Staff Blog

Category List
Monthly Archive

永田 麻衣

2019/10/26 (土)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

­­こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

お天気が悪かったり、気温が下がり

体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?

 

気象病という言葉も最近はよく聞くようになりました!

 

なんとなく気分が憂鬱

身体が怠い

ボーっとする

肩こり

など、様々な不調が現れることも・・・

 

 

スッキリ、リフレッシュしたり

肩こりや首のこりなどにも効果のある

アロマクリームバスで不快な症状も楽に♪

 

頭・首・肩をゆっくりほぐしながら

エッセンシャルアロマオイルで心や体の不調を整えます◎

 

思い当たる理由がないけど、体調がすぐれない・・・

という方は1度アロマクリームバスをお試しください♪

スッキリ、リフレッシュできます(^^)/

単品でのご予約も承っております♪

1時間 5000円(税別) シャンプー・ブロー込み

お気軽にお問合せください(*^-^*)

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/26 (土)

キレイにスタイリングするための方法☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまいみなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

皆さんはスタイリングうまくできていますか?

苦手意識を持たれている方も多いと思います!

今回はキレイにスタイリングする方法を

ご紹介していきたいと思います(*^-^*)

 

 

スタイリングをする時、

ワックスなどのスタイリング剤の付け方が重要と

思われがちなのですが・・・

実は!その前段階

ドライ

が重要なんです!!

スタイリングをキレイにするには

ドライで下地作りをしておくのが

簡単に仕上げられるポイントです(*^-^*)

 

 

 

ドライ(下地作り)

①コーミング

シャンプーした後しっかりタオルドライをしたら

まずは、キレイにコーミングします!

根元からクセを整えるように

しっかり梳かします!!

コーミングはショートヘアの女性の方も、

ロングヘアの方も下地作りとして

やっていただきたいポイントです!

濡れているときは、

クセも整えやすい状態になっているので

ここで、キレイに梳かしておくことで

乾かしたあとの仕上がりが違って来ます!

 

 

②根元をふわっとドライ

キレイに梳かしたら

続いて、髪の毛を乾かしていきます!

乾かす時、毛先を意識されていませんか?

1番最初は頭皮を意識して乾かしていきます!

地肌に向かって風を入れ、

ふわっとするように乾かします◎

ポイントはシャンプーするように

指の腹で地肌を擦る事です♪

こうする事で根元にしっかりドライヤーの風が

届き根元をふわっと乾かす事が出来ます!

ふわっとさせたいからといって

前から後ろに向かって風を当てるのは

おススメ出来ません(><)

根元が膨らみすぎて広がってしまう事も…

後ろから前に向かって乾かしていきましょう◎

態勢が辛い方は下を向いて上からドライヤーを

当てると乾かしやすくなります(´◡`๑)

 

 

キレイにブローする方法はこちら↓

 

 

スタイリング

①ワックス

ワックスは手のひらでよく伸ばします!

ワックスを髪全体になじませるときは、

どの部分から付けるかという順番も大切です。

適切な順番で付けていかないとワックスが

髪によく馴染まず、きれいな仕上がりになりません。

付ける順番でスタイルが決まりやすいので、

基本的な方法をしっかりと守るとよいでしょう。

ワックスを付ける順番は、

後頭部

側頭部

頭頂部

がポイントです\(^-^)/

最初は手のひらにたくさんワックスが付いているので、

多く付着しても問題ない部分から始めます。

頭頂部や前髪から最初に付けてしまうと、

重たく不自然な印象になってしまうこともあるため

注意してください(´◡`๑)

髪にワックスを付けるときにも、

まんべんなく付けるためのコツがあります。

髪を握るようにもみ込むと、髪の内側までしっかりと

ワックスが行き渡ります!

毛先までしっかりとワックスが付いていれば、

髪に動きを付けやすくさまざまなアレンジが可能です。

しかし、根元までしっかりつけてしまうと

ベタついてしまうこともあったり、シャンプーで

スタイリング剤が落ちにくくなってしまうので、

気をつけてください( ^ω^ )

 

 

整える

髪全体にワックスを馴染ませたら

指先、手ぐしを使って整えていきます◎

束感を出したい場合は指先を使って、

流したい場合は手ぐしで整えていきます!

髪の毛全体にワックスが馴染んでいるのと

手に残ったワックスで整えられますので

改めてワックスを付け足す必要はありません。

付けすぎはペタッとする原因に(><)

 

 

おすすめワックス

コントロールポジション

髪の毛にふんわりとした束感をつくりたい時に

ぴったりのワックスです◎
固まりすぎないのでペタッとなったら

もう一度手直しができるのも魅力です!

 

 

これからの時期は湿度の心配は

無くなりますが、風が強かったりすると

せっかくのスタイリングが

崩れてしまうこともありますよね(><)

そんな時はスプレーを使ってキープするのが

おすすめです◎

ガチっと固まりすぎず軽いつけ心地の

スタイルクラブのスプレーがおすすめです◎

セット力よりも毛先のまとまりや

保湿力が欲しい方には

Moiiクリームがおすすめです♪

 

スタイルによってワックスなどのスタイリング剤は

変わってきます!

何を選んでいいかわからない…

そんな時は、お気軽にご相談ください(´◡`๑)

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/25 (金)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

大人気の酸熱トリートメント「ケミストーリー」を

ご紹介していきたいと思います♪

 

 

 

酸熱トリートメント?

エイジングダメージと薬剤ダメージで

パサつきツヤの無くなってしまった髪を、

うるツヤで扱いやすしてくれる新しいトリートメントです!

 

 

 

・エイジング

ツヤがなくなり、パサつきが出て扱いにくくなるなど、

以前は無かったくせが出てきたり、

くせ毛の方はくせの感じが変わったりという事を

感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

それがエイジングダメージです!!

 

 

カラー、パーマ、縮毛矯正。

お薬を使う事で起こるダメージ。

キューティクルが傷みめくれたり、剥がれたりする事で

髪の毛の中の水分やたんぱく質などの内容成分が

流れ出てしまいザラつき感、絡まり、枝毛など

のダメージがおこります。

 

酸熱トリートメント「ケミストーリー」は

この2つを同時にケアできる新しいトリートメントです◎

 

酸の力によりエイジングで起こる、髪の毛のうねりや歪みを

扱いやすく整えていくのと同時に、カラーやパーマの

お薬に含まれるダメージの元になる、残留アルカリを除去。

ツヤとうるおいを与えます◎

 

仕上げはアイロンです♪

トリートメントしたのに…痛むのでは?!

と、思われるかもしれませんが、ご安心ください!

縮毛矯正のようにしっかりアイロンで伸ばすわけではなく

あくまでも酸熱トリートメントの定着を良くする為の行程です!

 

短時間でサラッとアイロンを通す事で酸熱トリートメントが

しっかり効き、うるツヤでなめらかな仕上がりになります◎

スタイルに合わせてストレートアイロンとカールアイロンを

使い分けていくのでパーマをかけている方にもおすすめです!

 

 

いつもちゃんとケアしてるのに、パサつきがち

くせが出てきて扱いにくくなったと

実感されている方はもちろん、これってエイジングなの?

と、思われている方ネイジーにご相談ください(´◡`๑)

ご自身で気付けない所もネイジーで、しっかりケアして

この先も、キレイなスタイルを楽しんでいきましょう◎

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/25 (金)

ネイジー永田の好きな道☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

自転車で走るのが好きな永田ですが、

歩くのも大好きです♪

今回は私が好きな道について書いていきたいと思います(●´ー`●)

 

好きなアニメの1つ、文豪ストレイドッグスの

舞台として描かれて、改めてゆっくり歩いて

素敵だったのが、港の見える丘公園周辺です◎

 

電車やバスで港の見える丘公園まで行くのもいいですが

目的地に着くまでの間も楽しみたいので

いつも、横浜から歩いて向かっています!

だいたい1時間くらい。

ゆっくり歩いているのでもしかしたらもう少し

時間がかかっているかもしれません( ^ω^ )

全く知らない道ではありませんが、

結構キョロキョロしながら歩いています(^^;)

 

山下公園を超えて、ドンキホーテを過ぎると元町が見えて来ます!

駅手前で左折すると

港の見える丘公園へ向かう坂が見えて来ます◎

 

自分のペースで色んな建物を見ながら歩くのが

好きなので、建物や看板なども

じっくり眺めて歩きます(●´ー`●)

あ、こんな所に美容室あるんだ!

ここのお店可愛い!

など沢山の発見があります♪

 

 

少し上がるとカフェやギャラリーが見えてきます(´◡`๑)

傾斜の厳しい坂道ですが、景観がキレイなので

苦になりません(●´ー`●)

 

登りきると港の見える丘公園です!

ベイブリッジなどが見渡せる高台で

お天気が良いと、とても気持ちいいですよね◎

いつもローズガーデンに入らず

左側の道を通ります!

ローズガーデン内を歩くのも楽しいですが、

私は、外側から見える景色が好きなのと

ベンチが素敵なのでいつもこちら側を歩きます◎

 

時期が終わってしまって、白いバラが一輪だけ

咲いていました(●´ー`●)

前回来た時は赤と白のバラがたくさん咲いていました!

あまり、まじまじとバラを見る機会がなかったので

こうやって、キレイな景色の中で見れるのは嬉しいです♪

 

 

こちらがローズガーデンの外から見た景色です◎

この景色が観れるので、ローズガーデンの外側を

お散歩してます(●´ー`●)

港の見える丘公園を出て交番の前の道を進んでいきます(^^)/

この道にも気になるカフェがあるのですが・・・

入り口が分からず、いつもゆっくり通り過ぎてしまいます(>_<)

事前に調べてチャレンジしたいと思います!!!

 

道から話が逸れてしまいましたf^_^;

山手はどこを歩いていても楽しいですが

外国人墓地から、カフェえの木ていのある

道を歩くのがとても好きです◎

建物がとってもキレイなので、

ゆーっくり、時間をかけて歩いていきます!

 

好きな道の途中にあるのが

この電話BOXです◎

えの木ていの目の前くらいにある

この電話BOX。

アニメの中で印象的なシーンで

登場したこともあり実物を見て

毎回テンションが上がります\(^-^)/

 

えの木ていはもちろん、

気になるお店もたくさんあるのですが…

まだチャレンジできていないので、

近々入ってみたいと思います◎

 

建物がキレイな道は歩くのがとっても楽しいです♪

基本的に休憩せずに歩き回るタイプなのでお散歩というより

ウォーキングに近いかもしれませんが(*_*;

 

日差しが落ち着いてくる

これからの時期は明るいうちから外にでる事も増えます(^^)/

 

今回は港の見える丘公園周辺の

好きな道について書かせて頂きました!

みなとみらいはもちろんですが

江の島や大阪・京都にも好きな道が沢山あるので

写真に収めていなかったのを後悔しています・・・(._.)

江の島はお天気のいい日にふらっと行けるので

今まで通っていなかった道も探索しようと思います♪

 

大阪・や京都はコチラにない雰囲気の場所が沢山あり

何度言っても飽きません( *´艸`)

 

特に京都は昔ながらの雰囲気をのこしつつ

新しい建物がうまく調和した景観を眺めながら歩くのが楽しいです(*^-^*)

そして、とっても歩きやすいです(^o^)

キレイな道や、歩きやすい道など

少し遠くてもいい所があれば、ぜひ教えて頂きけると嬉しいです♪

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2019/10/24 (木)

オーガニックカラーで白髪の悩み解決☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

­­こんにちは♪

カラーがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

最近season1の再放送が始まっている

コードブルー!!

大好きな作品です♪

劇場版は5回観に行きました(´◡`๑)

 

動画配信が終わってしまい、

再放送を録画して繰り返し観ていますが…

以前放送されたスペシャル版のDVDを買いました♪

season1の後の、season2へ続く物語なんですが…

キャリアを重ね、成長しながら

様々な困難に立ち向かう姿が描かれていて

何度見ても感動します(/ _ ; )

 

また、スケールも大きく

見ていてドキドキするのもコードブルーの

魅力の1つです!!

 

season2が個人的に大好きなお話しなので

近々DVDBOXの購入を考えています♪

 

人気作品なので、新作も期待したいと思います◎

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (14)
    2025年6月 (15)
    2025年5月 (15)
    2025年4月 (12)
    2025年3月 (10)
    2025年2月 (12)
    2025年1月 (13)
    2024年9月 (12)
    2024年8月 (5)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (6)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (10)
    2023年7月 (17)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (2)
    2022年12月 (5)
    2022年11月 (8)
    2022年10月 (7)
    2022年9月 (7)
    2022年7月 (7)
    2022年6月 (14)
    2022年5月 (3)
    2022年4月 (6)
    2022年3月 (15)
    2022年2月 (9)
    2022年1月 (11)
    2021年12月 (9)
    2021年11月 (8)
    2021年10月 (9)
    2021年9月 (10)
    2021年8月 (13)
    2021年7月 (13)
    2021年6月 (13)
    2021年5月 (13)
    2021年4月 (13)
    2021年3月 (14)
    2021年2月 (13)
    2021年1月 (15)
    2020年12月 (14)
    2020年11月 (15)
    2020年10月 (15)
    2020年9月 (14)
    2020年8月 (17)
    2020年7月 (20)
    2020年6月 (22)
    2020年5月 (20)
    2020年4月 (16)
    2020年3月 (13)
    2020年2月 (15)
    2020年1月 (15)
    2019年12月 (15)
    2019年11月 (15)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (34)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (31)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (35)
    2018年5月 (35)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (40)
    2018年2月 (30)
    2018年1月 (30)
    2017年12月 (13)
    2017年11月 (16)
    2017年10月 (18)
    2017年9月 (7)
    2017年8月 (6)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (2)
    2014年4月 (2)
    2014年3月 (4)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (17)
    2013年12月 (12)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (18)
    2013年9月 (9)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (4)
    2013年6月 (2)