くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

梅雨が明け、本格的な夏!!
夏といえば、海、BBQ、旅行…
と楽しいイベントが盛りだくさんですが、
同時に気になるのが
「紫外線」

neizyのゲストの皆様からも
「この時期、くせ毛がさらにうねってまとまらない!」
「パサつきがひどくて髪が傷んでいる気がする…」
というお悩みをよく耳にします。

実は、紫外線は肌だけでなく、髪や頭皮にも大きなダメージを与えるんです。
そして、紫外線でくせ毛になるってご存知でしたか?
夏の紫外線ケアについて、その重要性と今日からできる効果的な方法をたっぷりとお伝えします!
なぜ紫外線でくせ毛になるの?
「紫外線で髪が傷む」というのはよく聞く話ですが、
実は表面だけでなく内側にまでそのダメージは到達しているんです!!
毛髪内部の結合へのダメージ
紫外線は、髪の内部にあるタンパク質の結合(シスチン結合など)までも破壊します(; ・`д・´)
この結合が壊れると、髪の形が崩れやすくなり、
くせ毛特有の
「うねり」
がより強く出てしまったり、
今までになかったような複雑なくせが出現することもあります。

キューティクルが剥がれやすい
紫外線はキューティクルも破壊します(*_*;
紫外線はキューティクルも破壊します(*_*;
キューティクルが剥がれると、
髪内部の水分やタンパク質が流出しやすくなり
パサつきやゴワつき、そして「うねり」の悪化に繋がります・・・
頭皮へのダメージ
紫外線は頭皮にも炎症や乾燥を引き起こします。
頭皮環境が悪化すると、健康な髪が生えにくくなり、
新しく生えてくる髪のくせが強くなったり、
ハリコシが失われたりする原因にもなりかねません。
これらの理由から、紫外線ケアが特に重要なんです!!!!!
シミやシワは気になってお肌は万全!
でも髪の毛や頭皮はどうでしょうか?
くせ毛にさせない
くせ毛を扱いにくくしない
今の時期の対策方法をご紹介していきます☆
徹底ブロック!紫外線から髪を守る
何よりも大切なのは、
「紫外線に当たらない」
こと。
完全には無理でも、工夫次第でダメージを大幅に減らせます!
UVスプレーや紫外線ケア効果のあるアイテムを使う
これからの季節、マストアイテムなのがUVスプレー!!
お出かけ前には必ず使用する習慣をつけましょう。スプレータイプは、広範囲に手軽に使えるので特におすすめです。

オイルトリートメントの中には
紫外線対策のできる物もあります◎
Haloのケラチンオイルがその1つ!!!
配合されているビタミンCが活性酸素から髪の毛を守り
オイルでキューティクルを保護!!

帽子や日傘を活用する
皆さんすでに対策されているかとおもいますが
やっぱり物理的に紫外線をブロックするのが一番効果的です。

日傘・帽子はマストですよね!!
つばの広いものや、UVカット加工が施されたものがおすすめ◎
お洗濯を干すときやゴミ出し
近所のコンビニなど
10分以内でも忘れることなかれ!!!

アフターケア:ダメージを速やかに補修する
うっかり紫外線を浴びてしまったら、すぐにケアをしてダメージの進行を防ぎましょう。
紫外線で傷んだ髪は、デリケートな状態です。
洗浄力の強いシャンプーは避け、アミノ酸系の優しいシャンプーやPPT系(たんぱく質系)の界面活性剤のものを選びましょう◎

シャンプー後は、保湿力が高く、補修成分(ケラチン、セラミド、ヒアルロン酸など)が
配合されたトリートメントをたっぷり使い、髪の内部まで栄養を浸透させるイメージでしっかりケアを。
また、乾かす前にはミストタイプのトリートメント+オイルトリートメントで
水分と油分をしっかり補ってあげましょう(´▽`*)
乾燥による広がり・うねりを扱いやすくできます◎

ドライヤーは「手早く、優しく、しっかり」
自然乾燥はくせ毛のうねりを助長し、
キューティクルが開いたままになり、さらにダメージを受けやすくなります。
ドライヤーは、上から下に向かって。
根元から乾かします!!
シャンプーするように軽く頭皮をこすりながら頭皮全体を塗りつぶすようなイメージで♪

夏でも美髪は作れるます!!
夏の湿気や紫外線はまさに天敵・・・
でも、対策を毎日少しずつでも実践することで、
きっと
「うねり」
や
「パサつき」
知らずの、自信が持てるツヤ髪をキープできるはずです(^_^)
紫外線に負けずに美髪をキープしていきましょう!!

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010
登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆
只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^