Staff Blog

Category List
Monthly Archive

代表より

2017/11/22 (水)

入社3年以内に会社を辞める人の共通点      

こんにちは(^^)

neizyサカモトです。

 

入社3年以内に会社を辞める人の共通点      

東洋経済オンラインより

 

けっこう長い記事(^^;

でも共感する部分が多かった~。

 

冒頭の

何か問題が起こった時に、

解決の為に

自分を変えようとするのか

環境を変えようとするのか

という考え方の違いは

ほんと大きい。

 

なんだかんだで

20代のうちは

親の影響もかなりの部分を占めてるだろうし。

まわりが「辞めてもいいんじゃない?」と言ったら

辞める人も多いんじゃないかな。

 

続けるにしても、

辞めるにしても、

 

若さの特権がなくなる30代までには

みんな何かを積み上げられておければいいですよね。

 

美容業界においては

以前は、

優秀な人がステップアップの為に転職することが多かったけど

今は、

優秀な人の方が組織に残っている気がする。

 

逆に、続かなかったり

転職を繰り返している人は、

「ちょっと、考えてなさすぎるんじゃないかな~?」って

感じてしまうようなことが多い。

 

もともとは、

美容師になる人は、美容師をやらなければ

国家資格なし、学歴なしの社会的弱者

(失礼)

であって、

以前の美容師は自分たちでその自覚があるから

「だからこそ、この腕で食っていく!」

というような気概をもった人が多かったようですが、

最近は

弱者の自覚がないまま

何の根拠もなく「自分は何でもできる」と思っていて

とりあえず嫌なことから距離を置くために辞めてる人が多い印象。

 

 

よく、経済的には

2020年以降どうなるか

という話が出てきますが、

 

社会的スキルとしても

2020年以降、明暗が分かれる

と、僕は感じています。

 

売り手市場として、

自分が企業を選べる時代はそう長くは続かない。

社会から選ばれる人材になるために最も大切なスキルは

僕は

考え方

だと思います。

 

人との接し方、

社会との繋がり方もそう。

 

そこをドライにいきたいならそれでもいいですが

そういう人たちのライバルは

今後は他人ではなくAIとかになるんじゃないですかね~。

 

年を重ねた時間の分だけ

信頼関係を築ける生き方をしていきたいものです。

 

しみじみ。

 

 

 

 

 

neizyディレクター サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2017/11/08 (水)

neizyはなぜいつもこんでるの?☆ショート、ボブカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーブログ

こんにちは(^_^)

neizyサカモトです。

 

今日もたくさんのご来店ありがとうございました。

 

いつも来てくださっている

お客さまに

「いつも○マそうにしている美容室もあるのに、なんでneizyはいつも混んでるの?」

と聞かれました。

 

なんとも答えづらいご質問ですが

 

「いえいえ、いつもありがとうございます!」

というかんじです。

 

おかげさまで、

neizyは6年目にはいっても

順調な店舗運営をしており、

12月のご予約も

昨年の半分くらいの数は

今の時点で頂いております。

これは最近の美容室としてはいい状態ではないかな、と

思っています。

 

 

 

が、

予約を頂けることがいいこと、

ではなく、

お店が混んでるからいいこと、

ではない。

 

ということは、

neizyの終礼での

定番の話になっています。

 

「今日、来てくれたお客様、

今日、次の予約をしてくれたお客様が

全員100%満足してるわけではない。

そんなことはありえない。」

 

僕からの定番のコメントです。

下手したら

森くんも永田さんも

「またこの話か」と思っていることでしょう(笑)

 

 

僕らneizyは

お客様と生涯お付き合いしていける

美容師、美容室であることを

目指しています。

 

そうすると

必然的に

お客様とどんどん仲良くなっていきます。

そうすると、どんどん言いたいことが言いやすくなってくると思うのでとてもいいことだと思っています。

 

でも、本当にそうでしょうか?

関係が深くなればなるほど

言いにくいことが増えてくることもあるのではないでしょうか?

仲が良くなれば、もちろん美容師も人間なので

会うのが楽しみになりますが

それだけで終わってしまっては

それは絶対に良くない。

 

僕らは、

ゲストのご来店を「待つ」仕事で

仲良くなっても、僕らはお金を頂いている立場。

それなのに

ご予約を頂けるからといって、

勝手に満足していたら、

それはゲストにとってものすごく失礼なこと。

 

本当に美容師は、

美容師か医者くらいしかないんじゃないかってくらい、

限られたお客様と、

何度も何度も、

いつまでもずっと、

関わり続ける仕事。

 

だからこそ、

専門家として、勘違いしてはいけないし、

人として、礼を欠いてはいけない。

 

皆に喜んで頂けているときこそ

足りないことに目を向ける

意識をもつこと。

 

本当に大切。

 

 

まあ、

neizyのミーティングでは

常に足りないことの話しかしてないので、

意識するまでもないかもしれませんが…(^^;

 

おかげさまで

neizyメンバーは

「お客さまが来ない辛さ」を

本当の意味ではまだ体験したことがないので

体験しないまま進めるように、

日々、がんばります。

 

いつも本当にありがとうございます!

 

 

 

 

 

neizyディレクター サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル4F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2017/10/01 (日)

センスよりも器用さよりも

こんにちは(^_^)

neizyサカモトです。

 

早くも10月になりましたね~。

今年もあと3ヶ月…はや!(笑)

 

もうあっという間に

年末を迎えていそうでおそろしいです(^^;

 

そんなneizyですが、

最近求人広告を出していることもあって、

お客様から

「美容師は才能が必要だから大変ですよね」

と言われることが多いです。

 

そうなのかもしれませんが、

ただ、皆さまのイメージとはちょっと違うところがあって、

よく、

「手先が器用じゃないと」

とか

「センスがある人」

などと、おっしゃって頂くのですが、

 

僕が同じ美容師としての目線から見ると

器用とかセンスとかって必ずしも必要じゃなくて

大切なのは

 

努力する才能

 

だと思います。

 

例えば、

人気の美容師の中にも、

不器用な人はたくさんいらっしゃいます。

昔の写真を見ると

すごくダサかったりする人もいます。

中には、ただのヤンキーだったりするひとも(笑)

それに、

実はコミュニケーションが苦手。

というかたもたくさんいらっしゃっいます。

 

ただ、

「この人、努力してないな」

と思う人は誰もいません。

 

どの店でも、

器用で、センスあって、お客様と楽しそうに話してる

予約がいっぱいに埋まるような美容師は

努力の平均値がすごく高く

普通のことから何かを学ぶアンテナがすごく敏感で、

時間とお金と労力を、美容師としての成長に費やしている。

 

器用さや、センスは

「そうなりたい」

と思っていれば

いずれ、そうなれるんですよね。

 

コミュニケーションもそう。

 

これまでの美容師18年のなかで

そういう事実を見てきたから、

 

やっぱり

自分を変えられること

が一番大切

なんだな、と。

 

だから、

努力をできない人

には、

たとえどんなに

いい環境や

恵まれたチャンス

があろうとも

それを生かすことはできないんじゃないかな~と思う。

 

これは、

すっごい美容師的な考え方ですけどね。

 

 

経営者としては、

そうやって

美容師としての力をつけていく過程を

サポートしていきたい。

 

お互いが自分を変える意思があれば

きっと人気美容師が

たくさん増えるはず。

 

まだまだこれからです(^-^)v

 

 

2017/09/30 (土)

5周年大ミーティング⑧それぞれの目標☆美容師求人募集中の少人数でアットホームな横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

横浜みなとみらいの美容室

neizyのサカモトです。

 

先日の

5周年大ミーティング。

 

最後はそれぞれの目標の発表です。

 

夜も更けてきました。

neizyでは目標をとても大切にしています。

 

どんな美容師になりたいか。

お客様に何を提供したいのか。

お客様にはどういう理由で来店してもらいたいのか。

お客様にはどんな美容師だと思ってもらいたいのか。

 

なんとなく美容師になって、

なんとなく毎日を過ごしていたら、

いつのまにかたくさんのお客様に囲まれ

幸せな美容師ライフを満喫しています!

 

…なんてことは、絶対にありません。

 

自分の思ったようにしか、成長しない。

 

なんとなくなら、

なんとなくなりの結果にしか届かない。

それはきっと誰も満足しない結果。

 

美容師は特にそうだと思います。

 

裏を返せば、

美容師は

全て自分次第で叶えることができる。

 

コネ、関係なし

学歴、関係なし

運、関係なし

 

がっつり、実力社会。

 

1年後の美容師としての自分の姿、

3年後は、

10年後は、

すべて自分が想像した通りになる可能性が

美容師にはある。

 

もちろん

自分の理想を叶えることは

簡単じゃない。

 

理想が高ければなおさら。

 

でも叶わなくても、それもまた財産。

 

達成することと

達成できなかったこと

は、

それそのものには、特に価値はないと思う。

 

そこに価値を生み出すのは

 

本気で目指した経験

結果を次に生かす覚悟

 

それさえあれば、

いつでも成長できる。

 

だから、

大切なのは

結果よりも今の気持ちなんだよね。

 

 

neizyは、

サロンも

スタッフも、

まだまだこれから成長期。

 

改めて、みんなの言葉を聞いて

美容師としての

気持ちを共有することができて

すごくいい時間になりました(^_^)

 

最後は横浜西口で。

長かったミーティングも終わり。

 

いや~、

意外にあっという間だったな。

 

今日たくさんのヒントが生まれたので

またこれからの1年を

張り切っていきます!

 

皆さま、

6年目のneizyを

よろしくお願い致します!

 

→最初から読む「5周年大ミーティング①」はコチラ

2017/09/16 (土)

5周年大ミーティング⑦後半☆美容師求人募集中の少人数でアットホームな横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

横浜みなとみらいの美容室

neizyのサカモトです。

先日の

5周年ミーティング。

 

そろそろ大詰めです。

 

永田さんからはスパについて。

neizyでは、

ヘッドスパはオープン以来

かなりの人気メニューであり、

いわゆるメニュー比率も

業界平均では10%未満と言われるなか

neizyでは30%を超えることもあるくらい。

 

リラクゼーションだけではなく、

これからヘアデザインをつくるうえで

頭皮のケアができているかどうかで

男女共にヘアのツヤ、ボリューム

いわゆる見た目年齢が決まってきます。

 

そんなこともあり、

neizyでは定期的なスパのご提案はもちろん

(季節の変わり目は特におすすめ!)

なんだかんだで半年から1年に1回のペースでスパメニューのリニューアルを行ってきました!

 

先日も女性に人気のクリームバスを

オッジィオットのアロマエッセンシャルオイルを使った

アロマクリームバス

にリニューアルしたばかり。

アロマクリームバスだけでのご来店を頂くほどの

人気メニューです!

 

これまでのスパを支えてきた森。

デビュー時には、

カット、カラー以外に

ヘッドスパという強力な武器をもつことに。

 

初めて森が担当させていただくお客様は

是非スパも体験してみてください

(15分、¥1500から選べます^_^)

 

今回は、

もっとお客様が

自宅でもスキャルプケアが

できるようになるためのアイディアを。

 

サロンケアに加えて、

ホームケアをしていただけると

かなり効率的に効果を期待できますからね(^-^)v

 

ご期待ください!\(^o^)/

ちなみに後半戦は

秋坂さんの置き土産をつまみながら(笑)

 

 

つづく。

次がラストです!

 

→「5周年大ミーティング⑧」はコチラ

→最初から読む「5周年大ミーティング①」はコチラ

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (1)
    2024年1月 (1)
    2023年4月 (1)
    2020年12月 (1)
    2020年3月 (1)
    2020年1月 (1)
    2019年12月 (2)
    2019年10月 (2)
    2019年9月 (1)
    2019年8月 (2)
    2019年7月 (2)
    2019年6月 (2)
    2019年4月 (1)
    2019年1月 (1)
    2018年12月 (1)
    2018年9月 (1)
    2018年7月 (1)
    2018年6月 (1)
    2018年2月 (3)
    2017年12月 (2)
    2017年11月 (4)
    2017年10月 (1)
    2017年9月 (9)
    2017年8月 (5)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (1)
    2017年5月 (1)
    2017年1月 (1)
    2016年12月 (1)
    2016年10月 (1)
    2016年7月 (1)
    2016年2月 (1)
    2016年1月 (1)
    2015年12月 (1)
    2015年11月 (1)
    2015年10月 (2)
    2015年9月 (1)
    2015年7月 (1)
    2015年4月 (1)
    2015年2月 (1)
    2014年12月 (1)
    2014年9月 (1)
    2014年8月 (1)
    2014年7月 (1)
    2014年6月 (1)
    2014年5月 (1)
    2014年4月 (1)
    2013年12月 (1)