Staff Blog

Category List
Monthly Archive

ヘアスタイル

2018/10/17 (水)

横浜みなとみらいのショートヘアのカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

10月に入り、結婚式ラッシュですね^^

最近はご自身でヘアアレンジができちゃう器用な方が

多いですが、neizyでもヘアセットのご予約を承れます!!

 

 

2次会から参加だったらわりとダウンスタイルの方が

増えましたが、披露宴から参加する方はやっぱり

アップスタイルにするのがおすすめです^^

 

 

 

お客様にも満足して頂き、

素敵な笑顔を頂きました!!!!

 

 

 

ヘアセットをご予約して頂いたお客様には

やりたいヘアスタイルの写真を事前に何枚かご用意して

頂いています。

 

質問等ある方は気軽にご連絡下さい^^

 

ご予約、心よりお待ちしております!!!

 

 

 

 

 


 

 

2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2018/10/16 (火)

横浜みなとみらいのショートヘアのカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

今回ご紹介させて頂くヘアスタイルは

大人かわいいミディアムヘアです^^

 

今回はneizyで人気のホットパーマをやらせて頂きました!!

 

ホットパーマとは一般的にはデジタルパーマと

言われているパーマメニューと同じです。

 

熱を使いながらパーマをかけていくことで

ドライヤーで乾かした時にきれいなカールを再現できるのと

髪が固い方はやわらかさを髪に与えることができ、

より扱いやすいヘアスタイルを楽しむ事ができます^^

 

neizyでは、髪質にお悩みの方が多くご来店して頂くので

特にこのホットパーマはすごく人気のメニューです♪

 

まずはお客様のビフォーです!!!

 

 

 

 

 

前回やらせて頂いたのが約4カ月前で

その間に、海外などの旅行でかなりダメージも気になります・・・。

 

 

しかし!!

 

 

neizyでは最近、かなり優しいパーマ剤を導入したため、

今まで以上に髪に負担をかけず、きれいにホットパーマを

かけることができるようになりました^^

 

 

ばっさり5センチ程カットさせて頂き、

いざホットパーマを!!!!

 

 

 

 

パーマ剤はもちろんですが、

neizyで使っているこのホットパーマの機械も優れもので、

デジタルパーマは100度以上の温度でかけていく

サロンさんも多いですが、温度を上げすぎると

ダメージはもちろん、逆に髪が固くなってしまいます。

 

それを解消したのがこの機械で、

どんなに高くても90度まででneizyは温度設定をしています。

やわらかさを再現するのがホットパーマの良さですからね^^

 

 

そして、良い薬剤をそろえているからこそですが、

neizyではヘアカラーも一緒にできます!!!!

 

 

 

 

「パーマとヘアカラーを一緒にはできない」

 

と思っている方も多いと思いますが、

neizyでは髪に良い薬剤を揃えているので

一緒に施術可能です!!!

 

ただ、トリートメントも絶対に一緒にやった方が

良いです。

いくら薬剤がやさしくても、ダメージ補修をしてくれる

トリートメントは全然意味が変わってきますし、

内部補修をしながら2つのメニューができるので

ぜひ一緒にトリートメントもやりましょう!!!!

 

 

お客様のアフターがこちら!!!!

 

 

 

いかがでしょうか??

 

ダメージで中間からパサついていた

髪が生き返り、しっかりパーマもかかっているので

まとまりの良い毛先になりました^^

 

秋冬はパーマがおすすめです!!!

 

パーマスタイルでヘアからおしゃれを楽しみましょう^^♪

 

 


 

 

2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2018/10/15 (月)

横浜みなとみらいのショートヘアのカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

今回ご紹介させて頂くヘアスタイルは

今トレンドヘアでもあり、人気の大人かわいいショートボブです(^O^)

 

今回ご紹介させて頂くお客様は

ご自身の髪にある悩みがあります。

 

それは…

 

くせ毛

 

です!!

 

まずはビフォーをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

くせにより、横の部分の膨らみと

後ろの毛先のおさまりがつかなくなってしまっています。

 

 

広がりやすいくせ毛の方に

特に気を付けて頂きたいのが、

毛量調整

です。

 

膨らみをなくす=量を取る

ではありません!!!!!

 

美容師さんによっては

すきバサミでがっつり量を取って、

スタイリング剤で毛先をおさめる方もいますが、

それだと、再現性の高いヘアスタイルになりません!!

 

すきバサミを使うと、

ぶつ切りの状態で量が減るので

逆に広がりやすくなります。

 

 

一回量をがっつり取ると、

毛先にある程度の重さをつけるのに

時間とこまめなヘアメンテナンスが必要となるので、

くせの広がりを気にされている方は注意してください。

 

 

アフターがこちら!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか??

 

 

前回行った美容院で、量をがっつり取っていたので、

毛先の重なりをメインにカットさせて頂きました。

 

ドライカットなら、

数ミリ単位で細かく丁寧に段をつけれるので

ここまでおさまりが良くなります!!

 

 

くせ毛にお困りの方はぜひneizyへいらしてください(^^)

 

お悩みを解決できるようなヘアデザインをご提案させて頂きます!!!

 

 

ご予約、心よりお待ちしております(^O^)

 

 

 

 


 

 

2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2018/10/12 (金)

横浜みなとみらいのショートヘアのカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

今回ご紹介させて頂くヘアスタイルは

大人かわいいゆるふわミディアムヘアと

秋冬一押しヘアカラーのフォギーベージュです^^

 

 

 

 

 

 

 

ミディアムヘアのおすすめの長さは鎖骨下です!!

ロングからばっさりイメージチェンジする方は

特に気を付けたいポイントで、

イメージチェンジの時は

せっかくだから結構切りたい方も多いと思いますが、

鎖骨より上になってくるとちょうど毛先の

おさまりをつける所が方にぶつかるので

結果的に毛先がはねてしまいます( ノД`)

 

それでも切りたい方は思い切って肩につかないくらいの

ボブにすることを検討して頂きたいです!!

 

なのでギリギリ鎖骨ラインか、鎖骨下が

ミディアムヘアの一番扱いやすい長さなので

ぜひ参考にして下さい^^

 

 

 

ヘアカラーは秋冬おすすめのフォギーベージュです!!

 

 

 

 

夏はいつもより明るめのヘアカラーをする方が

多いのもあり、夏終わりの髪の退色は黄色っぽく

のりやすいです。

 

その黄色っぽさを活かしながら、

尚且つ、秋冬に向けて色を深めにし、

ただ濃い色ではなく、上品に、やわらかさを

再現してくれるのが、フォギーベージュです!!

 

 

 

 

ご紹介させて頂いたお客様は

ハイライトダブルカラーをされているので

より透明感やツヤ感が出ています(^O^)

 

ヘアカラーを迷っている方はぜひneizy blogの

カラーページもチェックしてみてください!!!

 

 

 

お客様1人1人のライフスタイルに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!!

 

ご予約、心よりお待ちしております(*^◯^*)

 

 

 

2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2018/10/12 (金)

ショートヘアのヘアアイロンアレンジがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

今日は

ショートヘアのアイロンアレンジのご紹介^^

 

アイロンや網カーラーなどは、

具体的に言うと

髪を曲げるアレンジ

です。

 

当たり前だろ!

と、突っ込まれそうですが笑

 

なんとなくアイロンを巻いているのと

どこをどう曲げたいかをイメージしながらやるのとだと

慣れ

が変わってきます。

 

なんかヘアアレンジうまいな〜

って方は

なんとなくでも、こういうことを

わかっててやってる事が多いんです。

 

もちろん、

アレンジしやすい髪質

っていう方も多いですけどね^_^

 

時間をかけたくない方は

ぜひ

このイメージを大切にして下さい!

 

 

そして、

女性のヘアスタイル

は、基本的に

髪が曲がると柔らかさがでて、

柔らかさが出ると女性らしさが出ます。

 

 

ということで、

今日は

女性らしい優しい雰囲気アップ!

抜け感ゆる巻きアレンジ

ご紹介します^_^

 

 

 

モデルさんの長さはこちら。

 

肩上、あご下のバランスで

少しレイヤーが入っています。

 

今日はヘアアイロンを使います。

 

網カーラーと違って、

 

ヘアアイロンアレンジのメリットは

  • 時間がかからない

  • 加減の調節が簡単

  • 部分的に巻くこともできる

 

逆にデメリットは

  • 巻きすぎると直しにくい

  • 左右の違いが出やすい

  • 火傷に注意

 

つまり、

ヘアアイロンは

やり過ぎに注意

です!

 

後ろもこんな感じ。

いわゆるダイヤ型のフォルムになっています。

 

ストンとまとまる

ストレートスタイル。

これをふわっとアレンジしていきます。

 

 

やり過ぎに注意して、

カンタンにいきます。

 

さあ~~~

いくぞ~~~!

 

 

 

 

くるっと、一回転。

トップを一箇所巻いてみました。

 

リバース巻きですね。

後ろに向かって巻くやり方です。

 

 

ちなみに、温度は

180℃

で巻いています。

 

ブリーチ毛など、

ハイダメージの方を除き、

僕はほぼ180℃で巻いていきます。

 

皆さんの話を聞いていると

160℃や、140℃をお使いの方も多いですが、

 

低温で巻いたときに、

時間を置かないと

形がつかないようであれば

温度を上げた方がいいです。

 

温度を上げると髪が傷む

と、思ってらっしゃるのですが、

低温だろうと、

あて続けてる方が熱が高まり傷みます。

 

180℃の場合、

アイロンを止める時間はありません。

 

常に動かしている状態。

 

だから

髪には180度の熱が伝わりきらないうちに

アイロンを離している感じです。

 

この方が自然にキレイなカールがつくれますし、

アイロンを止めないことで、

無駄なダメージを避けられます。

 

 

さて、スタイルに戻りまして

バックも同様に

表面をリバースに

くるくるっと。

 

後ろはこの後、

えりあしの毛先を

軽く半回転にして終わり。

 

本当にシンプルにいきます^^

 

 

アイロン巻きは

難しく考えずに

多くても3パターンくらいの巻き方を組み合わせれば

充分雰囲気がつくれます。

 

 

今回は

バックだけでなく、

全体的にも

トップはリバース巻きしたあと、

 

毛先だけ

軽ーく

半回転外ハネに。

 

 

こんな感じで完成です!

 

巻きすぎない!

やり過ぎない!

 

これがポイントなんです^_^

 

いかがでしょうか^_^

 

ストレートのときとは

雰囲気がまるで違う

柔らかさが出ています。

 

正面のアングルでも

全体がゆるく柔らかくなるだけで

いい感じ。

 

しつこいですが、

巻きすぎない、

クルクルしすぎない

抜け感がポイントです^_^

 

そして、

巻いた後には

ヘアワックスをつけてスタイリングをしています。

 

巻き終わりは、どんなにゆるく巻いても

多少は

ヘアアイロンの跡が残るもの。

こんな感じのところに、

ワックス。ガーッ!

です笑

 

ちなみにワックスのオススメはこちら

モイクリームグローリーゼア

¥2600

 

ワックスじゃないんかい!!!

 

すみません笑

でもワックスみたいに使ってますので(^^)

 

オーガニック100%の

このクリームを手のひらにとって、

よーく伸ばして、

 

その手を一気に

髪の内側から入れて

ガーッ

です^_^

 

 

最近のオーガニック系の

スタイリング剤は

やり過ぎになることがあまりないので

かなり使えます。

 

使うものによりますが

中にはペタッとするものもあるので

そういうときは

アイロンを気持ち強めに巻いておいて

スタイリングで少しゆるくする

というイメージです^_^

 

 

 

 

 

ちょっと写真が少なくて

わかりにくかったかもしれませんが…

いかがでしょうか。

 

気軽なヘアアレンジを

サラッと加えたいときには

是非試してみてください!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年2月 (2)
    2023年8月 (1)
    2021年8月 (1)
    2021年7月 (4)
    2020年7月 (1)
    2020年6月 (1)
    2020年2月 (7)
    2020年1月 (4)
    2019年12月 (13)
    2019年11月 (9)
    2019年10月 (4)
    2019年9月 (5)
    2019年8月 (9)
    2019年7月 (13)
    2019年6月 (11)
    2019年5月 (7)
    2019年4月 (9)
    2019年3月 (17)
    2019年2月 (16)
    2019年1月 (16)
    2018年12月 (10)
    2018年11月 (18)
    2018年10月 (18)
    2018年9月 (24)
    2018年8月 (4)
    2018年7月 (1)
    2018年6月 (3)
    2018年5月 (2)
    2018年4月 (2)
    2018年2月 (2)
    2018年1月 (10)
    2017年12月 (6)
    2017年11月 (4)
    2017年10月 (10)
    2017年9月 (21)
    2017年8月 (12)
    2017年7月 (2)
    2017年6月 (3)
    2016年9月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (1)
    2014年9月 (3)
    2014年8月 (1)
    2014年7月 (4)
    2014年6月 (4)
    2014年1月 (7)
    2013年11月 (3)
    2013年10月 (14)
    2013年9月 (12)
    2013年8月 (6)
    2013年7月 (1)