Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2024/09/27 (金)

【秋は頭皮の保湿ケア】ホホバオイルシャンプーのやり方☆くせ毛のカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

くせ毛にお悩みのお客様を担当し続けて20余年。

ドライカットでつくるくせ毛でもまとまりやすいカットが得意な

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

 

くせ毛の髪型、ヘアスタイルのお悩み、

くせ毛が似合う髪型のご相談、

くせ毛の毎日の扱い方、オススメスタイリング、

 

他にも

頭皮のトラブル、白髪染めのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

「横浜でくせ毛のカットがうまい美容師を探している」

という方、

縮毛矯正やアイロンを使わない

で、くせ毛を扱いやすくする髪型・ヘアスタイルをご提案させて頂きます。

ささいなことでもお気軽にどうぞ☆

 

 

 

 


 

 

 

ようやく少しは涼しくなってきたかな???

という今日この頃、

 

neizyではいつも以上にヘッドスパなど

頭皮のケアメニューのオーダーを頂くことも増えてきております!

 

そこで今回は、

 

自宅で出来る

 

頭皮ケア

 

として1つご紹介させて頂きます!

 

髪も年々、変化していきますが

その原因の多くは

 

頭皮の

 

「乾燥」

 

「紫外線」

 

「血行不良」

 

です。

 

お肌で考えればイメージしやすいですよね。

放っておくとどんどん回復が難しくなってしまいます💦

 

髪も同じ。

 

あれ?

 

と、変化を感じた髪質は

そのままにしておくと

どんどん変わっていってしまうんです。

 

・細毛

・広がり

・パサつき

・ボリュームダウン

・カラーの色持ち

・パーマの効果

・白髪

 

こういったところに影響が出てくるんです。

これを

髪のエイジングダメージと言います。

 

コワいですよね。

 

このエイジングダメージをケアする方法は

いろいろあるんですが

 

その中で、最もシンプルなのが

 

頭皮の保湿

 

今日ご紹介する

ホホバシャンプーは

その最も簡単なケア方法です!

 

 

秋のホホバシャンプーのやり方

 

やり方もいたってシンプル♪

 

①ブラッシング

②よくすすぐ

③髪を泡立ててすぐ流す

(シャンプー1回目)

 

ここまでやって頂いた後に…

 

いつものシャンプーに

ホホバオイルを1プッシュ追加!!!


 

 

すると、

いつもよりも

ネットリとした泡立ちになっていきます。


 

 

このネットリ潤い保湿泡でしっかりと

④3分揉み洗い!

(シャンプー2回目)

 

そして

⑤ていねいにすすぐ

 

以上です!

 

もう本当にシンプルですよね^^

 

注意点は1つ!

やっぱりオイルを追加するので泡立ち弱くなりがちです。

必ず2度洗いの2回目で行ってください!

 

頭皮だけでなく

髪もしっかり保湿されますので

頻度は週1回~2回がおすすめ☆彡

 

お時間あるときぜひ試してくださいね^^

秋もキレイを楽しんでいきましょう〜✨

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラさ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さな美容室・美容院neizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2024/09/27 (金)

ドライカットってくせ毛にとってもおすすめなんです!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
neizyはくせ毛のお客様が多くいらっしゃいます!
よく聞かれるのが
広がってしまう
まとまらない
すぐに形が崩れてしまう

と言ったところです!

 

そんなお悩みの多い

くせ毛にはドライカットがおすすめ!

 

くせ毛は

髪をまとめて切ると毛先がハネる。

真っ直ぐ切るとブローしないとまとまらない。

すきばさみで髪をすくと毛先が広がる。

といった特性があります。

 

上記のような経験があるの方も多いのではないでしょうか?

濡れた状態で毛先をカット

すきバサミで毛量調節。

お家に帰ってブローしたら

全くまとまらない…( ゚Д゚)

こうなると日々のブローやスタイリングが

億劫になってしまいますよね(´・_・`)

 

くせ毛の方にオススメなドライカットは

髪をまとめて切らない

髪を真っ直ぐに切らない

すきばさみを使わない

だから、くせ毛でも扱いやすく

まとまるスタイルや

くせを活かすスタイルを作りやすいんです♪( ´▽`)

 

 

50代女性

くせが強く硬めで広がりやすい髪質

1ヶ月も経たないうちにハチ周りがおさまりにくくなり

いつもお悩みだったお客様、

neizyでドライカットをしていく事で

ハチ周りの膨らみが気になりにくくなり

次のカットまでストレスを感じにくくなったと

喜んでいただけています♪( ´▽`)

 

 

 

 

ちょっと専門的になりますが

ドライカットは真っ直ぐ線で切らずに

点で切ることにより

骨格や

細かい顔のパーツへの似合わせも可能になり

似合わせの幅が広がります♪

実際にneizyのお客様から頂く声には

時間が経っても扱いやすい

量は増えても、スタイリングが形になる

ドライヤーだけでもまとまる

と言ったお声をいただきます!

そうなんです!

ドライカットってスタイルが長持ちするんです!

髪の毛は1本1本バラバラの毛周期なので

一斉に同じ長さには伸びません!

ばらつきが出る事によって

毛先のまとまりにくくなるんですよね(・_・`)

 

点で切るドライカットは

毛先を揃えずにまとまりを作っているので

伸びてきてもまとまりやすい!!

永田もくせ毛で、neizyに入社する前は

2週間もすれば

あれ?スタイリングしづらいかも…?

と、感じる事がありました!

 

neizyに入社し、初めてカットしてもらってから

1ヶ月経過してもスタイリングが苦にならない!

とは言っても毛量は増えているので

カットしたてと比べたら多少は重さを感じますが

手に負えない(._.)

という事にはならなかったのに感動した記憶があります!

髪をまとめて切らない

髪を真っ直ぐに切らない

すきばさみを使わない

ドライカットはくせ毛におすすめです!

 

 

 

2024/09/25 (水)

髪の毛のボリュームなくなった・・・そう感じたら頭皮ケアしていきましょう!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
年齢を重ねると気になるのがボリュームの低下
昔はあんなにしっかりしていたのにと言う方も多いのではないでしょうか?
実際にゲストの方からも

 

若いときは少なくならないかなって思ってたけど実際にそうなるとかなり落ち込むね・・・
私は絶対大丈夫!と思ってたけど明らかに髪のボリュームが減ってきた・・・

 

というお悩みを聞くことが多いです(>_<)

 

 

そうなんです!!!

髪の毛のボリュームが少なくなるのは

誰にでも起こることなんです!!!

 

 

 

誰にでも起こることとはいえ
やっぱりボリュームが無くなることによって
老けて見られたくない!!!
ですよね!!!
永田もトップのボリュームが出にくくなっているので
必死でケアしています!!

 

 

そうなんです!
やっぱり頭皮ケアが大切です!!!
なぜならボリュームが出なくなってくる

 

原因はエイジングダメージだからなんです!!!

 

エイジングダメージって髪の毛のタンパク室が減ってハリ・コシがナックなってしまったり
水分量が少なくなって乾燥しやすくパサつきやすくなったりするんです(´・_・`)
皆さん髪質変わってませんか?
ブロースタイリング今までと同じ工程なのに仕上がり違いませんか?
髪の毛の変化が頭皮ケアで変わるの??

 

変わります!!!!

しかも!

 

毎日3分の継続で変わります!

 

やっぱりおすすめなのが
頭皮のマッサージ!
シャンプーの時
毎日3分間 頭皮ケアに充てる事で
未来の頭皮、髪の毛変わります!
身体が温まった状態で
頭皮を3分間ほぐ!
これで血行促進ができ得御要素や水分が届きやすくなっていきます!
毎日3分頭皮をさわれば
調子の良い悪いも自ずとわかってきます☺︎
すると、
あ!ここ凝ってるからしっかりほぐしとかなきゃ!
ってなるんですねぇ(*´-`)

しっかり届けてくれよ!

なんて念を送りながら(笑)

 

頭皮ケアを始めたお客様は
髪の毛が変わってきた実感をされています!
なんとなくの元の立ち上がり良くなってない?
分け目が見えにくくなってきたよね?
と聞かれることも増えてます♪
皆さん表情が明るく生き生きされていて
永田も嬉しくなります( *´艸`)

 

頭皮ケアは
毎日3分継続で変わってきています!

 

ボリュームがなくなった
髪質が変わったかも・・・
と感じている方!
未来の自分のために、
頭皮ケアをしていきましょう!!

 

2024/09/23 (月)

ダメージを減らす!?最新トリートメントはオラプレックス!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
2023年大変人気になった
トリートメント・・・それは
オラプレックスです!!!

今様々なトリートメントが出ていますが、

カラーやパーマの薬剤によるダメージにも

年齢と共に変化した髪エイジングダメージのケアにもオラプレックスが

とってもおすすめです(^_^)/

オラプレックスのトリートメントは

いわゆる疑似たんぱく質などで

髪の毛の中を満たすのではなく

 

髪の結合のケア!

 

髪の毛がダメージすると

内部の結合が切れて

たんぱく質も流れ出てしまいます…

すると、

ツヤがなくなる

乾燥してパサつく

枝毛ができる

髪の毛が切れる

と言った状態になっていきます(´・_・`)

 

普通にカラーをしただけなのに

1ヶ月くらい経つとパサついて

凄く傷んだように感じたことはありませんか?

これは上記のようなことが起きているから!!

 

トリートメントしてるのに??

と思った方!!

そうなんですよね・・・

トリートメントしてるのに傷んで感じるのは

結合が切れてしまっているから!

髪の毛は複数のアミノ酸で構成された

たんぱく質(ケラチン)なのですが

結合が切れてしまうと

たんぱく質(ケラチン)を留めることができなくなります

一般的なトリートメントは

疑似たんぱく質を髪の毛の中に補うため

たっぷりと補給しても

留まる力が弱く質感がすぐ戻ったように感じてしまうのです(>_<)

 

 

そこでオラプレックス!!

結合ケアをしながら内部補修することで

たんぱく質(ケラチン)を留められるようになります!

さらに切れにくくしてくれるので

今までよりもダメージを抑えられるんです◎

オラプレックスをオーダーされるゲストの方から

髪の毛の中身がギュッと詰まった感じがする!

内側から水分で満たされてうるおった!

髪質が変わってきた気がする!

サラツヤになってきた!

 

と、大きな変化を実感して頂けています♪

 

 

薬剤によるダメージを軽減するだけでなく

髪の毛自体の耐久性をあげてくれるので

カラーやパーマを今まで以上に楽しむ事ができるようになります\(^o^)/

 

さらに!!

年齢を重ねるとおこる

エイジングダメージにも効果的!!

先程も登場した結合

この結合が減少

髪の毛がうねるのです(._.)

オラプレックスなら結合に働きかけるので

うねりも出にくくなります♪

そしてサロンケアのオラプレックスは

PPT界面活性剤やケラチンでのタンパク質補修系のホームケアは相性抜群◎

これが入っているのが

Halo モイスチャーシャンプー

 

 

もこもこ泡で優しく洗い上げながら

結合ケアをした髪の毛にPT界面活性剤やケラチンでのタンパク質を補い補修していくので

よりオラプレックスの効果も長持ち◎

 

サロンケアとホームケアで美髪が手に入ります!

 

 

 

オラプレックスをする事で

カラーしてるからパーマはやめとこう…

ハイトーンにチャレンジしてみたいけど

ダメージさせたくない…

いままで尻込みしていたメニューにチャレンジしやすくなります!

 

ダメージケアにはオラプレックス!!

キレイなカラー、パーマを楽しむためにぜひケアにプラスしてみてください\(^o^)/

 


 

 

2024/09/21 (土)

これから始まる乾燥対策に!!ミスト+オイルはテッパンです◎☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

 

少しずつ少しずつ季節が変わり始めた
今日この頃…
これからやってくるのが
乾燥です!!!

 

いやいや・・・
まだまだ湿度も高くてジメジメしてるよ?
と思われた皆さん!!!
気をつけてください!!
すぐそこに来てますよ!!

 

永田は手荒れが酷く
これからの時期は保湿が欠かせません!!
(最近少し乾燥が気になってきました(・・;))
ゲストのみなさんからも
気にかけていただけてありがたいですm(_ _)m
いろんな保湿アイテムを試しに試して
現在は落ち着いているのですが、
ふと見かけた広告で
確かに!!!と思った事…
それは
乾燥を防ぐには油分だけではダメ!
水分をしっかり補うこと!!

 

 

あー!
ほんとだ…
今まで必死に油分で保湿してた!
言われてみれば確かに
水分がないと根本的なケアになってない!!
と納得!!

 

そうなんですよねぇ
いくら油分でフタをしても
そもそも乾燥した状態だと
水分量が極端に少なく結果的には
保湿になっていないんですよね!
去年から自宅での保湿には
アルピジョン

 

顔にも手にも使ってます!
これつけてから、保湿クリームで
しっとり柔らか!!
水分+油分ってどっかで聞いた事ありますよね?
そうです!!
くせ毛をまとまりやすくするポイント!!

 

髪の毛にも大事なんです!
いつもみなさんにお伝えしていたのに…
手荒れケアには活かせていませんでした…(⌒-⌒; )笑
そんな事はさておき!!
乾燥時期にも
水分+油分はとっても重要!!
髪の毛をまとまりやすく
くせを抑えやすくするには
まず、水分をたっぷりと補給してから
油分で閉じこめる!

 

これからの乾燥の季節にも
ピッタリです!
パサついてくるとついついオイルをしっかりつけたくなりますよね!
しっかり付けるのも大事なのですが、
やっぱりベース!!
水分がないと時間が経つとパサついてきちゃいます😢
なので
ミストトリートメント+オイルトリートメント
が理想的なケアになります◎

 

 

正確には
ミストは水分だけでなく
毛髪補修成分もしっかり配合されているので
ダメージケアと水分補給を行いながら
オイルで閉じ込めツヤを出す!!
というイメージです(^_^)/

 

紫外線を受けた髪の毛は

乾燥しやすくパサつきも気いなりやすい状態です!

 

秋から冬の乾燥時期にも

ミストトリートメントをたっぷりとつけて

オイルの重ね付け!!

 

 

しっかりと保湿が行き届いていれば

これから気になる

静電気

も防げます!!

 

乾燥の時期こそ!!

水分+油分を重ねる!!

 

ミストとオイルの重ね付けで

髪の毛のうるおいをまもっていきましょう♪

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年9月 (14)
    2025年8月 (30)
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)