Staff Blog

2025/06/12 (木)

くせ毛がまとまりやすくなる3つの美髪習慣 ☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

ネイジーの永田です♪( ´▽`)

 

 

 

くせ毛にお悩みの40代女性の皆さん、こんにちは!

 

今日のテーマは、毎日のヘアケアで美髪を叶えるための大切な習慣、

 

「ブロー」

 

についてです。

 

この時期、

 

「うわ〜、髪がうねる!」

 

「毛先がまとまらない!」

 

と感じていませんか?

 

それは、くせ毛に共通のお悩みですよね。

 

毎日一生懸命ブローしても、なかなか綺麗にまとまらずに

「どうせ私の髪は…」と諦めそうになる気持ち、本当によく分かります。

 

 

でも、安心してください。

 

ちょっとしたコツを押さえるだけで、明日の髪が劇的に変わるだけでなく

 

この先の人生もずっと、くせ毛との付き合いが

もっと楽に、もっと楽しくなります♪

 

諦めていた「やってみたかった髪型」も

きっと楽しめるようになりますよ!!

 

 

 

 

くせ毛を美しく仕上げる「ブロー」の秘訣

 

 

 

くせ毛を綺麗に仕上げるための最大のポイントは、

ズバリ!!

 

「根元から乾か

 

ことです。

 

多くの方が、毛先のパサつきや広がりが気になるあまり、

毛先から乾かしがちですが、実はここが大きな落とし穴!

 

髪の毛は、根元が綺麗に整うことで、

その影響で毛先も自然とまとまりやすくなるんです。

 

くせ毛のうねりや広がりも、

根元からコントロールすることで劇的に改善されます。

 

「根元を整えるって、どうすればいいの?」そう思いましたよね?大丈夫です。

たった3つのステップで、あなたのくせ毛は驚くほど扱いやすくなります。

 

✨美髪を叶える3つのステップ✨

 

 

1. 濡れ髪をとかす

 

まず一つ目のポイントは

 

「濡れ髪をとかす」

 

ことです。

 

髪の毛は、濡れていると柔らかく、乾くと硬くなる性質があります!

 

つまり、髪を乾かす過程で、髪の形を変えることができるんです◎

これはくせ毛にとって、めちゃくちゃ大きなポイント☆彡

 

濡れている柔らかい状態の時に、丁寧に髪をとかしてあげるだけで、

根元から毛先までがまっすぐに整いやすくなります♪

 

これにより、乾かした時にうねりや広がりを抑え、

毛先までまとまりやすい状態を作ることができるんです(^_^)/

 

ポイント: お風呂から上がったら、タオルドライの後すぐに、

目の粗いコームやブラシで優しくとかしてあげましょう。

 

無理に引っ張らず、絡まりを丁寧にほどくようにとかすのがコツです。

 

 

 

 

2. 下を向いて乾かす

 

二つ目のポイントは

 

「下を向く」

 

こと!

 

「え、下を向く?」と意外に思った方もいるかもしれませんが

 

実は、くせ毛は後ろの髪、特に後頭部や襟足の髪が強く出やすい傾向があります!!

これは、後ろの髪の方が太いことが多いためです。

 

しかし、普通に乾かそうとすると、

後頭部の根元にドライヤーの風を当てるのはなかなか難しいんですとね・・・

特に、骨格によっては毛穴が下を向いていることもあり、綺麗に乾かすのが一苦労。

 

そこで「下を向く」が効果を発揮します。

 

下を向くことで首が伸び、後頭部や襟足部分の頭皮が広がり、

ドライヤーの風が根元まで届きやすくなります。

 

この状態で、ドライヤーを上から下に当てるように乾かすことで、

くせが出やすい部分の根元をしっかりと整えることができるんです。

 

ポイント: ドライヤーを持つ手が疲れないように、無理のない姿勢で

頭の形に沿って、上から下に風を当てていくイメージで乾かしましょう◎

 

 

 

 

3. 頭皮から乾かす

 

そして最後のポイントは「頭皮から乾かす」ことです。

 

ここまでの話を聞いていれば、もうお分かりですよね(*^^*)

 

濡れているうちに髪の形を整えたら、その形を保ったまま乾かすことが重要です。

下を向いてドライヤーを当てると、直接髪の毛の様子は見えにくいかもしれません。

 

そんな時こそ、頭皮の感覚を頼りにしてください◎

 

ドライヤーの温風が頭皮にしっかり当たっていることを感じながら乾かすことで、自然と根元も一緒に乾いていきます!

 

頭皮が湿ったままだと、そこからまたくせが出てきてしまう原因にも・・・

まずは頭皮を、そして根元を意識してしっかりと乾かすことを徹底しましょう。

 

ポイント: 指の腹で頭皮を軽くマッサージするように動かしながら、まんべんなく風を当ててみてください。

頭皮がサラサラになったら、根元が乾いているサインです。

 

 

 

 

美髪への希望と未来

 

「濡れ髪をとかす」

 

「下を向く」

 

「頭皮から乾かす」

 

この3つのステップで、まずは「根元を乾かす」ことに集中してみてください。

これだけで、あなたのくせ毛は驚くほど綺麗にブローできるようになります!

 

 

何よりも大切なのは、

 

「完全に濡れている状態から始める」

 

こと。

 

自然乾燥が始まってしまうと、くせの形がすでに決まり始めてしまうため、綺麗に整えるのが難しくなります。

 

お風呂から上がったら、少し大変に感じるかもしれませんが、

 

 

できるだけ早くブローを始めるのが美髪への近道です。

 

 

年齢と共に髪質に変化を感じる方も多いかと思います。

でも、諦める必要なんてありません。

 

正しいブローの習慣を身につけることで、

うねりや広がりが気にならない、まとまりのある美しい髪を手に入れることができます。

 

 

鏡を見るたびに「あ〜あ…」とため息をついていた日々から、

 

「今日の髪、いい感じ!」

 

と笑顔になれる毎日へ☆彡

 

そして、これまで躊躇していた新しいヘアスタイルにも

自信を持ってチャレンジできるようになります(^^)

 

これからもずっと、あなたのくせ毛を味方につけて、

もっと素敵な自分を楽しんでいきましょう!

 

この小さな習慣が、あなたの未来をきっと明るく輝かせます(*^^*)

 

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (33)
    2025年6月 (33)
    2025年5月 (38)
    2025年4月 (27)
    2025年3月 (22)
    2025年2月 (51)
    2025年1月 (32)
    2024年10月 (2)
    2024年9月 (30)
    2024年8月 (14)
    2024年7月 (30)
    2024年6月 (10)
    2024年5月 (2)
    2024年1月 (17)
    2023年10月 (8)
    2023年8月 (40)
    2023年7月 (41)
    2023年6月 (34)
    2023年5月 (10)
    2023年4月 (5)
    2023年3月 (7)
    2023年2月 (2)
    2023年1月 (6)
    2022年12月 (30)
    2022年11月 (23)
    2022年10月 (17)
    2022年9月 (19)
    2022年8月 (4)
    2022年7月 (33)
    2022年6月 (70)
    2022年5月 (32)
    2022年4月 (47)
    2022年3月 (69)
    2022年2月 (49)
    2022年1月 (81)
    2021年12月 (65)
    2021年11月 (57)
    2021年10月 (54)
    2021年9月 (57)
    2021年8月 (89)
    2021年7月 (110)
    2021年6月 (105)
    2021年5月 (90)
    2021年4月 (71)
    2021年3月 (71)
    2021年2月 (67)
    2021年1月 (83)
    2020年12月 (80)
    2020年11月 (71)
    2020年10月 (64)
    2020年9月 (65)
    2020年8月 (133)
    2020年7月 (150)
    2020年6月 (215)
    2020年5月 (174)
    2020年4月 (176)
    2020年3月 (158)
    2020年2月 (176)
    2020年1月 (173)
    2019年12月 (189)
    2019年11月 (185)
    2019年10月 (287)
    2019年9月 (282)
    2019年8月 (256)
    2019年7月 (278)
    2019年6月 (237)
    2019年5月 (231)
    2019年4月 (233)
    2019年3月 (240)
    2019年2月 (230)
    2019年1月 (239)
    2018年12月 (229)
    2018年11月 (242)
    2018年10月 (237)
    2018年9月 (244)
    2018年8月 (216)
    2018年7月 (234)
    2018年6月 (231)
    2018年5月 (229)
    2018年4月 (185)
    2018年3月 (329)
    2018年2月 (236)
    2018年1月 (279)
    2017年12月 (254)
    2017年11月 (223)
    2017年10月 (313)
    2017年9月 (223)
    2017年8月 (268)
    2017年7月 (118)
    2017年6月 (125)
    2017年5月 (29)
    2017年4月 (4)
    2017年2月 (18)
    2017年1月 (32)
    2016年12月 (26)
    2016年11月 (10)
    2016年10月 (23)
    2016年9月 (26)
    2016年8月 (27)
    2016年7月 (27)
    2016年6月 (17)
    2016年5月 (17)
    2016年4月 (17)
    2016年3月 (12)
    2016年2月 (70)
    2016年1月 (77)
    2015年12月 (53)
    2015年11月 (50)
    2015年10月 (94)
    2015年9月 (85)
    2015年8月 (73)
    2015年7月 (109)
    2015年6月 (103)
    2015年5月 (101)
    2015年4月 (96)
    2015年3月 (51)
    2015年2月 (51)
    2015年1月 (64)
    2014年12月 (70)
    2014年11月 (58)
    2014年10月 (68)
    2014年9月 (56)
    2014年8月 (32)
    2014年7月 (40)
    2014年6月 (56)
    2014年5月 (32)
    2014年4月 (39)
    2014年3月 (114)
    2014年2月 (185)
    2014年1月 (175)
    2013年12月 (213)
    2013年11月 (182)
    2013年10月 (217)
    2013年9月 (112)
    2013年8月 (89)
    2013年7月 (102)
    2013年6月 (19)