おはようございます🌞
トレンドヘアが得意な
neizy ヘアデザイナー 森香樹です!!
寒色系のカラーが流行っていますが、
冬は少しあたたかみがでてふわっとした
印象になるベージュを少し多めに
強調するのもおすすめです*
光に当たった時にふわっと明るく
透け感のあるカラーが素敵ですよね(^^)♪
お客様1人1人のライフスタイルに合わせた
ヘアデザインをご提案させて頂きます*
担当 森 香樹
自己紹介良かったらみてください^^
☆人気のBlog記事☆
おはようございます🌞
トレンドヘアが得意な
neizy ヘアデザイナー 森香樹です!!
寒色系のカラーが流行っていますが、
冬は少しあたたかみがでてふわっとした
印象になるベージュを少し多めに
強調するのもおすすめです*
光に当たった時にふわっと明るく
透け感のあるカラーが素敵ですよね(^^)♪
お客様1人1人のライフスタイルに合わせた
ヘアデザインをご提案させて頂きます*
おはようございます(^^)
ドライカットで髪質やクセを扱いやすくするのが得意な美容師
neizyサカモトです。
カラーの前日には
シャンプーをしない方がいい。
これは良くお客様にびっくりされますが
やっぱりそうなんです。
詳しくはコチラをどうぞ
neizyでは
頭皮をケアして
将来のお肌と髪を守る
エイジングカラー
を行なっています。
そのため、
カラーには全て炭酸スパがセットに。
この時期のヘッドスパは
いいことだらけ
なので、腕がなります^_^
今日は三連休の最後。
連休は予約が空きやすく
今日は全然余裕ありますので
のんびりしている方、
ぜひいらしてくださ〜い!
\(^o^)/
お待ちしています^_^
そして求人はじめました^_^
こちらもよろしくお願いします。
↓
リンクまとめ
「ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた」はコチラ
neizy サカモト
こんにちは♪
ネイジーの永田です(´◡`๑)
2月に入り、お茶が新しくなりました☆
ホワイトティピ
コクのあるアッサムティーにメープル風味の
フレーバーティーです◎
あられ糖が入っているので甘味もあって、
そのままでも美味しくいただけます(*´-`)
銀箔が入っていて淹れると銀箔がキラキラ…(*´ー`*)
ぜひ、新しいお茶もお楽しみください(●´ー`●)
リンクまとめ
横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010
登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆
只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^
おはようございます🌞
neizy ヘアデザイナー 森香樹です!!
トレンドカラーのハイライトが
入っていれば、コテをつかった
簡単なワンカールヘアアレンジでも
ふわっとし雰囲気になってかわいくなります♪
ハイライトをいれてヘアカラーを楽しみましょう(^o^)♪
おはようございます(^^)
ドライカットでつくる扱いやすいカットが得意な
neizyサカモトです。
白髪の悩み、
大人としては避けては通れないところ。
よく、
「もう私も白髪染めしなきゃならないから
明るい色はできないな〜」
というお声を聞きます。
でも心配ないですよ^_^
今は、白髪染めでもデザインカラーができます☆
neizyで人気のカラー
オーガニックカラー
も白髪はかなりキレイに染まります。
明るさは、
しっかり染めるにはある程度の明るさに
抑えることが必要ですが、
根元はしっかり、
そこから自然に徐々に明るくして
全体的に明るいイメージ
をつくる
グラデーションカラー
も人気です^_^
そして何より
最近の注目は
ハイライトダブルカラー
これであれば
かなりキレイなトレンドカラーがつくれます^_^
「ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた」はコチラ
ハイライトダブルカラーは
毎月やったりするものではなく、
おススメとしては
3ヶ月に一回くらいで、
根元の白髪が気になるときには
そこだけリタッチで
通常のカラーでつないでいただく、
という感じ。
赤味が出やすい人
明るくなりにくい人
透明感が出にくい人
髪がかたい人
ロングヘアの人
などが当てはまれば
特におススメです!
白髪の悩みでよく聞くのは
「何か月に一回染めればいいんだろう」
という話。
neizyのお客様は
二週間~二か月
と、かなり幅は広いです。
いわゆる
白髪率
と
白髪の場所
によって
気になりやすさが変わります。
白髪率10%
ちらほらと数本づつ気になる程度。
→通常のカラーと同じ頻度でケアしていけば問題なし
おススメは
二か月に一回
白髪率30%
「何本」と数えられない程度
部分的にまとまって白髪の個所がでてきたりもする。
→もみあげや分け目に多く出ているかどうかで必要周期にかなり差が出やすい。
おススメは
30日~50日に一回。
白髪率50%以上
白髪に見慣れたころ、
増えたな、ではなく
ほとんどそうだな、と感じたときくらい。
実際は半分でも感覚的にはほぼ白髪に見えたりします。
→半分を超えると黒髪より白髪の影響の方が大きくなってきます。
この時期になると、
カラーの予約を入れた一週間前くらいからは
ワンデイカラーの使用もご検討くださいませ。
おススメは
一ヵ月に一回
白髪をカラーリングするうえで
大切なことは、
毎回、毎月同じカラーを重ね続けるのではなく
根元も、毛先も
必要な範囲を見極めてカラーリングすること
です。
いたずらに
髪や頭皮を傷ませてしまわないように、
毛先は二か月に一回でも持つように、
全体を染めなくてもハイライトでつくれるように、
地肌を考え、しっかり染めるのは目立つ部分だけに、
など
いろいろとできることはあります。
気になる悩みがあれば
お気軽にご相談くださいませ^^
リンクまとめ
「ヘアカラーをキレイに☆トレンドカラーのつくりかた」はコチラ
「ホームケアトリートメントの効果を100%引き出す方法」はコチラ
「薄毛、細毛、頭皮の悩みを解決するためのホームケア」はこちらから
neizy サカモト