ツヤツヤでダメージレス⭐︎
オイルカラーが人気の横浜みなとみらいの美容室・美容院
neizy【ネイジ-】の美容師karinaです。

ネイジーの感染予防対策について
ご来店前に必ずご確認ください!
↓
最近、手指も乾燥がひどくなってきていませんか?
私karinaは普段はあまり手が荒れないのですが、
毎日の消毒もあるせいか手が乾燥してきました!
手が乾燥しているということは
髪も乾燥しているということなんですよね!
あまり気になっていないかもしれませんが、
暖房や空気が乾燥してくると
摩擦がおきやすく
髪も擦れてダメージを受けやすくなってしまいます!
そんな時は、
肌と同じで保湿がおすすめです!!
サロンケアでしっかりケアするのも良いですが
おすすめは普段のトリートメントに
ミストトリートメントをプラスすること!!
髪を乾かす前にみなさんは何を使っていらっしゃいますか?
一般的に使っていらっしゃる方が多いのがオイルです!
オイルトリートメントはサラサラのタイプも増えて
とっても使いやすいですよね!
neizyでも人気のあるアウトバストリートメントです!
特に人気のあるのは、oggi otto(オッジィオット)の
セラムCMCオイル!
(ちなみに私も愛用しております!)

オイルトリートメントは、
通常のものは
キューティクル表面を保護する効果があり
静電気防止や摩擦軽減などでも
冬にも多く使われることが多いトリートメントです!
しかし、
一般的なオイルトリートメントは髪表面を保護する効果なので、
髪をすごく補修したり髪を良くするものではないんですね!
そこでおすすめなのが
ミストタイプのトリートメントとの併用です⭐️
これは
本気で髪をケアしたい方には
とてもおすすめな方法なんです!
肌のケアで化粧水を使いますよね!
ミストは化粧水とおんなじと考えて頂くと
良いと思います。
化粧水の後に、クリームな乳液をつけるように
油分のあるもので蓋をする!
これがヘアオイルの役割になります!
おすすめなヘアミストは
こちら!!

oggi otto(オッジィオット)のミストと
カミノキオクのミストです!
髪のダメージが気になる方は
oggi otto(オッジィオット)のミスト、
髪の癖と乾燥が気になる方は
カミノキオクのミストがおすすめですo(^_^)o
どっちが良いか悩んだ際は、
ご相談ください!!
髪の乾燥が気になったら、
ヘアミスト+ヘアオイルで
この冬を乗り切りましょう!!
インスタやっています!!

karinaのインスタです☺︎
https://instagram.com/neizy_karina?utm_medium=copy_link

フォローしていただけるととっても嬉しいです☆
どうぞ宜しくお願いいたします🙇♀️
感染予防対策についての動画も
ご確認ください!↓
事態が長期化しているウイルス対策について、neizyの取り組みになります。基本的な除菌消毒はもちろんご予約についてのお話も。中にはお客様にご協力をお願いする内容もございます。ご来店前にぜひご一読くださいませ。サカモト