くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ハイトーンロング美容師の永田です!!
ふと思い立ち伸ばし始めて2年弱経ちました!
今では鎖骨下まで伸びご来店のゲストの皆様から
すごく髪伸びたねと言われます(*^^*)
伸ばし始めた当初の写真がこちら!!
ショートスタイルから伸ばし始めました!
ショートの時と変わらず、ハイトーンを続けているので
毎日のヘアケアは欠かせません!!
やっぱり、シャンプー選びは大切です!!
ブリッジを繰り返し乾燥して硬くなっている髪の毛なのですが
中身もスカスカ状態になっています
なので、使用するシャンプーはケア効果の高い、
特にタンパク質系の
界面活性剤を使用しているものを選んでいます!
タンパク質系の解明活性剤を使用しているものといえば
oggiottoのシャンプー
そして現在使っている
Haloのモイスチャーシャンプー

2度洗いはもちろんですが
泡パックをしっかりやるようにしています!!
Haloのモイスチャーシャンプーに含まれる
タンパク質系の成分を髪の毛の中にしっかり浸透させるために
最長で5分ほど時間を置いて泡パック◎
その後、しっかり流したら
ボンディングフォームと
モイスチャートリートメントを重ね付けしていきます!
このケアの方法は、皆様にスペシャルケアとしてお伝えしておりますが
永田の場合は、ダメージが強いため毎日やるようにしています!!!

これをやるのとやらないのとでは
乾かした後の髪の毛のしなやかさが違ってきます!

お風呂から上がり、しっかりタオルドライした髪の毛に
もう一度ボンディングフォーム
をつけていきます(^_^)/
そしてその上にオイルを重ね付けします!!
髪の毛の中に、水分とケラチンなどのタンパク質を補給して
中から潤わせ、その潤った、髪の毛を上からオイルで蓋をします!

そして、ドライヤー
暑くても眠くても必ず乾かします!!
自然乾燥は癖が出うねりやすくなり
とにかく、広がりやすくなってしまうので
しっかりと乾かして寝ます◎
そしてもう一つ!
モイスチャートリートメントとボンディングフォームに配合されている
エルカラクトンと言う成分は熱に反応しダメージ補修と
癖によるうねりを抑えてくれる効果があるのでドライヤーは必須です◎
そもそも髪の毛は濡れているととってもデリケートです。
長さが出れば出るほど摩擦も増えやすく
ダメージしやすくなります
なので、できるだけ早く乾かしましょう\(^o^)/

ご覧になった方の中には、結構いろんなことやってるなぁと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
夜しっかりとヘアケアができると、
朝起きたときの寝癖の付き方、広がり方が変わってきます!!
毎日やっていることなので、いわゆるルーティン化されていて
あれもこれもやらなきゃって言う感じではなく
一連のの流れが決まっているので、特にめんどくさいなぁと思うこともありません( *´艸`)
何事も習慣化されたら、意外と楽にできるなと思うので
目標まであと1年位かかるかと思いますが
この毎日ヘアケアを続けながら頑張って伸ばしていきたいと思います
毎日のヘアケアルーティーン化して
扱いやすいスタイルを維持していきましょう( `ー´)ノ