Staff Blog

Category List
Monthly Archive

永田 麻衣

2025/02/25 (火)

neizyがこだわるくせ毛のヘアケア!!トリートメントでくせ毛が扱いやすくなる!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
neizyには
家にお悩みの方が多くご来店されています
もともとは、縮毛矯正をかけていた方
短くカットしたいけど、クセの扱いで長めのスタイルを続けている方
思ったようなスタイルにできず悩まれていた方も多いです。

以前からneizyではくせ毛のヘアケアとして
スタンダードトリートメント
オラプレックストリートメント
をご紹介していました
そしてこの春、新たなトリートメントメニューが登場しました!
その名も
プラチナケアトリートメント
このトリートメント
くせが収まりやすくなったり
髪質の変化に伴ううねりや広がりを整えたり
今まで以上ツヤサラ美髪な仕上がりに
皆さん大変喜んでいただいています♪
これ、本当に
ツヤサラ
になります!!!
今までも充分ツヤサラだったけどな
と思われた皆さん
ただのツヤサラじゃないんです!!
トリートメントなのに癖が収まりやすくなる!
そうなんです!!
このトリートメントには
トステアやレブリン酸といった新しい美髪成分が使用されているので
髪の毛の中の結合の乱れを整え、
芯からくせを感じにくい仕上がりにしてくれます!
もともと、くせ毛の方や年齢とともに髪質の変化を感じるエイジングダメージの髪の毛には
とっても効果が高いです◎
もちろん、カラーやパーマのダメージにも効果的です\(^o^)/
このトリートメントの凄いところは
カラーやパーマと同時に進められるところ
むしろカラーやパーマといったお薬と一緒に使うことで
より効果が高まりやすくなります!!

 

新しい美肌成分に加え
コラーゲンやヒアルロン酸なども配合されているので
髪の毛の中からしっかりとうるおいながら
ダメージに強いツヤのあるしなやかな髪にしてくれます( *´艸`)
そして、このプラチナケアなんといっても
熱を味方にしたトリートメント( `ー´)ノ
今までもアイロンを使って仕上げるトリートメントがありましたが
今回のトリートメントは
ドライヤーの熱でも反応するタイプのトリートメントなので
ブローをすると、その強さ感が増していきます!
ブローがトリートメントになるんです♪
つい数年前までのくせ毛のヘアケアと言えば
保湿で重さを作りくせを出にくくする方法が多かったですが、
最近では、髪の毛の中の結合へのアプローチができるようになり
さらっと仕上がるのに、くせの扱いが良くなり
内側からうるおったツヤサラ美髪が実現できるようになりました!
ストレートはできるだけ避けたい
なんだか最近髪質が変わってきた
今までのトリートメント1つ満足できていなかった
そんな皆さんにとってもお勧めしたい
neizyのプラチナケアトリートメントです♪

 

ダメージやくせ
髪質の変化にお悩みの方は、ぜひご相談ください(^_^)/

 

2025/02/21 (金)

大人気!!モアマスクはキュッとする質感が合図です♪☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
最近人気のホームケア
モアマスク
お使い頂いたみなさんから
これめちゃくちゃ良かったです♪
と喜んで頂いています( *´艸`)
モアマスクは洗い流すトリートメントなので
お風呂の中で使います!!!
シャンプーしたあと
水気をきり
1番から塗布!!
ここでポイントd(^ ^)
髪の毛からポタポタ水が垂れている状態は
水分が多すぎるためしっかり絞ります!
可能であれば1度タオルドライで
水分をふき取るのがオススメです◎
そしてコーミング!!
これはマスクだけでなく
普段お使いのトリートメントでもつけた後のコーミングはとってもオススメです^ ^
そして、モアマスクに戻りますが
1番をつけた後、流さずにそのまま2番を重ねていきます(^^)/
ここでもつけた後のコーミングはお忘れなく!!
2番を重ねるとすぐに
髪の毛がきゅっと引き締まったような感覚を感じられます!
お使いいただいた皆様、この質感の変化はすぐ感じられたようようで
わかりやすかったと言う言葉もいただいてます♪
このモアマスクは
美容室で行うような重ねてつけるシステムトリートメントのように使います!
美容室でも時間を置いたりと言う光景を見た事はあると思いますが
モアマスクに関しては反応型になりますので
髪の毛の質感がきゅっと引き締まったように感じられたら
すぐに流して大丈夫です♪( ´▽`)
ダメージが気になる方には、広がりや髪の毛の硬さが気になる方に
とってもおすすめです◎
モアマスクにはレブリン酸と言う成分が配合されており 
熱に反応することで、より定着しやすくなる性質があります♪
ドライヤーがトリートメントの仕上げになるんです^_^
これから紫外線も強くなったり、湿度が高くなってきたり
ダメージを受けていたり、癖毛の方には扱いにくい季節がやってきます
髪の毛の中と外反応型トリートメントのモアマスクでしっかりとケアして
さらっと、まとまりのある艶やがみを手に入れましょう\(^o^)/

 

2025/02/20 (木)

刈り上げハイトーン美容師永田、ひとり旅計画中です!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
先日お客様と
よく一人旅の動画見てます~という話題になり
長崎いいよ~!!!
と教えて頂きました(^^)

 

 

長崎は佐世保バーガー・原爆資料館・ハウステンボスしか
知らなかったのですが
ハウステンボスの楽しみ方やおすすめの時期をいろいろ教えて頂き
ただいま長崎に興味津々です!!\(^o^)/
そうなると調べずにはいられない性分の永田・・・
さっそく長崎観光を調べてみました!
まず、これは絶対に行きたい!!!!
と思ったのが
軍艦島
映像ではもちろん何度も見たことはあり以前から興味はあったんですが
こういうところワクワクしますよね( *´艸`)
しかもこの軍艦島は進撃の巨人の実写映画の撮影場所!!!
立ち入りができるところでの撮影かは定かではないですが
雰囲気は1度味わいたい!!と思っています( *´艸`)
教えて頂いたハウステンボスはもちろん
中華街やなどもいきたいなぁと
想いを馳せています(*’ω’*)
もう1つ!
コロナ前からずっと広島の尾道にいきたいとおもっていたのですが
それもまだ実現できておらず・・・
尾道にいきたいと思ったのが
これはゲームなんですが(笑)
あまりにもキレイなグラフィックに
感動して、実際の風景も見てみたい!!!
となり早5年が過ぎました(・・;)
他にも見てみたい!と思うところが
あるので、今年少しずつ
実現させていきたいと思います♪
皆さんのおすすめ旅行先があれば
是非教えてください\(^o^)/

 

2025/02/18 (火)

季節の変わり目・・・揺らぎやすい頭皮のコンディションにはマイクロバブルがおすすめ!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)
あっという間に2月になりました(・・;)
毎日過ぎていくスピードが速すぎてビックリします(゚д゚)!

 

月が替わり
すこ~しずつ
すこ~しずつ
季節が変わり始めます!
季節の変わり目って
お肌のコンディションが悪くなりやすいんですよね(>_<)
これ、頭皮にも起こります!!!

 

これから春先にかけては
湿度も低く
気温もゆっくりと高くなるため
皮脂の分泌が少ないです
そんなところに
どんどん強さを増し始める紫外線や
毎年大量に飛散する花粉
によって頭皮が荒れたり
かきむしって、傷つけてしまったり・・・
そうなると治すのも一苦労です・・・
頭皮が痒くなるとついついゴシゴシ
擦ってしまいますよね
これも頭皮のコンディションを悪化させてしまう原因・・・
永田もかゆくなることがあるので
その時こそシャンプーは揉み洗いをしっかり行います!!!
かゆかったり
フケが出たり
頭皮のトラブルは避けたいですよね!!!
そうなる前に!!!
時短で手軽に
できる頭皮ケア始めませんか?
時短で手軽と言えば
マイクロバブル

 

そうです!
ネイジーで大人気メニュー♪
マイクロバブルはシャワーで流すだけで
時間をかけずにできる頭皮ケアです!
細かい泡でデリケートになった頭皮を
やさしく流すことで汚れはスッキリ!
でも必要な水分や油分は残すので
コンディションが悪い方
元々お肌が弱い方にも
安心してお使いいただけます(*^^*)
頭皮が痒くなるとついついゴシゴシ
擦ってしまいますよね・・・
刺激もなく頭皮に負担をかけずにケア出来ちゃう
マイクロバブル!!!
これからお肌が揺らぎやすいこれからの時期の
頭皮ケアにぴったり!!
少しでも頭皮が気になる方は
マイクロバブル、オーダーしてみて下さい◎

 

2025/02/13 (木)

忍びのように・・・永田のシャンプー・ヘッドスパのこだわり!!☆横浜みなとみらいの美容室ネイジーblog

くせ毛のドライカットがうまい
横浜みなとみらいの美容室
ネイジーの永田です♪( ´▽`)

先日、とっても嬉しいことがありました♪

初めてneizyにご来店いただいたお客様から

シャンプーが本当に気持ちよかった!!

指がふわっと当たってそこからすでに気持ちよかったけど

1番感動したのは頭を持ち上げられたのに気付かなかったこと!!

こんなに気持ちいいシャンプーは初めて!!

と、とってもお褒めいただけて

あまりの嬉しさにマスクの中ではニヤニヤしてしまうほど(*´-`)

 

永田は昔から手を褒めていただく事が多かったのですが

シャンプーの際に気を付けている事

こだわっている事は

触り方

いきなりベタベタ触られるのってとても不快ですよね…

なので指先から手のひらの側面からなど

なるべく1番最初に触れる面積は少なくから

グラデーションのように触っていく事。

手を離す時は逆で最後まで指先は残していくようにしてます!

手首と肘は柔らかく。

シャンプーに限らずなんですが

手首と肘で力加減の微調整をしています。

体重はしっかりのせるけど、肘や手首を柔らかくしておく事でクッションの役割を持たせて

圧がかかりすぎないように、柔らかく

しっかり圧をかける時は手首・肘を固定して、力を逃さないようにしています。

美容師の技術では

基本的に手首は柔らかい事に越した事はないのですが、

シャンプーやスパでは固定もポイントかなと個人的に思って使い分けています!

マッサージのリズムを皆さんの呼吸に合わせたり

自分の呼吸や、動く時の音を立てない

最終的にはリラックスして寝てもらえるように

 

 

neizyにくるとスッキリ!リフレッシュできる!

と思っていただけるように

これからもシャンプー・ヘッドスパに磨きをかけていきます!!

手技だけでなく頭皮・髪の毛のお悩みにお答えできるように

日々精進していきます(^_^)/

お疲れのときは永田のシャンプー・ヘッドスパで癒されてください◎

 

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2025年4月 (12)
    2025年3月 (10)
    2025年2月 (12)
    2025年1月 (13)
    2024年9月 (12)
    2024年8月 (5)
    2024年7月 (15)
    2024年6月 (5)
    2024年5月 (1)
    2024年1月 (6)
    2023年10月 (4)
    2023年8月 (10)
    2023年7月 (17)
    2023年6月 (14)
    2023年5月 (5)
    2023年3月 (3)
    2023年2月 (1)
    2023年1月 (2)
    2022年12月 (5)
    2022年11月 (8)
    2022年10月 (7)
    2022年9月 (7)
    2022年7月 (7)
    2022年6月 (14)
    2022年5月 (3)
    2022年4月 (6)
    2022年3月 (15)
    2022年2月 (9)
    2022年1月 (11)
    2021年12月 (9)
    2021年11月 (8)
    2021年10月 (9)
    2021年9月 (10)
    2021年8月 (13)
    2021年7月 (13)
    2021年6月 (13)
    2021年5月 (13)
    2021年4月 (13)
    2021年3月 (14)
    2021年2月 (13)
    2021年1月 (15)
    2020年12月 (14)
    2020年11月 (15)
    2020年10月 (15)
    2020年9月 (14)
    2020年8月 (17)
    2020年7月 (20)
    2020年6月 (22)
    2020年5月 (20)
    2020年4月 (16)
    2020年3月 (13)
    2020年2月 (15)
    2020年1月 (15)
    2019年12月 (15)
    2019年11月 (15)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (34)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (31)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (35)
    2018年5月 (35)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (40)
    2018年2月 (30)
    2018年1月 (30)
    2017年12月 (13)
    2017年11月 (16)
    2017年10月 (18)
    2017年9月 (7)
    2017年8月 (6)
    2017年7月 (3)
    2017年6月 (2)
    2014年4月 (2)
    2014年3月 (4)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (17)
    2013年12月 (12)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (18)
    2013年9月 (9)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (4)
    2013年6月 (2)