Staff Blog

2025/06/15 (日)

くせ毛のカットがうまい美容室が提案する縮毛矯正をかけずに夏を乗り切る方法!?☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

 

夏のくせ毛、諦めないで「もっとキレイ」を叶えましょう!

じめじめとした日本の夏は、

私たちくせ毛にとって悩ましい

季節ですよね。

 

特に40代になると、髪質の変化も感じやすくなり、

 

「昔よりくせが強くなった気がする」

 

「広がってまとまらない」

 

と感じる方も多いのではないでしょうか?

毎日鏡を見てはため息をついてしまう…

そんなお悩み、neizyにもたくさん寄せられています。

 

「縮毛矯正なしで夏を乗り切りたいけど、どうすればいいの?」

 

「正直、もう諦めかけている…」

 

安心してください。

そんなあなたにこそ、希望の光をお届けしたいのです。

 

くせ毛を活かす夏の秘訣、それは

 

「カット」

 

にあり!

 

 

 

 

「え、カット?」

 

そう思われたかもしれませんね。

 

でも、冗談抜きでくせ毛を扱いやすくするために最も大切で、

そして唯一無二の対抗馬となるのが、実はカットなんです!!

 

私たち美容師はお客様一人ひとりの髪質や生え方、

くせの出方を熟知しそれを活かすためのカットを施します!!

特にneizyでは、次回のご来店時期なども考慮しながらドライカットで丁寧に、

そして長く美しさを保てるようにくせをケアさせていただいています◎

 

「縮毛矯正と比べると、カットだけじゃ物足りないんじゃないの?

そう思われるお気持ち、よくわかります。

 

ですが、縮毛矯正が髪の形を強制的に変える施術であるのに対し、

カットはあなたの髪本来の美しさを引き出し扱いやすいヘアスタイルへと導くもの◎

 

まさに「キレイを叶える」ための土台作りなんです!!

 

だからこそ、くせ毛に悩む方にまずお伝えしたいのは、

 

「信頼できる美容師を見つけて、定期的にカットすること」

 

いつも2ヶ月間隔なら1ヶ月半にしてみるなど、

カットの頻度を上げることも効果的です◎

 

経験豊富な美容師が

あなたのくせ毛を、

 

「悩み」

 

から

 

「個性」

 

へと変えるお手伝いをさせていただきます。

 

 

カットだけじゃない!夏のくせ毛ケア、もう一歩踏み込むなら!

 

「カットが大切ってのはわかったけど、それだけじゃ不安…」

そんなあなたのために、カット以外の選択肢もご紹介しますね。

 

  1. 髪に優しい
  2. 「ヘアストレッチ」
  3. という選択肢!

縮毛矯正のような高温熱処理を加えない、

化粧品領域でかける優しいくせ取りが

 

「ヘアストレッチ」

 

です(*^^*)

 

縮毛矯正ほどの強いストレート効果はありませんが、

自然なまとまりとツヤを与えくせを落ち着かせたい方におすすめです♪

 

毎日アイロンでくせを伸ばしているという方は、

髪へのダメージを考えるとヘアストレッチの方が髪に優しい場合もあります(^_^)

 

 

 

 

  1. サロンで本格ケア!「システムトリートメント」の底力

 

自宅でのケアはもちろん大切ですが、

サロンで受けるシステムトリートメントは髪の内部から集中補修し、

くせ毛特有の乾燥や広がりを抑える効果が期待できます✨

 

neizyでは、髪の悩みに合わせて

 

「プラチナケアトリートメント」

 

や、

 

「オラプレックストリートメント」

 

をおすすめしています!

 

「トリートメントだけで満足できるの?」

 

これも正直なところ、縮毛矯正のような

劇的な変化を求める方には物足りなく感じるかもしれません。

 

ですが、髪の内部から潤いと栄養を補給することで

日々のまとまりやすさや手触りが格段に向上し、

カットの持ちも良くなる効果も期待できます(^O^)/

 

まるで髪が深呼吸するような感覚で、

きっとあなたの髪も喜んでくれるはずです(*^^*)

 

 

 

自宅でできる!くせ毛を「もっとキレイ」に見せる簡単ケア

 

サロンでのケアと合わせて、ご自宅でできるケアもご紹介します。

ちょっとした工夫で、驚くほど髪が扱いやすくなりますよ\(^o^)/

 

  1. ストレートアイロン、カールアイロンは「ヘアアレンジのため」に

毎日くせを伸ばすためにアイロンを使うのは、正直おすすめできません((+_+))

 

髪へのダメージが非常に大きく、かえってくせが強くなる原因にもなりかねないからです。

 

特別な日のヘアアレンジのために使うのはOKですが、

普段使いはできるだけ避けヘアストレッチなど他の方法を検討しましょう!

 

  1. トリートメントは「水溶性のトリートメント」がおすすめ

洗い流さないトリートメントは、くせ毛のパサつきや広がりを抑えるのに効果的です♪

 

特に水溶性のものは、髪に潤いを与えつつ、自然なまとまりをキープしてくれるのでおすすめです◎

 

 

  1. 意外と盲点!「コーミング」の効果

くせ毛は、濡れている時が一番コントロールしやすいんです✨

 

シャンプー後、髪が完全に濡れている状態で目の粗いコームやブラシで

根元から毛先までしっかりととかしましょう!

 

温泉に置いてあるようなシンプルな櫛でも大丈夫です◎

これをやるだけで、乾かした時のくせが3割減になると言われていますΣ(・□・;)!!

 

おすすめは

 

「ウェットブラシ」

 

朝でも夜でも、濡れた髪にぜひ試してみてください(@^^)/~~~

 

 

 

  1. ドライヤーは「風力・風量」重視で!

くせ毛は、一気に乾かした方がキレイに伸びてツヤも出ます◎

そこでおすすめなのが、neizyでも使用しているダイソンドライヤーです(*^^*)

驚くほどの風力・風量で、髪を素早く乾かすことができます!!

 

さらに、風の温度調整が繊細にできるのも嬉しいポイント😆

熱すぎる風は避けたいけど、冷風だと乾かない…

 

そんな夏の悩みを解決してくれます✨

少しお値段は張りますが、投資する価値は十分ありますよ!!

 

くせ毛はあなたの個性

もっと自由に、もっと楽しく!

 

本心を言うと、縮毛矯正に頼らず夏を快適に過ごすには、

やはり

 

「キレイにカットすること」が一番

 

です。

 

そして、そのカットを活かすための

ホームケアやサロンケアを組み合わせることで、

あなたのくせ毛は「悩み」から「個性」へと変わり、

 

きっと毎日がもっと楽しくなります☆彡

 

「くせ毛だから…」と諦めるのはもうやめましょう!!!

 

40代の今だからこそ、あなたの髪の可能性を最大限に引き出し、

新しい「もっとキレイな私」に出会うチャンスです(^_^)/

 

ぜひ一度、neizyにご相談ください。

あなたのくせ毛の悩みに真摯に向き合い、

最高の提案をさせていただきます。

 

私たちと一緒に、くせ毛を活かした素敵なヘアスタイルで、今年の夏を最高の夏にしませんか?

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)