Staff Blog

Category List
Monthly Archive

永田 麻衣

2020/02/11 (火)

淡くてナチュラルなハイトーンのアッシュカラー☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

透明感のあるカラーがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

先日、月1回のモデルカット勉強会でした☻

今回も私はモデルさんに来ていただきカラーをしました♪

 

 

サロンでのカラーは5ヶ月ぶり、

その間に1度リタッチをご自宅でされたという事でした。

明るめのカラーがお好きということです☻

 

 

今回使用したのはオーシャンカラーのスロウ。

アッシュでカラーしていきました!

明るさを活かして、淡くてナチュラルなハイトーンの

アッシュカラーです(●´ー`●)

 

まずは根元の新しく伸びてきた部分に

カラーを塗布していきます!

明るくなりにくい襟足から

染めていきます☻

根元全体にカラーを塗布した後は

中間から毛先に塗布していきます!

表面の髪の毛の方がやや明るくなっているので

毛先も根元と同じように下の方から塗布していきます!

 

髪の毛が細く、毛先のダメージもあり

出来るだけ優しく、なおかつスピーディーに

お薬を塗布し、髪の毛に負担をかけないように

塗っていきます!

お薬を馴染ませる際にコーミングが必要になるのですが

この時、むやみやたらに梳かしてしまうと

ダメージが増してしまうので、テンションをかけずに

しっかり馴染むようにコーミングします!

 

根元の明るさと毛先の色の発色具合を確認して

塗布開始から40分程でシャンプーへ☻

 

毛先の乾燥、絡まりにお悩みでしたので

一緒にトリートメントをさせていただきました◎

トリートメントはダメージケアだけでなく

カラーの色持ちも良くしてくれるので

モデルさんにもしっかりおすすめしています☻

 

シャンプーをして、乾かしていきます(●´ー`●)

今回は、oggiotto(オッジィオット)の

ミストとオイルを重ね付けして仕上げました♪

アッシュがキレイに出ました(´◡`๑)

明るくなりやすい髪質のモデルさんでしたので

ブリーチなしでも透明感のあるアッシュになりました☻

ブロー後、毛先の乾燥を防ぐために

もう一度oggiotto(オッジィオット)の

オイルトリートメントを薄くつけて

仕上げています◎

トリートメントのおかげで毛先の絡まりも

改善し、サラサラの仕上がりに(●´ー`●)

カラーもとっても喜んでいただけました♪

 

最近ネイジーでは

動画撮影に力を入れています♪

今回もモデルさんにご協力いただき

カラーの工程を撮影させていただきました◎

皆様にもご覧頂ける動画を作成中です♪

 

先日オリジナルシャンプーの動画を撮影しました!

ご覧ください(●´ー`●)

編集はサカモトさんです!

より良いシャンプーを作れるように

スタッフで話し合いながら完成に向かっています♪

ゲストの皆様に気に入って頂けるシャンプーを作りますので

ご期待ください(^-^)/

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2020/02/09 (日)

春から気をつけたい紫外線ケア☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のショートヘアカットが

うまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

春になると気温もあがり

暖かくなるとお出かけする機会も増えますよね♪

そんな時気をつけたいのが紫外線です!!

夏は陽射しが強いので、皆さん対策を

しっかりされると思いますが

春の紫外線にも注意が必要です(><)

 

今回はそんな紫外線ケアについて

ご紹介していきたいと思います◎

 

春の紫外線ってどのくらい?

紫外線にはUVA(A紫外線)とUVB(B紫外線)の

2種類があります。

「レジャー紫外線」と呼ばれるUVBは

真夏に最も量が多くなり、主に肌の「表面」に

ダメージを与えてシミ・そばかすの原因に。

一方、UVAは「生活紫外線」と呼ばれ、

紫外線の中で最も波長が長く、

じわじわと肌の深部まで到達。

肌を黒くするだけでなく、

ハリや弾力のもととなる線維細胞を破壊してしまいます。

そんなUVAは、4月から一気に増加。

春のUVA量は、真夏とほとんど変わらないんです。

 

びっくりですよね(><)

紫外線はお肌へのダメージはもちろん、

髪の毛にもダメージを与えます…

 

毛髪は紫外線により乾燥したり

ツヤがなくなったり、カラーの褪色といった

影響を受けてしまいます(><)

 

では、どのようにして紫外線から

髪の毛や、頭皮を守ればいいのでしょうか?

 

帽子や日傘で紫外線をカット

陽射しの強い夏場にも重宝する

帽子や日傘。

UVカットのものをお使いの方が多いと思います♪

当然ながら春の紫外線にも有効です☻

帽子や日傘なら手軽に紫外線から髪の毛を守れます◎

 

 

紫外線に効果のあるオイルトリートメント

アウトバストリートメント 、特にオイルトリートメントには

紫外線ケアに効果のあるタイプのものもあります♪

ネイジーで取り扱っているモロッカンオイルが

そのひとつです(●´ー`●)

モロッカンオイルは2種類あるので

ダメージ、髪質に合わせてお選びいただけます♪

アイロンの熱からも髪を守ってくれるので

普段からストレートアイロンや

カールアイロンをお使いの方にもおすすめです◎

 

 

UVスプレー

一番おすすめしたいのがこのUVスプレーです◎

お肌にも髪の毛にも使えるUVスプレーは

サラッとしているものも多く

お肌や髪の毛への負担が少ないので

女性だけでなく男性にもお使いいただきたい

アイテムです(´◡`๑)

ネイジーで人気のSPFスプレーは

フラーレン配合。

抗酸化作用が高く美肌効果のある成分です☻

紫外線対策をしながら美肌にもなれるなんて

とっても優秀ですよね(●´ー`●)

サラッと軽く日焼け止め特有の香りもないので

毎年、私もこのSPFスプレーで紫外線対策をしています☻

 

今回は春から気をつけたい

紫外線対策についてご紹介させていただきました!

ついつい油断しがちな春の紫外線。

まだ大丈夫でしょ!

と、思って対策しないでいると

気づいたらダメージしていた…

なんて事も(><)

 

紫外線ケアに早すぎる!

という事はありません☻

手軽にできる紫外線ケアを

習慣化する事で夏本番の強い陽射しにも

対応する事ができます(●´ー`●)

 

今のうちからしっかり準備して

厄介な紫外線に負けないようにしていきましょう◎

 

何もしないで長時間外出してしまって

日焼けしたかも??と思った方は

ダメージケア力の高い

プラチナケアトリートメントや

頭皮のケアだけでなくリラクゼーション効果の高い

アロマクリームバスでアフターケアをするのが

おすすめです◎

日焼け後もしっかりとしたアフターケアで

頭皮や髪の毛のリカバリーをして

キレイなヘアと健康な頭皮を守りましょう(●´ー`●)

 

 

 

 

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2020/02/07 (金)

おすすめ♪oggiotto(オッジィオット)のアウトバストリートメント☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

魔法のシャンプーoggiotto(オッジィオット)

正規取り扱いの横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

魔法のシャンプーで話題の

oggiotto(オッジィオット)はアウトバストリートメントも

とっても優秀です(^^)/

 

ミスト・ミルク・オイルの3種類!

1つずつでも効果抜群で

しっかりダメージケアをしたい方は

アウトバストリートメント自体を重ね付けする方も

いらっしゃいます(●´ー`●)

 

ミストタイプ

セラムCMCミスト 200ml 3,400円(税別)

べたつかずに、フワッと軽い仕上がりになるので

ショートヘアの方や、パーマスタイルの方におすすめです♪

 

ミルクタイプ

セラムCMCミルキィ 200g 3500円(税別)

しっとり保湿ができるので

ダメージで乾燥が気になる方、

乾燥しやすいくせ毛の方にも

しっとりまとまりやすいのでおすすめです!

 

オイルタイプ

セラムCMCオイル 100ml 3500円(税別)

シリーズの中でも人気の高いオイルタイプは

サラッとした質感に仕上がりますが、

毛先の保湿とアイロンの熱などから

守ってくれる効果も期待できます!

 

 

これらのアウトバスは

週に1〜2度のスペシャルケアにも

お使いいただけます!

シャンプーした後、軽く水気をきり

oggiotto(オッジィオット)の

アウトバストリートメントを付けていきます!

特にダメージが気になる毛先を中心に♪

 

ミスト単品

ミルク単品

を洗い流すトリートメントの前に付けるのも

かなり効果的ですが、

重ね付けは、ダメージケアに加え

今の季節高い保湿効果があります◎

 

ミスト

 ↓

コーミング

 ↓

ミルク

 ↓

コーミング

 ↓

洗い流すトリートメント

 ↓

コーミング

 ↓

しっかりすすぎ

 

oggiotto(オッジィオット)シリーズを

お使いの方はもちろんですが

アウトバスだけoggiotto(オッジィオット)を

使っているという方にもおすすめです(^^♪

洗い流すのはもったいない…

と思われるかもしれませんが、

髪の毛が濡れた状態ですと、キューティクルが

開いているので、oggiotto(オッジィオット )の

トリートメント成分が、しっかり髪の毛内部に

浸透するので効果絶大です(●´ー`●)

 

今回はミストとミルクの重ね付けをご紹介しましたが

オイルもスペシャルケアにお使いいただけます♪

毛先がパサついてしまってどうにもならない・・・

ダメージケアをしたいけど、

アイテムを増やすのはちょっと・・・

気軽に、手軽にケアしたい!

 

そんなときには、oggiotto(オッジィオット)なら

手軽にデイリーケアもスペシャルケアもできちゃいます(^^)/

アウトバストリートメントとしてもとっても優秀なoggiotto(オッジィオット)の

アウトバストリートメント♪

スタイルや髪質に合わせて、お選びいただけます(*’ω’*)

oggiotto(オッジィオット )が気になる!

ダメージケアしたいけど何を選べばいいかわからない

という方、おすすめのケアアイテムをご紹介させて

いただきますので、お気軽にご相談ください(●´ー`●)

 

sample

 

 

 

 

2020/02/05 (水)

2020冬におすすめ!乾燥しがちなエイジングダメージに酸熱トリートメント☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のショートヘアカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

大人気の酸熱トリートメント!

くせを扱いやすくしたり

エイジングダメージによる

乾燥、髪の毛のうねり・ゆがみを整えてくれます(^^)/

 

 

エイジングダメージ?

年齢を重ねて、変化するのは

お肌だけではありません!

髪の毛にもエイジングがおこります(><)

 

ツヤがなくなった

パサつきやすい

などといった髪の毛の変化。

髪の毛自体のうねりや、ゆがみによって

キューティクルが乱れツヤが無くなってしまうことで

普段と同じケアをしているのに

気になりやすくなってしまいます。

 

今までのトリートメントでは

ケアしきれなかったエイジングダメージ。

この、気になるエイジングダメージに

しっかりとアプローチできるのが

ケミストーリーの酸熱トリートメント!!

 

カラーやパーマのお薬のダメージに加え、

エイジングによる、うねりやゆがみを

ジカルボン酸やマレイン酸といった

酸性の成分で整える事で

髪の毛の中からうるおってツヤツヤな仕上がりに♪

 

ブリーチを繰り返し、髪の毛が

スカスカな状態になっている

永田の髪の毛でも、この酸熱トリートメントを

してみたところ…

 

毛先のまとまりが∑(゚Д゚)!!

サラッとストレートアイロンをしていますが

こんなにキレイに毛先がまとまるのは

驚きです!!

 

アウトバストリートメント をしっかり付けて

キレイにブローしても、ふわふわとまとまりにくかったり

以前と、くせの感じが変わったような気がする…

どうやっても毛先のパサつきがなくならない…

 

そんなお悩みに酸熱トリートメントは

とってもおすすめです◎

約10週分のホームケアトリートメントが

ついてくるので、サロンケアトリートメントを

長持ちさせることができます☻

 

 

ケミストーリーは、サロンケアだけではありません!

ホームケアも充実しています♪

洗うだけでなめらかで柔らかく仕上がる

くせ毛の方向け、ジカルボン酸入りの

シャンプートリートメントと

カラーケアができるレブリン酸入りの

シャンプートリートメント!

泡立ちもよく、とってもいい香りで

簡単ホームケアができちゃいます(●´ー`●)

 

発売以来メーカー欠品の続いた

大人気のミストタイプのアウトバストリートメント

エレメントブースターは

髪質を選ばないので、どなたでも簡単に

お使いいただけます◎

生ケラチンとビタミンB6配合の

エレメントブースターは

ミストタイプなので根元の方から付けても

ペタっとしないので、とっても使いやすいです☻

乾かす前にしっかりタオルドライした

髪の毛にシュっとスプレーして乾かすだけです◎

フワッとしながら、うるツヤ髪へ仕上げてくれます(●´ー`●)

 

ケミストーリーのサロンケアと

ホームケアを上手に使い分けて

扱いやすいヘアを手に入れましょう♪

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

2020/02/03 (月)

くせ毛のショートヘアカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のショートヘアカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室ネイジーの永田です(^^)/

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

2月に入りました!

暖冬という事もあり、例年に比べると

寒さを感じる事もなかったですよね♪

 

少しずつ春に向かっていきますが、

これからの時期に気をつけたいのが

紫外線

春から紫外線は徐々に増え始め

頭皮や髪の毛にダメージを与えます(><)

 

気が早いと思われるかもしれませんが

今の時期からの紫外線対策が大切です♪

 

さまざまなアウトバストリートメントが

登場していますが、現在でも人気が高いのが

モロッカンオイル◎

モロッカンオイルは、保湿成分、補修成分、

オメガ3オイル(共に保湿成分)、

ビタミンが配合されている

ヘアトリートメントオイルです☻

モロッコのゴールドと呼ばれる

希少な天然オイル「アルガンオイル」は、

うるおいに満ちた肌と髪のため、

何世紀にもわたって女性たちに重宝されてきました。

 

アウトバストリートメントですので

乾かす前に髪の毛にしっかり馴染ませて

梳かします♪

その後はいつも通りドライヤーで乾かせば、

サラッとツヤッと、とっても質感良く

仕上がります☻

そんなモロッカンオイルには

紫外線から髪の毛を守ってくれる効果もあります♪

 

夏に比べたら、日差しも優しいし

何もしないで平気!

と、無防備な状態で長時間紫外線を

浴びてしまうと

紫外線ダメージが蓄積し、気づいた頃には

ダメージが進行している事も…(><)

乾燥の時期は終わったはずなのに

毛先がパサついてうまくまとまらない…

カラーの色持ちが悪い…

それは紫外線の影響かもしれません!!

 

本格的な紫外線対策はもう少ししてから!

と、思われている方!

カラーの褪色や毛先の枝毛・切れ毛の原因になる

紫外線はしらずしらず、髪の毛にダメージを

与えています(*_*)

手軽に使えるオイルトリートメントを使用して

早め早めの紫外線対策をしていきましょう◎

 

紫外線対策だけでなく、

ヘアアイロンの熱からも髪の毛を守ってくれる

効果もあるので日常的にヘアアイロンを

お使いになる方にもとってもおすすめです☻

 

ベタつくのが苦手…

オイルはペタっとしちゃいそう…

使用量とオイルをつける位置に気を付ければ

ベタつく事も、ペタっとする事もありません◎

 

ロングヘアの方なら1プッシュ〜2プッシュを目安に、

ショートヘアの方なら0.5プッシュ〜1プッシュを目安に

毛先から中間にかけてつけていきます!

根元に付けなければペタっとする事はないので

髪の毛が細くボリュームが出にくい方でも

気軽に保湿と髪の毛の保護ができます♪

 

オイルタイプのアウトバストリートメントを

上手に使用して春の紫外線対策をしていきましょう◎

 

屋外でのスポーツをされている方や

お子さんと一緒に公園に行かれる方には

髪の毛にも使えるスプレータイプの

日焼け止めもおすすめです♪

 

お客様のライフスタイルに合ったアイテムを

ご紹介させていただきますので

お気軽お尋ねください(●´ー`●)

 

 

 

リンクまとめ


*オーガニック成分にもこだわった魔法のシャンプー!oggiotto(オッジィオット)*

ドライカットと普通のカットの違いとは?

話題のヴィラロドラカラー・エヌドットカラー・スロウカラーの徹底解説!!

◇◆グレージュカラー◆◇

◎初めての美容室でも自分のやりたい髪型をうまくオーダーする方法◎

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (13)
    2025年6月 (15)
    2025年5月 (15)
    2025年4月 (12)
    2025年3月 (10)
    2025年2月 (12)
    2025年1月 (13)
    2024年9月 (12)
    2024年8月 (5)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (6)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (10)
    2023年7月 (17)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (2)
    2022年12月 (5)
    2022年11月 (8)
    2022年10月 (7)
    2022年9月 (7)
    2022年7月 (7)
    2022年6月 (14)
    2022年5月 (3)
    2022年4月 (6)
    2022年3月 (15)
    2022年2月 (9)
    2022年1月 (11)
    2021年12月 (9)
    2021年11月 (8)
    2021年10月 (9)
    2021年9月 (10)
    2021年8月 (13)
    2021年7月 (13)
    2021年6月 (13)
    2021年5月 (13)
    2021年4月 (13)
    2021年3月 (14)
    2021年2月 (13)
    2021年1月 (15)
    2020年12月 (14)
    2020年11月 (15)
    2020年10月 (15)
    2020年9月 (14)
    2020年8月 (17)
    2020年7月 (20)
    2020年6月 (22)
    2020年5月 (20)
    2020年4月 (16)
    2020年3月 (13)
    2020年2月 (15)
    2020年1月 (15)
    2019年12月 (15)
    2019年11月 (15)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (34)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (31)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (35)
    2018年5月 (35)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (40)
    2018年2月 (30)
    2018年1月 (30)
    2017年12月 (13)
    2017年11月 (16)
    2017年10月 (18)
    2017年9月 (7)
    2017年8月 (6)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (2)
    2014年4月 (2)
    2014年3月 (4)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (17)
    2013年12月 (12)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (18)
    2013年9月 (9)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (4)
    2013年6月 (2)