Staff Blog

Category List
Monthly Archive

□neizy blog

2025/05/30 (金)

お家でセルフ頭皮マッサージ!頭皮の動きに集中しましょう◎☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

 

雨が多くどんより…

頭だる重い感じしませんか?

永田は週のほとんどを頭痛とともに過ごすことも…

そんな時はセルフマッサージ◎

シャンプーの時間をセルフマッサージタイムに
することで効果倍増♪

 

先日お客様から
教えてもらった頭皮マッサージしてますよ~
でも手が攣りそうになっちゃって…

と言われました!

 

 

最初は難しいですよね😓
滑ってうまくマッサージできなかったり
力の入れ方がわからなくて手が痛くなったり…

 

 

頭皮マッサージは

耳上から頭頂部に向かって

手の動きではなく

頭皮が動くかどうかに集中

するのがポイントです!

 

 

髪の毛が邪魔で頭皮がさわれないんですけど…
どうしたらいいですか?
と聞かれましたが、
耳上から髪の毛をかき分けていくことで
頭皮に到達します!
シャンプー中は髪の毛の行方は気にせずに!

 

マッサージをする時は
下から上に!
頭皮の動きに集中する!
髪はかき分け頭皮に指を密着!
がポイントです\(^o^)/

 

気圧の変化やデスクワークの疲れに
頭皮マッサージで軽やかに◎
視界がパーッと明るくなったり
お顔もリフトアップ♪
さらには将来の美髪・育毛にもつながります!
これであってる?
ここ難しいんだけど…
などありましたらお気軽にお尋ねください♪( ´▽`)

 

 

 

2025/05/28 (水)

白髪ケア【毎日つける】が1番の近道です!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
neizyで大人気の白髪ケア美容液
ブラックロジスト
そして最近デビューした
エンハンシングビバシティー

既に効果を実感してくださっている方もたくさんいらっしゃるのですが
最近白掛けを始めた方も多いです♪
しかし!
皆さん、なかなか毎日つける
がなかなかできない・・・という方もちらほら(;^ω^)
そうなんですよね
新しく始めるものってなかなか定着が難しくて
特にお風呂上がりのルーティーンは
うっかり忘れてた
と、いう方が多いです(;’∀’)
頭皮ケアは
毎日続けることが
効果を得る1番の近道になります!!
説明書き等には
適量を塗布した後、マッサージをする
と書かれていることが多いですが
これは、毎日の美容液の習慣ができてから!
まずはとにかく毎日つける
これができればマッサージもおのずと習慣化できるようになります◎
たまに永田さんの顔写真貼っといたら忘れないかも!
とか、毎日永田さんにシャンプー後美容液つけましたかと言って欲しい!
と言っていただくことも多いのですが(笑)
それは現実的難しいので・・・
1番のオススメは
目の前に置く
絶対に目につく場所
スキンケアの手前に置く
そうすることで、つけなきゃ!
となるはずです!
毎日つけられるようになれば
つけない日の方が、なんとなくモヤモヤ気持ち悪さを感じてくると思います!
ここまできたら成功です◎
手を伸ばした先に美容液を置く
毎日つける
これだけで白髪ケア変わってきます!
実際に毎日つけていらっしゃる方の
白髪の減り、具合は一目瞭然!
どうしても忘れちゃう・・・
棚の奥にしまっちゃって、乾かしてから思い出す・・・
そういう方はまずお風呂の前に取り出し
絶対目につく場所、または、スキンケアの手前に置いて
準備しておきましょう◎
つけるとき垂れてきちゃう。
この付け方でいいのかな?
など気になることがあれば、お気軽にご相談ください!
美は一日にして成らず
という有名な言葉がありますが
頭皮ケアも同様です\(^o^)/
美しく健康な頭皮、ツヤ・ハリコシのある美髪も
毎日のケアから始まります◎
美容液の習慣化!
いろいろ工夫して続けていきましょう!

 

2025/05/27 (火)

カラー後のパサつきが気になる・・・そんな方にはツヤツヤ長持ち!オイルカラーがおすすめです♪☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
これからの時期
カラーしてしばらくするとパサつきが気になることはありませんか?((+_+))
1番の原因は紫外線
カラーの色が抜け、毛先がパサつき
ツヤがなくなってダメージして見えます(>_<)
そこでオススメなのが
ツヤが長持ち!!オイルカラーです◎

カラーの60%以上がオイル成分
なので、従来のカラーに比べ、カラー後のツヤ感がとてもきれいです♪
また、ダメージの元となるアルカリ
アルカリは、カラーの染料を髪の毛の中に浸透させるため
ツヤを左右するキューティクルを開きます。
シャンプーをしても1週間ほどは、このアルカリの作用が続くので
キューティクルがめくれやすくなってしまいます😖
もともと、鱗状に重なっているキューティクルがめくれてしまうことで
ツヤがなくなり、パサついた状態になってしまいます・・・
オイルカラーは従来のカラーに比べるとアルカリの量が少なく
髪の毛の表面に、オイルが付着し
水に溶けた線量が髪の毛の中に押し込んで
浸透させていくので
キューティクルを開かず従来のカラーよりも少ないダメージで
ツヤときれいなカラーを実現させることができました✨
ヨーロッパでは、ダメージレスカラーと言われるほど
少ないダメージできれいに仕上がるオイルカラー
透明感も出しやすいので、アッシュやグレージュといったカラーも人気です☆彡
ピンクやレッドといった彩度の高いカラーも
上品に仕上がるので、オイルカラーでいろんな色を試している方は多いです◎
オイルカラーがダメージが少なく、
ツヤが長持ちするだけでなく
カラー独特のツンとする匂いがないので
カラーの最中も、カラーが終わった後も不快にならず
快適に過ごせるのも、オイルカラーの特徴です!
これからどんどん強くなる紫外線で
パサつきが気になりやすい時期です(*_*;
ツヤを左右するキューティクルを開かずに
少ないダメージでつやつやなカラーを実現する
オイルカラー
夏のカラーにオススメです◎

 

 

 

2025/05/25 (日)

頭皮のコンディションに要注意!!頭皮ケアで健やかに◎☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
皆さん!最近頭皮のコンディションはいかがでしょうか?
ネイジーにご来店のお客様の中にも
最近ニキビのようなものができた
と自覚症状がある方と
特に何も気になることはないという方でも
同じようにニキビのようなものができていたり
炎症一歩手前の状態になっている方も・・・
気温と湿度の上昇に伴い
皮脂の分泌が増え汗もかきやすくなってきます💦
しっかりシャンプーしたつもりでも流し残しがあったり
お仕事などで帽子などを長時間被ったりしていると
頭皮のニキビができやすかなってしまいます(´・_・`)
気になるから!と
シャンプーを何度もしたり
ゴシゴシ洗うのはかえって逆効果…
そういう時は,
1.マイクロバブル
お湯と空気だけで、毛穴に詰まった汚れもスッキリ落とせ
血行促進効果もあるので頭皮をリセット!
2.オイルキュアやヘッドスパ
大人気のオイルキュアでは
ホホバオイルで優しく頭皮クレンジング!
指圧マッサージで筋肉を奥の奥までほぐしていくので
滞りやすい頭皮の血流と共に栄養分や水分も届きやすく!
ヘッドスパも頭皮のクレンジング効果や頭皮をほぐす効果があり
どちらもターンオーバーを正常化してくれるので
定期的に行うことで頭皮を健やかに保てます◎
3.頭皮の美容液
やっぱりこれは外せません!
neizyで扱っているEralの美容液には
抗炎症作用やかゆみを抑えてくれる成分も配合されているので
使い続けることでコンディションも安定していきます◎
4.揉み洗い
シャンプーといったらシャカシャカ洗いのイメージですが、
(美容室でもシャカシャカ洗いしてますが…)
揉み洗いは汚れも落としつつ頭皮のマッサージで一石二鳥!
特に汗をかいたなぁという時、スッキリしたくて
ついついシャカシャカからゴシゴシになりませんか?
あまりに強すぎると頭皮に傷ができてしまったり
かえって悪化させてしまうことも😅
なので頭皮全体をもみほぐして優しく洗っていきましょう!
いろんな方法をご紹介しましたが、
汚れを優しく落とす
頭皮をほぐす
保湿する
この3点を意識してケアしていけば
頭皮のコンディションも整いやすくなります!
最近頭皮の調子わるいかも?
自分の頭皮どうなってる?
など気になることがあれば
お気軽にご相談ください\(^o^)/

 

2025/05/24 (土)

紫外線によるカラーの色落ちパサつきケアにも!Haloモイスチャーシャンプー◎☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
どんどん気温が上がり
日差しも強くなっています!!
最近聞かれるのが
カラーが明るくてなってきた…
というお声!
そうなんですよね(´・_・`)
紫外線が強くなるとカラーが色が抜けしやすくなるうえ
いつもより明るくなりやすい!
キンキンして嫌だ!
パサついて傷んだように見える!
というのも、紫外線の影響なんです(>_<)
そんんな厄介な紫外線の
カラーケア+たんぱく質ケアができるのが
Haloモイスチャーシャンプー◎
特徴的な色の成分である
【ヘマチン】
カラーケア効果もあり、色持ちをよくしてくれるんです♪
さらに!
たんぱく質ケアで髪の毛に栄養分を補えるので
パサっと広がってしまう…
というお悩みにもピッタリ♪
シャンプーの後、たっぷりの泡を髪の毛全体に満遍なく行き渡らせて
泡パックすることでより効果UP\(^o^)/
5分も置けたら十分です!
紫外線による
カラーの褪色やパサつき広がりにお悩みの方は
Haloモイスチャーシャンプーで
カラーケアとダメージ・うるおいケア♪
週末に泡パックタイムをぜひ作ってみてください♪( ´▽`)

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (6)
    2025年6月 (16)
    2025年5月 (17)
    2025年4月 (13)
    2025年3月 (11)
    2025年2月 (22)
    2025年1月 (16)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (15)
    2024年8月 (7)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (8)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (18)
    2023年7月 (20)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年4月 (2)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (3)
    2022年12月 (15)
    2022年11月 (15)
    2022年10月 (9)
    2022年9月 (9)
    2022年8月 (1)
    2022年7月 (14)
    2022年6月 (29)
    2022年5月 (12)
    2022年4月 (16)
    2022年3月 (30)
    2022年2月 (21)
    2022年1月 (32)
    2021年12月 (27)
    2021年11月 (22)
    2021年10月 (21)
    2021年9月 (24)
    2021年8月 (37)
    2021年7月 (44)
    2021年6月 (43)
    2021年5月 (37)
    2021年4月 (30)
    2021年3月 (30)
    2021年2月 (29)
    2021年1月 (36)
    2020年12月 (35)
    2020年11月 (33)
    2020年10月 (31)
    2020年9月 (31)
    2020年8月 (64)
    2020年7月 (69)
    2020年6月 (101)
    2020年5月 (83)
    2020年4月 (80)
    2020年3月 (72)
    2020年2月 (78)
    2020年1月 (80)
    2019年12月 (82)
    2019年11月 (82)
    2019年10月 (131)
    2019年9月 (130)
    2019年8月 (116)
    2019年7月 (128)
    2019年6月 (106)
    2019年5月 (106)
    2019年4月 (105)
    2019年3月 (106)
    2019年2月 (104)
    2019年1月 (105)
    2018年12月 (105)
    2018年11月 (105)
    2018年10月 (105)
    2018年9月 (105)
    2018年8月 (101)
    2018年7月 (110)
    2018年6月 (108)
    2018年5月 (105)
    2018年4月 (83)
    2018年3月 (154)
    2018年2月 (104)
    2018年1月 (124)
    2017年12月 (117)
    2017年11月 (100)
    2017年10月 (141)
    2017年9月 (85)
    2017年8月 (105)
    2017年7月 (57)
    2017年6月 (60)
    2017年5月 (14)
    2017年4月 (2)
    2017年2月 (9)
    2017年1月 (14)
    2016年12月 (12)
    2016年11月 (5)
    2016年10月 (10)
    2016年9月 (12)
    2016年8月 (13)
    2016年7月 (13)
    2016年6月 (8)
    2016年5月 (8)
    2016年4月 (9)
    2016年3月 (10)
    2016年2月 (41)
    2016年1月 (44)
    2015年12月 (34)
    2015年11月 (33)
    2015年10月 (59)
    2015年9月 (54)
    2015年8月 (49)
    2015年7月 (64)
    2015年6月 (70)
    2015年5月 (69)
    2015年4月 (61)
    2015年3月 (32)
    2015年2月 (33)
    2015年1月 (40)
    2014年12月 (37)
    2014年11月 (35)
    2014年10月 (43)
    2014年9月 (32)
    2014年8月 (21)
    2014年7月 (21)
    2014年6月 (30)
    2014年5月 (22)
    2014年4月 (26)
    2014年3月 (76)
    2014年2月 (114)
    2014年1月 (98)
    2013年12月 (115)
    2013年11月 (97)
    2013年10月 (101)
    2013年9月 (51)
    2013年8月 (42)
    2013年7月 (34)
    2013年6月 (10)