Staff Blog

Category List
Monthly Archive

ヘアスタイル

2019/04/20 (土)

くせ毛の悩み、髪の長さ別・解決方法☆カットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室・美容院

neizy【ネイジー】のサカモトです。

 

 

くせ毛や髪質のお悩み、

似合う髪型に関するご相談、

頭皮のトラブル、深刻な髪の毛のダメージのお悩み、

 

neizyでは、そのようなお話を

たくさんお聞きしています。

ささいなことでもお気軽におっしゃってください。

 

 

 

【技術を身につけたい美容師の方へ】

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

お気軽にサロン見学へいらしてください^^

 


 

 

 

neizyの、

ヘアサロンとしての一番のこだわりは

どこよりも

くせ毛のカットが得意

ということです。

 

ドライカットで日々くせ毛のお客様をカットし、

くせ毛の方に向けた

ヘアケア、スタイリングのアドバイスをすることは

neizyにとっては日常です。

 

くせ毛と一言で言っても

ゲストの皆様のお悩みは様々・・・。

 

そのため、

僕らのドライカットも

全員に同じ切り方をするなんてことは

まずありません。

 

一人一人、その人にだけ

ベストとなる切り口、切り方を施していきます。

 

そんな中でも

多くのお客様がいらっしゃると

何度も聞く話があります。

 

今日はneizyで

横浜みなとみらい近辺の皆様の

くせ毛のお悩みを聞きつづけている僕が

これまでの経験から

皆様にお伝えしたい

 

よくあるお悩み

 

 

その解決方法

 

をお伝えしたいと思います。

 

 

 

ちょっぴり長いですが

よろしければご覧くださいませ^^

 

 

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

 

くせ毛の悩み①ショートヘアの場合

ショートヘアにしたいけど

くせ毛の悩みがあってなかなか短く切れない!

 

こういったお話の場合、

えりあしがはねる

クセでふくらむ

この二つのお悩みがとても多いです。

 

ここでは襟足についての話をさせて頂きます。

 

(ふくらみの方は次のボブでお伝えします。)

 

これを書いている

2019年現在、

ショートスタイルはえりあしが締まることは必須です。

 

もうちょっとウルフが流行ってくれればいいんですが・・・

何を隠そう、私サカモトはウルフカットが一番好きなんですよ。

カット技術の腕の見せ所しかないようなスタイルですからね。

しかし、まだそこまで流行っていません・・・。

 

おしゃれなショートスタイルの

キレイなえりあしのライン。

こんな感じです。

しかし、こんな風にえりあしが収まらない人は多い!!!

 

これをどうキレイに抑えるか。

 

個人差はありますが

こういう悩みをお持ちの場合、

ほぼ、

生え癖が

逆毛になっています。

 

これをどう切るか。

二つやることがあります。

①逆毛の部分は思い切って剃る

②毛先を重ねて抑えをつくる

 

①について、

ごくたまに、

他店で同じような説明をされ、

ワカメちゃんのように刈り上げられた

という嘆きの声を聞きます。

 

それは完全に過ちです!

 

剃らなければいけない幅は

せいぜい1~2cm角くらいです。

きわめてナチュラル。

 

上の写真もそのように作ったスタイルのため

それを見て頂ければご理解いただけるかと思います。

 

②がとても大切です。

スキばさみを使わないこと

くせ毛の方は

よくスキばさみでスカスカにされた形跡があります。

しかし、スキばさみで切ったラインでは

クセ毛はコントロールできません。

 

もし後頭部が過度にすかれている状態なら

伸びるまで

ハネぐせを抑えるカットはできません。

 

髪の毛は、丁寧におさまり方を考えて

カットをすれば、

おどろくほどまとまりやすくなります。

 

このショートスタイルのえりあしは

ただ、そのまとまりやすさをつくれば解決します。

 

 

ただ、ここまで書いておいて申し訳ないのですが

絶対にカットでは襟足のくびれをつくれない方もいます。

 

それは

逆毛の部分がえりあし全体を占める方、

生えグセ・骨格の関係でえりあしに上部の髪が重ならない方、

です。

 

これらの方は上記①②の方法がとれないんです。

 

 

くせ毛の悩み②ボブヘアーの場合

時代を越えて、

世代を越えて人気のヘアスタイル・ボブ。

 

このスタイルもくせ毛泣かせのスタイルではあります。

ボブは、切れる部分が多くはないため

くせの悩みを解決するためには少しハードルが高く

安易にストレートパーマをかけてしまう方が多い

ヘアスタイルでもあります。

 

クセでふくらむ

方が多いからです。

 

ふくらむくせ毛は日本人には本当に多いです。

neizyのお客さまにも本当に多いです。

 

ふくらむくせ毛をドライカットでキレイに切るためには

骨格

に合わせることが大切です。

 

しかし、この切り方に関しては

「こういう風にオーダーすれば成功します!」

というものでもないため

(上のショート、というか次のロングもそうですが)

 

あえて、ここは

ストレートパーマのかけ方

で解決する方法をお伝えします。

 

もう単純です。

ハチ下だけストレートをかけること。

 

もうこれだけで解決です。

 

部分的なストレートパーマは

骨格を矯正するような効果があるため

ふくらみはかなりおさまります。

ぜひ一度お試しください。

 

neizyの場合は、

ストレートは極力かけず、

カットでつくることの方が多いです。

 

 

 

 

くせ毛の悩み③ロングヘアの場合

 

このスタイルはくせ毛の方のヘアアレンジ。

 

毛先を外巻に、表面だけ少しリバース巻を入れています。

半分以上、ご本人のくせです。

 

ロングヘアの方のくせ毛のお悩みは

髪が広がる

という方が多いです。

 

なぜ広がるのでしょうか?

 

いや、

だから、くせ毛だからでしょ!

というお声が聞こえそうなところですが・・・

 

じつは違うんです。

それがすべてではありません。

 

ほとんどの場合は、

カットの失敗、または伸び

髪が硬くなっている

この二つが原因です。

 

 

まず、

カットの失敗、または伸びについてです。

 

くせ毛にスキばさみを使ったら

毛先は広がります。

これは重要なところです。

 

スキばさみは

等間隔で真っすぐな切り口をつくるハサミ

です。

 

これにより、

くせ毛が孤立し

髪のまとまりが失われます。

ブローしないとまとまらない髪になります。

 

同じように

キレイにカットした髪も時間が経つと、

根元から毛先にかけてのバランス、

骨格に対してのバランスが崩れ、

髪のまとまりが失われていきます。

 

これが髪が伸びると広がりやすくなる理由です。

 

同様の事が、

スキばさみを使った瞬間に起こります。

くせ毛とスキばさみは相性は最悪です。

 

そして、

髪が硬くなる

ということについて。

 

年齢を重ねると

髪の毛がもつ水分量は減り、

タンパク質も減ります。

そうすると、髪の毛一本の中でも

水分、タンパク質の少ない部分が出てしまい

これが髪のゆがみにつながります。

 

髪がゆがむと真っすぐに落ちなくなります。

根元より毛先の方が乾燥していればなおさらです。

 

気が滅入ることばかりを書いていますが、

でも実はこういうことなんです。

 

ロングヘアは他のスタイルと比べて

実はクセが原因ではない扱いにくさ

が特に多いスタイルだと思います。

 

逆に言えば、

スキばさみを使わない、

髪を乾燥させないようにケアをする

これだけでも

違いを実感できるスタイルだと思います。

 

広がりを感じる方は

ぜひ、

今のヘアケアを見直してみて下さい。

 

 

くせ毛をスタイリングするときのポイント

スタイルに関係なく

共通して使えるやり方があります。

 

ブローは

髪が濡れている時にキレイにとかしてから

まず、根元をしっかりと乾かします。

このとき、

シャンプーをするときのように

地肌をかるくこするような感じで

根元の水分をしっかり飛ばします。

気をつけるのはここまでで、

あとは自然にハンドブローでOKです。

 

 

スタイリング剤には

基本的にはあまり頼らない方がよいのですが

何も使わないのはそれはそれで難しい。

だから

毛先の保湿とツヤ感づくりに

トリートメント成分を含んだ

簡単なセット力のものがオススメです。

 

ルベルMoii

モイクリームグローリーゼア

なんかは

オーガニック100%という

トリートメントスペックの高さに加えて

自然なセット力があるため

けっこうオススメです^_^

 

 

まとめ

くせ毛のお悩み解決、

いかがでしたでしょうか?

 

くせ毛をキレイにケアすることは

自分自身と担当美容師との

二人三脚が大切です。

 

ヘアの好みも、

髪のくせも、

日々少しづつ変わります。

 

同じように、

美容師の技術、

ヘアケア理論も常に変化しています。

 

 

私はこうだ、

と決めつけずに

いつもヘアと向き合って

楽しいヘアスタイリング時間をつくれることが

くせ毛の悩みを解決するのには

一番効果的かと思います。

 

自分の髪を好きになっていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

【美容師の方へ】

リクルート情報はこちらから☆
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2019/04/12 (金)

横浜みなとみらいでメンズカットやメンズパーマがうまいで人気のおすすめ美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2019年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

neizyは横浜でも数少ないドライカット専門店です。

クセにお悩みの新規のお客様が多くご来店して頂きます。

くせ毛にお悩みの方にもおすすめなショートヘアと

一般的なカットとドライカットの違いをご説明した

ブログを下記にリンクさせて頂きました^^

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい!!

 

 

今回は久しぶりに、

今おすすめのメンズスタイルを

ご紹介したいと思います!!!!

 

僕がメンズカットで心がけていることは

 

清潔感

さわやかさ

ひし形フォルム

束感

毛先の動き

 

です!!!

 

束感や毛先の動きは

ドライカットでお客様の髪のクセや

生え癖を確認しながら作れます。

 

その他の部分はお客様とのイメージの共有が

とても重要になるので

しっかりカウンセリングさせて頂き

理想のヘアスタイルを決めていきます!!

 

清潔感やさわやかさのある雰囲気を作るには

ある程度肌を見せた方が良いので

短めのバランスがおすすめです!!!

 

特に前髪と耳まわり、そして襟足に関しては

長ければ長いほど清潔感やさわやかさな印象から

遠ざかってしまいます・・・。

 

そこで僕が

メンズスタイルでおすすめしたいヘアデザインが

 

ツーブロック

 

です!!!!

 

 

 

 

数年前に流行りだしたヘアデザインですが

今では王道となっていますね(*^^*)

 

僕もずっとツーブロックです♪

 

ツーブロックにする事によって

耳まわり、襟足がすっきりするので

印象も良くなります。

 

 

 

前と比べて、

襟足を狩り上げている方も増えましたよね!!

 

短くする事に抵抗のない方は

襟足も刈り上げちゃいましょう!!!

一回やったらやみつきになりますよ(笑)

 

 

女性のヘアスタイルで「ひし形」という言葉

が出てきたりしますが、

メンズスタイルもひし形のシルエットが

バランスが良くてカッコいいメンズスタイルになります!!

 

スタイリングをする時もひし形のシルエットに

なるようにスタイリングしていきましょう!!

 

 

メリハリ

 

が大事です!!!

 

 

 

ボリュームを出した方が良い所もあれば

ボリュームを抑えた方が良い所もあります。

 

 

バランスがとても大事です(^^)/

 

 

HPのスタイルページでもちょくちょく

おすすめのメンズヘアスタイルの

ご紹介をしていくつもりなので

少しでも皆さんの参考になるような

blogをまた書けるようにします!!!

 

楽しみにしていてください(^_-)-☆

 

 

 

今回は短めのバランスのご紹介が多かったですが

春夏は気分を変えてパーマもおすすめです(^▽^)/

 

 

「え!?」

「パーマ似合うかな・・・」

 

 

安心して下さい!!!

王道のツーブロックスタイルに

無造作パーマで更におしゃれにカッコよくなります!!

劇的ビフォーアフターを写真付きでご紹介しているので

ぜひ男性の方はチェックしてみてください(*^▽^*)♪

 

 

 

長くなりましたが、

最後までblogを読んで頂き、

ありがとうございましたm(__)m

 

blogやインスタグラムでも

女性のヘアスタイルを

ご紹介することが多いですが、

僕はメンズスタイルめちゃくちゃすきです(*^-^*)

 

僕自身、結構こだわりが強い方だったので

皆さんのこだわりを細かく言って頂いて

全然大丈夫です!!!!

 

明日からのスタイリングが楽しくなるような

カッコいいメンズスタイルを作らせて頂きます!!!

 

男性の方も、

ご予約心よりお待ちしております(^^)/

 

 


2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/04/11 (木)

カウンセリングとドライカットでくせ毛のお悩み解決★横浜みなとみらいで人気でおすすめの美容室ネイジーblog

 

初めてこのneizy blogを読んでいる方、

 

初めまして!!!

 

 

 

くせ毛のお悩み解決のドライカットや

2019年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

neizyは横浜でも数少ないドライカット専門店です。

クセにお悩みの新規のお客様が多くご来店して頂きます。

くせ毛にお悩みの方にもおすすめなショートヘアと

一般的なカットとドライカットの違いをご説明した

ブログを下記にリンクさせて頂きました^^

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい?

 

 

 

今回は僕の担当させて頂いている

クセ毛

にお悩みのお客様に対して、

日々のサロンワークでどういう所を意識しているかを

ご説明させて頂きたいと思います!!

 

僕が1番大事にしている事は

ずばり…

 

カウンセリング 

 

です!!!

 

 

 

ドライカットやヘアカラー、

パーマなどの技術はもちろんですが

今日作るヘアスタイルに対して

お客様と同じ方向を向いていなければ

スタートする事もゴールする事もできません。

 

自分の技術でお客様を笑顔にするためにも

カウンセリングはとても重要で、

カウンセリング後にはお客様をいかに安心させる事が

できるのかを意識して日々サロンワークしています。

 

カウンセリングではとにかくお客様の情報を

いかに簡潔に、より多く得られるかを意識して

コミニケーションさせて頂いています。

 

特にくせ毛でお悩みの方に対しては

どの部分が気になっているクセで、

お客様の理想のヘアスタイルは何なのか、

今回だけでなく、

今後どういう風にしていきたいと思っているのか

までも、まず聞けるように心がけています。

 

くせ毛にお悩みの方は

そこをどうにか扱いやすくできないなのか?

という期待を持ってご来店して頂いているお客様が

多いと思うので、しっかりそのくせ毛のお悩みは

共有してカルテに書き込むようにしています。

 

 

そして、そのくせ毛に対して

今日はどういう風にドライカットしていくのかを

ご説明させて頂いて、簡単に仕上がりがどういうヘアスタイルに

なるのかも最初のカウンセリングでご説明させて頂きます!!

 

くせ毛にお悩みを持っている方で

よくカウンセリングででる内容は

・ふくらみ

・広がり

・うねり

・縮毛矯正をやめたい

 

などがよく聞くお悩みです。

お客様一人一人でくせは全く違うので

どういう風にくせ毛に向き合っていけば良いのかを

丁寧にご説明させて頂いています!!

 

 

特に初めてご来店されたお客様は、

最初のカウンセリングだけではなく、

施術中もなるべくプライベートの話よりも

ヘアスタイルについてのお話をさせて頂くようにしています。

 

 

お客様のライフスタイルを知るためには

ある程度プライベートの情報も必要ですが

初めはそこよりも、

お客様がヘアスタイルについて

どういう意識でいるのかを知る方を優先しています。

 

 

 

そこの情報を色々知る事で

僕がお客様に提案できる事が幅広くなるからです(^^)

 

 

 

 

仕上げの際には改めて

今日のドライカットでどこが変わったのかと

お客様のくせ毛に対して

乾かし方やシャンプートリートメントの仕方など

ホームケアのアドバイスもさせて頂いています。

 

 

そして、

次回以降の

おすすめのヘアスタイルの話やおすすめのメニュー、

ドライカットのおすすめの周期のご説明をさせて頂き、

より良いヘアスタイル作りをお客様に提案できるように

しています(^O^)/

 

 

ドライカットだけでなく、

トレンドカラーや

白髪を気になりにくくするカラーデザインなど

ヘアカラーも幅広い世代の方に

満足して頂いています(*^▽^*)

 

 

ヘアカラーもドライカット同様に

雰囲気をガラッと変えられる力があるので

僕自身すごく好きなメニューです♫

 

ヘアカラーのお悩みなどもあれば

ぜひお聞かせ下さいm(_ _)m

 

 

 

長くなりましたが、

最後までblogを読んで頂き

ありがとうございましたm(_ _)m

 

今回はお客様側ではなく、

僕が普段カウンセリングで意識している事をメインに

書かせて頂きましたm(_ _)m

 

 

「自分のやりたいヘアスタイルをうまく伝えられない」

 

 

美容師に自分の理想のヘアスタイルや

挑戦したいヘアスタイルを

伝える事って難しいですよね。

 

カウンセリングにいつもお悩みを感じてしまう方に

すごく参考になるblogを下記にリンクさせて頂きました!!

これを読めば次回以降の美容師への不満も

少しはなくなるはずです!!!!

 

ぜひ皆さんチェックして下さい!!!!!

 

 

下記にリンクしたインスタグラムでは

トレンドヘア、トレンドカラーを中心に

お客様のヘアスタイルをご紹介させて頂いています(^O^)/

少しでも皆さんの春夏ヘアの参考になれば

良いなと思い毎日更新しているので

ぜひチェックしてみて下さい(*^▽^*)♫

 

 

皆さんにもっともっとヘアスタイルを

楽しんで頂けるように更なる技術向上を目指して

頑張ります!!!

 

いつものヘアデザインに飽きた方、

クセなどのお悩みをお持ちの方は

ぜひ担当させて下さい!!!

 

笑顔で帰って頂けるように

一所懸命に担当させて頂きます!!!!

 

 

ご予約、心よりお待ちしております(*^_^*)

 

 

 


2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/04/08 (月)

横浜みなとみらいでくせ毛のカットがうまいで人気のおすすめ美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2019年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

neizyは横浜でも数少ないドライカット専門店です。

クセにお悩みの新規のお客様が多くご来店して頂きます。

くせ毛にお悩みの方にもおすすめなショートヘアと

一般的なカットとドライカットの違いをご説明した

ブログを下記にリンクさせて頂きました^^

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい?

 

 

今回はneizyに初めてご来店されるお客様で

多いくせ毛のカットについてご紹介したいと思います!!

 

クセにも色々なクセがありますよね。

 

今回ご紹介させて頂くお客様は

根本からの広がりと多少のうねりが出てしまう

クセにお困りのお客様です。

 

 

 

今回は春という事で

結べる長さの前下がりボブに

イメージチェンジさせて頂きました(^O^)/

 

まずはざっくり長さを切って

お客様と一緒に決意を固めます(^^)

 

 

 

 

いやー、だいぶばっさりするので

気が引き締まります!!!!

 

 

今日は広がるクセを

ドライカットとコスメストレートで

丸み、ツヤのあるなめらかな前下がりボブにします!!!

 

コスメストレートとは??

 

名前の通り、化粧品登録のストレート剤を使います。

なので普通の縮毛矯正よりも優しい薬になっています。

 

一般的なストレートアイロンを使う縮毛矯正に比べて

コスメストレートはストレートアイロンを使わないので

うねるようなクセを伸ばしきる事はできませんが、 

広がるクセを落ち着かせ、ボリュームダウンさせて

毛先をきれいにまとめる効果があります。

 

縮毛矯正をやめていきたい方にもコスメストレートは

とてもおすすめなので興味のある方は

気軽におっしゃってください(*^▽^*)

 

 

写真でどういう風にコスメストレートをやるかを

ご説明しようと思ってたのですが、

すいません、集中しすぎて撮るのを忘れてしまいました(⌒-⌒; )笑

 

 

ストレートが終わったら

ドライカットを丁寧にやらせて頂きます!!

 

ドライカットは髪の重なりをキレイに作って

フォルムを整えるので自然なボリュームや丸みを

きれいに再現することができます!!

 

 

お客様の変身後がこちら!!

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか??

ストレートしたのに、良い意味で髪が真っ直ぐになりすぎず、

広がりを抑える事ができました(^O^)/

 

 

 

ストレートをしている方は

この長さに対抗がある方が多いという思います。

 

自分はこういう風にはできないんだ

と思ってしまっている方も多いのではないでしょうか??

 

コスメストレートをすれば

必ずしもクセがこうなるとは言えませんが、

お客様のご希望のヘアスタイルに対して

どういう風にしていけばいいのかを

しっかりご説明させて頂いていますm(_ _)m

 

 

今のヘアスタイルに満足していない方は

ぜひ担当させて下さい!!!

 

ご予約、心よりお待ちしております(*^_^*)

 

 

 

 

 

blogを最後まで読んで頂きありがとうございました!!

広がるクセに対してドライカットとコスメストレートの

話を今回はメインでさせて頂きましたが、

ヘアカラーにもかなり力をいれています!!

僕の個人用のインスタグラムで

ほぼ毎日ヘアカラーを中心にヘアスタイルの

ご紹介をしているのでぜひチェックしてみて下さい(*^-^*)

 

 

ヘアカラーはいつもより少し明るめに

するのもおすすめです^^

 

 

春夏はいつもと違うヘアデザインで

たのしみましせんか??(*^▽^*)

 

初めての方もご予約お待ちしておりますので

何か気になる事があれば気軽にお問い合わせください!!!

 

ヘアからおしゃれを楽しみましょう(^^)/♪

 


2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/04/06 (土)

横浜みなとみらいでショートやボブカットがうまいで人気のおすすめ美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2019年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

neizyは横浜でも数少ないドライカット専門店です。

クセにお悩みの新規のお客様が多くご来店して頂きます。

くせ毛にお悩みの方にもおすすめなショートヘアと

一般的なカットとドライカットの違いをご説明した

ブログを下記にリンクさせて頂きました^^

お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい?

 

 

 

今回は人気メニューであるホットパーマで

ばっさりイメージチェンジをしたお客様のご紹介を

させて頂きます(^O^)/

 

パーマに対して抵抗感のある方が多いと

改めて日々感じています…(´;ω;`)

 

初めてご来店されたお客様との会話でも

「パーマですごいダメージした」

「パーマの持ちが悪い」

「うまくスタイリングできない」

などなど、

パーマに対して嫌な思い出をお話しする機会が多いです。

 

今blogを読んで頂いている方も

そういう思い出があるかもしれません。

 

パーマをきれいにかけるには

お客様の髪質、ダメージ具合、薬剤知識、

希望のヘアスタイルに対して向いているパーマメニューの紹介

などがしっかり出来ていれば

皆さんにパーマスタイルを楽しんで頂けます。

 

 neizyでは

パーマスタイルで喜んで頂いているお客様が多いです(^O^)/

 

パーマスタイルをしっかりお家で再現できるように

お仕上げの際にしっかりご説明させて頂いています!!

 

パーマスタイルを諦めている方は

ぜひもう一度検討してみて下さいm(_ _)m

 

 

 

すいません、

前置きが長くなりました(⌒-⌒; )(汗)

 

 

 

 

結婚式を終えたロングヘアのお客様です(^ ^)

ずっと伸ばしていた髪をばっさり肩上ボブに

イメージチェンジさせて頂きます!!

 

この日を楽しみにされていたという事で

気合いが入ります!!!!(*^▽^*)

 

 

パーマをきれいにかけるためには

カットがすごく重要になります!!

 

パーマの仕上がりに合わせてカットが出来ていれば

より持ちの良いパーマスタイルになります。

 

写真でご紹介するつもりだったのですが、

集中しすぎて撮るのを忘れてしまいました(~_~;)

すいません(´;ω;`)

 

 

撮影を思い出した時は

もうパーマの最後のお薬を塗布後でした(笑)

 

 

この時点でしっかりパーマが

かかっているのが確認できます(^O^)/

 

 

仕上がりがこちら!!!!

 

 

きれいなゆるふわボブの完成です(*’▽’*)♫

 

 

カールアイロンで巻いたみたいな中間からの

ゆるやかなパーマを再現させて頂き、

長持ちするように毛先にはしっかり

ワンカールパーマがかかっています!!!

 

 

イメチェン大成功でお客様にも喜んで頂けました(*^▽^*)♫

 

春もパーマがおすすめなので

ぜひ皆さんもトライしてみませんか!?

 

ご予約お待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

 

最後までblogを見て頂き、

ありがとうございましたm(__)m

このblogを見て頂いてイメチェンしたくなりましたかね??^^

 

今回ご紹介したホットパーマは

本当に人気のメニューとなっています。

もっと簡単にスタイリングしたい方は

毛先だけかけるワンカールパーマもおすすめです!!

工程やスタイル紹介のblogを書いたので

良かったら引き続き読んでみてください(^^)/

 

 

パーマ後はしっかりお家で

ホームケアすることが大切です!!

特に毎日するシャンプートリートメントを

どういう風にお家でやるかがすごく重要です!!

営業でもよく話題の上がるシャンプートリートメントの

正しいやり方をblogに書いたので

ぜひチェックして頂いて

今日のバスタイムから参考にしてみて下さい(*^-^*)

 

 

 


2019年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (2)
    2023年8月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (4)
    2020年7月 (1)
    2020年6月 (1)
    2020年2月 (7)
    2020年1月 (4)
    2019年12月 (13)
    2019年11月 (9)
    2019年10月 (4)
    2019年9月 (5)
    2019年8月 (9)
    2019年7月 (13)
    2019年6月 (11)
    2019年5月 (7)
    2019年4月 (9)
    2019年3月 (17)
    2019年2月 (16)
    2019年1月 (16)
    2018年12月 (10)
    2018年11月 (18)
    2018年10月 (18)
    2018年9月 (24)
    2018年8月 (4)
    2018年7月 (1)
    2018年6月 (3)
    2018年5月 (2)
    2018年4月 (2)
    2018年2月 (2)
    2018年1月 (10)
    2017年12月 (6)
    2017年11月 (4)
    2017年10月 (10)
    2017年9月 (21)
    2017年8月 (12)
    2017年7月 (2)
    2017年6月 (3)
    2016年9月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (1)
    2014年9月 (3)
    2014年8月 (1)
    2014年7月 (4)
    2014年6月 (4)
    2014年1月 (7)
    2013年11月 (3)
    2013年10月 (14)
    2013年9月 (12)
    2013年8月 (6)
    2013年7月 (1)