Staff Blog

Category List
Monthly Archive

永田 麻衣

2023/08/04 (金)

いつものトリートメントを効果倍増させる方法☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog


くせ毛のドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

 

夏は湿度、紫外線、冷房と

髪の毛も夏バテする季節!

毎日のケア効果が倍増する方法をご紹介します!

 

シャンプーした後、

いつものトリートメントをつけます

まずは手で馴染ませる

そして、コーミング!

このような荒めのクシで全体を梳かしていきます!

上から下

右左と色んな方向からとかします!

このコーミングとっても大切です

髪の毛は約10万本

一方で指は5本しかありません。

10万本に対して5本の指でトリートメントを馴染ませるのは

至難の業。

例えばストリングカーテン。

このカーテンに指を通すとかなりの量が

指の間にはいりこみますよね!

これが髪の毛だったら…?

何万本という量になるので重なりあった髪の毛に

トリートメントが付くわけないんですよね(^^;;

なので、コーミングが大切なんです◎

 

 

髪の毛を握り込む

しっかりとかした後

髪の毛をギュッギュッと握って

トリートメントを押し込みます!

内部補修効果の高いトリートメントほど

この握り込みは効果が絶大です!

握るだけでなく捻るのも効果的!

この時髪の毛に残っている水分と馴染ませるように

していくとさらに浸透しやすくなります◎

ケア力の高いトリートメントは結構硬い!

ヘイローのトリートメントも硬めですよね!

硬いと伸びにくいので

髪に残った水分と馴染ませながら

トリートメントを柔らかくして、

さらに1本1本にトリートメントをつけていきます◎

 

 

 

キューティクルを整えるようになめす

コーミング握り込みが終わったら

髪の毛を上から下になめすように両手で挟んで滑らせていきます!

中間から毛先は特にザラつきを感じやすいので

しっかりと!

何度かやるうちにザラつきがなくなりなめらかになります♪

これ、サロンでも常に行ってます!

そんなまさか!と思われるかもしれませんが

かなりなめらかになります!

 

実際、ブリーチを繰り返した永田のホウキのような毛先も

何度も何度もキューティクルを整えるようになめす事で

ザラつきがなくなります!

 

 

ちょっと一手間にはなりますが

この工程を行う事で

髪の毛のしなやかさが復活し、

流した後のとぅるんとした感じが癖になります!

コーミングだけでもデイリーケアに取り入れていただき

週末のスペシャルケアとして時間をかけるのも◎

夏バテヘアを元気にしていきましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2023/08/01 (火)

夏場の気になる頭皮のニオイは2度洗い!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
暑すぎる毎日で疲れが溜まってしまいますね^^;
この時期になると頭皮のニオイ気になりませんか?
毎日ちゃんとシャンプーしてるのに
ふとした瞬間に
臭ってるかも・・・?
と感じる方多いと思います!
頭の痒い人のイラスト(女性)
頭皮は皮脂腺・汗腺が体の中で1番多い場所です!
といってもすぐに臭うわけではありません。
汗の酸化や常在菌による皮脂の分解。

この常在菌は悪さをするわけではないのですが

皮脂をエサにして匂いの元を作り出してしまいます(*_*)

時間が経ってから匂いが気になるというのは

女性の方に多いです。

女性の方が髪がながく蒸れやすいのも原因の1つ。

そんな夏のニオイには

2度洗いがおすすめです!

最初に髪の毛を中心に泡立てて毛先のについた汗・汚れを落とします!

1度流して2回めのシャンプー!

ここからは頭皮を洗っていきます!

汚れを落とすならしっかりこすらなきゃ!!

と思いがちですが、こするのではなく揉むのが◎

毛穴の汚れを絞り出すように頭皮全体を揉み洗いしていきます!!

しっかり流せば頭皮スッキリです♪

サロンケアなら頭皮をリセットできます!

ヘッドスパやマイクロバブルなどで毛穴の汚れをしっかり除去することで

しっかりリセットできるので快適に過ごせます\(^o^)/

 

2度洗いしてもこの暑さじゃ

汗かいて意味ないよ!!!

という方!

ドライヤー前の下準備はされていますか?

特にミディアム・ロングヘアのかたはこの下準備でかなりの

時短になり汗もきにくくなります!

タオルドライ

コーミング

新しいタオルでタオルドライ

コーミング

トリートメントをつけてコーミング

ドライヤー

 

これとっても効果的です!

ポイントは、いかに髪の毛の水分をタオルで拭き取るか。

そうすることでドライヤーで乾くのが早くなり時短!

 

 

サマーシャンプーの中には炭酸のものもあります◎

炭酸シャンプーなら自宅でも毛穴スッキリできるのでおすすめです!

クール感もあるのでしばらく涼しいまますごせて重宝します\(^o^)/

 

夏のニオイは2度洗でニオイの元、皮脂・汗をスッキリ洗い流して

快適に過ごしていきましょう♪

 

 

 

2023/07/29 (土)

フワフワ浮き毛・・・それって日焼けが原因かも・・・☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
日差しが強いです。
最近ネイジーのゲストの皆さんのお悩みが
変わってきています。
上の方の髪がふわふわしてまとまらない
ツヤがなくなった
といった、紫外線によるものになってきました。
髪の毛だけでなく頭皮の日焼けもかなり

日焼けで起こるトラブル

頭皮、特に分け目やつむじの乾燥

表面の髪の毛がふわふわ浮いてくる

髪の老化も紫外線が原因です!!!

頭頂部がかゆいと感じる方は

日焼けしてるかもしれません!!

 


対策は帽子、UVスプレー、日傘がおすすめです!

帽子は手軽にできる紫外線対策の1つです!

ただ、選び方によってはあまり効果を得られない事もあります…

色は濃いものが◎

暑いので薄めの色を選びたくなるところですが、

紫外線は色が薄いと透過してしまうので

黒や紺といった濃いめの色を選ぶのがおすすめです!

また、ツバは大きい方がお顔までしっかり防ぐ事ができます(o˘◡˘o)

 

UVスプレーはここ数年市販のものもだいぶ増えてきました!

付け直しも簡単で涼しくなるミント系の物も出ているので

サッと使いたい方におすすめです!

髪の毛からお顔まで一気に使えて便利です◎

ふわふわ浮毛も紫外線ケアをする事で防げます!

 

日傘は遮光性が高く大きいものがいいですね!

最近は裏地に濃い色のものが使われていたり

3層構造でUVカット効果もより高まっています!


日傘で対策をされているネイジーにご来店の

お客様の頭皮は透明感がありプルプルツヤツヤ!

髪の毛もふわふわした浮毛もなくなめらかでいつ見てもとってもキレイです♪

 

とは言ってもこの時期はレジャーシーズンでもあります!

海やプールでは対策しても足りないですよね(´・_・`)

長時間の外出、レジャーなどで紫外線を浴びてしまった…

そんな時には早めのアフターケアが大切です◎

ヘッドスパやしっかりめのトリートメントで

紫外線にさらされてダメージを受けた頭皮と髪の毛を労ってあげましょう!!

アフターケアがしっかりできていれば、

秋の抜け毛や髪のダメージも気になりません✨

 

頭皮ケアであればオイルキュア!

夏の気になるニオイの元も優しくスッキリクレンジングしてくれて

頭皮の保湿もバッチリ!!

紫外線のダメージをケアできます◎

 

ヘアケアはやはりオラプレックストリートメント!!

髪の毛の結合をケアできるので、紫外線のダメージによって

切れてしまった結合をつないでしなやかさを取り戻し、

キューティクルケアを同時に行いツヤツヤに♪

 

対策とアフターケアで紫外線のダメージを減らしていきましょう\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/07/23 (日)

誕生日のお祝いをしていただきました!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

 

 

私事ですが、先日誕生日を迎えました!

誕生日当日はお店が終わった後、

サカモトさんとmIwaさんにお祝いをしていただきました!

 

 

 

今回はmIwaさんが幹事をしてくれて
お店を選んでくれました!
ネイジーの近く、SONYビルの中にある
フレンチ焼肉  グランデラ
近くにこんなオシャレな焼肉屋さんがあるのを
初めて知りました!
店内はとってもキレイで清潔感があり
焼肉屋さんとは思えないほど、
ニオイがない!!
全く煙たくない!!
メニューもフレンチ焼肉というだけあり
オシャレなサラダや前菜もあり
お肉もとっても美味しかったです♪( ´▽`)
美容の話や永田の推し活の話、
色んな話題で楽しい時間でした!
サカモトさんのSNSのお話はとっても勉強になります。
昔の美容師と言ったら駅や街中で声をかけて
お店に来てもらう。
話も聞いてもらえず何時間立ち続けて
1人も見つからない…なんてことは当たり前でした。
今はコロナもあり、むやみやたらに声をかける事ができない中
SNSなどでの発信こそがお客様と自分を繋ぐツールであり
使い方を考え、行動し、振り返り、対策を実行する
そして続ける。
しっかりやらなきゃなぁと。
身近に結果を出し続ける人がいるという
環境がとても有難い事だと感じながら話を聞いていました!
また一つ歳を重ねて
人としても美容師としてもさらにステップアップして
ネイジーに来たら安心できる
そんな人美容師になりたいと思っています。
今はまだまだ至らないところがありますが、
皆さんの日常の中でホッと一息つける素敵な空間を
作れるようにチームワークを高めつつ、個人としてももっと色んな知識を身につけて
ゲストの皆さんに寄り添える人でありたいです!
新しい1年。
美容師としての仕事と推し活頑張りますっっ!!
耳にかけない、貼るマスクご用意しております!
詳しくはこちらをご覧ください !
ご来店の際、チェックシートのご署名をお願いしております。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

2023/07/21 (金)

永田のヘッドスパ・マッサージのこだわり!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

いきなりですが

皆さんマッサージはお好きですか?

 

永田は自分が受けるのもマッサージ(ヘッドスパ)をするのも大好きです!

美容師になる前は正直、くすぐったくて気持ち良さを感じたことはあまりなかったのですが

自分自身もマッサージやヘッドスパの勉強を重ねていくうちに

色んな事に興味を持ち始め

気持ち良さを感じるようになりました!

 

ネイジーに入社してからはヘッドスパの勉強をさせて頂き

皆さんに施術させて頂きながら

もっと気持ちよくもっと効果的にするにはどうしたらいいんだろう?

と考え始めいろんな美容室を廻りヘッドスパを受けに行ってました!

 

カウンセリングの仕方や

マッサージの内容

リズムや力加減

美容師の動く音

姿勢や鏡を見るタイミング

声かけのトーン

 

気になることは山ほどあるので

色んな事をしていました!

 

ヘッドスパの勉強は実際に受けに行く事が多いですが

他にもセルフケアのマッサージにも興味があるので

YouTubeでマッサージ動画を見漁ることも多いです!

このときポイントにしているのが

ツボの名前を教えてくれる動画。

名前さえわかればあとは自分でいろいろ調べられるので

シールなどでここです!

というのではなく◎◎というツボと表現がされているのが好きです!!

 

最長で2時間くらい動画みながらマッサージしてたこともあるくらい(笑)

とにかく気になるんですよね。

なぜ、ここが凝るのか?

どうしたら改善するのか?

 

元々永田は偏頭痛・肩凝り・顎関節症・頭皮が弱い・油分が気になるなど

色々悩みを抱えていました。

美容師なのである程度のケアは自分でできますが、

もっと効果的に簡単に長くできる方法はないのか?

どうしたら今をしっかりお伝えできるのか

なぜこうなっているのか?

わかりやすくスッとみなさんにお届けできる方法

これが難しいんですよね。

永田がスッと理解できるのは美容師だから

というのもあります。

 

 

例えば後頭部、襟足あたりの凝り。

みなさんめちゃくちゃ凝るんです。

何故か?

頭だけを下げる姿勢が多いから。

スマホです!

椅子に座ってリラックスした状態で

スマホを下の方で使う時

頭だけが下がってしまいます。

するとここが凝るんですよね。

頭の重さは約4kg〜6kg

この重さを一点で受けていたら凝りますよね(⌒-⌒; )

 

なんか頭がだるくて重い

それは頭につながる部分の凝りによって

血流が悪くなるからなんです。

 

せっかく永田にいろんな事を聞いてくださるなら

全力で応えたい!!

そう思いながら日々勉強しています。

 

実際にお悩みを聞きながら、

セルフケアをお伝えしたゲストの方から

毎日教えてもらったマッサージやってるんだけど、頭皮どうかな?

と聞いていただくことも増えました!

 

みなさんしっかり効果でています♪

良かった〜と喜んでいらっしゃる姿を見ると

永田もとっても嬉しいです(*´-`)

 

ネイジーのゲストの皆さんの頭皮のことならお任せください!!

と胸を張っていえるようにこれからも色んな事を学びながら

永田さんに聞けば悩みが解決する!!

そう安心感を持ってもらたら嬉しいなと

今日もたくさん勉強します(^^)

 

これなんで?

どうしたらいいの?

どんな些細な事でも大丈夫です◎

気になったらすぐ聞いてください♪( ´▽`)

しっかりお答えします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (2)
    2025年6月 (15)
    2025年5月 (15)
    2025年4月 (12)
    2025年3月 (10)
    2025年2月 (12)
    2025年1月 (13)
    2024年9月 (12)
    2024年8月 (5)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (6)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (10)
    2023年7月 (17)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (2)
    2022年12月 (5)
    2022年11月 (8)
    2022年10月 (7)
    2022年9月 (7)
    2022年7月 (7)
    2022年6月 (14)
    2022年5月 (3)
    2022年4月 (6)
    2022年3月 (15)
    2022年2月 (9)
    2022年1月 (11)
    2021年12月 (9)
    2021年11月 (8)
    2021年10月 (9)
    2021年9月 (10)
    2021年8月 (13)
    2021年7月 (13)
    2021年6月 (13)
    2021年5月 (13)
    2021年4月 (13)
    2021年3月 (14)
    2021年2月 (13)
    2021年1月 (15)
    2020年12月 (14)
    2020年11月 (15)
    2020年10月 (15)
    2020年9月 (14)
    2020年8月 (17)
    2020年7月 (20)
    2020年6月 (22)
    2020年5月 (20)
    2020年4月 (16)
    2020年3月 (13)
    2020年2月 (15)
    2020年1月 (15)
    2019年12月 (15)
    2019年11月 (15)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (34)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (31)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (35)
    2018年5月 (35)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (40)
    2018年2月 (30)
    2018年1月 (30)
    2017年12月 (13)
    2017年11月 (16)
    2017年10月 (18)
    2017年9月 (7)
    2017年8月 (6)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (2)
    2014年4月 (2)
    2014年3月 (4)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (17)
    2013年12月 (12)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (18)
    2013年9月 (9)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (4)
    2013年6月 (2)