Staff Blog

Category List
Monthly Archive

2019/12/24 (火)

直毛にお悩みの方必見☆2020年の冬におすすめなロングスタイルもホットパーマで可愛くゆるふわスタイル

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

2019年の大人気ヘアスタイルと言えば、

 

ショートヘア

 

ですが…

 

 

今回は…

 

ロングヘア

 

 

を、楽しみ続けている方に向けて

blogを書かせて頂きます!!

 

 

 

ロングヘアを楽しまれている皆さん、

冬のヘアスタイルはもうお決まりでしょうか!?

 

 

2019年の人気ロングヘアはレイヤーを

作ってトップや毛先にボリュームを出すような

ヘアスタイルも流行りました。

 

 

レイヤーを作ってゆるふわ感を出そうと、

コテなどのカールアイロンで巻いても

直毛や硬い髪質のせいで

すぐにカールが取れてしまう事に

お悩みの方も多いのではないでしょうか??

 

 

 

そんなお困りの方に

僕がおすすめするのが…

 

 

ホットパーマです!!

 

 

ホットパーマとは、

従来のパーマとは違って

熱を利用してパーマをかけていくものになります。

 

 

一般的に知られている

デジタルパーマと原理は一緒ですが。

neizyで取り扱っているパーマ機材は

低温でもしっかりかけられる良い物を

ご用意させて頂いています(^O^)/

 

 

ロングヘアの方は特にですが、

パーマをご提案すると、

持ちやダメージに対して

マイナスなイメージを持たれる方が多いですが、

パーマをキレイにかけるポイントさえ

しっかり抑えていれば、

 

 

パーマをキレイに

かける事ができるんです!!

 

 

 

今回、

直毛でコテが取れやすくてお困りのお客様に

ホットパーマをかけさせて頂いたので

プロセスを写真付きでご紹介させて頂きます(^ ^)

 

 

 

まずはビフォーのお客様。

 

 

 

 

 

 

明るめのカラー履歴によって

毛髪内部のダメージが強いですが、

髪の鱗とも言われている

キューティクルがしっかりしている髪質を

お持ちのお客様です。

 

 

直毛の方をキレイにパーマをかけるには、

 

パーマに合わせたカット

髪質に合わせた薬剤選定選定

ダメージを考えた温度調節

 

 

この3つがとても大事です。

 

 

今回のお客様は毛量も多いので

パーマをイメージして

丁寧にドライカットさせて頂きました!!

 

 

カットが終わったら

髪の結合を離すホットパーマの1液を

パーマをかけたい部分に塗布していきます。

 

 

 

 

ここで必要以上に時間を置いたり

毛髪診断ができておらず

強い薬剤を使うとダメージしてしまうので、

ここは時間との勝負です!

 

 

反応が終わったら一度流して

ワインディングをして熱で

髪を温めていきます。

 

 

 

 

 

お店によっては120度くらいを使う

美容室もあるそうですが、

neizyでは90度以上は使いません。

 

熱を与えすぎると、

タンパク変性して髪が

一気に硬くなってしまいます。

 

 

水分が飛んだら

最後にホットパーマの2液をつけます。

 

 

 

 

1液で結合を離し

2液で再結合をします。

 

再結合をしっかりさせる事で

パーマのカール感を髪に定着させていきます!!

 

 

 

では、

ゆるふわパーマの完成がこちら!!

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

めちゃくちゃお似合いだですよね!?

 

 

従来のパーマでは再現する事が難しい

ウェーブ感のあるキレイな

パーマスタイルにイメチェンできました(^O^)/

 

 

パーマをかけた後のお客様の印象も

一気に大人かわいくなりましたよね♫

 

 

パーマのダメージで髪が硬くならず、

直毛にやわらかさを作る事が出来たので

お客様にも大満足して頂きました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

長くなりましたが、

最後まで読んで頂き

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

ホットパーマで作るゆるふわロングヘア

はいかがでしたでしょうか!?

 

 

ホットパーマは

乾いている時に

ゆるやかなカール感を再現し、

コテで巻いたようなやわらかさのある

雰囲気にしてくれます!!

 

 

なので直毛にお悩みの方には、

 

本当におすすめです!!

 

 

 

 

パーマをかけてみたい。

 

という方はぜひヘアデザイナー森にお任せ下さい!!

 

 

ホットパーマで

2020年の冬もゆるふわロングを

楽しみましょう\(^-^)/

 

 

ご予約お待ちしております!!

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/23 (月)

直毛にお悩みの方必見★2020年の冬に人気のショートヘアにもホットパーマがおすすめ

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

neizyblogを見て頂いている皆さん、

2020年の冬のヘアスタイルはもうお決まりですか??

 

 

今年ももうすぐ終わり

1月になったらいよいよ冬本番ですね!

 

 

12月にご来店されたお客様は

たくさんの方がイメチェンをして

冬は新しいヘアスタイルのメンテナンスが

とても大事になります。

 

乾燥はお肌だけではなく、

髪にも影響を及ぼします。

 

トリートメントでしっかり保湿して

冬の新しいヘアスタイルを楽しみましょう♫

 

 

 

まだ今年ご予約されていない方、

年内最後に…

 

イメチェンしませんか!?

 

 

 

…突然すいません(笑)

 

 

 

けど、

やっぱり髪をキレイにして

新年を迎えたくないですか!?

 

 

ばっさり髪を切りたい方、

ボブから雰囲気を変えたい方、

という方だけじゃなく…

 

今回のblogは…

 

 

直毛にお悩みの方

 

 

におすすめの、

ショートヘアのパーマスタイル

をご紹介します!!

 

 

 

 

まずは直毛にお悩みのお客様のbefore写真です。

 

 

 

 

 

 

2ヶ月前にボブに切ってからの

今回のご来店になりました。

 

今回のご希望は、

 

長さを活かして雰囲気を変えたい

 

という事でしたので、

直毛にお悩みの方に

すごくおすすめの熱の力を使った

 

 

ホットパーマ

 

 

をご提案させて頂きました!!

 

 

ホットパーマは、

髪が乾いている時に

キレイなカール感を楽しめて

直毛の硬い髪質もやわらかさのある

ヘアスタイルになります。

 

 

お客様にパーマをご提案するとよく言われるのが

 

パーマがかかりにくい

パーマがすぐとれてしまった

ダメージだけが残った

 

などなど、

パーマに対して

マイナスなイメージを持たれている方が

とても多いですヽ(;▽;)

 

 

パーマをかけたいけど、

過去に失敗した事があるという方、

 

 

森にお任せ下さい!!!

 

 

 

今のトレンドパーマは、

コテで巻いたような大きいカール感が人気です!!

 

これをより再現してくれるのがホットパーマです。

 

 

 

パーマをキレイにかけるポイントは、

 

パーマに合わせたカット

髪質に合わせた薬剤選定

ダメージを最小限に抑える温度調節

 

 

大きく分けてこの3つがとても重要で、

ここを抑えていれば直毛にお悩みの方でも

パーマはキレイにかかります。

 

 

ホットパーマをまだ知らない方のために、

手順を写真付きでご紹介します。

 

 

 

 

まずベースとなるカットが終わったら

髪の結合を離す1液を

パーマをかけたい部分に付けます。

反応が終わった髪の状態で

この後にやる温度調節が決まります。

 

 

 

 

一度流してワインディングです。

これもただ巻くのではなく、

ロッドの大きさや巻き方、回転数で

仕上がりが変わるのでイメージを

しっかり持って巻く事が大事です。

 

 

巻き終えたら機会で温めてていきます。

 

 

 

温め終えて、

髪の状態を見て…

 

 

 

 

 

水分がしっかりとんでいる事を確認できたら

もうほぼ間違いなくキレイにパーマを

かけれた事が分かります(^O^)/

 

 

 

 

一度離した結合を2液で再結合して

時間がたったら最後のお流しです。

 

 

 

では、

完成したホットパーマの仕上がりがこちら!!

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか!?

 

長さをそんなに変えていないのに

ガラリと雰囲気が変わりましたよね!?

 

 

 

 

 

どの方向から見ても

カール感で髪にやわらかさが出て

大人かわいいショートヘアの

パーマスタイルになりました(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

改めて、

ホットパーマは

お悩み解決にもなるデザインメニューで

ほとんどの髪質の方におすすめなので、

ぜひ皆さんも、

 

パーマをかけて

イメチェンしましょう

\(^-^)/

 

 

 

長くなりましたが、

最後まで見て頂き

ありがとうございました!

 

 

人気のショートヘアの

パーマスタイルはいかがでしたでしょうか??

 

 

パーマのカール感で得られる

やわらかさがすごく可愛くないですか!?

 

 

前髪の作り方で

大人っぽくもなるし

より可愛らしさも作れるのが

ショートヘアのパーマスタイルの良い部分です(^O^)/

 

 

冬のトレンドヘアにイメチェンしたい方は

ぜひヘアデザイナー森にお任せ下さい!!

 

 

皆様にお会いできるのを

楽しみに、ご予約お待ちしております。

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/21 (土)

2020年の春夏も流行る田中みな実風シースルーバング

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

新年度が始まりましたが、

 

4月は1年の中でも

 

一番イメチェンする

 

 

お客様が増えます\(^o^)/

 

 

イメチェンすると気分も上がるし

スタイリングも楽しくなりますよね!?

 

先日にいらっしゃったお客様は

約10年振りに前髪を作りました!!

 

 

 

今、どんな前髪が流行っているか

皆さんご存知でしょうか??

 

 

 

 

田中みな実さんや石原さとみさんの

前髪を想像して頂けると分かると思いますが、

 

シースルーバング

 

 

が今一押しの前髪です( *´艸`)

 

 

シースルーバングとは

前髪でおでこを隠すような前髪ではなく、

割と薄めの前髪にして、

束感を作ってスタイリングして

前髪の可愛さとふわっとした薄さで

大人の女性をミックスしたような雰囲気が

得られます!!

 

 

パッツン前髪や流し前髪など、

前髪を作るとどうしても幼くなったり

輪郭や生え癖にお悩みの方は

前髪自体を嫌っている方も多いと思います。

 

 

 

ですが、

 

シースルーバングは

大人可愛いい雰囲気にしてくれて、

前髪の効果によるお悩み解決にも繋がるので

今前髪を作ろうか迷っている方は

ぜひ年内最後に前髪を作りましょう\(^o^)/

 

 

 

 

シースルーバングがピンとこない方に

写真でご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

ずっとかきあげバングを

やられていたお客様ですが、

やわらかいイメージにしたいという事で

前髪を作る事をご提案させて頂きました!!

 

10年振りの前髪を

僕に作らせて頂けて

すごく嬉しい(*´▽`*)♪

 

 

 

 

 

まずはどこを前髪にするかなのですが、

シースルーバングを作る時は

両目の黒目の端から端までを

パッツン気味でカットします。

 

 

 

 

 

お客様によって

生え癖や毛量が違うので

やりたい長さにする時は基本的に乾いている

髪の素の状態で前髪を作ります。

 

そうする事でよりキレイな

シースルーバングになります(*^-^*)

 

 

 

 

 

写真を見て頂くと分かると思いますが、

真ん中の所だけ毛量が多くなっていますよね?

 

シースルーバングは逆に真ん中を

薄めに作りたいので細かくチェックしながら

毛量調整を行います。

 

 

 

 

 

次にサイドバングとなる部分を作ります。

 

 

これがシースルーバングにはすごく重要で

パッツンだと個性派っぽくなるので

前や横から見た時の印象をよりかわいくするための

重要なポイントです(^^)/

 

 

 

 

 

サイドバングとバランスを合わせたら

シースルーバングの完成です!!!

 

 

 

 

シースルーバングすごくお似合いで

可愛くなりました( *´艸`)♪

 

 

 

 

 

 

以上、

2020年の春夏もおすすめできる

シースルーバングのご紹介でした!!

 

 

皆さんシースルーバング

やってみたくなりましたか!?(^▽^)/

 

 

 

 

 

前髪には、

雰囲気をガラッと変える力があるので

この春夏にイメチェンしたい方は

シースルーバングを作るだけでも

イメチェンになるのでおすすめです♪

 

 

4月もご予約が埋まりやすいので、

お電話かWEB予約にてお早目の

ご予約お待ちしております\(^o^)/

 

 

 

皆さん、

 

春夏もヘアから

おしゃれを楽しみましょう!!

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/20 (金)

冬の乾燥とエイジングで髪が広がりやすい方におすすめの艶カラー

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

2019年も残り僅かとなりましたね。

 

blogを見て頂いている皆さん、

年内最後に髪をキレイにしませんか??

 

 

クリスマスや忘年会などの

イベントが終わったら

次は楽しいお正月が待っています。

 

 

neizyでは、

31〜5日まで冬休みを頂くので

お正月に皆さんにお会いする事はできません(>_<)

 

 

お正月に親戚の方に久しぶりに

会う方も多いですよね!?

 

 

年内にヘアを整えて

親戚の方にキレイだなと

思ってもらえるようにしませんか??(*^▽^*)

 

12月の予約状況は、

まだ後半が空いているので

ご都合が合う方はお待ちしてます(^O^)/

 

 

 

今回blogで紹介する内容は、

乾燥とエイジングダメージによる

髪の広がりにお悩みの方に対して、

艶のあるおすすめのヘアカラーをご紹介します!!

 

 

 

白髪染めの周期や白髪を目立ちにくくする方法

と合わせてご紹介するので

ぜひ後までチェックしてみて下さい\(^o^)/

 

 

 

 

白髪染めのおすすめの周期

 

 

髪が伸びるスピードは

だいたい平均して1カ月1センチと言われています。

 

早い人だと1.5センチくらい伸びます。

 

 

皆さんは白髪染めの周期は安定していますか?

 

 

neizyのお客様で白髪染めしている人は

1カ月くらいの周期で染めている方が多いですが、

3週間や2週間で毎月白髪染めされている方もいます。

 

2・3週じゃなくても、

やはり1~1.5カ月くらいのペース

白髪染めする事をおすすめしています。

 

 

白髪の部分が短ければ短い程、

染まるスピードも速くなるのと

毛先のカラーも色々な色味が

楽しみやすくなります。

 

白髪染めはブラウンの量が

多く含まれているので、

白髪の部分が多いと

艶や色の透明感を1回のカラーで

再現しにくくなります(´;ω;`)

 

周期を特に決めれていない方で

人気のカラーをやりたいという方は

ぜひ白髪染めの周期を安定させてましょう\(^o^)/

 

 

 

 

白髪を目立ちにくくする方法

 

 

 

白髪が最初に生え始める所と

白髪が増えてきやすい所は

だいたい皆さん一緒で、

 

もみあげやおでこの生え際と

頭頂部の白髪が目立ちやすいです

 

 

なので、

ロングやミディアムヘアの方で

髪をかきあげたり

分け目を作ってスタイリングしている方は

白髪が気になりやすいと思います。

 

 

白髪を目立ちにくくするには

生え際と頭頂部の根元が見えにくくすれば良いので

前髪を作ったり、

分け目を作らないショートやボブにすると

もっと白髪が気になりにくくなります(^ ^)

 

 

白髪にお悩みの方はヘアスタイルを

変えて見るのもおすすめです♫

 

 

 

 

人気急上昇中のオイルカラー

 

 

 

今、美容業界で最も話題な

ロレアルが開発したイノアカラー

 

 

イノアカラーをneizyでは

オイルカラーという名前で

やらせて頂いています。 

 

 

オイルカラーは名前の通り、

 

オイルを浸透させてカラーを発色させる

 

というのがこのカラー剤のコンセプトなのですが、

乾燥対策にバッチリのカラー剤です!!

 

 

乾燥すると髪は

広がりやごわつきがひどくなり

髪がまとまらなくなります。

 

 

それと同時に髪の艶も失われますよね…(>_<)

 

 

 そこで救世主となってくれるのが

このオイルカラーです!!

 

 

・アンモニア無配合で低刺激

・約60%のオイル成分の配合でなめらかな手触り

・トレンドの色味で彩度がすごくキレイ

 

 

などなど、

色艶だけじゃないメリットもたくさんあります(*^▽^*)

 

 

 

特に色ツヤが出やすい

ヴァイオレットカラーがおすすめです(^O^)/

 

 

 

 

 

2020年の冬にもおすすめなカラーなので

ぜひ皆さんオイルカラーでうるツヤカラーを

楽しみましょう!!!

 

 

 

 

 

長くなりましたが、

最後までblogを読んで頂き、

ありがとうございました!!

 

 

ただ白髪を染めるだけじゃなくて、

カラーの周期を安定させて

毛先に艶が出るようにカラーするだけで

仕上がりのイメージがガラリと変わります(^^)

 

 

艶髪で360度どこから見ても

キレイで素敵なヘアスタイルにしませんか!?

 

 

 

 

年内最後のご予約、

心よりお待ちしておりますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

2019/12/19 (木)

2019年12月に人気でおすすめなヘアカラーで2020年を迎える準備をしましょう!!

こんにちは!!

neizyblogを見て頂き

ありがとうございます!!

 

くせ毛にお悩みの方に好評な

横浜みなとみらいのドライカット専門店

neizy ヘアデザイナー森香樹です(^^)/

 

 

僕がお客様に満足して頂いているのは

ボブスタイルトレンドカラー

クセ毛が扱いやすくなるドライカットです!!

 

 

 

 

最初のカウンセリングで

皆様に安心感を持って頂けるように、

お客様のお好みに合わせた

ヘアデザインをご提案させて頂きます!!

 

お悩みや質問等、

気軽におっしゃってください(^^)

 

 

 

いつもneizyをご利用して頂いている皆さん、

今年も一年、本当にありがとうございました!!

 

 

12月はイメチェンの時期という事もあり、

有難い事に、たくさんのお客様に

ご来店して頂いています。

 

 

まだ年内のご予約をされていない方は

ぜひ年内最後に髪をキレイにしませんか!!?

 

 

今までで一番満足して頂けるように

全力で担当させて頂きます!!

 

皆さんにお会いできる事を

楽しみにしております\(^o^)/

 

 

 

blogを見て頂いている皆さんは、

冬のヘアカラーはお決まりですか!?

 

 

 

今回は、

この冬におすすめのトレンドカラー

をジャンル別でご紹介したいと思います!!

 

 

皆さんのやりたいヘアカラーの

参考になれば嬉しいです(^-^)♪

 

 

 

 

 

やわらかさが増して可愛さUP

 

 

 

この冬に僕が1番おすすめしたい色味が、

 

 

 

 

 

ベージュカラーです!!

 

 

 

ベージュは王道カラーでもありますが

色味の効果によって

やわらかさのある雰囲気にしてくれるので

僕自身すごく好きな色味です(*^-^*)

 

 

冬は暗めのカラーも人気ですが

より女性らしいやわらかさを

手に入れたい方には少し明るめの

ベージュカラーがおすすめです♪

 

 

明るくしても

黄色っぽくならないような

薬剤選定に自信があるので

暗めのカラーをいつもされている方は

ベージュカラーで少し明るくしてみませんか??

 

 

 

ベージュカラーのやわらかさで

可愛さUPを目指しましょう\(^o^)/

 

 

 

 

ヘアカラーの色持ちを重視した選び方

 

 

 

ヘアカラーの退色後の色味は

お客様の髪のメラニン色素で変わります。

 

 

日本人のほとんどの方が

赤メラニンを多く含んでいる事が多いですが、

すぐに色落ちして黄色っぽくなり明るくなってしまう

黄色メラニンを多く含んでいる方もいます。

 

 

 

退色が赤っぽくなってしまう方は、

 

 

 

 

スモーキーカラー

がおすすめです!!

 

 

赤の反対色である緑(マット系)で

赤みをキレイに消しつつ、

透明感を出すようなくすみ感が

おすすめの理由です(^^)/

 

 

 

 

退色が黄色っぽくなってしまう方は、

 

 

 

 

ヴァイオレットカラー

がおすすめです!!

 

 

 

黄色=ツヤが出にくい

 

 

というデメリットがありますが、

ご希望のカラーにヴァイオレットを

ミックスする事で色の深みが出て

色ツヤ効果抜群です(^^)/

 

 

 

いつも退色を早く感じてしまう方には、

メラニンに対して色味を選ぶ事もおすすなので

ぜひ検討してみて下さい\(^o^)/

 

 

 

 

デザインカラーでおしゃれを楽しもう

 

 

 

2019年はブリーチカラーも流行りました!!

 

 

ブリーチに抵抗のある方もいると思いますが、

カラーの透明感を出したい方には

ブリーチをすることが一番おすすめです。

 

 

全頭ブリーチをするとダメージも強くなり、

次回以降のヘアデザインも選択肢が

少なくなってしまったり、

退色も早くなってしまい

単純に悲しくなってしまうと思うので、

 

 

 

 

 

ハイライトダブルカラー

がおすすめです!!

 

 

 

全頭をハイライトでブリーチして

その後オンカラーをするダブルプロセスの

カラーデザインになります。

 

 

 

 

ハイライトカラーで作りブリーチカラーは

全体の約3分の1くらいの髪しかブリーチしないので

全頭ブリーチに比べてたら

ダメージはかなり感じにくいです!!

 

コントラスト重視の太いハイライトではなく、

細かいチップで透明感を出すためのハイライトなら

退色後も髪も明るくなりすぎる事はないので

お仕事をされている方も

気軽に楽しめるデザインカラーです!!

 

 

 

 

 

 

深めの色でカラーしても

透け感がすごいです( *´艸`)

 

 

 

この冬にカラーでイメチェンしたい方は

ぜひハイライトダブルカラーで

冬のおしゃれを楽しみましょう\(^o^)/

 

 

 

 

長くなりましたが

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!!

 

 

皆さん、

この冬のやりたいカラーは見つかりましたか??

 

 

トレンドカラーなら

ヘアデザイナー森にお任せください(^^)/

 

 

今年もの残り僅かですが、

ご予約が可能な日もまだございますので

ご都合のある方はご予約お待ちしております!!

 

 

 

neizyでお会いしましょう~\(^o^)/

 

 

 

 

 

インスタグラムでも
ヘアスタイルを紹介しています!!
興味のある方は写真からタッチ(^^)/

  ↓  ↓  ↓  ↓

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

横浜みなとみらいの小さなヘアサロンneizy

〒220-0012
横浜市西区みなとみらい4-4-3 MYMビル3F
0456637010


登録無しの24時間簡単予約はコチラ☆






只今、美容師求人募集中!
関東神奈川横浜みなとみらいの
小さな人気美容室neizyの求人はこちらから
新卒・中途技術者・パート美容師大歓迎です^^

Category List
  • □neizy blog
  • Monthly Archive
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (30)
    2020年7月 (30)
    2020年6月 (42)
    2020年5月 (34)
    2020年4月 (41)
    2020年3月 (38)
    2020年2月 (29)
    2020年1月 (29)
    2019年12月 (29)
    2019年11月 (31)
    2019年10月 (35)
    2019年9月 (35)
    2019年8月 (35)
    2019年7月 (35)
    2019年6月 (35)
    2019年5月 (35)
    2019年4月 (35)
    2019年3月 (35)
    2019年2月 (35)
    2019年1月 (35)
    2018年12月 (35)
    2018年11月 (35)
    2018年10月 (35)
    2018年9月 (35)
    2018年8月 (35)
    2018年7月 (35)
    2018年6月 (36)
    2018年5月 (38)
    2018年4月 (30)
    2018年3月 (50)
    2018年2月 (31)
    2018年1月 (44)
    2017年12月 (31)
    2017年11月 (25)
    2017年10月 (50)
    2017年9月 (25)
    2017年8月 (50)
    2017年7月 (27)
    2017年6月 (28)
    2017年5月 (11)
    2017年4月 (2)
    2017年2月 (4)
    2017年1月 (7)
    2016年12月 (2)
    2016年11月 (1)
    2016年10月 (2)
    2016年9月 (4)
    2016年8月 (6)
    2016年7月 (3)
    2016年6月 (4)
    2016年5月 (2)
    2016年4月 (1)
    2016年2月 (10)
    2016年1月 (9)
    2015年12月 (6)
    2015年11月 (5)
    2015年10月 (12)
    2015年9月 (11)
    2015年8月 (7)
    2015年7月 (15)
    2015年6月 (15)
    2015年5月 (15)
    2015年4月 (15)
    2015年3月 (7)
    2015年2月 (6)
    2015年1月 (6)
    2014年12月 (4)
    2014年11月 (4)
    2014年10月 (7)
    2014年9月 (1)
    2014年8月 (3)
    2014年7月 (2)
    2014年6月 (6)
    2014年5月 (2)
    2014年4月 (1)
    2014年3月 (22)
    2014年2月 (25)
    2014年1月 (25)
    2013年12月 (20)
    2013年11月 (25)
    2013年10月 (25)
    2013年9月 (7)
    2013年8月 (3)
    2013年7月 (8)
    2013年6月 (1)