Staff Blog

Category List
Monthly Archive

永田 麻衣

2019/07/22 (月)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

毎年夏に開催される野外イベント

a-naition!!

avex所属のアーティストさんが

多く出演されるのですが…

 

青森で開催されたa-nationにw-inds.が初めて出演しました♪

先輩であるDA PUMPはavexですが、

w-inds.はavexの所属ではないにも関わらず

今回、出演することができました(^ ^)

 

沢山のアーティストさんが出演するフェスでは

w-inds.を知らない人達も沢山いますが

イベントに参加された人のSNSなどでも

歌声やダンスパフォーマンスを絶賛する声が☻

 

TV出演も殆どなく、見てもらう機会が少なかったので

長年応援してきた身としてはとても嬉しい出来事でした!!

今月末に1年以上振りの新曲発売に、ライブツアーもスタートするのでコレからのw-inds.の動きから目が離せません!

とっても楽しみです♪

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/07/20 (土)

ブリーチをした後のダメージケアの方法☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

ネイジーでは、ハイライトダブルカラーなどの

デザインカラーも人気です^ ^

1度ブリーチをすることで、透明感のあるカラーや彩度の高いカラーが

より、綺麗に表現できます◎

 

ブリーチも以前に比べダメージを抑えることができるようになってきましたが、

やはり通常のカラーよりもダメージしてしまいます!

 

そこで、ブリーチ後のケア方法をお伝えしていきたいと思います!

 

ブリーチとは?

こちらはハイライトでのブリーチです!

 

まず、ブリーチについてご説明させていただきます!

一般的なカラーは、髪の毛を明るくする工程と色味を入れる工程を同時に行なっています!

ですので、1度カラー剤を塗ってシャンプーすればカラーが完成します◎

ブリーチは髪の毛の色素を抜くことを言います!

基本的にはブリーチをした後に色味を入れる

ダブルカラーが主流です♪

髪の毛の色素を抜くのでカラー本来の色味を表現しやすくなります!

 

 

ブリーチのメリット・デメリット

 

ブチーチのメリットは、上にも書いたようにカラーの色味が綺麗に表現できることです!

外国人風と言われる透明感のあるカラーはブリーチとの相性がよくダブルカラーや

ハイライトダブルカラーをされた方も多いのではないでしょうか?

色味が綺麗に表現できるということはカラーの幅が広がるので

理想のカラーがしやすくなります♪

 

ブリーチのデメリットはやはりダメージです!

デザインカラーや透明感のあるカラーに挑戦したくても

ダメージを気にして躊躇される方も多いと思います!

綺麗なカラーを維持するためには

ヘアケアは必須になってきます!

 

前置きが長くなってしまいましたが・・・

ここからケア方法について書いていきたいと思います!

 

サロンケア

ダメージした髪の毛は油分や水分を与えるだけではケアしきれないため

美容院でのケアがオススメです!

美容院でのトリートメントはお店にもよりますが

だいたい3種類ほどのトリートメントのコースがメニューにあると思います!

ネイジーではデザインケア・プラチナケア・ケミストーリー(酸熱トリートメント)

oggiottoオーダメイドケアライト・オーダーメイドケア4種類5コースの

トリートメントメニューがあります!

髪の毛に必要な栄養素(タンパク質やそれを定着させるための成分)を

しっかりと補給し髪の毛表面の質感を整えダメージケアをしていきます!

また、デザインケアでは15g(約3週分)、プラチナケア・ケミストーリー(酸熱トリートメント)では

50g(約10週分)のホームケアのトリートメントをお渡ししています!

☆50gのホームケアトリートメント☆

 

トリートメントの効果は残念ながらずっとは続きません。

そこで、サロンケアの質感を少しでも長く持続させるために

ホームケアをお渡ししています^ ^

 

サロンケアをすると髪の毛が綺麗になる!

のは当然ですが・・・

もっと重要なのがホームケアなんです!!!

 

ホームケア

自宅では美容院のようなケアはできないし・・・

と思われるかもしれません。

美容院のように何種類もトリートメントを重ねて時間をおいて・・・

というのはあまり現実的ではありませんし、重ねづけしていく

いわゆる、システムトリートメントはプロの美容師が髪質やダメージ具合を見極めて使用していく物。

ご自宅でできるヘアケアをご紹介します!

 

1.シャンプー・トリートメントを変える

毎日使うシャンプーやインバストリートメント(洗い流すトリートメント)を

カラーケアシャンプーやトリートメント効果の高い物に変えることで

特別なことしなくてもヘアケアができます!

ネイジーではタンパク質系の界面活性剤が40%以上配合された

魔法のシャンプーoggiotto(オッジィオット)

メラニンクラックと呼ばれるダメージホールを埋めていく

独自のトリートメントシステムのFLOWDIA(フローディア)のヘアケアラインが人気です!

 

また、これらの洗い流さないインバストリートメントには

ケラチンやシルクといった成分が配合されていることが多く

市販のものでは補えない栄養分を補給できます!

 

2.アウトバストリートメントを使う

洗い流さないタイプのアウトバストリートメントをお使いの方も多いと思いますが

様々なタイプのトリートメントがあります!

 

中でもお使いの方が多いのはオイルタイプのアウトバストリートメントではないでしょうか?

ミルクタイプのアウトバストリートメントなどをダメージに応じて

使い分けるのもオススメです!

 

ミルクタイプ

 

oggiotto ミルキィ

ミルクタイプのアウトバストリートメントは

水分が含まれていて毛先まで潤いを与えることができます!

ネイジーで人気のoggiotto ミルキィにはケラチンが含まれており

シャンプー後の濡れた状態で使うとキューティクルが開いているので

髪の毛内部に浸透し栄養分と水分を与えることができます!

 

 

オイルタイプ

oggiotto オイル

オイルタイプのアウトバストリートメントはドライヤーやアイロンの熱、

紫外線から髪を守る効果が高いです!

補修成分などはあまり含まれていないので

これ以上髪の毛をダメージさせないための保護というイメージです!

ツヤが出て手触りが良くなるのが特徴です◎

 

 

ブリーチはカラーの幅を広げ色々楽しめるのが特徴ですが

ダメージは避けられません・・・

ですがサロンケアとホームケアをうまく組み合わせることで

綺麗なカラーを長く楽しむことができます!

もちろん、パーマやブリーチなしでのカラーでもヘアケアは大切です!

ホームケアについて自分に合うものが知りたい!

綺麗なカラーを楽しみたい!

ダメージが酷くスタイルが決まらない

という方はぜひネイジーにご相談ください♪

 

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

上手なケアで素敵なヘアスタイルを楽しみましょう^ ^

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/07/19 (金)

大人気♪neizyのアロマクリームバス☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

リラクゼーション効果の高いアロマクリームバスですが

頭皮ケアの効果はもちろん、使用するエッセンシャルオイルで

心や身体のケアもできてしまうんです♪

そんなアロマクリームバスについてご紹介していきたい思います^ ^

 

 

 

 

クリームバスとは?

 

クリームバスは、インドネシア・バリ島に古くから伝わる

頭皮と髪の毛の美容法です

 

17世紀のジャワ王室で女性の髪を美しく保つ技術として始まりました!

王室で始まったクリームバスは次第に一般化していき

18世紀のはじめ頃からは欧米の人々がバリ島を訪れるようになり

その頃から、クリームバスはヨーロッパのマッサージ技術の影響も受け

現在のスタイルが確立されていきました^ ^

日本ではヘッドスパの1つとして美容院でオーダーできるところがあります♪

頭皮・髪のケアがメインですが、マッサージの範囲が広く

首・肩のコリにも効果があります^ ^

 

 

クリーム

クリームバスで使用されるクリームは保湿性が高いクリームをベースに

植物性オイルや植物性エキスをたっぷり含ませたものです!

 

ポピュラーなものはアボカド・朝鮮人参・アロエなどです♪

髪や頭皮のアンチエイジング、

 

 

 neizyのアロマクリームバス

 neizyではoggiotto(オッジィオット)のエッセンシャルアロマオイルを使用した

クリームバスです!

お席とシャンプー台で頭〜首をしっかりほぐしていきます!

女性の方はもちろん男性の方からの人気が高いneizyのアロマクリームバスです◎

 

 

スパクリーム

アロマクリームバスで使用するスパクリームには

高い抗酸化作用で老化の原因となる活性酸素を無害化する

エイジングケア成分、フラーレン。

保湿効果に優れ、乾燥肌・加齢による乾燥にも効果がある

アカヤジオウ根エキスを配合していて、

頭皮に栄養を与えて頭皮・育毛環境を改善してくれます◎

エッセンシャルオイルを混ぜて使用するので、

スパクリーム自体に香りはありません( ´ ▽ ` )

 

 

エッセンシャルアロマオイル

クリームバスで使用する

oggiotto(オッジィオット)のエッセンシャルアロマオイルは

全部で9種類あります^ ^

それぞれ、4〜5種類をブレンドしたオイルになっています!

oggiotto(オッジィオット)のエッセンシャルアロマオイルは

ケモタイプと言われヨーロッパではお薬として処方箋が出されるほど

効果・効能の高い物になっています♪

 

・リフレッシュ効果

・リラックス効果

・ストレス解消

といった効果のものや

・アンチエイジング

・肩こり、眼精疲労

・頭皮トラブル

など身体のお悩みにも効果があるものなど様々です!

 

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

 

マッサージ

 

炭酸泉で頭皮をクレンジングしたあと

お席でのマッサージに!

抗酸化作用の高いスパクリームにご気分や体調に合わせて

お選びいただいたエッセンシャルアロマオイルを混ぜて

マッサージに移ります!

頭皮をしっかりほぐしながら首もほぐしていきます。

パソコンやタブレット・スマートフォンなどで

目の疲れでお悩みの方が多くいらっしゃったり

お子さんの抱っこで肩や首のこりでお悩みの方

様々いらっしゃいますのでゆっくり時間をかけてほぐしていきます♪

 

 

シャンプーブースでは

首の下にエッセンシャルアロマオイルを数滴垂らした温かいタオル入れてから

頭皮をほぐすマッサージに加え、リフトアップのマッサージを行います!

シャンプーブースでもエッセンシャルアロマオイルの効果を

得られると共に温かいタオルに垂らしているので香りがより広がります◎

心地よい香りに包まれながら至福の時間をご提供させていただきます^ ^

 

女性の方からのオーダーが多いと思われる

アロマクリームバスですが、neizyでは男性からのオーダーも

多く頂いております♪

・疲れが溜まっている

・気分転換したい

・リラックスしたい

・頭や首が重く怠い

 

アロマクリームバス単品 5000円(税抜)でのご予約も承っております!

 

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

アロマクリームバス単品のお時間は1時間程です♪

心と身体をスッキリ、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/07/17 (水)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

この時期、女性の方は冷房で体が冷えてしまったり

むくみがひどくなったりしてしまう事がありますよね(><)

 

オフィスではカーディガンやひざ掛けが手放させない方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

そんな時におすすめしたいのが

oggiotto(オッジィオット)のエッセンシャルオイル

beautyです◎

 

アンチエイジング用ブレンドのbeautyは

むくみ以外にも、しみ・たるみ・ダイエットなど

女性の気になるところに効果が期待できるオイルです♪

 

サイプレス

レモングラス

ペパーミント

などがブレンドされた爽やかな香りのオイルです(´◡`๑)

また、マッサージクリームには高い抗酸化作用がある

フラーレンが配合されています♪

オイルとの相乗効果でアンチエイジングにピッタリです◎

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/07/16 (火)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

先週末に放送された

音楽の日

1部2部と分けて放送されましたが、

1部では滝沢秀明さん演出、

ジャニーズJr.による腹筋太鼓に

とても感動しました!!!

 

2組のジャニーズJr.グループによるライブと

腹筋太鼓、錚々たる顔ぶれの先輩たちに

見守られながら素晴らしいパフォーマンスでした☻

 

 

そして2部にはTV初歌唱となる

声優の内田雄馬さん♪

明け方近くの出演だった為リアルタイムでは

みれませんでしたが伸びのある爽やかな

歌声でとても素敵でした(●´ー`●)

 

普段なかなか見れないアーティストの方々が

たくさん出演されていたので

どちらも最初から最後まで

楽しめました♪

 

今月は最近ハマっているSixTONESが

出演する歌番組も控えているのでそちらも楽しみです♪

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年8月 (4)
    2025年7月 (15)
    2025年6月 (15)
    2025年5月 (15)
    2025年4月 (12)
    2025年3月 (10)
    2025年2月 (12)
    2025年1月 (13)
    2024年9月 (12)
    2024年8月 (5)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (6)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (10)
    2023年7月 (17)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (2)
    2022年12月 (5)
    2022年11月 (8)
    2022年10月 (7)
    2022年9月 (7)
    2022年7月 (7)
    2022年6月 (14)
    2022年5月 (3)
    2022年4月 (6)
    2022年3月 (15)
    2022年2月 (9)
    2022年1月 (11)
    2021年12月 (9)
    2021年11月 (8)
    2021年10月 (9)
    2021年9月 (10)
    2021年8月 (13)
    2021年7月 (13)
    2021年6月 (13)
    2021年5月 (13)
    2021年4月 (13)
    2021年3月 (14)
    2021年2月 (13)
    2021年1月 (15)
    2020年12月 (14)
    2020年11月 (15)
    2020年10月 (15)
    2020年9月 (14)
    2020年8月 (17)
    2020年7月 (20)
    2020年6月 (22)
    2020年5月 (20)
    2020年4月 (16)
    2020年3月 (13)
    2020年2月 (15)
    2020年1月 (15)
    2019年12月 (15)
    2019年11月 (15)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (34)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (31)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (35)
    2018年5月 (35)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (40)
    2018年2月 (30)
    2018年1月 (30)
    2017年12月 (13)
    2017年11月 (16)
    2017年10月 (18)
    2017年9月 (7)
    2017年8月 (6)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (2)
    2014年4月 (2)
    2014年3月 (4)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (17)
    2013年12月 (12)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (18)
    2013年9月 (9)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (4)
    2013年6月 (2)