Staff Blog

Category List
Monthly Archive

Product

2018/12/24 (月)

美容師おすすめのシャンプートリートメントoggiottoオッジィオット☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

2018年ももうすぐ終わり。

今年もこいつは人気者でした^_^

 

<Oggiotto オッジィオット>

 

発売からもう3年近く経ちますが未だに、最高峰のヘアケアの地位を保っています!

・PPT系界面活性剤

・豊富な天然由来成分

・多数のアミノ酸

かなり贅沢なシャンプーです!

 

 

<今年、購入してくださった方へ>

neizyでもよく話していますが、

シャンプーの泡がケア成分です!

なので、

シャンプーを泡だてたら

そのまま流さずに、

一度、かるくクシでとかしてください!

この後に使うトリートメントの効果も

実感しやすくなります!

 

 

<シャンプーの効果はいつ現れる?>

よく言われる話ですが、

一回洗っただけでわかるのは、

泡立ち

指通り

くらいです。

 

これらは

安価な

界面活性剤や、シリコーンを配合させるだけで

普通にクリアできるため

いいシャンプーかどうかを判断する材料とするのは

ちょっと危ないです。

 

いいシャンプーは

使い続けるごとに

ツヤ髪になっていく。

 

大切なのは、

髪のダメージがどうなっているか、

髪本来のもっている

みずみずしいツヤを

保てているかどうか、

です。

 

そのためには

髪の内部から少しづつ整えていくことが大切です。

髪の高濃度美容液

という、

オッジィオットのコンセプトには

そういった意味も込められています!

 

 

今回オッジィオットをご購入された方は

これらをご参考に、

髪がキレイになるイメージをもって

お使いくださいませ^_^

 

 

 

 

12月は

ヘアをキレイにして

気持ちよく年末を迎えましょう!

 

 

忘年会、

クリスマス、

大晦日、お正月…。

 

同僚、友達、ご親族などなど、

おそらく

人と会う機会が

一年で一番多い時期ではないでしょうか???

 

そんな時には

ヘアをキレイにして

すっきり気持ち良くしていきましょう^_^

 

…というわけで、

美容師仲間の元へ

僕もサクッと切ってきました笑

 

冬の冷え込みなんのその!

気持ちよく刈り上げ!!!

 

サカモトも

今年最後のサロンワーク、

準備が整っております^_^

 

 

ヘアカットのご予約、

楽しみにお待ちしております☆

お気軽にお越しくださいませ(^o^)/

 

 

そして、12月は

neizyで年間人気商品が

キャンペーン価格での販売となっております!

この機会にぜひご利用ください^^

 


<人気商品10%offキャンペーン>

期間

12/30(日)まで

 

内容

neizyで2018年

年間ベスト5の人気商品+1

計6商品が

10%off

 

一年の中で、

今だけの対象商品が多数!

ネット上ではラインナップを明かせませんが、

乞うご期待!

です^^

 


 

 

キレイに新年を迎えましょう!!!

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2018/12/07 (金)

髪が乾燥しやすい方におすすめのオイルトリートメント

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

冬の乾燥で毛先はパサパサ!

日本女性の皆さんの悩みのタネですよね(>_<)

 

人気のヘアケアはオイルトリートメント!

 

ここで巷で二大人気の

モロッカンオイル

オッジィオットオイル

 

果たしてどちらがオススメなのか、

僕なりに解説させて頂きます^_^

 

 

まず、ざっくりとご紹介。

「モロッカンオイル」

 

neizyがオープンした2012年に

日本での正規取り扱いがスタートした

モンスタートリートメント。

 

かのレディガガをはじめ、

著名人がネットで発信したことにより

業界から先にじわじわとブレイクし、

日本上陸を果たした後は

瞬く間にトップブランドに上り詰め、

未だに人気があり、

それこそ

女性へのプレゼント

としても地位を築いた、

 

おそらく

今現在、

日本で一番有名な

ヘアトリートメント

です。

 

主な特徴は

シルキータッチの質感。

 

まとまるのに髪が重くならず

サラッと仕上がる。

 

従来のオイルトリートメントは

髪はまとまるけど

しっとりしすぎてしまうことが多く、

 

ここがモロッカンオイルは

圧倒的に違いました。

 

・ロングヘア

・毛先がまとまらない

・うねるクセがある

こういったお悩みのある方には

かなりおすすめです!

 

 

そしてもう一つのヘアトリートメント、

「オッジィオットオイル」

 

このオイルは、

オッジィオットシリーズの

シャンプーがブレイクしたことで、

注目度が増しました。

 

オッジィオットシャンプーは

「髪につける高濃度美容液」

というコンセプト。

 

髪を本気で美しくする

その玄人的な信念でつくられたブランドで、

果たしてオイルはどういうものなのか?

まずはこういった興味で業界から注目されたと思います。

 

驚くべきことに、

オッジィオットオイル。

ヘアサロンで使っている

業務用の本格的なシステムトリートメント

いわゆる、

何度も何度も重ねづけをして

それぞれを反応させながら

髪の質感づくりをしていく、

サロントリートメントの最上級タイプ

その

システムトリートメントで使われているものと

お客様用のホームケア商品。

 

これが、

中身が同じです。

 

つまり、

サロンで行うレベルの

トリートメントケアを

自宅でできる

ようなイメージです。

 

・毛先のダメージが気になる

・すぐ乾燥してしまう

・広がるクセがある

こういったお悩みの方に、

かなりおすすです!

 

<比較①ケア効果>

では、それぞれを比べたときに

どういった違いがあるのか。

 

まず、ヘアトリートメントとしてのケア効果。

 

意外と知られていないことですが、

オイルトリートメントは

基本的に髪の表面のみをケアするもの

です。

 

よって、髪の内部に損傷がある場合、

どのオイルトリートメントを使っても

満足いく仕上がりにはなりにくい傾向があります。

 

髪の内部の損傷とは、主に

・カラー、パーマ

・加齢

・髪が濡れたまま寝てしまう

などによるダメージです。

 

逆に、

髪の外部のダメージとは

・ドライヤーの熱

・摩擦

などによるダメージです。

 

また、内部ダメージを受けた場合、

ほぼ間違いなくキューティクルも損傷します。

つまり

ダメージの影響としては

内部ダメージ>外部ダメージ

 

髪の内側が傷んだときには

必ず外側も傷んでいます。

 

 

そういう意味では、

ヘアケアをキレイに仕上げよう

と考えたときに

髪の内部のケアは欠かせません。

そのうえで、

オイルトリートメント。

これが良い方法です。

 

その前提で、

オイルトリートメントの効果

としてだけ比較します。

 

モロッカンオイルの場合

ケア力と言えるものは

ほとんどない。

と思って頂いた方が無難です。

 

有名になった

アルガンオイル

が配合されていますが

メインになっているのは

いわゆるシリコーン。

 

このバランスが絶妙なので

質感がすごくいい。

 

ですが、

ケア力とは少し違います。

シリコーンが髪の表面に付着して、

手触りなどがよく感じられる

という部分が大きいです。

 

対して、

オッジィオットの場合

こちらはケアオイルを自負していますので、

配合成分も髪へのケア効果を狙ったものが多く含まれています。

 

キューティクルとキューティクルの間にある

CMCという部分に効果的な成分を配合しており、

キューティクルがまとまりやすくなり、

オイルではなく髪そのもののツヤをつくります。

 

写真だとサラサラ過ぎて良く見えませんが…

とても自然なオイルでワンプッシュ程度だと

パッと見は水のよう。

 

もちろん、髪の表面をコーティングする効果もあり、

この二重の効果で

毛先のダメージ予防に優れています。

 

よって、

ヘアケア効果

で比較した場合は

neizyとしての評価は…

 

オッジィオット

の勝利!!!

 

<比較②スタイリング効果>

ナチュラルなゆる髪がトレンドの近年では

ヘアトリートメントオイルを

スタイリング剤がわりに使うことも多くなっています。

 

朝起きて、軽く髪を整えたら

ヘアトリートメントオイルを

サッとなじませて終わり。

など。

 

こういう目的で比べたときは

どうでしょうか??

 

 

オッジィオットの場合

 

配合されている成分は、

天然成分が多く、

化学成分に頼らないところが

オッジィオットの良いところ。

 

質感も自然な

サラッとした仕上がりで、

上品さすら感じます。

 

つけすぎても変にベタつくことはなく、

ふわっとさせたい方も

安心して使えるナチュラルなオイルです。

 

もちろん、ケア力が高いため、

ダメージヘアにも相性がバツグン!

丁寧に馴染ませることで

髪そのものが整いやすくなるかのような

使い心地の良さがあります。

 

ただし、

ケア重視の自然な仕上がりのため、

例えばくせ毛の方などが、

このヘアオイルトリートメントの効果で

もっとボリュームを抑えたい、

もっとまとまりをキープしたい、

となると、

やや力不足。

あくまで素材の髪を活かすイメージです。

 

 

 

モロッカンオイルの場合

先に述べたように、

シリコーンの質感が絶妙です。

 

もともとシリコーンは、

髪の表面に付着するため

毛先に重さが加わりやすく

まとまりが出る反面、

しっとりしすぎてしまいやすい傾向があります。

 

しかし、モロッカンオイルは

コンセプトにシルキータッチという言葉を掲げるだけあって、

質感のクオリティが非常に高い。

重さはないのに毛先がまとまる。

 

多少のくせ毛ならなんなくまとめることができ、

更に髪質が細めの方向けに

ライトタイプ

も用意があります。

 

デザインの良さもさることながら、

この質感のクオリティが、

モロッカンオイルを世界的ヒットトリートメントに

押し上げた原動力かと思います。

 

よって、

neizyの評価による

スタイリング力は

 

モロッカンオイルの勝利です!!!

 

 

<比較③コスパ>

それでは価格はどうでしょうか??

以下は税抜価格です。

 

モロッカンオイル

100ml ¥4300

 

オッジィオット

100ml ¥3600

 

意外と差がありますね。

容器が

モロッカンオイルはビンで、

オッジィオットはプラ

なのも影響しているのかもしれません。

 

 

<まとめ>

モロッカンオイル

オッジィオットオイル

 

比較はいかがでしたでしょうか?

 

neizyの結論としては

スタイリング剤としては

モロッカンオイル

ヘアケア剤としてなら

オッジィオットオイル

です。

 

目的に合わせて

選び方を検討してみてください^_^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2018/11/30 (金)

neizyゲストの皆様におすすめのシャンプートリートメント☆ショートカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

12月になりました!

 

本日より

シャンプートリートメントの

詰替キャンペーンご予約の皆様へ

お引渡しが始まります^_^

 

 

今年もたくさんのご予約をありがとうございます!

 

ご予約のお客様に限り、

今年は通常価格より

15~20%off

で販売をさせて頂きます^_^

 

さらに、そこから

ご予約時の前金が引かれた額が決済額となります。

よろしくお願い致します^_^

 

 

ヘアスタイルにおいて、

ホームケアはかなり大切なので、

 

皆様にneizyおすすめのアイテムを

つかっていただけることは

本当に嬉しいです!!!

 

ありがとうございます!!!

 

 

<若々しさを決めるのはヘア>

女性はもちろん、男性も

日々のライフスタイルにおいて

魅力的であることは

とても幸せなことだと思います^_^

 

どの世代でも

実年齢よりちょっぴり若々さがあること。

これはとても大切です!!!

 

髪はシンプルに若さをつくります。

 

そして、

5年、10年先の髪をつくることに

日々のシャンプートリートメントは

ものすごく重要

です!

 

毎日のシャンプーが

年に数回のneizyでの施術に

匹敵すると言っても過言ではないくらい

皆さんの毎日のホームケアは

皆さんの将来の魅力につながっています!!!

 

<実はシャンプーの方が大切>

シャンプーと、トリートメント。

女性はトリートメントの方にいいものを選ぶ傾向があるそうです。

それも、乾かす前に使うオイルトリートメントなどに

いいものを選ぶことが多いそう。

 

シャンプー

<洗い流すトリートメント

<乾かす前のトリートメント

の順です。

 

たしかに

平均価格の相場もこの順番です。

 

しかし!

髪にとっての重要度は逆なんです。

シャンプー選びが

最も重要です。

 

理由は2つ。

・シャンプーは、髪だけではなく頭皮にも効果があり、将来的な髪の質にものすごく影響する。

・自分に合わない粗悪なシャンプーを使い続けたの悪影響は皆さんの想像以上。

ということなんです!

 

女性の皆さんには、

ヘアケアとしてはもちろんなんですが、

更に、

頭皮のスキンケア

というイメージでシャンプーを使って頂ければ

と思います。

 

将来的なお肌のシワやたるみにも

頭皮のスキンケアは効果があります。

 

そのために

良質な界面活性剤や保湿成分

を使用したシャンプーで

頭皮の血行促進、保湿

を行うことはとても効果的です^_^

 

もちろん

髪の健康にも効果があり、

ヘアロス、細毛の予防や

ツヤ髪にもつながっていきます。

 

 

そして、男性の皆さん!

 

以前、テレビで

男性のシャンプー時間は10秒

というのを観ました!

 

シャンプー10秒は

早すぎます!!!(笑)

 

頭皮の皮脂は

48時間で過酸化脂質となり、

抜け毛、薄毛の原因となり始めます!

なので、

とりあえず2日に一回は

しっかりめにシャンプーをしましょう!

帽子をかぶるなど、頭が蒸れる環境があったり

体質的に皮脂が多い方はやっぱり毎日がオススメです。

 

ちなみに

サカモトの自宅でのシャンプー時間は

短くても2~3分です。

ゆっくりお風呂に入れるときは

シャンプー2回+トリートメントで

20分使うこともあります。

さすがにこれはやり過ぎです笑

 

 

<トリートメントの違い>

今回、皆様にオススメさせて頂いたトリートメントは

市販のトリートメントとは

当たり前ですが

全く違います。

 

何が違うのか、

ざっくりいうと、

髪に対して効果のある部位

トリートメント成分の質

が違います。

 

髪の毛は

例えるとのり巻きのような構造をしています。

 

 

のり→キューティクル

シャリ→コルテックス

ネタ→メデュラ

 

という、

キューティクル以外は

ほぼ聞いたことが無いような言葉ですが、

これが基本構造です。

 

市販のトリートメントは

キューティクルの表面に膜をはるような形で

付着するものがほとんどです。

 

しかし、

neizyでセレクトしているトリートメントは

メデュラ、コルテックス、キューティクル

それぞれに対して効果的なもの

をご用意しています。

 

髪はダメージすると

それぞれの部位のたんぱく質が抜け落ちてしまい

穴が空いたようになってしまいます。

 

そこを修復成分で埋めながら、

スタイリングしやすい髪に導いていく

イメージです!

 

そして、

トリートメント成分も

市販のものは

広告の内容はさておき

実際にはいわゆる手触りをよくする成分がほとんどですが

 

neizyのラインナップでは

大きくいうとたんぱく質系の補修成分

良質なオーガニック成分

が多く配合されているもの

実際に僕らが使用したときに

表面的な手触りだけでなく

髪の内面に対しての効果を実感できるもの

 

を選んでいます。

 

 

よくneizyで話題になる

トリートメントのときのコーミング、

 

これは

これらの有効成分の効果を高めるためには

本当に効率的なヘアケアなので、

 

子育て中の方など

お風呂がおいそがしいかたもいらっしゃると思いますが

サササッと

ぜひやってみてください!!!

ここは10秒でも効果あります笑

 

 

<その日の手触りより翌月の髪質を>

かなり長々と書いてしまいましたが、

ここまで読んで頂いてありがとうございます。

 

 

最後に

シャンプートリートメントを使う上での

大切なポイントを。

 

とにかく

継続

です!!!

 

一回洗って

「なんか私に合う!」

と思うこともあると思いますが、

 

本当にいいシャンプートリートメントは

効果が出るまで1ヶ月はかかります。

 

逆に言うと、

1ヶ月ほどで、

髪の扱いやすさに変化をもたらしてくれます。

 

髪のケアには

時間が必要なんです。

 

だから、

この詰替キャンペーンは

しっかりと皆様のヘアケアを

確実にサポートできる!

という意味で

僕らにとっても

すごく期待の企画でした。

 

今回の量だと

皆様2ヶ月から、

長い方だと半年近く継続できる量を

ご購入頂いています。

 

ぜひ!

その経過を楽しみに、

毎日のシャンプートリートメントタイムを

充実したものにして下さい^_^

 

 

いつもありがとうございます!

 

使い方など何かあれば

お気軽にお尋ね下さい(^-^)/

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2018/11/15 (木)

ショートカットがうまい横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

こんにちは^^

ドライカットがうまい

横浜みなとみらいの美容室

neizyサカモトです。

 

 

neizyでは
ただいま美容師求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

 

美容師求人募集はコチラ

 

 

最近の僕のおすすめヘアケアアイテム。

これなんです^^

 

「ブライSPFスプレー」

 

髪にも肌にも使える

紫外線ケアスプレー!

 

SPF50+

PA++++

です^_^

 

ゲストの皆様からよく聞くお声は

・お肌が気になる…

はもちろん、

・頭頂部のボリューム

・分け目が目立つ

こういったお悩みのある方には

かなりおすすめです!

 

<おすすめな理由>

お肌に紫外線が大敵なのは

誰もが知るところ。

 

実は頭皮もなんです!

ボリュームや分け目には

頭皮の血行不良が

間接的に影響しており、

日焼けはその血行不良の原因となります(>_<)

 

さらに

このSPFスプレーには

抗酸化成分

フラーレン

も配合されており、

整肌効果も^_^

 

冬になっても

紫外線はふりつづけています!

 

肌や頭皮が気になったら

お試ししてみてください^^

 

 

 

☆ドライカットがうまい横浜みなとみらいの美容室neizy☆


「クセや髪質の悩みを解決するカットテクニック」はコチラ

「初めての美容室でうまく髪型をオーダーする方法」はコチラ

「美容師が明かすボブの似合わせ論」はコチラ

美容院neizyの「スタッフページ」はコチラ

美容室neizyの「サロンインフォ」はコチラ

 

neizy サカモト

 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆

 

美容師の方へ

リクルート情報はこちらから
スタイリストアシスタント美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらい新高島の
小さな人気美容室neizyのリクルート求人はこちらから
正社員は社会保険完備・週休二日
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

 

2018/11/02 (金)

横浜みなとみらいのショートヘアのカットがうまい美容室ネイジーblog

こんにちは^^

いつもneizyblogを見て頂き、ありがとうございます!!

 

 

 

2018年のトレンドヘアの

ショートスタイルやボブスタイル、

束感のあるカッコいいメンズスタイルが得意な

横浜みなとみらい美容室neizyのヘアデザイナー森香樹です!!

 

 

neizyでは
ただいま求人募集中。
新しい出会いをお待ちしています!

美容師求人募集はコチラ

 

 

11月に入り、一気に乾燥が強くなりましたね!

僕はいつも喉から調子を崩しやすいので

9月の中旬から通勤中と寝る時はマスクをしています。

 

マスクの凄さを改めて感じています。笑

 

僕は幸いな事に美容師の職業病とも言われている手荒れに

悩まされることなく仕事に取り組むことが出来ました!!

 

頭皮や肌は乾燥するのに手は全く大丈夫でした。

 

親も驚く程、僕にとっても不思議です。笑

 

neizyでは乾燥や肌荒れ対策にガードが用意されています。

 

 

雑誌のananの

「カラダに良いもの大賞」

にも選ばれている商品です!!

 

普通の水道水が

特殊なポンプを通ることによって

水素水に変わります。

 

水素水がなぜ肌に良いのか??

 

それは肌荒れの原因は

肌のphバランスが崩れアルカリ性に傾いて

角質層が乱れて肌のバリア機能が低下して肌荒れに

つながってしまいます。

 

なのでアルカリ性を弱酸性に導ける水素水が

すごく肌に良いんです^^

 

 

 

持ち運びしやすい80mlのサイズは

お店に随時ご用意しております!!

 

 

 

分かりやすくまとめた詳細POPもあるので

ぜひチェックしてみてください^^

 

 


 

2018年のおすすめヘアスタイルはこちらから

 

neizyのスタイルページです!!

カットのポイントやスタイリングのポイントなど

を書いたblogをリンクしているので

気になるスタイル写真を選んで頂き、blogも良かったら

チェックして頂けると嬉しいです^^♪

 

 

2018年のおすすめトレンドカラーはこちらから

 

ヘアデザイナー森のインスタグラムのページを

リンクさせて頂きました!!

トレンドカラーはもちろんのこと、

より近くでヘアカラーの写真を撮影して紹介しているので

ぜひ秋冬ヘアカラーの参考にしてください!!

 

 

おすすめの人気ヘアblogは下記リンクから^^

 

neizyのドライカット理論とは!!?

秋冬ヘアカラーも活用できるカラーデザインとは!?

初めての美容室でもうまく自分のやりたい髪型をオーダーする方法とは!?

neizyで使用しているおすすめのカラー剤のご紹介です!!

20代後半から30代の方におすすめのカラーデザインとは!?

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2022年7月 (1)
    2022年4月 (4)
    2022年3月 (3)
    2022年2月 (2)
    2022年1月 (4)
    2021年12月 (3)
    2021年11月 (1)
    2021年10月 (1)
    2019年7月 (4)
    2019年6月 (2)
    2019年2月 (1)
    2018年11月 (2)
    2018年8月 (1)
    2018年7月 (1)
    2018年3月 (1)
    2017年9月 (5)
    2015年6月 (1)
    2015年4月 (1)
    2014年12月 (5)
    2014年9月 (1)
    2014年7月 (4)
    2013年10月 (6)
    2013年9月 (3)
    2013年8月 (5)
    2013年7月 (19)
    2013年6月 (1)