Staff Blog

Category List
Monthly Archive

永田 麻衣

2020/07/01 (水)

アニメGODZILLA星喰う者を見ました♪☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

アニメ大好き!
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です(*´ー`*)
7月10名限定でご新規様の受付開始しました!
現在予約8名
残り枠2名となっております!
ネイジーの感染予防対策について
ご来店前に一度ご覧ください。

ネイジーは29、30日とお休みをいただきました!

ありがとございます(^^)

 

そんな2連休

暑さに負けてずっとお家で過ごしたのですが…

最近アニメや映画を見れていなかったので

動画配信サイトU-NEXTで

気づいたら、公開が終わっていて

見逃してしまった

アニメ映画

GODZILLA 星喰う者を見ました!

 

アニゴジこと

アニメ映画 GODZILLAは3部作となっています!

 

 

1作目を見た時はアニメでしか描けない

戦闘シーンにとっても興奮したのを覚えています!

聞き覚えのある大好きな声優さんが

沢山出演されていて、豪華すぎる事にも

興奮しました\(^-^)/

 

 

2作目はゴジラとの戦闘シーンもさることながら

味方同士で作戦の方向性の違いや

裏切りなど、ゴジラとの戦闘の中でおこる

問題も濃く描かれていました!

ゴジラを後一歩で倒せるかもというところで

隊が力尽きこの後どうなるのか?!

と、とっても続きが気になる最後だったにも関わらず…

見逃していたんです…笑

3作目( ;∀;)

 

何を見ようかと色々見ていたら

たまたま出てきたので即再生をタップしました!

 

3作目、キーマンとなる異星人の

メトフィエス。

神を信じ、神への祈りを捧げるよう説きながら

ゴジラ討伐作戦に参加していました。

2作目終盤から不穏な動きをしていたキャラクターで

主人公に近い存在でありながら

何を考えているのか全くわからないキャラクターです。

 

序盤はこのメトフィエスが

隊に大きな影響を与え

隊員達を半ば洗脳していく様子が描かれていました。

いやいや明らかにおかしいでしょ…

と思いながらも、極限の心理状態であれば

こんな風に信じきってしまうのかな?

と、色々考えながら見ていました。

 

物語はどんどん進み

遂に、メトフィエスが動きます!!

時空が歪み、現れたのが

ギドラです!

 

このギドラ、ゴジラを倒す救世主なのかと思いきや

よくよく聞くと、メトフィエスらの星を滅ぼした

破滅の神。

ゴジラだけでなく地球もろとも滅ぼされてしまう

危険が!!!

 

 

 

ゴジラの真骨頂である

放射能熱線(口から吐き出す青白いやつです!)

 

どんなものも破壊・爆発させることのできる

ゴジラの熱線が、このギドラには一切通用しないんです。

 

劇中説明されていたのですが

ちょっと難しくて覚えきれませんでしたが…σ(^_^;)

簡単に言うと、ゴジラの熱線が曲げられてしまい

ギドラに到達しないらしいのです。

 

2作目まではゴジラを倒してほしい!

人間に勝って欲しい!!と思いながらも

見ていましたが、ギドラとの戦いで劣勢になっているゴジラを見て

気づいたらゴジラを応援してました(^^;;

 

全然、手も足も出ないんですよね。

ゴジラが。

え、このまま存在自体が消滅するのか?!!

と、思っていたら

このギドラを呼び起こした張本人

メトフィエスと、主人公のハルオがまた別の形で戦っていました。

こちらは完全に心理戦。

ハルオの心を揺さぶります。

今にも負けてしまいそうなハルオにとってもハラハラしました!

 

しばらく攻防がつづいて

ハルオがメトフィエスを倒します!!

 

今まで全く手も足もでなかったゴジラの攻撃が

ギドラに効くようになりました!!!

最後はあの青白い熱線でギドラを仕留めゴジラは

眠りにつきました。

 

ギドラとの戦いに勝って

このままゴジラとの共生になるのか!!!

と思いましたが最後の最後に主人公ハルオ大尉が

自ら特攻に。

唯一残った戦闘マシーンを使いゴジラに飛び込んで行ったのです。

結果、ゴジラを倒すことに成功しました!!!

 

 

 

1作目から見続け、ゴジラに勝利し

以前のような地球を取り戻していく過程まで

見れると思っていましたが、

終わり方がとっても難しかったです。

 

ゴジラは人間が作り出した怪獣。

その悲劇を再びおこなさい為に

生き残った人間達は文明をあえて発展させなかったのか?

それとも、ゴジラにより変化した地球の環境下では

生き残れなかったのか?

色々考えさせられる最後でした。

 

これで完結!

と、言われると少し物足りない気もしますが…

映像がとても美しく、脅威で恐ろしいはずのゴジラですが

動いているシーンはとてもキレイでした♪

 

よく理解できないままなので、

もう一度1作目から見返してみたいと思います◎

 

 

 

 

ダメージケアなら、oggiotto(オッジィオット)!!

サロンケアトリートメントでうるツヤ髪を手に入れましょう♪

 

紫外線による頭皮へのダメージは

抜け毛の原因に!!

人気の、アロマクリームバスで抜け毛予防を◎

 

 

 

 

2020/06/29 (月)

YouTube、ネイジーチャンネルで、更新中です♪ ☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です(●´ー`●)
7月10名限定でご新規様の受け付けを開始しました。
現在ご予約7名
残り3枠となっております。
ネイジーの感染予防対策についてはこちら
ご来店前に一度ご覧ください!

皆さんネイジーのYouTubeチャンネルは

ご覧いただけましたでしょうか?

 

感染予防対策対策についての動画は

ブラッシュアップをして完成した

大作です!!

と、いっても編集は全てサカモトさんに

お任せしており、私は動画内で話しているだけなんですがσ(^_^;)

 

このように動画を更新するきっかけは

コロナの感染拡大を受けて

ご来店の皆様に感染予防対策を

わかりやすくお伝えするため

ゲストの皆様に楽しんでいただくため

動画の撮影、更新ペースを上げました\(^^)/

 

ご来店前に見れなかった!

というお客様には感染予防対策の動画を

ネイジーにご来店の際にもお席でご覧いただいております☻

 

 

 

最近では個人動画の更新もスタートしました\(^^)/

 

プライベートな事から

簡単スタイリング動画

 

 

ネイジーのこれからの取り組みについてなど

を更新しています(*´ー`*)

 

スタッフそれぞれキャッチコピーを

つける動画も更新しています♪

 

キャッチコピーは全員で意見を出し合い

ピッタリのものができました\(^^)/

他の3人のキャッチコピーも

是非動画で、見てみてください( ^ω^ )

 

 

YouTubeのチャンネルでは

ブログではお伝えできない事

文章だけでは表現が難しい事

などを動画にのせてネイジーの今をお伝えしていきます♪

 

 

 

私も動画の更新をできるように

内容を考えていきます♪

永田っぽさ全開な動画も撮影できればと思っていますので

ネイジーのYouTube、

チャンネル登録お願いします(●´ー`●)

 

 

人気のヘッドスパメニュー♪

oggiotto(オッジィオット)のアロマクリームバス♪

 

 

 

2020/06/29 (月)

お肌に優しい除菌・消毒アイテム!ナノソルCCが人気の理由♪☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です(*´ー`*)
7月10名限定でご新規様の受付を開始しました!
現在ご予約7名
残り枠3名となっております。
ネイジーの感染予防対策について
ご来店前に一度ご覧ください。

 

自粛期間も明け、

横浜駅やみなとみらいもかなり活気が

戻ってきましたね(^^)

 

とはいえ、まだまだ油断は大敵です(><)!!

日常生活のなかで除菌・消毒は

欠かせないですよね!!

 

今回はネイジーで人気の除菌・消毒アイテム

ナノソルCC

が人気の理由を改めてご紹介します!

 

 

ナノソルCCの成分は

酸化チタン

エタノール

 

主成分である酸化チタンに

光が当たる事で

ウイルスや菌を分解し

除菌・消毒をしていきます☻

 

ナノソルCCの除菌・消毒効果は

光が当たれば長時間持続するのが特徴で

1度スプレーすると24時間持続するんです!!

 

主成分がエタノールではないので

お肌に優しいのも特徴です♪

エタノールやアルコールはお肌の油分を

奪っていってしまうので使い続けると、

お肌が乾燥してカサカサしてきてしまいます(><)

 

手が荒れている方は

アルコール消毒をするのが辛い時がありますよね( ; ; )

ナノソルは酸化チタンの光触媒効果で

除菌・消毒を行うので

エタノールは

わずか5%!!

 

このエタノールは

除菌のためではなく酸化チタンと

お水を乳化させるためだけに配合されています◎

なので、お肌に優しく除菌・消毒ができるんです!

 

傷があっても染みる事はありません(*´ー`*)

 

 

手指などの除菌・消毒だけじゃない!!

 

ナノソルCCの凄いところは

除菌・消毒効果だけではありません\(^-^)/

アレルギー症状の緩和や

肌トラブルにも効果があるんです◎

 

代表的な

花粉症

動物のアレルギー

 

くしゃみが出たり

目が痒くなる

鼻がムズムズする…

 

こういった症状も緩和してくれるんです♪

 

春先は花粉症の方のご購入が多かったのも

このアレルギー緩和効果があるためです(*´ー`*)

 

ナノソルCCならお肌のトラブルにも使えます!!

 

酸化チタンがお肌で悪さをする

アクネ菌や黄色ブドウ球菌

分解することで、トラブルの元を退治!

 

お肌の調子を整えてくれるので

肌荒れにお悩みの方にもおすすめです(●´ー`●)

 

ナノソルCCをお使いの方は

ものもらいや口唇ヘルペスといった

トラブルにも使われるそうです♪

 

 

使い方色々!

ナノソルCCの使い方◎

 

 

現在ネイジーでは

乾かす前の髪の毛にナノソルCCを使わせていただいています!

ネイジーからお帰りになる際も

除菌・消毒効果が続くので無意識に髪の毛に触れてしまっても

安心です(*´ー`*)

 

ナノソルCCは元々、まつげエクステサロンで

使用されていた除菌・消毒アイテムです!

アイリストさんの手指消毒としての使用はもちろん

まつげエクステを着けるための

のり、グルーによる痒みなどの症状緩和として

人気のあった商品ですが、

コロナの完全拡大を受けて全国的に

大人気になっています♪

 

ネイジーでも、大変人気のため

現在、専用ボトルの欠品が続いています(><)

メーカーさんの方でも欠品していて

次回の入荷が完全に未定となっています。

 

現在1000mlの詰め替えのご用意がございますが

人気商品のためお求めの方は事前に

お問い合わせいただければと思います!

 

 

ナノソルCCは酸化チタンに

光が当たる事でウイルスや菌を分解していくので

効果が長く続き\(^^)/

 

手指消毒だけでなく、

お肌のケアとしても使える

除菌・消毒アイテムとなっています(*´ー`*)

 

アルコールでお肌が荒れてきてしまったり

アレルギー症状が気になる方、

マスクかぶれが気になる方

様々な使い方ができるので

とっても使いやすいです♪

 

お肌に優しく、

長時間効果が続くので

使いやすいのが

ナノソルCCが人気こ理由です◎

 

ネイジーでもゲストの皆様に

使わせていただいていますので

ぜひ、体感してみてください(*´ー`*)

 

 

 

 

完全アルコールフリー!

小さなお子さんにも安心して使える

除菌・消毒アイテムはアルピュア♪

 

 

 

 

 

 

2020/06/27 (土)

アウトバストリートメントの特徴☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog


横浜みなとみらいの美容室

ネイジーの永田です(^^)/

 

7月10名限定でご新規様の受け付けを開始しました!

ご案内できる残枠は6名となっております!

 

ネイジーの感染予防対策について

ご来店前に一度ご覧ください!

 

 

湿度が高く、

ブローしても時間が経つと

広がってしまうことありますよね・・・(><)

 

そんな湿度対策として

乾かす前にトリートメントを付けてる方も多いと思います!

そもそもアウトバストリートメントって

どういう目的?

今使ってるものは髪にあってるのかな?

と思っている皆さん(^-^)/

 

今回はそんな

アウトバストリートメント

についてご紹介していきたいと思います☻

 

 

 

 

アウトバストリートメントとは?

お風呂から出た後、髪を乾かすまえに使う

洗い流さないトリートメントの事です◎

オイルタイプのアウトバストリートメントが一般的で、

ネイジーでも人気です(*´ー`*)

 

オイル以外にも

・ミスト

・ミルク

・クリームやジェルタイプ

の物もあります(*´ー`*)

 

オイルやクリームタイプのアウトバストリートメントは

スタイリングの仕上げに使ったりもできちゃいます(´◡`๑)

 

 

 

洗い流すトリートメントと何が違うの?

 

洗い流すトリートメント

濡れた髪はキューティクルが開いた状態になっているので、

トリートメントの成分が髪の奥深くまで浸透し、

より髪の補修効果がUPします。

もちろん髪を補修するだけでなく、栄養成分を与え、

髪を活き活きとさせる作用もあります。

 

集中ケアのトリートメントが

洗い流すタイプに多いのはこの為なんです( ^ω^ )

 

 

アウトバストリートメント

キューティクルの保護をしてくれるタイプの物が多いのが

アウトバストリートメントです♪( ´▽`)

水分が多めの物、油分が多めの物

髪質によって使い分ける事で

保湿効果が長続きするので

湿気の影響を受けづらくなります(*´∀`*)

 

オイルタイプのものやサンカット効果のあるアウトバスなら

紫外線から髪を守る効果もあるので

乾かす前につけるのはとってもおすすめです( ^ω^ )

 

 

アウトバストリートメントの種類

オイル

 

 

タイプによってサラサラするものや

しっとりまとまりのある仕上がりの物があります◎

ネイジーで人気のオッジィオットはキューティクルが剥がれ落ちないよう

しっかり接着してくれるので、高いダメージケア力があります!

 

モロッカンオイルはツルツルなめらかな仕上がりで

根強い人気のオイルトリートメントです!

紫外線ケアの効果もあるので、今の時期にはぴったりの

アウトバストリートメントです(●´ー`●)

 

オイルタイプはどんな髪質でも使いやすく

湿度の影響も受けにくいので

うまく使えばスタイルも長持ちさせる事ができる

アウトバストリートメントです◎

 

 

ミルク

保湿力が高く

髪の毛が広がるのを抑えたり

油分以外にも髪の毛に必要な成分を配合している物が多いので、

スタイリングをしながら髪質を向上させてくれる効果もあります♪

しっとりまとまりのある仕上がりが特徴なのが

ミルクタイプのアウトバストリートメントです(*´ー`*)

 

ミスト

サラッと軽い質感で

フワッとさせたいショートスタイルの方

パーマスタイルの方からの

人気が高いミストタイプのアウトバストリートメント!

髪の毛が細く柔らかい方でも、

付けすぎを気にせず手軽に使えるのがミストタイプの

特徴です( ^ω^ )

ブローローションとしても使える物もあるので

朝のスタイリングもケアしながら楽々できます(*´∀`*)

 

 

アウトバストリートメントって

種類が色々あってよくわからない

ベタベタするのは嫌

つけすぎてペタッとしてしまいそうで心配…

などお悩みや気になる事もあると思います。

 

髪質やダメージに合わせて

最適なものを選ぶだけで

劇的に変わります♪

 

 

忙しくて

ホームケアに時間をかけられない

という時でも付けておくだけで

その後のダメージを抑えることができます(*´∀`*)

 

アウトバストリートメント選びに迷ったときは

ご相談ください( ^ω^ )

 

 

サロンケアなら
やっぱり!oggiotto(オッジィオット)

 

 

 

2020/06/27 (土)

飛沫飛散防止の為にフェイスシールド使っています♪ ☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

  1. 横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です(*´ー`*)
7月10名限定でご新規様の受け付けを開始しました!
現在ご予約7名
残り3枠となっております。
ネイジーの感染予防対策についてはこちら
ご来店前に一度ご覧ください!

 

 

現在もコロナの感染予防、

飛沫飛散防止のためにマスクを着用して

営業しております☻

 

最近はとにかく

暑い!!

ですね(・・;)

 

正直5月半ばくらいから

マスクの中が暑すぎて

何度かクラクラしてました(^_^;)

 

 

 

そんな時、

お店に荷物が届きました!

開封してみると…

 

フェイスシールドでしたー!!!

サカトモさんが注文してくださっていました\(^^)/

 

 

よく見る頭からかぶるタイプではなく

眼鏡タイプなので開放感抜群!!

とっても涼しいです!!

 

ネイジーでは現在マスクか

フェイスガードのどちらかの着用で

営業しています☻

 

フェイスシールドのみでも

飛沫飛散防止としてとっても優秀です◎

 

未だに距離感が掴めておらず

たまに手をぶつけていますが…笑

 

クラクラはなくなりました\(^-^)/

 

 

メガネタイプのフェイスガードしか

使ったことがないので比較はできないのですが…

永田的良かったポイントです(●´ー`●)

・涼しい

これが1番です!

顔に密着していないので、とにかく涼しいです。

 

 

・髪の毛が潰れない

メガネタイプなのでヘアスタイルを

崩す事なく、着用できるのでどんなスタイルの人でも

使いやすいです♪

 

・声が聞き取りやすい

口元が覆われていない分

聞き取りやすくなってるように感じました( ^ω^ )

 

・マスク以上に飛沫防止効果がある

マスクよりも呼吸がしやすく涼しいフェイスシールドですが

マスクよりも飛沫防止効果が高いそうです♪

 

 

 

状況に応じて

マスク、フェイスガードを

使いながら感染予防対策を

引き続き徹底しておこなっていきます(*´∀`*)

 

ご来店いただける皆様に

安心して過ごしていただけるよう

個人としても体調管理

感染予防対策をしっかりとって

お迎えさせていただきます◎

 

皆さん元気な姿でお会いしましょう( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

アルコールフリーだから

お肌に優しい♪

コロナ対策におすすめ◎

 

 

 

 

 

 

 

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年7月 (9)
    2025年6月 (15)
    2025年5月 (15)
    2025年4月 (12)
    2025年3月 (10)
    2025年2月 (12)
    2025年1月 (13)
    2024年9月 (12)
    2024年8月 (5)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (6)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (10)
    2023年7月 (17)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (2)
    2022年12月 (5)
    2022年11月 (8)
    2022年10月 (7)
    2022年9月 (7)
    2022年7月 (7)
    2022年6月 (14)
    2022年5月 (3)
    2022年4月 (6)
    2022年3月 (15)
    2022年2月 (9)
    2022年1月 (11)
    2021年12月 (9)
    2021年11月 (8)
    2021年10月 (9)
    2021年9月 (10)
    2021年8月 (13)
    2021年7月 (13)
    2021年6月 (13)
    2021年5月 (13)
    2021年4月 (13)
    2021年3月 (14)
    2021年2月 (13)
    2021年1月 (15)
    2020年12月 (14)
    2020年11月 (15)
    2020年10月 (15)
    2020年9月 (14)
    2020年8月 (17)
    2020年7月 (20)
    2020年6月 (22)
    2020年5月 (20)
    2020年4月 (16)
    2020年3月 (13)
    2020年2月 (15)
    2020年1月 (15)
    2019年12月 (15)
    2019年11月 (15)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (34)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (31)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (35)
    2018年5月 (35)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (40)
    2018年2月 (30)
    2018年1月 (30)
    2017年12月 (13)
    2017年11月 (16)
    2017年10月 (18)
    2017年9月 (7)
    2017年8月 (6)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (2)
    2014年4月 (2)
    2014年3月 (4)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (17)
    2013年12月 (12)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (18)
    2013年9月 (9)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (4)
    2013年6月 (2)