くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

まだまだ暑い日もありますが
着実に乾燥の季節が近づいてきています!!
乾燥が本格化するこれからの季節、保湿力の高いトリートメントを選ぶことも大切ですが、
実は、いつものトリートメントの効果を3倍に高める方法があるんです!

今回は、おうちでできるトリートメントのスペシャルケアをご紹介します🎵
パサつく毛先を、ツヤのある髪へ
まずは、あなたの髪をチェックしてみてください。
一見まとまっているように見えても、毛先がチリっとしていたり、根元よりも毛先の広がりが気になったりしていませんか?
今回ご紹介するスペシャルケアは、そんなお悩みを抱える方におすすめです(*^▽^*)
必要なもの
* 洗い流すトリートメント
* 目の粗いクシ(ジャンボコームなど)
* タオル
効果を3倍にするトリートメントテクニック
たった数分のひと手間で、驚くほど髪のまとまりが変わります。
ステップ1:優しくとかす
まずシャンプーを終えたら、軽く髪の毛をとかします。
この時、引っ張ったりせず、優しく毛先を整えるようにとかしてください。
ステップ2:しっかりとタオルドライ
次に、タオルで髪の水分をしっかり取ります。
髪を握って水分が落ちない程度が目安です。
水分が多すぎると、トリートメントが薄まって効果が半減してしまいます。
ステップ3:毛先からトリートメントをなじませる
トリートメントは、一番ダメージの気になる毛先からつけ始めます。
手ぐしで、中間までしっかりと馴染ませましょう。
根本は健康なのでつけなくて大丈夫です!!
ステップ4:目の粗いクシでとかす
ここが最大のポイント!
目の粗いクシを使って、髪全体をとかします。
上から下、後ろから前、前から後ろと、様々な方向からとかすことで、
髪の1本1本にトリートメントがムラなく行き渡ります。
ステップ5:握って、なめす
クシでとかし終えたら、髪をギュッギュッと握りこみ、トリートメントをさらに浸透させます。
その後、キューティクルを整えるように、上から下へ髪をなめすように手でプレスします。
広がりやざらつきが気になる部分は、特に念入りに行ってください。
ステップ6:髪をねじって圧をかける
最後に、髪をねじって圧をかけます。
この時、トリートメントが白く滲み出てくれば、しっかり行き渡った証拠です。
最後に軽くとかして、洗い流します。

これだけで、驚くほどの効果!
最初は少し手間がかかるように感じるかもしれませんが、慣れれば2〜3分でできるようになります(*’▽’)
この方法でトリートメントをした後の髪は、まるでサロン帰りのようなまとまりとツヤが手に入ります。
最初は少し手間がかかるように感じるかもしれませんが、慣れれば2〜3分でできるようになります(*’▽’)
この方法でトリートメントをした後の髪は、まるでサロン帰りのようなまとまりとツヤが手に入ります。
新しいトリートメントを買う前に、まずはこの方法を試してみてください!!
きっと、普段お使いのトリートメントの底力を実感できるはずです😊

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010
登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆
只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^