Staff Blog

Category List
Monthly Archive

□neizy blog

2022/12/04 (日)

くせ毛にこだわる美容師がつくったくせを抑えるくせ毛用シャンプートリートメントhaloヘイロー

こんにちは^^

ドライカットでつくる

くせ毛のカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

 

そのご相談の過程で

どうしても必要になったのが

「くせ毛専用のシャンプー」

 

くせ毛の方は、ただでさえキューティクルがはがれやすく

そのため髪が乾燥しやすく広がりやすい。

 

さらに

縮毛矯正やパーマでダメージを抱えていることが多いです。

 

neizyでは

くせ毛の方により美しいヘアライフをご提供するために

ホームケアをとても大切に考えています。

 

皆様のコンディションに合わせられるように

充実したラインナップをご用意しております。

 

オリジナルヘアケアブランド

Haloヘイロー

は、年齢を重ね、変化する髪質と頭皮を同時にケアし、

くせ毛の方がより自分の髪を好きになれるように

想いを込めてつくり上げた極上の一品です。

 

自分に合うシャンプーが見つからないという方は

ぜひお気軽にお問い合わせください☆

 

 

 

 


 

 

今日は僕らneizyが

こだわりにこだわりを重ねた

くせ毛用シャンプー

 

neizyオリジナルシャンプー

Haloヘイロー

 

 

について

書いていきます!

 

Haloヘイローへのこだわりは

そっくりそのまま

 

くせ毛をキレイにするためのポイント

 

ともなりますので

ぜひチェックしてみて下さい!

 

特にこだわったポイントは3つです!

 

くせ毛をキレイにするための①豊富な毛髪補修成分

 

 

くせ毛が扱いにくいのはなぜか?

うねるから?曲がるから?

 

それもそうですが、

実はくせ毛特有のダメージ・乾燥が原因になっていることも

少なくありません。

 

まずしっかりとダメージ補修をしていく。

ここがくせ毛ケアのスタートです!

 

 

くせ毛をキレイにするための②髪の内側から整える界面活性剤

 

 

くせ毛のダメージ補修をするには

シャンプーの泡がすごく大切です!

 

髪に優しいアミノ酸系界面活性剤?

いやいや、

髪に優しいだけではなかなかうまくはいきません。

 

泡で髪を補修していくPPT系界面活性剤

 

これがくせ毛にはぴったりです!

 

Haloヘイローのシャンプーの泡は

泡そのものがトリートメントなのです。

 

 

くせ毛をキレイにするための③頭皮を保護し保湿ケア

 

そしてなんといっても

忘れてはいけないのが

 

頭皮ケア!

 

やはり髪は頭皮から!

 

くせ毛ケアは長期的な視点が大切ですが

それは頭皮ケアも含まれます。

 

頭皮を保湿し、

紫外線から頭皮を守る。

 

Haloヘイローは

髪だけでなく頭皮も同時にケアするシャンプーなのです!

 

 

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

くせ毛にとって

シャンプーは自分のクセの出方を左右する

切っても切れない関係です。

 

その中でくせ毛用ヘアケアとなると

「高い保湿力」

は欠かせません。

 

問題は

どうやってその保湿力をつくるのか。

 

外側からのコーティング的なものではなく

内側から潤う保湿。

 

サラッと仕上がるのにまとまりやすい

Haloヘイローの秘密は

こういうところにあるんです。

 

 

もしまだHaloヘイローを

お試しいただいていなかったら

ぜひ今度、ご自慢のヘアケアラインに加えてみて下さい!

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました☆

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2022/12/03 (土)

新しいトリートメント、オラプレックスならダメージしにくい耐久力が付くんです◎☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

 

カラーやパーマを楽しむうえでネックになるのが

髪の毛のダメージですよね!!!

 

パーマをかけたいけどダメージが気になって

今まで挑戦できなかった・・・

明るめのカラーを繰り返して

切れ毛・枝毛が沢山ある・・・

 

キレイなヘアを作る上でも

ダメージをさせない、しにくくする。

これはかなり重要になってきます!!!

 

最近登場した、新しいトリートメント!!

オラプレックス

 

これ、本当に凄いんですよね…

あまりにも凄くて、

毎回トリートメントさせて頂くのが

とっても楽しいんです♪( ´▽`)

 

先日ご紹介としてブログに書かせて頂きましたが、

今回はもう少し掘り下げていこうと思います!!

 

オラプレックスは

毛髪を構造から強化することでカラーやパーマによる

ダメージにも負けない髪を作る!!!

というなんとも夢のようなダメージケアができるトリートメント!!

 

……

………

 

ちょっと何言ってるかわからないですよね、(⌒-⌒; )

最初永田も何言ってるのか分かってなかったです(・_・;

あ、でもちゃんと勉強しました!

ちゃんと理解してます!!!

 

 

一般的なトリートメントというのは

ダメージしてできた穴・空洞に擬似たんぱく質を補って

埋めていき表面の質感を整えるものが多いのですが、

このオラプレックスのトリートメントは

髪の毛の中の中、

結合に働きかけるんです!

 

 

と言っても何のことやら?

と思われますよね!

 

例えば、パーマ!

カールを作ったり、真っ直ぐにしたりする

パーマはまさしくこの結合を切ってつなげてという行程を

行っています!

 

カールを作る時は1度お薬をつけて結合を切って、

希望のカールの大きさになるようにロッドに巻き付けます。

2度目のお薬をつけることでカールした状態で結合が繋がるので

パーマがかかるんです!

 

ちなみにストレートも同じ事をしてくせを伸ばして真っ直ぐにします◎

 

 

この結合を強くしてくれるのが

オラプレックス!!

髪の毛の耐久性が上がります◎

オラプレックスに配合されている成分

ジマレイン酸

が切れてしまった結合同士の架け橋に

なることで髪の毛の耐久性をあげてくれます!

 

カラーやパーマの持ちも良くなるので、

ダメージを感じにくいうえに、

キレイな状態が長く続く…

凄いですよね\(^o^)/

 

オラプレックスのご料金は¥7700(税込)!!

お得なセット割もございます!

カットカラーと一緒だと¥4950(税込)

カラーをしながらトリートメントも同時にしっかりケアしていくので

プラスの時間はかかりません◎

 

 

ダメージが不安で今までカラーやパーマに

挑戦できなかった方も!

オラプレックスと一緒なら挑戦できちゃいます◎

ぜひこのトリートメント、ご自身で体感してみてください♪( ´▽`)

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2022/12/02 (金)

Halo NEWアイテム!!ナチュラルバーム♪☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

9月から仲間入りした

HaloのNEWアイテム!!

 

Halo ナチュラル バーム

 

シアバター・ミツロウ・ホホバ種子油など
たっぷりの保湿成分を配合し、
ツヤのある仕上がりのオーガニック系のワックスです◎
ショートスタイルの方なら
ナチュラルに動きを出したり、
ロングヘアの方なら、
カールアイロンの仕上げの保湿として。
アップスタイルの際につけるのもおすすめな
Halo ナチュラルバーム♪
以前ご紹介した
Halo ナチュラルオイルと同様に
この、Halo ナチュラルバームもお肌に使える
優れものなんです(*´-`)
ハンドクリームのように手に馴染ませると
しっとり肌に馴染んでしっかり保湿してくれます◎
シアバターなので肌馴染みが良くて
使いやすいです!
カチッとかた固まってその後指が入らないというタイプではないので
普段スタイリング剤をあまり使われない方にも
チャレンジしていただきやすい物となっております♪
スタイリング剤としても優秀です◎
お店でもお試し頂けるので
気になる方はぜひお声かけください!
自信作のHaloナチュラルバーム♪
おすすめです(●´ー`●)
耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2022/12/01 (木)

くせ毛を活かした髪型の日常のお手入れ3つのポイント☆くせ毛のドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

ぜひ美容師サカモトにお任せ下さい^_^

美容師歴20年以上のキャリアで培った経験のもと、

なるべくストレートパーマや縮毛矯正に頼らず

髪質を活かしたヘアスタイルのつくり方

をご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 


 

neizyでは

「くせを活かした髪型にしてほしい」

「どうにもならないくせ毛を扱いやすくしてほしい」

「縮毛矯正をやめたい」

といった

 

髪質やくせ

 

に関する

お悩みを

持った方が多くご来店されます。

 

その皆さんの多くが

 

「上手な美容師さんにカットしてもらえば

このくせ毛もなんとかなるんじゃないか」

 

そのように期待されています。

 

 

 

僕ら

ドライカットに技術を注ぐ美容師としては

そうしたご期待を持て頂けることは

とても嬉しいことです!!!

 

…ただ。

 

現実的にはそうではありません。

 

 

髪質やクセの悩みが

 

カットだけで解決すること

 

それは

 

ほとんどありません。

 

 

 

自分自身が髪をどう扱うのか。

 

 

 

ここがめちゃくちゃ重要です。

 

 

 

縮毛矯正などは

髪の形を全く別のものに作り変えてしまいます。

 

そのためどうしても「つくられた形」となってしまいますが、

ただ、

扱いやすさは抜群です。

 

 

何もしなくていいから

 

 

です。

 

 

 

髪質やくせに合わせたカットスタイル。

 

これはそうはいきません。

 

もちろん

縮毛矯正とは違った

自然な柔らかい髪の動き、

その人らしいヘアスタイルデザイン

をつくることができます。

 

ただ、

朝起きたらもうその形。

ということはありません。

 

髪は本来、柔らかく、

日々形を変えるものだからです。

 

 

 

濡れたり乾いたり、

寝たり起きたり、

 

些細なことの連続で

髪は毎日違う形になるものなのです。

 

 

なので今日は、

 

くせ毛を活かしたい方におすすめの

 

くせ毛に合う毎日の仕上げ方

 

をご紹介いたします!

 

ここを押さえておけば

くせ毛の方は皆さん朝のスタイリングも大丈夫です!

 

 

 

①髪が濡れている状態でとかす。

まずスタートラインがここです。

これが一番大切。

髪は濡れているときほどクセがやわらかくなります。

このタイミングで整えておくと

おさまりやすい、まとまりやすい仕上がりになります。

 

 

 

 

②下を向いて、根元にドライヤーをかける

個人差はありますが

ほとんどの方は

つむじは後頭部にあります。

くせ毛はつむじからの毛流れに沿って

乾かすことでしつこいクセがやわらぎます。

 

下を向いて、上からドライヤーを当てると

自然とつむじの毛流れに沿った

風の当たり方になるため

ちょうどいいんです^^

 

根元が乾くまではそのままで、

根元が乾いたら頭を起こして

通常通り乾かして下さい。

 

 

 

 

➂適度な保湿力のあるスタイリング剤を使う

くせ毛は乾燥しやすい傾向があります。

乾燥は湿気の影響を受けやすく、

徐々にスタイルが崩れてしまう一因となります。

 

朝はキレイだったのに・・・

という、

ことは、

乾燥している髪こそ

起こりやすいんです。

 

スタイリングの仕上げには

ぜひ

コンディションもキレイに仕上げましょう!

 

 

最後に

 

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛にお悩みの方は

好きな髪型にすることを諦めている方も

少なくはありません。

 

しかし、

ヘアスタイルづくりには

いろいろな方法があり、

カットやパーマもそうですし、

スタイリングの仕方もそうですし、

絶対無理

というものは

ほとんどないのではないかと思います。

 

もちろん、

その先、次は

このスタイルを保つためにはどうしたら?

という心配も出てきたりしますが、

 

ずっとそのスタイルにするかどうかよりも

思い切って

一度やりたいようにやってみる

ことの方が

今後のヘアにはいいのではないかなあ?

と思います^_^

 

 

ぜひ、

毎日のヘアスタイル選びの

ご参考になればと思います。

 

長文、ご拝読ありがとうございました^_^

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


 

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2022/11/30 (水)

中学生の弟からの本気の相談!?彼女ウケを狙った冬のプレゼント☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは!

くせ毛のカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室neizyネイジーの

モモです!

 

 

皆さんは

クリスマスやお正月の予定はお決まりですか?

 

私には弟がいるので

クリスマスプレゼントを毎年あげているのですが

お年玉までもをあげる側になってしまったので

クリスマスとお正月が来ることに

ヒヤヒヤしています。(笑)

 

 

先日、弟からLINEが来て

彼女の誕生日プレゼント何がいいと思う?

とのこと…

姉は少し寂しい気持ちになりながら考えました(;_;)

 

確かにこの時期は色々なイベントが重なるので

プレゼント選びは難しい気がします…

 

弟はまだ中学生なので

私の感覚でアドバイスしても喜んでもらえるかわからない

お化粧もしないからコスメは選べない

私の彼女か?と思うくらい沢山考えました(笑)

 

そこでたどり着いた答えが

リップバームとハンドクリームのギフトセット

です✨

やはりこの時期は乾燥するので

乾燥ケアができるというのは魅力的で

ギフトセットなので見た目もとても可愛く

自分で買うものではなくプレゼントで貰うものなので

特別感があっていい感じでした(^^♪

 

弟はこれにしたみたいなのですが

もうひとつオススメしたのがヘアオイルです!

やはりこれも乾燥対策なので

軽めのものではなく

少ししっとりするまとまるタイプをオススメしました!

 

ただやはり重めのオイルは付けすぎてしまったり

付け方が難しいと思う方も少なくはないので

私はまとまりやすく香りも大好きな

Haloのオイルがオススメです♪

 

 

ご自身で使うのももちろんオススメですし

プレゼントにも最適だと思うので

是非クリスマスプレゼントにお選びいただけたらなと思います(〃▽〃)

 

しっかり乾燥ケアをして

皆さんも一緒に寒い冬を乗り越えましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (13)
    2025年3月 (11)
    2025年2月 (22)
    2025年1月 (16)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (15)
    2024年8月 (7)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (8)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (18)
    2023年7月 (20)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年4月 (2)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (3)
    2022年12月 (15)
    2022年11月 (15)
    2022年10月 (9)
    2022年9月 (9)
    2022年8月 (1)
    2022年7月 (14)
    2022年6月 (29)
    2022年5月 (12)
    2022年4月 (16)
    2022年3月 (30)
    2022年2月 (21)
    2022年1月 (32)
    2021年12月 (27)
    2021年11月 (22)
    2021年10月 (21)
    2021年9月 (24)
    2021年8月 (37)
    2021年7月 (44)
    2021年6月 (43)
    2021年5月 (37)
    2021年4月 (30)
    2021年3月 (30)
    2021年2月 (29)
    2021年1月 (36)
    2020年12月 (35)
    2020年11月 (33)
    2020年10月 (31)
    2020年9月 (31)
    2020年8月 (64)
    2020年7月 (69)
    2020年6月 (101)
    2020年5月 (83)
    2020年4月 (80)
    2020年3月 (72)
    2020年2月 (78)
    2020年1月 (80)
    2019年12月 (82)
    2019年11月 (82)
    2019年10月 (131)
    2019年9月 (130)
    2019年8月 (116)
    2019年7月 (128)
    2019年6月 (106)
    2019年5月 (106)
    2019年4月 (105)
    2019年3月 (106)
    2019年2月 (104)
    2019年1月 (105)
    2018年12月 (105)
    2018年11月 (105)
    2018年10月 (105)
    2018年9月 (105)
    2018年8月 (101)
    2018年7月 (110)
    2018年6月 (108)
    2018年5月 (105)
    2018年4月 (83)
    2018年3月 (154)
    2018年2月 (104)
    2018年1月 (124)
    2017年12月 (117)
    2017年11月 (100)
    2017年10月 (141)
    2017年9月 (85)
    2017年8月 (105)
    2017年7月 (57)
    2017年6月 (60)
    2017年5月 (14)
    2017年4月 (2)
    2017年2月 (9)
    2017年1月 (14)
    2016年12月 (12)
    2016年11月 (5)
    2016年10月 (10)
    2016年9月 (12)
    2016年8月 (13)
    2016年7月 (13)
    2016年6月 (8)
    2016年5月 (8)
    2016年4月 (9)
    2016年3月 (10)
    2016年2月 (41)
    2016年1月 (44)
    2015年12月 (34)
    2015年11月 (33)
    2015年10月 (59)
    2015年9月 (54)
    2015年8月 (49)
    2015年7月 (64)
    2015年6月 (70)
    2015年5月 (69)
    2015年4月 (61)
    2015年3月 (32)
    2015年2月 (33)
    2015年1月 (40)
    2014年12月 (37)
    2014年11月 (35)
    2014年10月 (43)
    2014年9月 (32)
    2014年8月 (21)
    2014年7月 (21)
    2014年6月 (30)
    2014年5月 (22)
    2014年4月 (26)
    2014年3月 (76)
    2014年2月 (114)
    2014年1月 (98)
    2013年12月 (115)
    2013年11月 (97)
    2013年10月 (101)
    2013年9月 (51)
    2013年8月 (42)
    2013年7月 (34)
    2013年6月 (10)