Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2023/08/02 (水)

シャンプー難民はまず読んでほしい!お悩み別シャンプー☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
大きなI(愛)でおもてなしします。mIwaです^^

突然ですが、皆さんは髪に対してどんなお悩みがありますか?

 

 

 

 

パサツキ・乾燥、ニオイ、ダメージ、ボリュームダウンetc…

 

 

 

様々なお悩みがあると思います。

 

 

 

ダメージの原因としては紫外線や摩擦、加齢など日常生活では切っても切れないものが多いです。

 

 

そんな中でお家で簡単にできるケアは何があるでしょうか、、、

 

 

そうです。シャンプーです。(断言)

 

 

 

毎日するシャンプーは自分の悩みにあったものを使いたいものですね。

 

今回ご紹介するのは

 

Eral

 

オッジィオット

 

Halo

 

こちらの3点です💁‍♀️

 

 

 

 

 はじめにEral💙

こちらは主に地肌の皮脂、ニオイ、乾燥、ボリュームが気になる方にはぜひ使っていただいです!

 

 

夏に向かってだんだん暑くなっていく今、皮脂の量が増えていきます☀️

 

また、室内ではクーラーなどで肌が乾燥することも多いでしょう。

 

その時頭皮もとても乾燥してます!!

(何なら頭皮の方が紫外線も冷房も直接当たるのでダメージは大きい、、)

 

そんな方にこのEralのシャンプーはとてもおすすめです。

 

チンピエキス🍊(いわゆる乾燥させたみかんの皮)が入っており、これが肌の水分環境を整えてくれます

 

そしてカミツレ花🌼のエキスが保湿をして頭皮を乾燥から守ってくれます

 

私が使った感想といたしましては、香りがフローラル系でさっぱりとした気持ちになるのに対し、頭皮は突っ張ったりはなく優しい洗い上がりになりました(^^)

 

 

 

 

 

 

 次にオッジィオット🤎

 

こちらは髪の毛のダメージが気になる方に使っていただきたいです!

 

 

昨今のハイトーンブームによりブリーチを繰り返した髪や、パーマ+カラーなど複合メニューで硬くなってしまった髪にとてもおすすめです✨

 

肌と違い、一度傷んだ髪の毛は何もせずにはもとには戻りません。

 

 

そこでこのオッジィオットのシャンプーはそんな髪の毛を補修してくれる高濃度美容液の役割をしています

 

肌のスキンケアのように髪にも栄養を浸透、ダメージの軽減させてまとまりのある髪を作ることが必要です。

 

 

ハイトーンの方、これからハイトーンにする方には是非とも一度使って頂いて質感、感動を感じてもらいたいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 最後にHalo💛

 

こちらは頭皮、髪の毛どちらのケアもしたい!!

 

そして髪のお悩みとしても声が多い広がり,うねり、髪のエイジングケアという願いを叶えてくれるものになります!

 

髪がまとまらない、扱いにくい上に悩む方は多いと思います。

 

朝せっかく30分早起きしてセットしたのに電車に乗るころにはもうボサボサ😵‍💫

 

私自身も毎日格闘してます💦

 

そしてこれから先、年齢とともに気になる髪のハリコシ、、、

 

その時に使っていただきたいものがHaloです!

 

❓まず初めに髪の毛の主成分は何でしょう❓

 

 

 

 

 

……答えはタンパク質です。

タンパク質は髪の毛の約8割を占めているものになります。

 

ですが、そのタンパク質も年齢とともに減少していきます、、、😥

 

それを補うのにHaloのシャンプーにはタンパク質(PPT)計界面活性剤を配合🌟

 

シャンプーでエイジングケアができる優れものなんです!!!

 

そしてもう一つ、ヘマチンいうものが入っています。

このヘマチンは可愛らしい名前ですがとても優秀なものなのです!!!

 

主な効果としましては、血行促進抗酸化作用アルカリ除去効果によるカラー・パーマの持続力アップ

 

髪にとって、頭皮にとっていいことずくめです😊

 

使い心地はブリーチで痛みに傷んでる私の髪の毛にも中に芯が通るようなしなやかさが生まれました!

 

今回紹介させて頂いたシャンプーはneizyではお選びいただいて施術のときに使っています。
気になるもの、自分の髪には何が合うのだろうとお悩みございましたら、ぜひお話させてください✨✨
まだまだ書き足りないこともありますので一緒に自分に合うパーソナルなシャンプーを選んでいきましょう
余談ですが今回シャンプーを紹介するにあたって沢山調べましたが、髪は奥が深い!!(まだまだ浅瀬にいると思うのでもっと突き詰めたい)
美容師の私ですら新しい発見がたくさんありました。
……ということはまだ知らないこと、伝えきれてないことが山ほどあるということですね😦
これからも精進あるのみ!頑張ります💪

 

 

2023/08/01 (火)

夏場の気になる頭皮のニオイは2度洗い!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
暑すぎる毎日で疲れが溜まってしまいますね^^;
この時期になると頭皮のニオイ気になりませんか?
毎日ちゃんとシャンプーしてるのに
ふとした瞬間に
臭ってるかも・・・?
と感じる方多いと思います!
頭の痒い人のイラスト(女性)
頭皮は皮脂腺・汗腺が体の中で1番多い場所です!
といってもすぐに臭うわけではありません。
汗の酸化や常在菌による皮脂の分解。

この常在菌は悪さをするわけではないのですが

皮脂をエサにして匂いの元を作り出してしまいます(*_*)

時間が経ってから匂いが気になるというのは

女性の方に多いです。

女性の方が髪がながく蒸れやすいのも原因の1つ。

そんな夏のニオイには

2度洗いがおすすめです!

最初に髪の毛を中心に泡立てて毛先のについた汗・汚れを落とします!

1度流して2回めのシャンプー!

ここからは頭皮を洗っていきます!

汚れを落とすならしっかりこすらなきゃ!!

と思いがちですが、こするのではなく揉むのが◎

毛穴の汚れを絞り出すように頭皮全体を揉み洗いしていきます!!

しっかり流せば頭皮スッキリです♪

サロンケアなら頭皮をリセットできます!

ヘッドスパやマイクロバブルなどで毛穴の汚れをしっかり除去することで

しっかりリセットできるので快適に過ごせます\(^o^)/

 

2度洗いしてもこの暑さじゃ

汗かいて意味ないよ!!!

という方!

ドライヤー前の下準備はされていますか?

特にミディアム・ロングヘアのかたはこの下準備でかなりの

時短になり汗もきにくくなります!

タオルドライ

コーミング

新しいタオルでタオルドライ

コーミング

トリートメントをつけてコーミング

ドライヤー

 

これとっても効果的です!

ポイントは、いかに髪の毛の水分をタオルで拭き取るか。

そうすることでドライヤーで乾くのが早くなり時短!

 

 

サマーシャンプーの中には炭酸のものもあります◎

炭酸シャンプーなら自宅でも毛穴スッキリできるのでおすすめです!

クール感もあるのでしばらく涼しいまますごせて重宝します\(^o^)/

 

夏のニオイは2度洗でニオイの元、皮脂・汗をスッキリ洗い流して

快適に過ごしていきましょう♪

 

 

 

2023/07/29 (土)

【祝】永田さんのお誕生日☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
大きなI(愛)でおもてなしします。mIwaです^^

 

 

先日、79日はなんと、、、

 

 

 

neizyフロアマネージャー永田さんのお誕生日でした🎉🥳🎂

 

 

入社から大変お世話になっている永田さんをお祝いたい、、

 

ということでneizy社員みんなで(3人)焼肉に行ってきました🥩✨

 

日曜の夜でしたので私と坂本さんはお酒も少したしなみながら、

 

1つ1つ出でくるお皿のおしゃれさに驚きながら、

 

仕事のときには見ない皆さんの表情が凄く楽しかったです💖

 

1番驚いたのはユッケジャンスープ、冷麺、玉子スープの器が同じサイズだったことですね😂

(すべてが一人前ラーメンどんぶりサイズ🍜)

 

 

(終盤にたのんだ坂本さんは少し大変そうでした💦)

 

 

食事の最後にはサプライズケーキ🎂🎉

 

 

お店のbgmが消え

バースデーソング🎂

可愛らしいケーキの登場!!

 

写真には全体は写ってないのですが

天井にはプロジェクションマッピングで龍がケーキを持って回ってました🐲 

 

見事サプライズ大成功!!

 

 

……と言いたいところですが、実は永田さんと私で先に到着し座っていたところ、別のお客様のバースデーで軽くネタバレをしてまい、、とても焦りました笑)

 

そんなこともありましたが、サプライズは祝う方も祝われる側もパッピーな気持ちになれるのでたのしいですね✨✨✨

 

こんなワクワク感を良い連鎖にしてお店に、来て下さる皆様に共有できたらなと思います♪

 

 

 

 

 

2023/07/29 (土)

フワフワ浮き毛・・・それって日焼けが原因かも・・・☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
日差しが強いです。
最近ネイジーのゲストの皆さんのお悩みが
変わってきています。
上の方の髪がふわふわしてまとまらない
ツヤがなくなった
といった、紫外線によるものになってきました。
髪の毛だけでなく頭皮の日焼けもかなり

日焼けで起こるトラブル

頭皮、特に分け目やつむじの乾燥

表面の髪の毛がふわふわ浮いてくる

髪の老化も紫外線が原因です!!!

頭頂部がかゆいと感じる方は

日焼けしてるかもしれません!!

 


対策は帽子、UVスプレー、日傘がおすすめです!

帽子は手軽にできる紫外線対策の1つです!

ただ、選び方によってはあまり効果を得られない事もあります…

色は濃いものが◎

暑いので薄めの色を選びたくなるところですが、

紫外線は色が薄いと透過してしまうので

黒や紺といった濃いめの色を選ぶのがおすすめです!

また、ツバは大きい方がお顔までしっかり防ぐ事ができます(o˘◡˘o)

 

UVスプレーはここ数年市販のものもだいぶ増えてきました!

付け直しも簡単で涼しくなるミント系の物も出ているので

サッと使いたい方におすすめです!

髪の毛からお顔まで一気に使えて便利です◎

ふわふわ浮毛も紫外線ケアをする事で防げます!

 

日傘は遮光性が高く大きいものがいいですね!

最近は裏地に濃い色のものが使われていたり

3層構造でUVカット効果もより高まっています!


日傘で対策をされているネイジーにご来店の

お客様の頭皮は透明感がありプルプルツヤツヤ!

髪の毛もふわふわした浮毛もなくなめらかでいつ見てもとってもキレイです♪

 

とは言ってもこの時期はレジャーシーズンでもあります!

海やプールでは対策しても足りないですよね(´・_・`)

長時間の外出、レジャーなどで紫外線を浴びてしまった…

そんな時には早めのアフターケアが大切です◎

ヘッドスパやしっかりめのトリートメントで

紫外線にさらされてダメージを受けた頭皮と髪の毛を労ってあげましょう!!

アフターケアがしっかりできていれば、

秋の抜け毛や髪のダメージも気になりません✨

 

頭皮ケアであればオイルキュア!

夏の気になるニオイの元も優しくスッキリクレンジングしてくれて

頭皮の保湿もバッチリ!!

紫外線のダメージをケアできます◎

 

ヘアケアはやはりオラプレックストリートメント!!

髪の毛の結合をケアできるので、紫外線のダメージによって

切れてしまった結合をつないでしなやかさを取り戻し、

キューティクルケアを同時に行いツヤツヤに♪

 

対策とアフターケアで紫外線のダメージを減らしていきましょう\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/07/28 (金)

neizy入社一ヵ月を経て一番痛感したこと🫢☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
大きなI(愛)でおもてなしします。mIwaです^^

こんにちは

 

 

5月にneizyに入社をして早一ヶ月が経ちました🎉

 

 

 

この一ヶ月は新しいことの連続で毎日が目まぐるしいものでした、、、

 

 

人生初の通勤電車というものを経験し、

 

 

お店のオープンしていない横浜駅を歩き出勤。 

 

 

新しく覚えること、新しいゲストの方との出会い。

 

ワクワクとドキドキと少しの不安、、、

 

 

そんな一ヶ月を過ごし、この生活にも慣れてきました。

 

そのなかで私が一番初めに教わり、痛感した事は、

 

 

 

 

 

です。

 

 

 

性格上なのか、私自身周りの音や話し声などあまり気にならないタイプでこのことを教わったとき最初は???状態でした🫢

 

 

 

ですが、よく物を落とす人と言う自覚があります、、💦

 

 

原因はわかりません……でした。

 

 

それぐらいに無意識な行動が多いっていうことですね

 

 

例えば物を置くとき、意識をしていないとそのまま落としてしまったり、ドンッと周りに響いてしまいます。

 

 

でも意識をしてゆっくりおいたり、置く場所をしっかり見て置けると落とすことはないですし、おいたことも忘れづらい!

 

 

ここで思い出したことなんですが、無意識な行動は記憶に残らないのですぐ忘れてしまい、すごく効率が悪いんです😳

 

 

今までの私はお家でご飯を食べるときも、料理を運んで、箸忘れて取りに行き、グラスを忘れて取りに行き、飲み物を忘れて取りに行き、、、

 

と圧倒的に無駄が多い!生活をしていました💦

 

これではせっかく作った出来立てのご飯も冷めてしまいます、、、。

 

意識的に最初に持ってくときに確認するというのは最近できるようになり、大切だなと実感しました☺

 

 

話が少し逸れてしまいました、ですがこの忘れ物取りに行ってるときもドタバタ音を立てていたに違いありません!😂

 

 

そしてこの音をならす行動は何が悪いのか、効率が悪いということ以外に1つわかりました。

 

 

ガサツな人になってしまう(思われてしまう)

これは美容師として致命的です

 

 

 

 

丁寧な姿勢、仕事をしないといけないこの職業。いや、人としても丁寧な人でいたい。

 

 

 

なのにも関わらず、今まで鳴らしていた『音』1つで大きく印象を変えていたと思うと驚きと悔しさが隠せません😢

 

 

ですが、裏を返せば音や仕草を気をつけるだけで丁寧な仕事ができたり、安心してもらえることに繋がるということでもあります💪

 

 

例えば、シャンプーをしてる時リラックスしてる時に頭の上でガシャンと音がしたら、、、

 

ゆっくりお休みになってる方もいますし、マッサージを受けるということに集中される方もいます。

 

 

そんなせっかくの癒しが台無しになってしまいますよね、、、。

 

 

少しでも美容院にいる空間が普段とは少し違った癒しの空間になれるように努めていきます😊

 

 

入社一ヶ月、このことを教えて頂いて、痛感できてほんとに良かった!!!👏👏

 

 

 

 

これからもさらなる成長する自分に期待して日々頑張ります!

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年9月 (14)
    2025年8月 (30)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)