Staff Blog

Category List
Monthly Archive

永田 麻衣

2022/01/23 (日)

ドクターホワイト…面白いです◎☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

 

 

大好きな漫画原作のドラマ、
ミステリと言う勿れ
菅田将暉さん主演のドラマですが、
これがめちゃくちゃ面白くて
毎週月曜日が待ち遠しいのですが…
すぐ後に放送される
ドクターホワイト
浜辺美波さん主演の医療ドラマです!
月9わわ見終わりそのままテレビをつけていると
はじまったのですが…
これがまたとっても面白かったんです◎
自分の名前と医療に関する知識以外
全ての記憶を失った白夜が
患者さんを見ただけで、診断をくだすという
今までにない医療ドラマです!
可愛らしい浜辺美波さん演じる
白夜が現役の医師たちにズバッと診断結果を
突きつけるシーンは爽快の一言!!
なんとなく見始めたのですが、
気づけば食い入るように見ていました♪( ´▽`)
このドクターホワイトの原作は小説なんだそうです!
表紙に描かれた白夜はキリッとしていますが
どことなく浜辺美波さんの雰囲気にりも似ている気がします♪( ´▽`)
個人的に今期はアニメもドラマも大豊作!!
毎週楽しみです◎
皆さんのハマっているドラマ、アニメはありますか?
テレビだけでなくNetflixなどの動画配信サイトオリジナルの
ドラマも配信されています♪
また、感染が広がってきので
お家時間にいろいろ見てみるのもいいですね( ´ ▽ ` )
耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2022/01/21 (金)

エイジングダメージをケアできる!新しいスキャルプケアラインEraL(イーラル)☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

 

 

2022年ネイジーで新しく始まる
Eral(イーラル)
スキャルプケアの中でも最高峰と言われる
Eral(イーラル)とはいったいどんな物なのか
ご紹介させて頂きます!
年齢を重ねると気になってくるのが
白髪
髪が細くなる
パサつき
ツヤが無くなる
などですよね!!!
実際永田も白髪が増え始めたり
髪の毛が細くボリュームが無くなってきたので最近悩み始めています(._.)
(ほぼ金髪なので白髪は一見目立たないのですが…)
こういったお悩みは
エイジングダメージ!!!
聞いたことある方もいらっしゃると思いますが…
エイジングダメージってどうやってケアしたらいいの?
という方が多いと思います!!
実は!
ネイジーで新しくスタートした
Era L(イーラル)
このEraLはエイジングケアに特化した、
スキャルプシリーズなんです◎

エイジングダメージを進行させるのは活性酸素!

活性酸素って聞いたことあるけど
実際どのようにして活性酸素が発生しているかって
意外とよくわからないですよね(⌒-⌒; )
○紫外線
一年中降り注ぐ紫外線…
実はこの紫外線のエネルギーによって
大気中の酸素を活性酸素に変化させてしまうんです!!
そうすると、皮膚の細胞が刺激され
シミやたるみの原因になってしまいます(・・;)
○カラー、パーマ
カラーやパーマには
過酸化水素が配合されているのですが、
カラーやパーマに含まれるアルカリ成分と反応する事で
活性酸素になってしまうのです( ゚д゚)

活性酸素を抑制できるケアアイテム

この厄介な活性酸素を抑制し
髪や頭皮を守ってくれるのが
新しいスカルプケアシリーズ
EraL(イーラル)です◎
保湿
活性酸素除去・抑制
により、エイジングダメージをケア!!
太く弾力のある髪の毛と潤いと柔軟さのある頭皮に
導いてくれるんです◎
加えて、男性には
ニオイの抑制
AGAの抑制
効果も(^^)/
活性酸素を抑える事で
頭皮のかゆみや炎症を抑え、
太く弾力のある髪の毛にしてくれる
EraL(イーラル)
最近ツヤがなくなった、フワッとしにくくスタイリングが決まらないなど
髪の毛の変化が気になり始めた時、
かゆみやフケがなかなか治らないなと言った
頭皮のトラブルにお悩みの時は
細胞までアプローチできる
EraL(イーラル)を一度お試しください♪( ´▽`)
 耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2022/01/19 (水)

髪を綺麗に乾かす方法!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

 

乾燥するこの時期は

髪の毛をきれいに乾かすときも気を使いますよね(._.)

くせが出にくい乾かし方が知りたい!

ドライヤーの時間がかかって億劫になる

という方も多いのではないでしょうか?

そんな時は乾かす前の下準備をしっかりと行うのがおすすめ◎

今回は髪の毛をキレイに乾かす方法をご紹介していきます!

 

 

シャンプーの後、出来るだけ早くドライヤーで乾かすのが

キレイな仕上がりにする最大のポイントです!

この先ご紹介していくのは、

簡単にさらにキレイに乾かす方法になりますので、

ぜひドライヤーの際に試してみてください( ´ ▽ ` )

 

 

1,タオルドライはしっかりと!

ドライヤーの前に髪の毛の水分えおできるだけ飛ばしておくのが

髪の毛をキレイに乾かすポイントです!

 

タオルドライ

頭皮の水分を取るのを意識して行います!

コーミング

タオルドライをしたあとにコーミング!

根本からしっかり梳かすことで取り切れていない水分が

毛先の方に降りてきます!

タオルドライ

コーミングでおりてきた水分をもう1度タオルドライでとっていきます!

この時新しいタオルで行うのがベスト!

できる限り水分を残さないようにします!

コーミング

乾かす前の最後にコーミング!

このコーミングは乾かす前の下準備!

根本からしっかりとかしくせを整えていきます!

 

 

2,目を閉じて頭皮に風を感じながら乾かす

最初のドライは

鏡を見ない事がポイント!

最初から鏡を見てしまうと間違いなく

毛先に意識が向いてしまいます(・・;)

なので乾かしはじめは鏡を見ずに

下を向いて乾かすのもおすすめです◎

(立った状態で反対側のかかとを見ると乾かしやすいです◎)

この時しっかりと頭皮に風が当たっている事を感じながら

毛先は気にせず、根元を乾かしていきます!

 

 

 

 

 

3,シャンプーのように頭皮をこする

地肌に風を感じながらシャンプーをする様に

頭皮をこすりながら乾かしていきます!

指の腹を使ってサワサワと音がする程度。

あまり強くゴシゴシすると頭皮を痛めてしまいますので

適度な強さで頭皮をこすり、根本の髪の毛を動かしていきます!

手に当たった風を動かしながら分散させていくイメージです!

しっかりと根元に風が入る事で、フワッとしあがり

くせのおさまりも良くなります◎

くせ毛の方は根本が乾く前からくせを伸ばそうとする方もいらっしゃるかと思いますが

ここは思い切って根本だけをみて乾かしてみてください!

 

 

 

4,キューティクルの向きに合わせて風を当てる

髪の毛のツヤを出すためには、

キューティクルの向きに注意が必要です!

キューティクルは上から下に向かって鱗状になっています。

なのでドライヤーの風も上から下に向かってあてるのがベスト!

根本が乾いたあと毛先に風を当てていきます1

ブラシでのブローをしなくても、ハンドブローだけで

ツヤのある仕上がりになります♪

 

いかがでしたでしょうか?
一手間くわえるだけで、見違えるほどキレイに仕上がる
乾かし方をご紹介させていただきました!
くせをキレイに整えて扱いやすく、
さらにロングヘアの方はドライヤーの時間自体が
時短にもなる髪の毛をキレイに乾かす方法♪
ぜひ!お試しください♪( ´▽`)
耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2022/01/17 (月)

進撃の巨人が始まりました!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
ネイジーの感染予防対策について。
ご来店前に必ずご確認ください!

感染予防対策についての動画も

必ずご確認ください!

 

 

アニメ大好きな永田が楽しみにしていた

進撃の巨人がついに始まりました!!!

final seasonに突入してから

原作ではよく見えなかったキャラクターの動きが

分かりやすく描かれていて感動しました!(笑)

 

今放送されているところは

巨人を駆逐するということだけを考えてきた

主人公エレンイェーガーが仲間たちを欺き

これまでの関係性とガラッと変わっています。

人間対人間対始祖の巨人

というなんとも複雑な展開で

見ていて辛くなるところもあります(・_・`)

敵対することになってしまった

同じエルディア人の少女ガビが

見たわけでもない人たちを一方的に悪魔だと決めつけて

ずっと同じことを繰り返してると

涙するシーンでは今までの物語を思い返して、

1番辛くなりました( ; ; )

 

今回のシーズンでどこまで描いてくれるかは
わかりませんが…
出来るだけ長くアニメを楽しめると期待して
最後まで噛み締めながら見ていきたいと思います!
耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2022/01/13 (木)

Era L(イーラル)登場!髪と頭皮を若々しく保つ新しいスキャルプケアシリーズ!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室

ネイジーの永田です(^^)/

 

 

 

ネイジーの感染予防対策について。

ご来店前に必ずご確認ください!

 

 

 

2022年

ネイジーには早速新たな

スキャルプケアラインが登場しました!

 

Era L(イーラル)

再生と循環をコンセプトに

新しく登場したEra L(イーラル)は

頭皮と髪の細胞をひとつひとつ再生に導き、

内部のすみずみまで水と栄養分を届けることができる

今までにない新しいタイプのスキャルプケアなんです!

 

 

 

 

細胞まで水を届ける秘密は

アクアポリン

タンパク質の一種で

水の通り道!

このアクアポリンが存在することで

細胞内に直接水分を補給することができるんです◎

 

しかしこのアクアポリン・・・

年齢とともに減少してしまいます(._.)

すると、皮膚の水分量が低下してしまいます!

皮膚の弾力の低下、柔軟性・バリア機能のていかにより

お肌では

シワ・たるみ

頭皮では

抜け毛やフケ

といった現象が起こってしまうんです(*_*)

 

更に!

EraL(イーラル)には

エイジングダメージの要因となる

活性酸素を抑制する効果があります!

ストレスやカラー・パーマなどのダメージで発生する

活性酸素。

この活性酸素が増えることで白髪や抜け毛になりやすくなると言われています・・・

シャンプー、スキャルプトリートメントに共通して配合される成分

 

チンピエキスは乾燥させたミカンの皮のこと!

このチンピエキスには、肌の水分環境を整える効果が期待されます。

 

カミツレの花から得られるエキスで

保湿作用があり、乾燥から肌を守ります。

肌を整え、健やかな肌へと導く作用が期待できます(^ ^)

 

この2種類がエイジングダメージの要因となる

活性酸素を抑えて、いつまでも若々しい

頭皮と髪の毛に導いてくれます♪

また、ヘッドスパメニューも

リニューアル予定!

その名も「ヘッドキュア」

治療という観点から、

滞ったリンパの流れを良くしたり、

表面だけでなく、奥の筋肉にまで

アプローチする事で、

今まで以上のケア効果が期待できるメニューです♪

 

このヘッドキュアは

キュアリストに認定された美容師だけが

施術できるメニュー!

しっかりと勉強して、皆様にご提供できるように

頑張ります(●´ー`●)

 

髪質が変わったとお悩みの方、

頭皮にお悩みのある方に

とってもおすすめです!!

 

 

 

 

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (12)
    2025年3月 (10)
    2025年2月 (12)
    2025年1月 (13)
    2024年9月 (12)
    2024年8月 (5)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (6)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (10)
    2023年7月 (17)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (2)
    2022年12月 (5)
    2022年11月 (8)
    2022年10月 (7)
    2022年9月 (7)
    2022年7月 (7)
    2022年6月 (14)
    2022年5月 (3)
    2022年4月 (6)
    2022年3月 (15)
    2022年2月 (9)
    2022年1月 (11)
    2021年12月 (9)
    2021年11月 (8)
    2021年10月 (9)
    2021年9月 (10)
    2021年8月 (13)
    2021年7月 (13)
    2021年6月 (13)
    2021年5月 (13)
    2021年4月 (13)
    2021年3月 (14)
    2021年2月 (13)
    2021年1月 (15)
    2020年12月 (14)
    2020年11月 (15)
    2020年10月 (15)
    2020年9月 (14)
    2020年8月 (17)
    2020年7月 (20)
    2020年6月 (22)
    2020年5月 (20)
    2020年4月 (16)
    2020年3月 (13)
    2020年2月 (15)
    2020年1月 (15)
    2019年12月 (15)
    2019年11月 (15)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (34)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (31)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (35)
    2018年5月 (35)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (40)
    2018年2月 (30)
    2018年1月 (30)
    2017年12月 (13)
    2017年11月 (16)
    2017年10月 (18)
    2017年9月 (7)
    2017年8月 (6)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (2)
    2014年4月 (2)
    2014年3月 (4)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (17)
    2013年12月 (12)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (18)
    2013年9月 (9)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (4)
    2013年6月 (2)