会保険完備週休二日美容室ネイジーblog

こんばんは☆
ドライカットで
髪質やクセを扱いやすくするのが得意な美容師
neizyサカモトです(^_^)

 

先日の

美容師のライフプランについてのblogは

美容師仲間からも驚かれます。

 

「こんなことやってる店ないよ」

 

と。

 

そうなんですよね。

でも、長くお客様とお付き合いできるように

とかを考えていると

美容師は一般的な事務職とは違うため

やっぱり必要なこと。

 

ぜひご覧ください!

プロのライフプランナーによる

美容師のライフプラン勉強会

 

 

そして求人はじめました^_^

こちらもよろしくお願いします。

美容業界大手求人広告リクエストqj

 

リンクまとめ


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「大人女子のキレカワボブ」の解説はこちらから

 

neizy サカモト

 

2018/02/27 (火)

オッジィオット正規取扱店☆横浜みなとみらいのショート、ボブのカットがうまい美容室ネイジーブログ☆みなとみらいのワールドポーターズにはたしか売ってたな…。

こんにちは☆
ドライカットで
髪質やクセを扱いやすくするのが得意な美容師
neizyサカモトです(^_^)

 

昨日は営業後に

美容師仲間がneizyへ。

 

何年振りかにカットをしてもらった。

 

いや〜、

 

カットの仕方、

以前と変わってるな〜

 

刺激になります。

 

ズバッと刈りました。

 

えりあし、いい感じだわ〜

 

と、

僕が

鏡を見て自撮りをしているすきに、

 

 

何やら、

練習中の永田さんを見ている。

 

 

(近い)

 

 

練習中の身としては

確実に気になる距離です。

普通の美容師なら、遠慮して入らない位置です。

 

完全に

パーソナルスペース(練習中)を侵しています。

 

 

…と、

思いきや、

 

今度はどうやら

動画を撮り始めたらしい。

 

 

さほど、

打ち解けた仲でもないのに

年下の女性を

無言でいきなり動画撮影。

 

完全にアウトなやつです。

 

「永田さんのブローの姿勢は〇〇だから✖️✖️だよ」

と。

動画の理由はまともでした笑

 

しかし、立て続けに、

「永田さん、今いくつ!?」

「なんで月曜なのに、練習してんの!?」

「なんでスタイリストになりたいの!?」

と。

 

うーむ。

間違ったことは1つも聞いていません。

しかし…

 

彼は幸いにも

今はドイツで暮らしていて

今日はたまたま日本に来てるだけですが、

 

永田さんが

どう思ったかはわかりませんが

 

確実に

今の日本でNGな人です

 

 

 

そんな

ドイツで活躍中の日本人美容師と

一緒に来ている

イタリア人の彼女

3人で

横浜東口のまるうへ。

 

 

neizyで絶大な信頼を誇るプレミアムシャンプー

オッジィオット。

正しくはoggiotto。

 

そうなんです。

イタリア語です。

oggiは「今日」、ottoは「8」

 

「8」を「無限大」っていう意味で使っていて

「今日の日の可能性は無限大」

っていう意味なんだよ。

と教えると、

 

ややウケ笑

 

「今日が8って意味わかんない笑」

 

なるほど。

アメリカ人が

自信満々に漢字のタトゥーで

「台所」

と彫っている感覚でしょうか。

 

ええ。

いいんです。

 

ここは日本ですから。

イタリアでどう思われようが

知ったこっちゃありません。

oggiottoでいいんです。

今日は8でいいんです。

 

 

彼女達は

あと1週間は日本に滞在するそうで

その間に

少年アシベの

「ゴマちゃん」

のぬいぐるみを探すそうな。

日本のアニメ、すげえ…。

 

いろいろな

刺激や発見があり

楽しい夜でした(^^)

 

 

 

そして求人はじめました^_^

こちらもよろしくお願いします。

美容業界大手求人広告リクエストqj

 

リンクまとめ


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「大人女子のキレカワボブ」の解説はこちらから

 

neizy サカモト

 

2018/02/27 (火)

横浜みなとみらいのショート、ボブのカットがうまい美容室ネイジーブログ☆2/27(火)本日は定休日

おはようございます☆
ドライカットで
髪質やクセを扱いやすくするのが得意な美容師
neizyサカモトです(^_^)

 

今日、2/27(火)は定休日です。

毎月、

第一、三月曜と、

火曜が

定休日です。

 

水曜は11:00からの営業。

 

ご不便をお掛け致しますが、

よろしくお願い致します。

 

 

☆カラーが気になる方におすすめのブログ☆


ヘアカラーの前日にはシャンプーをしない方がいい??

ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた

髪と頭皮を守るエイジングカラーと普通のカラーの違い

大人女性のお悩みNo1!白髪は抜いたほうがいいの?

市販のカラーと美容室のカラーは何が違うの?

カラーがうまい美容室は何が違うの!?こだわりの基本テクニック

 

neizy サカモト

2018/02/26 (月)

横浜みなとみらいのショート、ボブのカットがうまい美容室ネイジーブログ☆本日の予約状況

おはようございます☆
ドライカットで
髪質やクセを扱いやすくするのが得意な美容師
neizyサカモトです(^_^)

 

2月も今週で終わりですね。

早いな〜(>_<)

 

 

今日は

夕方に少し空きがあります。

 

ご来店お待ちしております!

╰(*´︶`*)╯

 

 

 

 

求人はじめました^_^

こちらもよろしくお願いします。

美容業界大手求人広告リクエストqj

 

リンクまとめ


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「大人女子のキレカワボブ」の解説はこちらから

 

neizy サカモト

 

2018/02/25 (日)

美容師のモデル勉強会☆社会保険完備週休二日☆横浜みなとみらい新高島のアットホームな小さな人気美容室neizyネイジーの求人blog

月に一度の、

カラーモデル、またはカットモデルを

迎えての勉強会。

 

 

始まりには

長期、短期の目標の確認を。

 

 

続々とモデルさんが

ご来店します。

 

まずはカウンセリングから。

デビューしたときに一番難しいのが

このカウンセリングです。

モデルさんのときにも、なあなあにならずに

お客様と同じようにご対応していくことが大切。

 

カウンセリング内容と、今日のオーダーを

オーナーに見てもらいます。

難しい注意点を確認し、

成功のポイントを事前に教わります。

 

施術スタート!

基本的に全て一人で行います。

 

ヘルプで入る技術と、

自分一人で仕上げる技術は

同じことをやっていても全く違います。

 

この経験の量は

イコール成長のスピード。

 

最後は仕上げのブローまで。

 

サロンワークで

毎日見ている光景も

いざ、自分がやるとなると

かなりの緊張感。

 

このままお帰りになれるように

キッチリ仕上げていきます。

 

モデルさんにも喜んでもらいたいから

ウィッグ練習のときよりも、

自然と力が入ります。

 

オーナーにチェックをしてもらいます。

自分がベストに仕上げたものも

少し手を加えるだけでかなり変わったり。

 

「モデルさんに喜んでもらいたい」

という目標が同じなので、

 

いいところ、改善すべきところ

が、すごくわかりやすい。

 

 

 

モデルさんがお帰りになってからは

施術のまとめを振り返り、

顧客と同じようにカルテをつくり

今回の内容を記録。

 

次回までに練習することを確認します。

 

モデルさんにも

アフターカウンセリングとして

連絡はしっかりと。

 

その後のケアも心がけます!

 

今はスマホがあるので

モデルさんとの連絡も簡単。

 

こうして、

毎月、経験を積み重ねることで

自然とデビューが近づいていきます。

 

 

意外と難しいのは

モデルさんとのコミュニケーション。

 

事前に聞いていた希望と

来店してからの希望が違ったり、

 

喜んでくれていると思っていたけど、

実はそうでもなかったり、

 

ドタキャンがあったり…

 

既読スルーがあったり…

 

美容師はこうして

メンタルが鍛えられていく笑

 

こういうところからも

信頼関係のつくり方

を学んでいきます。

 

技術以外でも

学ぶことがたくさんあるので、

美容師として成長するために

モデル勉強会は

本当に大切です^_^

 

しっかりと

技術を身につけたい方、

neizy求人募集ページはこちらから

ぜひご覧ください。

只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

 

 

リンクまとめ


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「大人女子のキレカワボブ」の解説はこちらから

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年4月 (1)
    2025年3月 (1)
    2025年2月 (10)
    2025年1月 (3)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (3)
    2024年8月 (2)
    2024年1月 (2)
    2023年8月 (1)
    2023年4月 (2)
    2023年1月 (1)
    2022年12月 (6)
    2022年2月 (1)
    2022年1月 (6)
    2021年12月 (4)
    2021年11月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (1)
    2021年5月 (1)
    2021年2月 (2)
    2021年1月 (6)
    2020年12月 (5)
    2020年11月 (3)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (4)
    2020年6月 (5)
    2020年5月 (3)
    2020年4月 (7)
    2020年3月 (6)
    2020年2月 (20)
    2020年1月 (20)
    2019年12月 (23)
    2019年11月 (21)
    2019年10月 (34)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (36)
    2019年6月 (36)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (40)
    2018年6月 (37)
    2018年5月 (30)
    2018年4月 (25)
    2018年3月 (60)
    2018年2月 (41)
    2018年1月 (49)
    2017年12月 (72)
    2017年11月 (62)
    2017年10月 (70)
    2017年9月 (53)
    2017年8月 (45)
    2017年7月 (25)
    2017年6月 (24)
    2017年5月 (3)
    2017年2月 (5)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (10)
    2016年11月 (4)
    2016年10月 (8)
    2016年9月 (8)
    2016年8月 (7)
    2016年7月 (10)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (6)
    2016年4月 (6)
    2016年3月 (2)
    2016年2月 (15)
    2016年1月 (18)
    2015年12月 (9)
    2015年11月 (10)
    2015年10月 (15)
    2015年9月 (15)
    2015年8月 (14)
    2015年7月 (16)
    2015年6月 (13)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (6)
    2015年2月 (9)
    2015年1月 (16)
    2014年12月 (18)
    2014年11月 (14)
    2014年10月 (17)
    2014年9月 (15)
    2014年8月 (5)
    2014年7月 (3)
    2014年6月 (11)
    2014年5月 (7)
    2014年4月 (8)
    2014年3月 (12)
    2014年2月 (20)
    2014年1月 (26)
    2013年12月 (61)
    2013年11月 (27)
    2013年10月 (29)
    2013年9月 (24)
    2013年8月 (24)
    2013年7月 (9)
    2013年6月 (4)