今日の担当は坂本です
先日、とある飲食店に行ったのですが
ちょっと悲しいことが・・・。
オーダーをとってくれた男性スタッフ(若め)が
閉店2時間前なのに
もうテンションは
ラストオーダー
「あんまり面倒なの頼むなよ」
みたいな空気がプンプン
初めて行った近所のお店だったので
人気のメニューのことなど
色々聞きたかったのに
こっちのテンションも急降下です
それでもめげすに
いろいろと質問を(うざがられながら)していくと
男性スタッフ
「うちの会社は~・・・」
ん?
ちょっとまて?
この人、社員なの???
無事、オーダーも終わり
食事も一通り揃い始めると
ん?
さっきの男性スタッフ・・・
レジ、締めはじめてんぞ???
(ラストオーダーはまだ)
って、
あの人、
今日の責任者かーーーーーい
どんだけ早く帰りたいんだよ
今日は彼女の誕生日か
初めての手料理でもつくって
家で待ってんのか
奥さんから
はじめて息子がつかまり立ちしたよ!
とでも連絡があったのか
そして、
僕たちのテーブルの料理は
焼いてもらえず
手探りで
自分達で焼いて
豚肉を焦がし笑
普通のアルバイトスタッフなら
まだしも
社員の責任者が
こんな仕事してたら
やだわ~
とおもってしまいました
やっぱり
責任者たるもの
自分のやってることの影響は大きいな(><)
頑張ります!
(あたりまえだけど)