くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

最近、サロンにいらっしゃるお客様から
「白髪って、本当にケアで減らせるんですか?」
というご質問をよくいただきます。

特に40代、50代の女性にとって、白髪は尽きないお悩みですよね。
毎月のように染めてもすぐに根元が白くなってしまう…
鏡を見るたびにため息をついてしまう…
そんなお気持ち、とてもよく分かります。
白髪ケアの広告やSNSでは、
白髪ケアの広告やSNSでは、
「白髪がなくなる!」
「黒髪に戻る!」
といった魅力的な言葉をよく見かけますが、実際のところはどうなのでしょうか?
今回は、美容師としての知識と経験から、この疑問に正直にお答えしたいと思います。
結論からお伝えします。残念ながら「完全に黒髪に戻る」のは難しいのが現状です。
「え、そうなの?」
とがっかりさせてしまったらすみません。
ただ、これは決して希望がないというわけではありません。
白髪は、髪の毛を作る細胞(毛母細胞)が何らかの原因でメラニン色素を作れなくなることで発生します。
一度メラニン色素を作る機能が停止してしまうと、それを元の状態に戻すのは非常に難しいのです・・・
しかし、白髪の進行を遅らせたり、これ以上白髪が増えるのを防いだりすることはできます!!
そして、もしかしたら一時的に白髪になっていた毛が、再び黒い毛に戻る可能性もゼロではありません!!!

では、具体的にどのようなケアが効果的なのでしょうか?
髪の土台「頭皮」を健康に保つことが最重要!

白髪ケアで最も大切なのは、髪の毛そのものにアプローチするのではなく、
髪が生まれてくる「頭皮」の環境を整えることです。
頭皮も、顔の肌と同じように年齢とともに老化します。
血行が悪くなったり、毛穴が詰まったりすることで、髪の毛に必要な栄養が届きにくくなり、メラニン色素を作る機能が低下してしまうのです。
つまり、白髪をこれ以上増やさないためには、頭皮の血行を促進し、
栄養がしっかりと行き渡るようにすることがカギとなります🗝

おすすめ頭皮ケア
頭皮マッサージで血行促進
毎日、お風呂上がりやシャンプーの際に、指の腹を使って頭皮全体を優しくマッサージしましょう。
頭皮マッサージで血行促進
毎日、お風呂上がりやシャンプーの際に、指の腹を使って頭皮全体を優しくマッサージしましょう。
前回のブログでもお話ししましたが、耳の上から頭頂部に向かって、
後頭部は頭皮を寄せ集めるように…というマッサージ法はとても効果的です。
血行が良くなると、頭皮が柔らかくなり、髪に栄養が届きやすくなります。
サロンで行うヘッドスパやオイルキュアも効果的!!

頭皮用美容液で栄養補給
頭皮マッサージと合わせて使っていただきたいのが、育毛剤や頭皮用美容液です。
血行促進成分や、髪の成長をサポートする成分が配合されたものを選ぶと良いでしょう。
美容液をつけた後、しっかりとマッサージすることで、有効成分が毛穴の奥まで浸透しやすくなります。

シャンプー方法の見直し
ゴシゴシと力任せに洗うのはNGです。
指の腹を使って頭皮を優しく揉み洗いするように洗いましょう。
頭皮を清潔に保つことは、健康な髪を育むための基本中の基本です。

髪に良い生活習慣も大切!
頭皮ケアだけでなく、日々の生活習慣も白髪に大きく影響します。
バランスの取れた食事
十分な睡眠
ストレスを溜めない
といった体の健康にとって大切なことは頭皮にとっても大切(^O^)/
白髪ケアは
「予防」
と
「改善」

白髪を完全に無くすことは難しくても、これらのケアを継続することで、
「白髪の進行を遅らせる」
「頭皮環境を整えることで、今後生えてくる白髪を減らす」
という効果は十分に期待できます✨

当サロンでは、お客様一人ひとりの頭皮の状態に合わせたヘッドスパや、ホームケアのご提案も行っています(*^-^*)
ご自身に合った方法を見つけて、白髪と上手に付き合いながら、自信を持てる美しい髪を育てていきましょう🎵


横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010
登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆
只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^