くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

「最近、髪質が変わってきた気がする」
と感じたら、
それは
「もっとキレイになれる」
サインかもしれません!!
昔とは違う髪の悩みそれってもしかして・・・
「髪の老化」?

「最近、髪のまとまりが悪くなったな」
「なんだか髪がパサつくようになってきた」
「昔はこんなことなかったのに、くせ毛がひどくなった気がする」
30代を過ぎたあたりから、そう感じることが増えていませんか?
髪の悩みは尽きませんよね((+_+))

これまでと同じヘアケアをしているのに
なぜか髪が広がりやすくなったり、
ボリュームが出にくくなったり、
乾燥しやすくなったり…
それはもしかしたら、
髪の老化つまり
「エイジングダメージ」
が関係しているかもしれません!!

ダメージの種類を知って、正しいケアを☝
髪のダメージと聞くと、
カラーやパーマの繰り返しによるもの、
紫外線やドライヤーの熱によるもの、
といったイメージが強いかもしれません。
もちろんそれらもダメージの原因ですが、
実はダメージには大きく分けて3つの種類があるんです!
* ライフダメージ: 日常生活での摩擦や乾燥、紫外線などが原因のダメージ
* ケミカルダメージ: カラーやパーマなどの薬剤によるダメージ
* エイジングダメージ: 加齢による髪の内部構造の変化が原因のダメージ
今回の髪質の変化は、まさにこの「エイジングダメージ」が深く関わっています。
エイジングダメージってどんなもの?くせ毛との関係は?
エイジングダメージとは、髪の内部でたんぱく質の量が減少し
髪を形成する結合の数が減ってしまうことで起こります。
これにより、髪が細くなったり、乾燥しやすくなったりするんです。

「でも私の場合、もともとくせ毛だからエイジングダメージって関係あるの?」
そう思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
実は、エイジングダメージとくせ毛には密接な関係があるんです1

もともとくせ毛の方は、髪の内部構造が均一ではないため、
水分バランスが崩れやすい傾向にあります(>_<)
そこにエイジングダメージが加わると、
髪の内部がさらにスカスカになり、
水分を保持する力が低下。
その結果、髪がより一層乾燥しやすくなり、
今まで以上にくせが強く出てしまったり髪がまとまりにくくなったりするのです。

「昔よりくせが強くなった気がする」
「朝、ブローしても夕方には広がってしまう」
といったお悩みは、エイジングダメージが原因かもしれません。
髪の細毛化や乾燥が進むことで、
より一層髪が広がりやすくなりせっかくのスタイリングも台無しに…
なんてことも((+_+))
今までのヘアケアでは物足りない!?
エイジングダメージ対策の鍵は
「頭皮ケア」
髪質の変化を感じたら
今までと同じヘアケアを続けていけば良いのでしょうか?
残念ながら、少し違います。
一般的なヘアケア製品の多くは、
ライフダメージやケミカルダメージに対して効果的なものがほとんど!
エイジングダメージは、髪が生まれる前の段階、
つまり「頭皮」で既に始まっていることが多いのです!!
だからこそ、エイジングダメージへのケアは
これまでの
「ヘアケア」
に加えて、
「頭皮ケア」
を同時に行うことがとても有効なんです◎

髪は頭皮から生えてきます!
頭皮が健康でなければ、健康な髪は育ちません…
エイジングダメージは、髪がすでに生えてきた時点から
影響を受けていることが多いため、
髪が生える前にアプローチすることが望ましいのです!
具体的には、
頭皮の保湿
と
活性酸素の除去
が重要です。
頭皮に適切な潤いを与え、老化の原因となる活性酸素を取り除くことで、
健康な髪が育ちやすい環境を整え、髪の太毛化を目指します(^O^)/
これが、40代のくせ毛女性が
「もっとキレイになれる」
ための、未来への投資になるのです。
くせ毛を活かして
「もっとキレイに」
なるための具体的な対策3選
では、具体的にどうすれば頭皮ケアができるのでしょうか?
自宅でできること、プロに頼むこと、いくつかおすすめの方法をご紹介します。
1. 毎日できる!「頭皮マッサージ」で血行促進
ご自宅で手軽に始められるのが頭皮マッサージです。
指の腹を使って、頭皮全体を優しく揉みほぐすようにマッサージすることで
頭皮の血行が促進されます。

血行が良くなると、髪の成長に必要な栄養が届きやすくなり、
健康な髪が育ちやすくなります。
シャンプー中や、お風呂上がりのリラックスタイムに取り入れるのがおすすめです♪
テレビを見ながら、雑誌を読みながら気軽にできるのでぜひ習慣にしてみてください。
2. 頭皮に優しい「頭皮ケアに適した製品」を選ぼう
頭皮ケアに特化したシャンプーやトリートメント、
エッセンスを使用するのも効果的です!
特に、
頭皮保湿効果
や
活性酸素除去効果
のある成分が配合されたものを選ぶようにしましょう。
例えば、おすすめはEral(イーラル)です。
イーラルの全商品は、頭皮の保湿と活性酸素除去の効果を兼ね備えています◎

頭皮の乾燥はフケやかゆみの原因になるだけでなく、
髪のパサつきやくせ毛の悪化にもつながります(>_<)
健やかな頭皮環境を整えることで、くせ毛も扱いやすくなり、
スタイリングがもっと楽しくなりますよ🎵
3. プロの技で頭皮を癒やす「ヘッドスパ」
ご自身でのケアに加えて、定期的に美容室で行うヘッドスパも非常に有効です。

プロによる頭皮診断とマッサージは、日頃の疲れを癒やすだけでなく、
頭皮の汚れをしっかりと落とし、血行を促進し、栄養を深く浸透させることができます☆彡

理想は月1回のヘッドスパですが、
なかなか時間が取れないという方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、季節の変わり目や、髪のダメージが特に気になる時期に
集中して取り入れるのも良いでしょう◎
リラックス効果も高く、心身ともにリフレッシュできるので、
ご褒美として定期的に通うのもおすすめです。

プロの手にゆだねることでご自身では届かない頭皮の奥深くまでアプローチし、
未来の美髪へとつながる効果を実感できるはずです。
諦めないで!
くせ毛を活かして、もっと素敵な自分へ
30歳を過ぎてからの髪質の変化は、どんな髪質の方でも必ず通る道です。
特に、くせ毛に悩む私たち40代女性にとっては、
この変化がより顕著に感じられるかもしれません。
しかし、これは決してネガティブなことばかりではありません。
むしろ、これまでのヘアケアを見直し、頭皮ケアという新たな扉を開くことで、
「もっとキレイになれる」という希望を見出すチャンスでもあるのです。
「もともとくせ毛だから仕方ない」
と諦めていた方も、頭皮ケアを始めることで
髪が根本から健康になり、くせ毛が扱いやすくなったり、
ツヤが出たり、ボリュームが出やすくなったりするのを実感できるはずです(^_^)
未来の美髪のためにも、ぜひご自身のライフスタイルに合ったやり方から、
今日から頭皮ケアを始めてみませんか?
あなたの髪は、きっと応えてくれますよ。

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy
〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010
登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆
只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^